虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 胡散臭... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/26(土)09:02:31 No.910225311

    胡散臭くないCV石田のキャラ

    1 22/03/26(土)09:03:42 No.910225473

    俺の初石田

    2 22/03/26(土)09:04:00 No.910225516

    俺は猟師だ! あたりの演技すき

    3 22/03/26(土)09:04:20 No.910225565

    CV石田では一番好感度高い

    4 22/03/26(土)09:05:16 No.910225719

    自分たちの手に余ると判断したら国に頼ろうとする主人公はなかなか衝撃的ではあった

    5 22/03/26(土)09:06:24 No.910225917

    最初は渋々だったのにセレスティアに渡った辺りでファラと心持ちが逆転するの好き

    6 22/03/26(土)09:06:52 No.910225994

    エッグベアの試練好き

    7 22/03/26(土)09:06:53 No.910225995

    バトルボイスがかっこよすぎる石田

    8 22/03/26(土)09:08:02 No.910226174

    シリーズ通してもこれが一番好きだわ

    9 22/03/26(土)09:08:58 No.910226322

    石田&☆コンビだと大概石田がやらかす側を演じるんだがEは☆がやらかす側をやってる稀有な例

    10 22/03/26(土)09:09:47 No.910226434

    あまり気にしてプレイしてなかったけどファラはメンタルおかしくなってるって聞いてショックだった

    11 22/03/26(土)09:10:03 No.910226477

    CM見たときにすごい呪文中も動いてる! なんだあのサンダーブレード!?ってなって即買いしてからずっとマイベストテイルズだわ

    12 22/03/26(土)09:10:36 No.910226551

    キールをやらかす側と言うのはちょっと可哀想じゃないか!?

    13 22/03/26(土)09:11:18 No.910226665

    >キールをやらかす側と言うのはちょっと可哀想じゃないか!? 国家機密に火付けて高跳びしただけだしな

    14 22/03/26(土)09:11:42 No.910226726

    こいつのせいで俺は石田ボイスでも信じてしまう

    15 22/03/26(土)09:11:50 No.910226746

    >国家機密に火付けて高跳びしただけだしな キールは割と熱い男だよね

    16 22/03/26(土)09:11:53 No.910226756

    >あまり気にしてプレイしてなかったけどファラはメンタルおかしくなってるって聞いてショックだった 平時なら過剰なお節介焼きぐらいだよ ただサバイバーズギルト入ってるからメンタルがおかしいっていうか過去のメンタルダメージが一番残ってる

    17 22/03/26(土)09:12:01 No.910226775

    >なんだあのサンダーブレード!?ってなって即買いしてからずっとマイベストテイルズだわ このサンダーブレードカッコ良すぎる すげえシンプルだけどインパクト抜群だわ

    18 22/03/26(土)09:12:37 No.910226860

    サンダーブレードが一番サンダーブレードしてるのはEだよね

    19 22/03/26(土)09:12:55 No.910226903

    スレ画とかアスランみたいな熱血石田いいよね…

    20 22/03/26(土)09:13:23 No.910226983

    >あまり気にしてプレイしてなかったけどファラはメンタルおかしくなってるって聞いてショックだった ファラもメルディも喋り方が電波だなと思ったらガチでメンタルおかしくなってるとか重いよ…

    21 22/03/26(土)09:13:30 No.910226993

    >>キールをやらかす側と言うのはちょっと可哀想じゃないか!? >国家機密に火付けて高跳びしただけだしな けどよぉ国家反逆罪だぜ?

    22 22/03/26(土)09:13:54 No.910227054

    女性陣でメンタルやってないのキャプテンだけだもんな…

    23 22/03/26(土)09:14:05 No.910227085

    >スレ画とかアスランみたいな熱血石田いいよね… アスランは錯乱してるからちょっと…

    24 22/03/26(土)09:14:42 No.910227193

    どこでもセーブできるのよかった

    25 22/03/26(土)09:14:52 No.910227224

    おかしくなってるというか本編始まってからトラウマめちゃくちゃ抉られてる セレスティア渡った直後辺りとレグルスの丘にもう一度行く時が1番弱ってる

    26 22/03/26(土)09:15:46 No.910227370

    今なら俺…卵が産めるんじゃないか!?

    27 22/03/26(土)09:16:07 No.910227423

    >このサンダーブレードカッコ良すぎる >すげえシンプルだけどインパクト抜群だわ 3Dのサンダーブレードしょぼすぎる…

    28 22/03/26(土)09:17:29 No.910227660

    初はゼロスだったけど初主役石田を聞いたのがこれだったから石田と言われてもあんまり胡散臭いイメージがない

    29 22/03/26(土)09:17:30 No.910227662

    逆に男性陣は中盤入った辺りからフィールドワーク楽しー!!って開眼しだしたキールと尻拭いじゃなくて自分にフォローできる範囲全部フォローしたらあ!って覚悟決めたリッドの頼もしさがすごい

    30 22/03/26(土)09:17:41 No.910227693

    ずーーーっとめんどくさい幼馴染やってたのに北国の着せ替えイベでリッドこういう服が好きなの…?じゃあ着るけど…ってリアクションするのすげえあざといと思う

    31 22/03/26(土)09:18:15 No.910227804

    >今なら俺…卵が産めるんじゃないか!? そう言えばエッグベアになったのに卵産めなかったな

    32 22/03/26(土)09:18:24 No.910227820

    国に任せとこうぜ系主人公

    33 22/03/26(土)09:18:26 No.910227829

    >あまり気にしてプレイしてなかったけどファラはメンタルおかしくなってるって聞いてショックだった プレイスして過去の行いを引き摺り過ぎて自ら他人のため危険に首突っ込む前向きな自殺者に見えた…

    34 22/03/26(土)09:19:01 No.910227916

    ベタベタだけどエターナルファイナリティにエターナルインフィニティに返すの熱すぎる… トドメ演出もいいよね…

    35 22/03/26(土)09:19:14 No.910227943

    ファラはメンタル治療終わっても性格は変わらなかったのが良いんだ

    36 22/03/26(土)09:19:47 No.910228039

    なりきりダンジョン2でもファラのトラウマ抉られてたな

    37 22/03/26(土)09:20:38 No.910228160

    一介の猟師の割になんか剣術の完成度高くない?

    38 22/03/26(土)09:20:44 No.910228179

    ファラはずーっと贖罪しようと無理矢理前向きに頑張ってた リッドはそんなこと忘れてみんなで平凡に生きようとしてた メルディが来なかったらそれはそれで上手く言ってたかもしれないけどファラは途中でぶっ壊れてたと思う

    39 22/03/26(土)09:20:52 No.910228201

    神様がお前らもう永遠に戦争してろって歪ませた世界を元の形に戻すってエンドかなり好き

    40 22/03/26(土)09:21:10 No.910228249

    キールは今見ると頭でっかちなんじゃなくてハナっから権威主義とかそういうのに絶対馴染めない学会の異端まっしぐらなスタンスなんだよな師匠と同じで

    41 22/03/26(土)09:21:27 No.910228290

    >ベタベタだけどエターナルファイナリティにエターナルインフィニティに返すの熱すぎる… >トドメ演出もいいよね… ネレイドに極光波でトドメ刺すのすごい好き

    42 22/03/26(土)09:21:59 No.910228379

    あーこの子は翻訳機が万全じゃないからなんかカタコトなんだな… 違った…

    43 22/03/26(土)09:23:08 No.910228579

    全部終わったらファラとめちゃくちゃセックスして欲しい キールもメルディとめちゃくちゃセックスして欲しい

    44 22/03/26(土)09:23:08 No.910228580

    >メルディが来なかったらそれはそれで上手く言ってたかもしれないけどファラは途中でぶっ壊れてたと思う あんだけ作中しょうがねえなぁでフォローしてんのに本編始まるまであの狭い村の中でも長いこと接点なかったっぽいからなリッドとファラ…

    45 22/03/26(土)09:23:49 No.910228700

    >初はゼロスだったけど初主役石田を聞いたのがこれだったから石田と言われてもあんまり胡散臭いイメージがない テイルズの話題でゼロスって言われるとCVヤングの裏切り者がよぎっちゃうな 後ろ姿がゴキブリ似の方なのはわかるけど

    46 22/03/26(土)09:24:22 No.910228796

    シゼルママを見た瞬間ぼくの胸に光性霊がカロリック流動してグロビュール歪曲が発生しそのドカターク効果によって心臓がオルバース爆動を起こしている! いつかシゼルママのインフェリアっぱいとセレスティアっぱいにグランドフォールされたい人生だった

    47 22/03/26(土)09:24:51 No.910228874

    初期の4人がパーティーとしてもキャラとしても完成し過ぎてフォッグとかあんまり使おうとしなかったな…

    48 22/03/26(土)09:24:51 No.910228875

    無知な自分が嫌になって成長しようとしてるキールが一番前向きなんだよな ギャグセンスだけは身につかないが…

    49 22/03/26(土)09:25:06 No.910228911

    スレ画は本編中基本的にかなり泰然自若としてた印象がある

    50 22/03/26(土)09:25:16 No.910228939

    >初期の4人がパーティーとしてもキャラとしても完成し過ぎてフォッグとかあんまり使おうとしなかったな… フォッグはEマス取るまでがしんどいんだよな…とったら最強だけど

    51 22/03/26(土)09:25:20 No.910228953

    >全部終わったらファラとめちゃくちゃセックスして欲しい こっちは程々だろうけど >キールもメルディとめちゃくちゃセックスして欲しい こっちは凄いことになると思う

    52 22/03/26(土)09:26:33 No.910229158

    セレスティアはエロだからな…

    53 22/03/26(土)09:26:39 No.910229177

    帰ったらファラのオムレツ腹いっぱい食いてえなってリッドらしいプロポーズだよね

    54 22/03/26(土)09:26:42 No.910229187

    書き込みをした人によって削除されました

    55 22/03/26(土)09:26:46 No.910229197

    世界設定かなり作り込んであるよねエターニア

    56 22/03/26(土)09:27:27 No.910229295

    >無知な自分が嫌になって成長しようとしてるキールが一番前向きなんだよな >ギャグセンスだけは身につかないが… 目的のために規則を余裕でぶっちぎるのはなんというかファラの幼馴染だなこいつも…ってなる

    57 22/03/26(土)09:27:34 No.910229311

    俺は漁師だ!仕方なかったんだ!!

    58 22/03/26(土)09:27:46 No.910229340

    >世界設定かなり作り込んであるよねエターニア 攻略本の分厚さと用語集と設定資料周りのページ数がえらいことに

    59 22/03/26(土)09:28:30 No.910229471

    >俺は漁師だ!仕方なかったんだ!! 漢字が違う!

    60 22/03/26(土)09:28:47 No.910229522

    >>世界設定かなり作り込んであるよねエターニア >攻略本の分厚さと用語集と設定資料周りのページ数がえらいことに イラストのねこにんかわいくない!

    61 22/03/26(土)09:28:57 No.910229554

    アニメ版のOP曲もセレスティア語使ってたな

    62 22/03/26(土)09:29:02 No.910229570

    >ファラはずーっと贖罪しようと無理矢理前向きに頑張ってた >リッドはそんなこと忘れてみんなで平凡に生きようとしてた >メルディが来なかったらそれはそれで上手く言ってたかもしれないけどファラは途中でぶっ壊れてたと思う 折れ方もある朝突然ポッキリ系だと思う

    63 22/03/26(土)09:29:10 No.910229595

    >>俺は漁師だ!仕方なかったんだ!! >漢字が違う! ドラクエ7のことかな…

    64 22/03/26(土)09:29:11 No.910229599

    >フォッグはEマス取るまでがしんどいんだよな…とったら最強だけど いうてアクアスパイラル強すぎない?

    65 22/03/26(土)09:29:19 No.910229618

    ウノみたいなカードゲームが脈絡もなく突然出されてなんだこれってなった そしてめちゃくちゃハマった

    66 22/03/26(土)09:29:24 No.910229633

    >俺は漁師だ! イクスね!?

    67 22/03/26(土)09:29:59 No.910229724

    3人が3人ともタイプの違う田舎者なのいいよね

    68 22/03/26(土)09:30:10 No.910229765

    >アニメ版のOP曲もセレスティア語使ってたな メールーニークースー語ー

    69 22/03/26(土)09:30:11 No.910229770

    でもやっぱヘソ出し衣装はスケベだよいのまた先生!

    70 22/03/26(土)09:30:45 No.910229870

    >でもやっぱヘソ出し衣装はスケベだよいのまた先生! いいだろ…?精霊装でもヘソ出しだぜ…?

    71 22/03/26(土)09:30:47 [使者] No.910229876

    >俺は漁師だ!仕方なかったんだ!! うんそうだね… とりあえず忘れちゃだめだよ

    72 22/03/26(土)09:31:10 No.910229951

    >>フォッグはEマス取るまでがしんどいんだよな…とったら最強だけど >いうてアクアスパイラル強すぎない? BF任意起爆とかエアブレイドとかも追加コマンドちゃんと入れればダメージでるしなぁアクアスパイラルは単体にはクッソつよいし

    73 22/03/26(土)09:31:14 No.910229961

    そういやみんなチョーカーしてんなと思ったら階級身分が分かる様にしてるんだよね リッドはなんかわかりやすくていいじゃんってスタンスだったけど

    74 22/03/26(土)09:31:46 No.910230057

    >俺は漁師だ!仕方なかったんだ!! 誰も責めてないぞ!でも忘れたり棚に上げて正義感に走っちゃうのはダメだぞ!

    75 22/03/26(土)09:32:29 No.910230168

    為政者はシリーズ屈指のクソ

    76 22/03/26(土)09:32:34 No.910230185

    ファラックスは多分すごいしっとりしてそう もしくは途中でファラが泣き出しそう

    77 22/03/26(土)09:33:06 No.910230271

    ところでこのヒアデスおじちゃんなんですけど…

    78 22/03/26(土)09:33:17 No.910230297

    >>アニメ版のOP曲もセレスティア語使ってたな >メールーニークースー語ー すまん…ボケてたわ

    79 22/03/26(土)09:33:17 No.910230298

    攻略以外知らなかったからバリル達も大冒険してたって気づいたのだいぶ後だった

    80 22/03/26(土)09:33:33 No.910230341

    レイスっていう明確な上位互換をうまくリッドの成長につなげているという…ストーリー構成が神すぎる

    81 22/03/26(土)09:33:34 No.910230343

    負ける…ものかあっ!!

    82 22/03/26(土)09:33:48 No.910230395

    >為政者はシリーズ屈指のクソ シリーズ進むともっとクソがいるぞ...Aとか...

    83 22/03/26(土)09:33:56 No.910230423

    常識とか周囲の意見じゃなくてお前が考えて答え出せよな!と神様の割にはまあまあ地に足ついたスタンスなセイファート ネレイド視点から見ると普通に侵略者なのでキレた

    84 22/03/26(土)09:34:28 No.910230517

    >負ける…ものかあっ!! あの糞魔人剣バンダナはリバド大量に集めてゴリ押した記憶がある

    85 22/03/26(土)09:34:43 No.910230554

    >>為政者はシリーズ屈指のクソ >シリーズ進むともっとクソがいるぞ...Aとか... でもAはマシな方じゃない?預言がクソなだけで

    86 22/03/26(土)09:34:44 No.910230558

    チビスケ=ビッツ=リッド父 ノッポ=バリル=メルディ父 ヒメ=ロナ=レイス母

    87 22/03/26(土)09:34:46 No.910230567

    開発中はファラにもっとメンヘラムーブさせる予定だったらしいな…

    88 22/03/26(土)09:35:01 No.910230613

    単体最強のアクアスパイラルか雑魚戦だと発動した瞬間ほぼ勝ち確のエレメンタルマスターかって よく考えたらフォッグぶっ壊れすぎる…

    89 22/03/26(土)09:35:17 No.910230661

    >攻略以外知らなかったからバリル達も大冒険してたって気づいたのだいぶ後だった アレの話はどこまでが事実なのか微妙に分からん 少なくともレイスの母ちゃんが王に孕まされて捨てられた頃にはバリル本人はセレスティアに行ってるはずなんだけど

    90 22/03/26(土)09:35:20 No.910230671

    >>>為政者はシリーズ屈指のクソ >>シリーズ進むともっとクソがいるぞ...Aとか... >でもAはマシな方じゃない?預言がクソなだけで あの世界は最低のクズだと思ったキャラもよく見れば可哀想だと思ってしまったよ…

    91 22/03/26(土)09:35:38 No.910230720

    >開発中はファラにもっとメンヘラムーブさせる予定だったらしいな… 没にしてくれてよかった…

    92 22/03/26(土)09:36:20 No.910230831

    カットインに関しては満場一致でフォッグが最高だと思う

    93 22/03/26(土)09:36:32 No.910230869

    Aは世界が詰んでるからかわいそう

    94 22/03/26(土)09:36:35 No.910230880

    ファラはハツラツとメンヘラがバランス良すぎて今見るとリアルすぎる

    95 22/03/26(土)09:36:41 No.910230899

    鳳凰天駆にだいぶ助けられた

    96 22/03/26(土)09:36:49 No.910230927

    フリーズランサーはEみたいに横発射形式が好きだ ショトカ登録で空コンの継続に使わせてた

    97 22/03/26(土)09:36:52 No.910230936

    大冒険終えて日時に…って思ったらよっしゃセレスティア行くぜ!ってなるED好き

    98 22/03/26(土)09:36:59 [ブログの転載 矛盾ありとも書いてある] No.910230958

    【時系列】 ・46年前、ビッツ(チビスケ)誕生。 ・42年前、ロナ(ヒメ)誕生。(ビッツ4歳) ・30年前、バリル(ノッポ)が光の橋を渡りセレスティアへ。(ビッツ16歳、ロナ12歳) ・26年前、インフェリア王がロナに一目惚れ。ロナ、フォーマルハウト伯爵の位を与えられ後宮に入る。(ビッツ20歳、ロナ16歳) ・25年前、ロナと王の間にレイスが生まれる。(ビッツ21歳、ロナ17歳) ・18年前、ビッツと奥さんの間にリッドが生まれる。(ビッツ28歳、ロナ24歳) ・16年前、ビッツの奥さん死亡。(ビッツ30歳、ロナ26歳)同年、バリルとシゼルの間にメルディが生まれる。 ・14年前、ロナ服毒自殺未遂。後に死亡。(ロナ享年28歳、ビッツ32歳) ・10年前、ラシュアンの惨劇でビッツ死亡。(ビッツ享年36歳)同年、総領主ビリアルの謀略によりバリル死亡。(バリル享年不明)

    99 22/03/26(土)09:37:15 No.910230994

    エターニアのシナリオの人V &Bのシナリオの人でもあるのか知らなかった…

    100 22/03/26(土)09:37:22 No.910231007

    エレメンタルマスターは最後全画面レーザー撃つときに唐突に隆起するフォッグの足元になんか笑う

    101 22/03/26(土)09:37:39 No.910231064

    ファラは躁鬱なの?

    102 22/03/26(土)09:37:45 No.910231082

    キールは元々自分の学説曲げずに大学追放されても山奥で意地で研究続けるロッカーだったからな…

    103 22/03/26(土)09:37:52 No.910231099

    リッドをキープ扱いしてレイスとフラグ建てようとするのは流石にヒロインとしてアレ過ぎて没になったとか

    104 22/03/26(土)09:38:51 No.910231254

    >ファラは躁鬱なの? 最近の表現だとほほえみ鬱が近いかな

    105 22/03/26(土)09:39:04 No.910231291

    ラストフェンサーが出自も含め完璧な剣すぎる…

    106 22/03/26(土)09:39:04 No.910231292

    クレスは魔神連牙斬と裂空斬を使えばDisc1でも無傷で倒せるぞ

    107 22/03/26(土)09:39:21 No.910231352

    今思うとラシュアン村の人達村長含めてだいぶ優しい

    108 22/03/26(土)09:39:47 No.910231423

    >ファラは躁鬱なの? 大丈夫です

    109 22/03/26(土)09:40:34 No.910231545

    >>ファラは躁鬱なの? >いけるいける!

    110 22/03/26(土)09:41:15 No.910231659

    攻略本にヒアデスの卵の解説まであってすき

    111 22/03/26(土)09:41:31 No.910231708

    ウインディーネのダンジョンにチンクエデア配置したスタッフにはお礼として一発引っ叩きたい

    112 22/03/26(土)09:41:50 No.910231770

    あだち充リスペクトって言ってて当時読んでなかったからよくわからなかったけど 読んだ後はリッドの雰囲気とか確かにあだち充主人公っぽいなと

    113 22/03/26(土)09:42:01 No.910231806

    極光剣のネーミングに今でもシビれる

    114 22/03/26(土)09:42:21 No.910231869

    >ウインディーネのダンジョンにチンクエデア配置したスタッフにはお礼として一発引っ叩きたい ちゃんと水属性で挑んじゃダメよって言ってくれるからいいじゃん!

    115 22/03/26(土)09:42:44 No.910231934

    >ウインディーネのダンジョンにチンクエデア配置したスタッフにはお礼として一発引っ叩きたい で…でも水のダンジョンに水の武器があるのは理に適ってるし…

    116 22/03/26(土)09:42:54 No.910231965

    暇つぶしでウィス遊ぶあの空気が好き

    117 22/03/26(土)09:42:55 No.910231968

      >【時系列】 >・46年前、ビッツ(チビスケ)誕生。 >・42年前、ロナ(ヒメ)誕生。(ビッツ4歳) >・30年前、バリル(ノッポ)が光の橋を渡りセレスティアへ。(ビッツ16歳、ロナ12歳) >・26年前、インフェリア王がロナに一目惚れ。ロナ、フォーマルハウト伯爵の位を与えられ後宮に入る。(ビッツ20歳、ロナ16歳) >・25年前、ロナと王の間にレイスが生まれる。(ビッツ21歳、ロナ17歳) >・18年前、ビッツと奥さんの間にリッドが生まれる。(ビッツ28歳、ロナ24歳) >・16年前、ビッツの奥さん死亡。(ビッツ30歳、ロナ26歳)同年、バリルとシゼルの間にメルディが生まれる。 >・14年前、ロナ服毒自殺未遂。後に死亡。(ロナ享年28歳、ビッツ32歳) >・10年前、ラシュアンの惨劇でビッツ死亡。(ビッツ享年36歳)同年、総領主ビリアルの謀略によりバリル死亡。(バリル享年不明) 自分がセレスティア行った20年後くらい先の未来まで妄想してんじゃーよバリル!

    118 22/03/26(土)09:42:56 No.910231977

    >ウインディーネのダンジョンにチンクエデア配置したスタッフにはお礼として一発引っ叩きたい アレとかシルフの洞窟のアレとかほんとスタッフがアレすぎるよなぁ

    119 22/03/26(土)09:42:56 No.910231981

    >ウインディーネのダンジョンにチンクエデア配置したスタッフにはお礼として一発引っ叩きたい 環境に合った属性の武器なんです何もおかしくないですよね!

    120 22/03/26(土)09:43:05 No.910232007

    序盤は主人公らしくないって言われるけど現実的すぎるから共感できる箇所が多すぎる そしてその主人公を使命感に目覚めさせる流れも素晴らしい

    121 22/03/26(土)09:43:14 No.910232035

    極光剣は極光剣!って技名叫ぶんじゃなくて「これで…終わりだぁぁぁ!!」ってボイスなのがよかった

    122 22/03/26(土)09:43:48 No.910232161

    ファミ通の攻略本に設定とかメルニクス語のことけっこう書いてあったからよく読んでたな…

    123 22/03/26(土)09:43:53 No.910232170

    メイン4人は今でも当時と同じ声が出せるからビビる ザレイズで新技披露しても全然違和感ない

    124 22/03/26(土)09:44:16 No.910232251

    opイントロのリッドの表情の意味に気づいた時が一番面白い時期だと思う

    125 22/03/26(土)09:44:17 No.910232252

    ラストフェンサーは本編に取り組んでもいいくらいリッドの代表的な武器だと思う

    126 22/03/26(土)09:44:34 No.910232297

    フリンジシステムが好きすぎる ラストの展開にも関わってくるのを含めて

    127 22/03/26(土)09:44:55 No.910232360

    石田保志皆口南ってメインメンバーがレジェンド過ぎる…

    128 22/03/26(土)09:45:03 No.910232383

    >メイン4人は今でも当時と同じ声が出せるからビビる >ザレイズで新技披露しても全然違和感ない レイスさんもフォッグさんもキャプテンもシゼルママもほとんど変わってねえ...

    129 22/03/26(土)09:45:08 No.910232398

    エターナルインフィニティとかインフィニティリヴァイヴァーとかゴリゴリ刺さってくるネーミング

    130 22/03/26(土)09:45:31 No.910232458

    リッドは元々自分に出来ることは全力でやる人間で旅の過程で「出来ること」の幅がどんどん広がっていっただけ っていうシナリオ担当の人のキャラ解説だったかは凄く良かったな

    131 22/03/26(土)09:45:53 No.910232528

    発売当時は声優に詳しくなかったからめちゃくちゃカッコいい声の主人公としか思ってなかった

    132 22/03/26(土)09:46:05 No.910232564

    >石田保志皆口南ってメインメンバーがレジェンド過ぎる… 集大成感が凄い

    133 22/03/26(土)09:46:07 No.910232572

    晶霊術だとグランドダッシャー好き

    134 22/03/26(土)09:46:21 No.910232620

    アビスでゲスト出演した時も剣のモデルはラストフェンサーだったよね確か

    135 22/03/26(土)09:46:40 No.910232686

    極光術なしに強いのはなんなんだ この世界の猟師はとんでもないな

    136 22/03/26(土)09:46:41 No.910232692

    隠し要素めちゃくちゃ多いよね

    137 22/03/26(土)09:46:54 No.910232724

    ガンダムSEED始まった時にあっリッドとキールだってなったな

    138 22/03/26(土)09:46:56 No.910232725

    >発売当時は声優に詳しくなかったからめちゃくちゃカッコいい声の主人公としか思ってなかった ファラの声がエロいなぁと思ってた中学生だった

    139 22/03/26(土)09:47:05 No.910232747

    割とフリンジシステム楽しいと思ったけど 後のシリーズで一回も出てないから不評かプログラムややこしいのかな

    140 22/03/26(土)09:47:05 No.910232750

    またなべのふた確保しながらやりたいなあ どっかで移植出ないかな

    141 22/03/26(土)09:47:21 No.910232795

    ブルーアースは自力では絶対見つけられないすぎる…

    142 22/03/26(土)09:47:33 No.910232840

    ザレイズにもラストフェンサーの着せ替えくれえ…ってなる程度には好き

    143 22/03/26(土)09:47:37 No.910232849

    >極光術なしに強いのはなんなんだ >この世界の猟師はとんでもないな ふぃぶりる!ふぃぶりる!

    144 22/03/26(土)09:47:47 No.910232879

    斧スタート主人公というのもなかなか珍しいんじゃないか?

    145 22/03/26(土)09:48:10 No.910232946

    アイラさん胸でけぇなぁと言ってた小学生の俺と友達

    146 22/03/26(土)09:48:20 No.910232973

    クリアしたけど未だにフリンジの仕様よく分かってなくてゴメン

    147 22/03/26(土)09:48:27 No.910232997

    ワルキューレ→SDの流れとかわかんねぇよ!

    148 22/03/26(土)09:48:44 No.910233029

    多感な時期だから声優陣がドンピシャだったと思う

    149 22/03/26(土)09:49:40 No.910233208

    ワルキューレ召喚はなぜボツになってしまったんだ…

    150 22/03/26(土)09:49:53 No.910233243

    >クリアしたけど未だにフリンジの仕様よく分かってなくてゴメン キルメルにそれぞれ持たせた精霊の組み合わせで2人の使える魔法が変わる程度の認識でええよマジで

    151 22/03/26(土)09:50:12 No.910233301

    ふーじんばくふー! くうは!ぜっしょうげき! が好き

    152 22/03/26(土)09:50:14 No.910233303

    アニメ版だとやたらガタイがいい まあそっちの方が色々説得力はあるが

    153 22/03/26(土)09:50:37 No.910233391

    停止なし戦闘とか秘奥義とか合体技とか色々革新的だった

    154 22/03/26(土)09:50:41 No.910233399

    >ワルキューレ召喚はなぜボツになってしまったんだ… 1番あり得るのが容量の問題かな 後は納期か

    155 22/03/26(土)09:50:45 No.910233416

    外部出演だとインフェリア属性担当キールとセレスティア属性担当メルディって感じだけど本編でそれやると碌な術使えなくなるという

    156 22/03/26(土)09:50:58 No.910233445

    >ラストフェンサーは本編に取り組んでもいいくらいリッドの代表的な武器だと思う 寄り道とかしてないとラスダンに落ちてる青龍刀あたりが最終武器になるしストーリー中での特定の武器の存在感があまりないんだよね エクスカリバーぐらいか

    157 22/03/26(土)09:51:11 No.910233488

    >アニメ版だとやたらガタイがいい >まあそっちの方が色々説得力はあるが クロマンボウのリッド…

    158 22/03/26(土)09:51:11 No.910233489

    正義キャラの格闘家とインテリがり勉の幼馴染が極端思考で猟師が地に足ついた常識人ってどういう事だよ! いや案外そういうもんか!

    159 22/03/26(土)09:51:12 No.910233491

    それまでのテイルズよりサブイベントが大量にあって長く遊べたなぁ…

    160 22/03/26(土)09:51:15 No.910233502

    魔神連牙斬とか普通に分身してるからな…

    161 22/03/26(土)09:51:31 No.910233566

    フリーズランサーも強いけどブリザードも便利なので評価してあげてほしい フリンジ的に使えない構成のほうが安牌?そうだね

    162 22/03/26(土)09:51:35 No.910233579

    >エクスカリバーぐらいか 小説版だと最終盤くらいまでエクスカリバー使ってた記憶

    163 22/03/26(土)09:51:40 No.910233600

    エターナルソードが最強だけどあれはゲストアイテム なりダン2や3だとラストフェンサー持ってる クレスの最強装備もドルアーガからのエクスカリバーだしな

    164 22/03/26(土)09:52:05 No.910233668

    >寄り道とかしてないとラスダンに落ちてる青龍刀あたりが最終武器になるしストーリー中での特定の武器の存在感があまりないんだよね >エクスカリバーぐらいか 色々集めつつ何度か街に入り直す手間自体はあったもんね

    165 22/03/26(土)09:52:31 No.910233759

    この頃のキレキレの石田ボイスが相まってカッコ良すぎる

    166 22/03/26(土)09:52:34 No.910233766

    アイフリードの墓という名のナムコランド

    167 22/03/26(土)09:52:41 No.910233788

    何故かオカンがあんたこんな感じの好きでしょって買ってきてくれたゲームだ はい好きです

    168 22/03/26(土)09:52:44 No.910233794

    S・D手に入れて超ワクワクしたけど喋ってくれない…まあそれで正しいんだけどさ!

    169 22/03/26(土)09:52:57 No.910233824

    この頃のゲームは寄り道しまくれみたいな感じで好き

    170 22/03/26(土)09:53:03 No.910233849

    キャッチコピーがまたいいんすよ

    171 22/03/26(土)09:53:06 No.910233858

    周りでも割と話題になってオタ寄りの自分を完全に引きずり込んだ作品だった

    172 22/03/26(土)09:53:08 No.910233866

    ウィスが特に印象深いけどそれ以外にもミニゲームめちゃくちゃあったな…

    173 22/03/26(土)09:53:10 No.910233875

    シャドウさんはなんでストーリー上の強制加入じゃなくて隠し扱いなんですか!

    174 22/03/26(土)09:53:39 No.910233964

    緋凰!!絶炎衝ォォッ!!が好き過ぎて何度も使ってた

    175 22/03/26(土)09:53:41 No.910233971

    インフェリア旅するのがめちゃくちゃワクワクした

    176 22/03/26(土)09:53:50 No.910234002

    ほい+2(ウィス)

    177 22/03/26(土)09:53:55 No.910234023

    術全部使わせてくれー!取捨選択が悩ましい!

    178 22/03/26(土)09:54:14 No.910234085

    特にステータスに関連はしないんだけど称号集めるためにミニゲームいろいろやったなぁ メルディのガンダッシュがみれる電車でGO!好き

    179 22/03/26(土)09:54:30 No.910234123

    >緋凰!!絶炎衝ォォッ!!が好き過ぎて何度も使ってた 条件も多分一番緩いから使いやすいよね…

    180 22/03/26(土)09:54:44 No.910234167

    剣技は実戦で身に着けて極光術は眠ってた才能だけど身体自体は猟師生活で既に出来上がってたとしか言えない

    181 22/03/26(土)09:55:11 No.910234266

    キールが詠唱する時十字切るみたいなモーションなの好き

    182 22/03/26(土)09:55:12 No.910234270

    唯一の難点はダンジョン謎解きが謎にアクション要素や時間制限多い

    183 22/03/26(土)09:55:20 No.910234294

    必殺技にキャラのカットイン入るのかっこいい!ってなったのもここからだった

    184 22/03/26(土)09:55:32 No.910234334

    サンダーブレードはエターニアのが一番好き

    185 22/03/26(土)09:55:48 No.910234378

    >周りでも割と話題になってオタ寄りの自分を完全に引きずり込んだ作品だった 女子もゲームとかやるんだ…ってなるぐらいには話題になってたな 逆にいつもワイワイやってるような男子はそこまでやってなかったけど

    186 22/03/26(土)09:55:54 No.910234392

    >唯一の難点はダンジョン謎解きが謎にアクション要素や時間制限多い ヴォルトの目押しでめちゃくちゃ苦戦した記憶がある

    187 22/03/26(土)09:55:58 No.910234411

    変われる力、変わらぬ想い でしたっけ

    188 22/03/26(土)09:56:06 No.910234437

    極光剣のこれでっ…終わりだぁぁっ!!もすき

    189 22/03/26(土)09:56:08 No.910234440

    キールが木をキール…!

    190 22/03/26(土)09:56:13 No.910234456

    シリーズ5年目に出たけど5周年記念作品ではないんだよな

    191 22/03/26(土)09:56:14 No.910234459

    >必殺技にキャラのカットイン入るのかっこいい!ってなったのもここからだった キルメルのカットインが二者択一で1回しか見れないのが残念

    192 22/03/26(土)09:56:19 No.910234471

    当時はフリーズランサーの短縮コマンド空で打てたな…

    193 22/03/26(土)09:56:26 No.910234494

    4人でプレイ出来るの画期的だったなぁ 詠唱担当がプロだと弾幕ヤバすぎて笑った

    194 22/03/26(土)09:56:47 No.910234556

    >サンダーブレードはエターニアのが一番好き 上から降ってくる系よりブレード感強くていいよね

    195 22/03/26(土)09:57:07 No.910234611

    ヴォルトの遺跡入口の実際の仕掛けはどんなだったんだろう…

    196 22/03/26(土)09:57:18 No.910234645

    ディスティニーずるいだろ! こんなの…ずるいだろ!ワックワク以外無いじゃん!!!

    197 22/03/26(土)09:57:26 No.910234662

    >>サンダーブレードはエターニアのが一番好き >上から降ってくる系よりブレード感強くていいよね 中央で見ると全画面覆うくらいの範囲だから迫力が凄い

    198 22/03/26(土)09:57:29 No.910234673

    姉貴もなんか絵が可愛かったって理由で買ってたな

    199 22/03/26(土)09:57:38 No.910234684

    緋凰絶炎衝以外の二つはとどめ専用だし狙って出すのは難しい

    200 22/03/26(土)09:57:41 No.910234694

    >キールが木をキール…! クレスさんなんか言ってやれ

    201 22/03/26(土)09:57:52 No.910234741

    猛虎連撃破のヤケクソ感すき

    202 22/03/26(土)09:57:53 No.910234744

    プレイし直しにくいのが難点 今やるとなるとPSPとか?

    203 22/03/26(土)09:57:53 No.910234745

    物理強いし攻撃術はエアスラストとフリーズランサーとサンダーブレードで十分だよね

    204 22/03/26(土)09:57:57 No.910234755

    風刃縛封の何が強いかいまいちピンと来ないままカッケーからって感じで使ってた

    205 22/03/26(土)09:57:58 No.910234757

    ラストでファラに「帰ったら…」って語りかけるところいいよね 制作側もプレイヤーが続く言葉を想像するのを分かってる その上でオムレツ

    206 22/03/26(土)09:58:06 No.910234780

    >>キールが木をキール…! >クレスさんなんか言ってやれ こんなところにも伏兵が…!僕ももっと精進しないと!

    207 22/03/26(土)09:58:16 No.910234811

    やっぱBGMはこのアレンジが好き https://youtu.be/qZ6Uc1pePf8

    208 22/03/26(土)09:58:38 No.910234871

    >猛虎連撃破のヤケクソ感すき スカった時の悲しさがすごい…

    209 22/03/26(土)09:58:49 No.910234906

    緋凰絶炎衝と獅吼爆砕陣は雑に強すぎる

    210 22/03/26(土)09:58:57 No.910234929

    でもよぉ なんでOPあんな辛気臭いんだ?

    211 22/03/26(土)09:59:05 No.910234957

    >キールが詠唱する時十字切るみたいなモーションなの好き 合わせて十字キー入力で短縮になるのいいよね…

    212 22/03/26(土)09:59:20 No.910235007

    >緋凰絶炎衝と獅吼爆砕陣は雑に強すぎる とりあえず出しとけ感

    213 22/03/26(土)09:59:23 No.910235018

    今見るとファラの口癖のいけるいけるってお辛い…

    214 22/03/26(土)09:59:25 No.910235027

    エターナルマインドがマジで神曲なんすよ…

    215 22/03/26(土)09:59:36 No.910235054

    今見ると服装ダサすぎるな

    216 22/03/26(土)09:59:44 No.910235080

    >でもよぉ >なんでOPあんな音小さいんだ?

    217 22/03/26(土)09:59:48 No.910235093

    さつげきぶこーけーんは未だにファラのバタバタボコボコのイメージが強い

    218 22/03/26(土)10:00:00 No.910235136

    ポケステのダンシングメルディ好きだったんだけど やり込んでも旨味はなかったよな

    219 22/03/26(土)10:00:03 No.910235141

    >なんでOPあんな辛気臭いんだ? 見た目は明るい少年少女な奴らだけど実情辛気臭い奴らだからですかね…

    220 22/03/26(土)10:00:06 No.910235151

    クレス戦はBGMで鳥肌たった 戦い方はひどかったけど

    221 22/03/26(土)10:00:30 No.910235213

    >今見ると服装ダサすぎるな 猟師ですし… いやこれ猟師の格好か…?

    222 22/03/26(土)10:00:49 No.910235265

    (イントロ聞いて)あれ?音小さかったかな?

    223 22/03/26(土)10:00:53 No.910235276

    >やり込んでも旨味はなかったよな あれ?詠唱中にクイッキーを動かせるテクニカルリングはダンシングメルディの報酬じゃなかった?

    224 22/03/26(土)10:00:54 No.910235278

    >>なんでOPあんな音小さいんだ? >音量上げる >爆音で始まるエッグベア狩り

    225 22/03/26(土)10:01:01 No.910235299

    開幕緋凰絶炎衝撃って撃ち漏らした敵にはエレメンタルマスターが飛んでくる そんな最終盤雑魚戦

    226 22/03/26(土)10:01:23 No.910235350

    >(イントロ聞いて)あれ?音小さかったかな? デーデーデーデー!!!!!!

    227 22/03/26(土)10:01:44 No.910235409

    >でもよぉ >なんでタイトル画面あんな音デカいんだ?

    228 22/03/26(土)10:02:01 No.910235472

    ワンダーシェフ!(爆音)

    229 22/03/26(土)10:02:36 No.910235558

    デレレッデッデー!!!!!(爆音)

    230 22/03/26(土)10:02:38 No.910235564

    称号コンプリートはポケステ必須だっけ?

    231 22/03/26(土)10:02:56 No.910235625

    空破絶衝撃連発してるだけでクリアできるバランスは良かった

    232 22/03/26(土)10:02:56 No.910235626

    同時押しが苦手で極光技ポンポン出せなかった

    233 22/03/26(土)10:03:01 No.910235638

    >ワンダーシェフ!(爆音) ビクビクしながら町中のオブジェクト調べてたわ

    234 22/03/26(土)10:03:06 No.910235660

    >クレス戦はBGMで鳥肌たった >戦い方はひどかったけど 魔神剣連打はやめろ!

    235 22/03/26(土)10:03:06 No.910235663

    ワンダーシェフ変身解除しすぎ!

    236 22/03/26(土)10:03:14 No.910235685

    チャットもフォッグも使えば強いんだけど4人のバランスが良すぎるのがな あと気づくと抜けてる!

    237 22/03/26(土)10:03:40 No.910235781

    >ワンダーシェフ!(爆音) デレレデッデデー!!!!!

    238 22/03/26(土)10:03:58 No.910235838

    後に動画等で音小さいな音量上げるかってコメントが定型化してるぐらいにみんな引っ掛かってるのがひどい

    239 22/03/26(土)10:04:08 No.910235866

    ファラの連携数多いのが楽しくて点穴とるついでにずっとファラ使ってた

    240 22/03/26(土)10:04:16 No.910235889

    音量調整はシリーズ屈指の謎

    241 22/03/26(土)10:04:32 No.910235938

    Disc1でエターナルソード取るとしばらくの間雑魚は緋凰絶炎衝で一撃で終わるし ノームは開幕風塵封縛殺一発で倒せて痛快

    242 22/03/26(土)10:05:20 No.910236108

    最近サントラがサブスク配信されてていっぱいうれしい セレスティアバトルやっぱ好き

    243 22/03/26(土)10:05:27 No.910236127

    エターナルスロー!

    244 22/03/26(土)10:05:32 No.910236143

    いのまたが腹筋好きすぎるせいでこんな格好になった猟師

    245 22/03/26(土)10:05:37 No.910236159

    魔法はあれが使えるとあれが使えないってシステムだっけ 今思うと変な制限だな

    246 22/03/26(土)10:06:00 No.910236236

    チャットの男湯チャレンジはなかなか色々妄想できます

    247 22/03/26(土)10:06:04 No.910236244

    無限極光剣で経験値稼ぎやったなぁ

    248 22/03/26(土)10:06:16 No.910236291

    というかディスティニーからの進化が凄すぎた 魔法リアルタイムとか…

    249 22/03/26(土)10:06:19 No.910236302

    PSには良くあることだったけど容量足りないからディスク増やしますって作り手側のやる気やばいよね

    250 22/03/26(土)10:06:28 No.910236327

    確か後日談のドラマCDで一緒のベッドにしようってメルディがキールに言ってたような

    251 22/03/26(土)10:06:28 No.910236329

    >最近サントラがサブスク配信されてていっぱいうれしい >セレスティアバトルやっぱ好き マジかマジだありがとう

    252 22/03/26(土)10:06:34 No.910236347

    >最近サントラがサブスク配信されてていっぱいうれしい >セレスティアバトルやっぱ好き 配信のやつって原曲版だっけ?

    253 22/03/26(土)10:07:24 No.910236500

    >セレスティアバトルやっぱ好き アライズDLCの歴代BGMに入ってなくてなんで!!!ってなったような覚えがある

    254 22/03/26(土)10:07:26 No.910236508

    >確か後日談のドラマCDで一緒のベッドにしようってメルディがキールに言ってたような 寝室が一緒なだけだよぉ!

    255 22/03/26(土)10:07:34 No.910236533

    >PSには良くあることだったけど容量足りないからディスク増やしますって作り手側のやる気やばいよね ガキンチョだったからディスク単位で友達と貸し借り出来たの有り難かったな

    256 22/03/26(土)10:07:39 No.910236550

    配信版はマジで原曲だぞ 俺も「」に教えて貰って知った

    257 22/03/26(土)10:07:59 No.910236614

    チャットのエロ絵の多さが当時の自分には理解できなかった

    258 22/03/26(土)10:08:13 No.910236655

    波乱万丈の果てに壊れてしまったけど最期は我が子と世界を守ったシゼルが今別ゲーでエッチな水着を着てるの波乱万丈過ぎる

    259 22/03/26(土)10:08:20 No.910236674

    今配信版聞いた これ原曲版だぞ

    260 22/03/26(土)10:08:26 No.910236696

    >魔法はあれが使えるとあれが使えないってシステムだっけ >今思うと変な制限だな 精霊と直に繋がって力借りて術使う形だから何体もいっぺんに出来る程の容量は人間には無い感じだっけ

    261 22/03/26(土)10:08:39 No.910236742

    一応テイルズ最終作のつもりで作った作り込みは実際ヤバい

    262 22/03/26(土)10:08:42 No.910236753

    >PSには良くあることだったけど容量足りないからディスク増やしますって作り手側のやる気やばいよね まぁ増やせるだけマシというかもっと前の世代はどれだけ必死になって容量削減するかっていうところもあったから…

    263 22/03/26(土)10:08:45 No.910236762

    >チャットのエロ絵の多さが当時の自分には理解できなかった 今は理解できるってこと!?

    264 22/03/26(土)10:08:48 No.910236772

    少し不満あるとしたらリドファラキルメル4人の関係性が強すぎて キャプテンとフォッグの話が少し足りないところだな この前の朗読劇がシゼル戦前の設定でそのあたり補完しててすごくよかった

    265 22/03/26(土)10:09:15 No.910236857

    サントラ情報ありがたい https://open.spotify.com/album/2VcPziUetwWYtnBqDs42Qw

    266 22/03/26(土)10:09:19 No.910236868

    キャプテンは一人のキチガイを生み出した罪深き女

    267 22/03/26(土)10:09:44 No.910236933

    まぁ某キャプテンは裏ちゃんねる時代でもずっと描いてたからな…

    268 22/03/26(土)10:09:48 No.910236946

    >魔法はあれが使えるとあれが使えないってシステムだっけ >今思うと変な制限だな とはいえSもそうである

    269 22/03/26(土)10:09:52 No.910236957

    当時からエロ絵があったのか…

    270 22/03/26(土)10:10:06 No.910237004

    チャット確か短髪なんだよな 今思うと滅茶苦茶フェティッシュな容姿してる…

    271 22/03/26(土)10:10:15 No.910237040

    鍛えてるファラより強いめんどくさがり屋な猟師

    272 22/03/26(土)10:10:32 No.910237095

    >一応テイルズ最終作のつもりで作った作り込みは実際ヤバい 隠し要素が恐ろしいほど多いし、前作のキャラみんな出てるのいいよね…

    273 22/03/26(土)10:10:52 No.910237152

    OPのエッグベア蹴り飛ばすファラのシーンは衝撃を受けた

    274 22/03/26(土)10:10:54 No.910237159

    セレスティア着いてから雑魚戦の劇伴がアッパーな感じに変わるのすごい好き

    275 22/03/26(土)10:11:01 No.910237180

    テレテレデッテレー!!!!!!!!!

    276 22/03/26(土)10:11:27 No.910237242

    ミンツ大学のテイルズクイズとか普通気づかんて…

    277 22/03/26(土)10:11:49 No.910237307

    >一応テイルズ最終作のつもりで作った作り込みは実際ヤバい 俺の大雑把な印象だとテイルズはPDEの三部作でそこからは単発作品って感じになってる

    278 22/03/26(土)10:11:51 No.910237316

    季節はずれのふんふーん 音あげるか...

    279 22/03/26(土)10:11:53 No.910237322

    敵のデザインガラリと変わるの良かった セレスティアのエイリアンみたいな敵とか

    280 22/03/26(土)10:11:59 No.910237337

    皆口声に出会った初めての作品

    281 22/03/26(土)10:12:10 No.910237360

    >キャプテンは一人のキチガイを生み出した罪深き女 朗読劇のコメント欄でも異彩を放っててこいつキャプキチだってわかってダメだった

    282 22/03/26(土)10:12:20 No.910237392

    レイスとフォッグが一緒にパーティーにいたらどんな会話するのか気になる

    283 22/03/26(土)10:12:35 No.910237429

    どうして辿り着いた異世界で急に電車でGOさせるんですか

    284 22/03/26(土)10:12:55 No.910237490

    セレスティアバトルは桜庭テイスト全開でたまらん SO2とかVPとかエターニアとか一種の全盛期だったと思う

    285 22/03/26(土)10:13:05 No.910237520

    バンエルティア号がオーパーツ過ぎる… アイフリード何なんだよアイツ!

    286 22/03/26(土)10:13:06 No.910237525

    俺なんか極光術出せなくてシゼルファラで殴り殺したんだ… ずっとリッド使ってたのに

    287 22/03/26(土)10:13:55 No.910237651

    クレーメルボールの称号を時期限定にする必要はありましたか...?

    288 22/03/26(土)10:13:56 No.910237655

    >>魔法はあれが使えるとあれが使えないってシステムだっけ >>今思うと変な制限だな >とはいえSもそうである こっちはまだ2人分合わせて使える術はそれなりだけどSは術者毎だから割と使いたいものとっ散らかってて不満があったな…

    289 22/03/26(土)10:14:12 No.910237713

    宇宙船じゃねーか!をマジでやられてびっくりするさ!

    290 22/03/26(土)10:14:34 No.910237785

    極光術はボタン速攻で忘れてリッド以外でゴリ押ししたなぁ...

    291 22/03/26(土)10:14:35 No.910237792

    >テレテレデッテレー!!!!!!!!! うるせえ!

    292 22/03/26(土)10:14:59 No.910237866

    再戦時のヒアデス強すぎ!

    293 22/03/26(土)10:15:02 No.910237877

    技がどれも強かったイメージあるなリッドは

    294 22/03/26(土)10:15:42 No.910237986

    私レムの玉嫌い!!

    295 22/03/26(土)10:15:49 No.910238013

    なんならいつもの6人皆強いからな

    296 22/03/26(土)10:15:51 No.910238019

    >鍛えてるファラより強いめんどくさがり屋な猟師 人間相手に模擬戦してるよりガチの命のやりとりしてる猟師の方がつよいのは納得感ある

    297 22/03/26(土)10:15:53 No.910238025

    マニアで2周目はじめてグランドダッシャーに瞬殺された衝撃 それでも極端なことせずに勝てる程度の難易度でよく出来てたな

    298 22/03/26(土)10:15:56 No.910238032

    >再戦時のヒアデス強すぎ! 2戦目のヒアデスはマジできつかった覚えがある 1週目マニアのヒアデスも大概だったけど…

    299 22/03/26(土)10:15:59 No.910238048

    ヴォルトのまんまるさ加減が好き セルシウスはエロ

    300 22/03/26(土)10:16:01 No.910238056

    マイソロ2でめちゃくちゃお世話になった思い出

    301 22/03/26(土)10:16:06 No.910238070

    flyingの歌詞と曲調のバランスが凄い

    302 22/03/26(土)10:16:28 No.910238134

    虎牙破斬が割と初期の技なのに繋ぎとして優秀すぎる

    303 22/03/26(土)10:16:41 No.910238179

    ファラはロングスカートの格闘家という変な矛盾抱えてるよな

    304 22/03/26(土)10:16:42 No.910238185

    >1週目マニアのヒアデスも大概だったけど… 負けたな~レベル上げしようかな...

    305 22/03/26(土)10:17:12 No.910238282

    セルシウスとイフリートの夫婦漫才すきだったなぁ 精霊にちゃんとCVついてたし結構豪華だったはずだしもうちょっと絡み欲しかった

    306 22/03/26(土)10:17:24 No.910238326

    リメイクしなくてもいいやって思ってたけど この前の朗読劇見てやっぱりキャストそのままでやってほしいと思った

    307 22/03/26(土)10:17:26 No.910238341

    flyingの2番の歌詞がちょっと辛気臭すぎる…

    308 22/03/26(土)10:17:37 No.910238388

    セルシウスとウンディーネは全国の小学生に対してえっち過ぎると思う

    309 22/03/26(土)10:17:46 No.910238418

    >>鍛えてるファラより強いめんどくさがり屋な猟師 >人間相手に模擬戦してるよりガチの命のやりとりしてる猟師の方がつよいのは納得感ある まあ剣持ってるとはいえ熊相手だもんな…

    310 22/03/26(土)10:17:46 No.910238419

    よし初めからやるか→使用キャラを即ファラに変える

    311 22/03/26(土)10:17:51 No.910238439

    プレイヤーが言いたい事ちゃんと言ってくれるリッドさんだから愛着と信頼感強いよね なんか主人公組らしく正義の暴走してる奴ら相手にいやそういうのはまず国に任せようぜはなかなか言えないよ…

    312 22/03/26(土)10:17:53 No.910238447

    というか全般的に難易度高かった気がする セルシウスとかヴォルトもかなり苦戦したはず

    313 22/03/26(土)10:17:57 No.910238459

    服装がダサいという人は考えてほしい クソ田舎者の一張羅(リッド・ファラ)とそのお下がり(メルディ)と制服(キール)なんだと

    314 22/03/26(土)10:18:05 No.910238477

    >ファラはロングスカートの格闘家という変な矛盾抱えてるよな ひらひら衣装で格闘するの好き

    315 22/03/26(土)10:18:44 No.910238579

    >よし初めからやるか→使用キャラを即ファラに変える 点穴縛態だっけ… 100回だか200回だかファラ操作でエンカウントだよね確か

    316 22/03/26(土)10:18:52 No.910238598

    セレスティアの大昌霊をキールかメルディに入れるかで掛け合いが微妙に変わるのなんか好き

    317 22/03/26(土)10:18:55 No.910238610

    >ファラはロングスカートの格闘家という変な矛盾抱えてるよな 今思うとティファの逆張りだったんだろうか

    318 22/03/26(土)10:19:00 No.910238624

    >ファラはロングスカートの格闘家という変な矛盾抱えてるよな 足さばきを覚られない為のものだと考えればまあ分からなくもない

    319 22/03/26(土)10:19:06 No.910238655

    何気に難易度上げると敵の上級術解禁とか今では当たり前の仕様もかなり多い

    320 22/03/26(土)10:19:46 No.910238793

    爪牙と連牙斬が使いにくくてクソや!って思ったけど 同時ヒットするからガード不能でデリスエンブレムいらずで便利

    321 22/03/26(土)10:19:46 No.910238798

    メルディのセレスティアンヒラヒラスケスケの上にやぼったいロングスカートワンピースの服装は俺の性癖を壊した

    322 22/03/26(土)10:19:59 No.910238848

    >クソ田舎者の一張羅(リッド・ファラ)とそのお下がり(メルディ)と制服(キール)なんだと メルディの元々の服装エッチじゃない?

    323 22/03/26(土)10:20:07 No.910238876

    >セレスティアの大昌霊をキールかメルディに入れるかで掛け合いが微妙に変わるのなんか好き ダオ…ゼクンドゥス戦の特殊インディグネイションいいよね…

    324 22/03/26(土)10:20:14 No.910238892

    初加入なのに遺跡の雑魚戦でもヴォルト戦でもバーニングフォースが当てづらいのはいじめですか

    325 22/03/26(土)10:20:18 No.910238912

    >プレイヤーが言いたい事ちゃんと言ってくれるリッドさんだから愛着と信頼感強いよね >なんか主人公組らしく正義の暴走してる奴ら相手にいやそういうのはまず国に任せようぜはなかなか言えないよ… 国に言った結果即水牢行きにされるのは辛かった

    326 22/03/26(土)10:20:24 No.910238935

    ブルーアースの道中で出てくる隠し技ってマニア精霊が使ってくるよね なんかワクワクしたな

    327 22/03/26(土)10:20:24 No.910238938

    決戦前夜で普通に寝てるキールのメンタルがパーティ内で1番強いよね

    328 22/03/26(土)10:20:34 No.910238971

    バクステとダッシュ初期実装しただけの移植がやりたい

    329 22/03/26(土)10:20:47 No.910239019

    >>クソ田舎者の一張羅(リッド・ファラ)とそのお下がり(メルディ)と制服(キール)なんだと >メルディの元々の服装エッチじゃない? 母親の服装見てみろよ!セレスティアンえろだぜー!

    330 22/03/26(土)10:20:59 No.910239054

    ヒロインズのキャラデザが ぱっつんワカメちゃんロングスカート格闘幼なじみ デコロリこくじん 超デコベリショガリロリこくじんは攻め過ぎなんよ 皆好きだけど

    331 22/03/26(土)10:21:06 No.910239074

    今のテイルズって投獄ノルマ続いてるの?

    332 22/03/26(土)10:21:18 No.910239116

    今でも思い出したようにファンダムvol1やったりする

    333 22/03/26(土)10:21:24 No.910239142

    ヴォルトはキャプテン使うのもいいぞ!

    334 22/03/26(土)10:21:25 No.910239145

    テイルズはここまでしかやってないんだけど 猛虎連撃破って歴代主人公が使い続けたりしてる? あのスカった時の間抜けさが好き

    335 22/03/26(土)10:21:38 No.910239193

    PSP版も当時クソロードばかりだったゲームの中では異常な速度だった

    336 22/03/26(土)10:21:57 No.910239260

    >今でも思い出したようにファンダムvol1やったりする クレーメルラボいいよね…

    337 22/03/26(土)10:22:04 No.910239279

    >今のテイルズって投獄ノルマ続いてるの? 最新作では投獄はされてない 奴隷・軟禁はされてた

    338 22/03/26(土)10:22:07 No.910239291

    >決戦前夜で普通に寝てるキールのメンタルがパーティ内で1番強いよね フィジカルメンタルの話を始めるとフォッグ一強になっちゃう…

    339 22/03/26(土)10:22:17 No.910239332

    アライズは奴隷スタートだから投獄は無かったような気がする ベルセリアは投獄スタートみたいな感じだったけど

    340 22/03/26(土)10:22:27 No.910239359

    基本的に精霊全員ラクに勝てた記憶がない…!

    341 22/03/26(土)10:22:39 No.910239401

    >今のテイルズって投獄ノルマ続いてるの? 少なくともアライズではあった ヒロインが

    342 22/03/26(土)10:22:39 No.910239402

    わたしキールのメルディへのキツい対応が徐々におっ!軟化しとるしとる!って眺めるの好き!

    343 22/03/26(土)10:22:53 No.910239435

    良いですよね村焼くの

    344 22/03/26(土)10:23:35 No.910239556

    >>なんか主人公組らしく正義の暴走してる奴ら相手にいやそういうのはまず国に任せようぜはなかなか言えないよ… >国に言った結果即水牢行きにされるのは辛かった 結局止めてくれなきゃどうにもならなかったのが無力感あったわ なんか捕まったら脱獄するイメージあったからさ

    345 22/03/26(土)10:23:47 No.910239595

    >アライズは奴隷スタートだから投獄は無かったような気がする >ベルセリアは投獄スタートみたいな感じだったけど あいつら終いには監獄に住み始めるからな

    346 22/03/26(土)10:24:19 No.910239719

    >良いですよね村焼くの 故郷燃えてたんだ… セレスティアの町も燃えとる!

    347 22/03/26(土)10:24:30 No.910239756

    (ソシャゲだけどザレイズはそういや投獄されてなかったな...途中で主人公離脱はするけど...)

    348 22/03/26(土)10:24:55 No.910239826

    たしかPSP版だけ飛空艇解放の時にバンエルティア改造ムービーついてるんだよね

    349 22/03/26(土)10:25:02 No.910239851

    インフェリアの海のある小島でアニメがあることを示唆するキャラいたよね? ゲーム制作時点でアニメやること決まってたんだな

    350 22/03/26(土)10:25:42 No.910239989

    なんたらかんたら灰塵と化せえぇぇ!!!

    351 22/03/26(土)10:25:44 No.910240000

    親周りほとんど語られてないけど因果過ぎる

    352 22/03/26(土)10:26:02 No.910240064

    ホテルのメイドに迫られて赤くなってるキールにメルディがちょっと不機嫌になるの可愛いよね

    353 22/03/26(土)10:26:13 No.910240103

    >なんたらかんたら灰塵と化せえぇぇ!!! 我が灼熱の魔手にて灰燼と化せぇぇえ!だな

    354 22/03/26(土)10:26:24 No.910240135

    アニメ懐かしいな 微妙にエロくて親の前で見るのが苦痛だった

    355 22/03/26(土)10:26:30 No.910240153

    当時CMでイフリート召喚が締めだったと思うけどあれにやられた思い出

    356 22/03/26(土)10:26:31 No.910240157

    セルシウスはナイスデザインだった

    357 22/03/26(土)10:26:50 No.910240229

    真面目に思い出すと主人公投獄されてない方が少ないからな…最近のに絞るとAR/X2くらいじゃないか?

    358 22/03/26(土)10:26:54 No.910240240

    キールのフリー↑ズラン↓サーの言い方がなんか好き

    359 22/03/26(土)10:27:06 No.910240274

    キャンプしまくらないと裏側を把握しきれない!

    360 22/03/26(土)10:27:20 No.910240322

    >セルシウスはナイスデザインだった お陰で今でもオールスター系のゲームだと常連のEのセルシウス

    361 22/03/26(土)10:27:37 No.910240378

    >キャンプしまくらないと裏側を把握しきれない! なまおろち…

    362 22/03/26(土)10:27:38 No.910240381

    >セルシウスはナイスデザインだった 今でもエターニアのデザインのまま働かされてる程度には初手で完成されたデザイン

    363 22/03/26(土)10:27:55 No.910240433

    親の昔話は何でバリルが知ってんだってなる 途中からバリル全く出てこないし

    364 22/03/26(土)10:27:57 No.910240440

    爪竜連牙斬めっちゃ長え!

    365 22/03/26(土)10:28:00 No.910240448

    >キャンプしまくらないと裏側を把握しきれない! ストーリー進めつつスキットでなくなるまでキャンプしてた デッキブラシとかってスキットがフラグになってたっけな

    366 22/03/26(土)10:28:10 No.910240476

    ファラが初恋だったかもしれない

    367 22/03/26(土)10:28:36 No.910240557

    >親の昔話は何でバリルが知ってんだってなる >途中からバリル全く出てこないし 多分想像か手鏡通信

    368 22/03/26(土)10:28:42 No.910240584

    >ホテルのメイドに迫られて赤くなってるキールにメルディがちょっと不機嫌になるの可愛いよね 脳の問題で表現力がちょっとバグってるだけで中身は聡明で普通な女の子なメルディいいよね いいかな…

    369 22/03/26(土)10:28:45 No.910240594

    十物語好き

    370 22/03/26(土)10:28:47 No.910240600

    攻略本の大晶霊イラストがまたいいんだ

    371 22/03/26(土)10:29:02 No.910240642

    しかし最速の男の称号を得るためにはスキットを聞いている暇はないという…

    372 22/03/26(土)10:29:34 No.910240769

    いんふぇりあ! せれすてぃあ! どかーん! 辺りの理解が追いついてオイオイオイってなる感じいいよね

    373 22/03/26(土)10:30:25 No.910240925

    あの一色のホイル加工に小さくタイトルだけ書かれた攻略本のシリーズも懐かしいな

    374 22/03/26(土)10:30:42 No.910240974

    吸引力の変わらないただ一つのシルフ

    375 22/03/26(土)10:30:57 No.910241021

    メルディ実は自立した女性だもんな…

    376 22/03/26(土)10:31:00 No.910241040

    >キャンプしまくらないと裏側を把握しきれない! おい!俺様のアレどこいった!

    377 22/03/26(土)10:31:06 No.910241055

    メルディが深く刺さって褐色属性に弱点ついたのは俺だけじゃないはずだ

    378 22/03/26(土)10:31:09 No.910241068

    セレスティアに行く方法の書物発見! 追いつかれないように即燃やして反逆罪! セレスティア楽しいいいいいい!!!!!!!

    379 22/03/26(土)10:31:27 No.910241129

    >いんふぇりあ! >せれすてぃあ! >どかーん! >辺りの理解が追いついてオイオイオイってなる感じいいよね そりゃ大変だ!国に知らせて任せよう!

    380 22/03/26(土)10:31:53 No.910241208

    >メルディ実は自立した女性だもんな… 見た目と言動に騙されがちだけどすごい大人だからなあの人

    381 22/03/26(土)10:31:56 No.910241217

    確かメルディもキールに比肩するレベルでめちゃくちゃ頭いいからな…

    382 22/03/26(土)10:31:56 No.910241220

    ウテナとターンエーとTOEは罪作りだよ

    383 22/03/26(土)10:32:25 No.910241322

    リメイクとか無いよなあ…

    384 22/03/26(土)10:32:28 No.910241331

    >そりゃ大変だ!国に知らせて任せよう! その通り過ぎる…

    385 22/03/26(土)10:32:50 No.910241402

    >メルディ実は自立した女性だもんな… セレスティアン的には大人の女性だからな… 大人になったら独立する文化でもあるし

    386 22/03/26(土)10:33:15 No.910241471

    >リメイクとか無いよなあ… 無理にリメイクはしなくていいからアーカイブとかスチームとかで過去テイルズ詰め合わせみたいなの出てほしい

    387 22/03/26(土)10:33:22 No.910241487

    デスティニーのノームとかドワーフ系の人型だしな スケベすぎたセルシウスはずっと同じな辺りなナムコのテイルズチームはスケベ

    388 22/03/26(土)10:33:35 No.910241544

    >>そりゃ大変だ!国に知らせて任せよう! >その通り過ぎる… 国「セレスティアの陰謀なんですけおおおお!」

    389 22/03/26(土)10:33:38 No.910241567

    しばらく坑道でノームほったらかしてウィスやってた「」は多い

    390 22/03/26(土)10:33:50 No.910241608

    現行機でできる手段無いのどうにかしてくれんかなぁ

    391 22/03/26(土)10:34:01 No.910241640

    正直Eを今リメイクしようとすると当時のミニゲーム系をオミットして隠し要素もかなりオミットされると思う 単純に採算が取れないし

    392 22/03/26(土)10:34:05 No.910241649

    というかノーム自体が毎回姿変わりすぎる 初代なんてこれニョロニョロ…

    393 22/03/26(土)10:34:08 No.910241664

    セレスティアの教養はインフェリアより全然高いんだよな フォッグもアレでキールの話に付いて行けるしメルディも頭はいいしチャットはちょっとお馬鹿だけど

    394 22/03/26(土)10:34:15 No.910241696

    >確かメルディもキールに比肩するレベルでめちゃくちゃ頭いいからな… 術技術でクソガリ勉のキールと同じ事しれっとしてるのがそういう事なのよね

    395 22/03/26(土)10:34:19 No.910241705

    >しばらく坑道でノームほったらかしてウィスやってた「」は多い 子供時代坑道のギミックがわけわからなくて詰みかけましたよ私は

    396 22/03/26(土)10:35:06 No.910241856

    >>しばらく坑道でノームほったらかしてウィスやってた「」は多い >子供時代坑道のギミックがわけわからなくて詰みかけましたよ私は なんかわけわからなくなってきた…とりあえずウィスやろ…

    397 22/03/26(土)10:35:07 No.910241858

    >現行機でできる手段無いのどうにかしてくれんかなぁ ぶっちゃけその辺りはシリーズ全体通して全部そんな感じだから…

    398 22/03/26(土)10:35:20 No.910241899

    ファラに膝枕してもらうの好き 2周目はどうやってやったのか思い出せなくて膝枕してもらえなかった...

    399 22/03/26(土)10:36:18 No.910242074

    当時の中途半端な攻略本とか攻略雑誌みたいな文化まで込みで好きな作品

    400 22/03/26(土)10:36:27 No.910242108

    格差を理解して柔軟に知識を吸収していくキールも改めて頭いい

    401 22/03/26(土)10:36:42 No.910242154

    リッドさんの良い所は常識的な所以前にどかーん!!とか突拍子も無い事言ってる変な子と興奮する幼馴染の言う事を咀嚼してちゃんと信じてる所すぎる

    402 22/03/26(土)10:36:54 No.910242187

    山でファラと別れたリッドの声めっちゃ怖い

    403 22/03/26(土)10:37:08 No.910242234

    昔あれだけまたかって言われてたPすら今ではもう遊ぶ手段限られてるからな

    404 22/03/26(土)10:37:32 No.910242300

    シャドウが江原正士ボイスの甲冑騎士とか中二ビンビンなんだけど影が薄すぎる…

    405 22/03/26(土)10:37:34 No.910242310

    >現行機でできる手段無いのどうにかしてくれんかなぁ これは色んなシリーズに言える事だからな…

    406 22/03/26(土)10:37:37 No.910242320

    どのゲームでも言えるけどパソコン版じゃないとずっとプレイできる環境があるなんて存在しないんだよね

    407 22/03/26(土)10:37:42 No.910242334

    >正直Eを今リメイクしようとすると当時のミニゲーム系をオミットして隠し要素もかなりオミットされると思う >単純に採算が取れないし 今の時期にやるにはCV豪華すぎるしな…

    408 22/03/26(土)10:37:58 No.910242387

    >というかノーム自体が毎回姿変わりすぎる >初代なんてこれニョロニョロ… ニョロニョロはミサイルにならねぇだろうがよ!

    409 22/03/26(土)10:38:19 No.910242455

    >シャドウが江原正士ボイスの甲冑騎士とか中二ビンビンなんだけど影が薄すぎる… シャドウだからな…メインはあくまでゴーカイさんだし…

    410 22/03/26(土)10:38:48 No.910242540

    役割がお父さんみたいだなリッドは 肝心の大人のおっさんは…

    411 22/03/26(土)10:39:08 No.910242611

    おう

    412 22/03/26(土)10:39:17 No.910242643

    おう?

    413 22/03/26(土)10:39:19 No.910242648

    おう!

    414 22/03/26(土)10:39:25 No.910242666

    レイズでエターニア全員声変わってなさすぎて怖い レイスの間延びした声とかそのままでビビる

    415 22/03/26(土)10:39:26 No.910242677

    >おう おおう!

    416 22/03/26(土)10:39:28 No.910242686

    >肝心の大人のおっさんは… おう! アレだ!

    417 22/03/26(土)10:39:58 No.910242776

    ニンテンドウニンサンに頼んでSFCTOPでも解禁してもらうか…

    418 22/03/26(土)10:40:00 No.910242782

    eternal mindが名曲すぎる

    419 22/03/26(土)10:40:12 No.910242824

    >>確かメルディもキールに比肩するレベルでめちゃくちゃ頭いいからな… >術技術でクソガリ勉のキールと同じ事しれっとしてるのがそういう事なのよね 技術権威みたいな人の弟子だからねキールとほぼ同等だし実は惚れられたりもしてる…し…死んでる…

    420 22/03/26(土)10:40:33 No.910242886

    ETERNAL MINDだいすき…

    421 22/03/26(土)10:40:36 No.910242901

    そーりゅーれんがざん そーりゅーざんこーけん

    422 22/03/26(土)10:40:55 No.910242973

    向こうは人喰いとかしてる蛮族らしいな 違った…

    423 22/03/26(土)10:41:14 No.910243033

    変われる強さ 変わらぬ想い

    424 22/03/26(土)10:41:49 No.910243165

    >向こうは人喰いとかしてる蛮族らしいな >違った… お互いがお互いを野蛮人だと思い込んでるのいいよね

    425 22/03/26(土)10:41:53 No.910243183

    >どのゲームでも言えるけどパソコン版じゃないとずっとプレイできる環境があるなんて存在しないんだよね PCゲームならずっとプレイできるなどと言うナイーブな考えは捨てろ

    426 22/03/26(土)10:41:56 No.910243196

    リメイクはレイスチャットフォッグの出番増やして欲しいような4人旅のままが良いような

    427 22/03/26(土)10:42:05 No.910243215

    >向こうは人喰いとかしてる蛮族らしいな >違った… まぁ技術水準はともかく万年戦国時代みたいな蛮族メンタルではある

    428 22/03/26(土)10:42:22 No.910243274

    >eternal mindが名曲すぎる しれっとルドガーの着メロになってていいよね

    429 22/03/26(土)10:42:23 No.910243284

    >ETERNAL MINDだいすき… これが流れてる時に熟年夫婦みたいな会話と付き合いたてのカップルの会話みたいなの見せられるんですよ! 最高かな?

    430 22/03/26(土)10:42:31 No.910243318

    おうとアレしか言わないおっさんにかなり重たい過去…を知ってもそれを感じさせないおっさんは何なの

    431 22/03/26(土)10:42:39 No.910243345

    レイ(シ)スと訣別する辺りのシナリオの流れすげえ好きなんだ いやでも国会図書館放火はロックだな…

    432 22/03/26(土)10:43:11 No.910243451

    >お互いがお互いを野蛮人だと思い込んでるのいいよね インフェリア人は割と…その…

    433 22/03/26(土)10:43:43 No.910243550

    キャラクターの内面の成長具合の経過がよく分かるシナリオ良いよね… あれだけトラウマ体験させた上でなのが

    434 22/03/26(土)10:43:46 No.910243563

    >おうとアレしか言わないおっさんにかなり重たい過去…を知ってもそれを感じさせないおっさんは何なの ごうかいさん 頼れるリーダー

    435 22/03/26(土)10:43:51 No.910243589

    チョーカーが身分表しなの便利だろ?ってリッドが思ってるの何か文化違くていいよね

    436 22/03/26(土)10:44:17 No.910243675

    頭中世か頭戦国かの違い

    437 22/03/26(土)10:44:30 No.910243721

    新規にとっては思い入れがなく感情が動かない田舎の猟師

    438 22/03/26(土)10:44:45 No.910243783

    ルーティのミニスカ乳バンドコスさせた時の反応がファラは「お金お金!サーチガルド♪」っておばかなノリなのに対して メルディは「えっち!」なのが色々考えさせられてメルディの方がしっかり女性なんだなと…

    439 22/03/26(土)10:44:50 No.910243803

    実際のところ両方蛮族では?

    440 22/03/26(土)10:45:08 No.910243872

    エターニアスレ見かけると毎回言っちゃうけどファイナリティデッドエンドとかいう初めて見る秘奥義にも指が勝手に動いて極光波のコマンド入れちゃうのすごい感動する

    441 22/03/26(土)10:45:11 No.910243881

    フォッグさんがあの4人にどうこういう必要性がそもそもなかったからな本編は 影は薄いけど基本見守ってくれる大人でちゃんとはしてるんだ

    442 22/03/26(土)10:46:02 No.910244072

    パーティーゲームとかだとぱっと見メイン4人が子供から抜けきれてない明るい感じに見えるけど実際やってみると思ったよりダウナーでビビる メルディまで悲壮な使命感に燃えるキャラで相対的にキールが一番前向きなの分かるわけないだろ!

    443 22/03/26(土)10:46:06 No.910244090

    ファイナリティ・デッドエンドからの インフィニティ・リヴァイヴァーのカウンターは熱すぎる…

    444 22/03/26(土)10:46:45 No.910244238

    OPラストのニカって笑顔好き…

    445 22/03/26(土)10:46:52 No.910244260

    >実際のところ両方蛮族では? まあ攻撃的な面はどっこいでも偏見的思想はインフェリアの方が随分その…

    446 22/03/26(土)10:47:19 No.910244350

    たしかセレスティア人は人食い種族とか思ってたんだっけ

    447 22/03/26(土)10:47:28 No.910244380

    キールは多分この冒険が無くてもインフェリア暮らしにくそうだな

    448 22/03/26(土)10:47:29 No.910244385

    >OPラストのニカって笑顔好き… (裏鏡装)

    449 22/03/26(土)10:47:39 No.910244425

    >OPラストのニカって笑顔好き… プレイが進むとよくそんな良い顔で笑えるなリッドさん…ってなる

    450 22/03/26(土)10:48:16 No.910244548

    テイルズ1強い猟師

    451 22/03/26(土)10:48:31 No.910244592

    インフェリア人があっちからだと裸族とか言われてるし

    452 22/03/26(土)10:48:59 No.910244683

    エターナルファイナリティの方と違ってデッドエンドは初めて見る術だし最初はパーティみんな食らいモーションだから焦るんだけどそれでもプレイヤーは咄嗟に極光波だ!ってなるんだよね

    453 22/03/26(土)10:49:06 No.910244705

    恋愛についてリッドキールに語ってくれるフォッグ好き

    454 22/03/26(土)10:49:15 No.910244732

    セレスティアは太陽ないのに何で褐色なんだろう

    455 22/03/26(土)10:49:29 No.910244783

    Pもクレスミントクラースアーチェが基本になるし Dも最終的にはソーディアン持ち4人になるし 初期3作はメインとサブのイベント量が違う

    456 22/03/26(土)10:50:06 No.910244913

    >セレスティアは太陽ないのに何で褐色なんだろう 褐色は焼けるからなるわけじゃないだろ!

    457 22/03/26(土)10:50:51 No.910245066

    >セレスティアは太陽ないのに何で褐色なんだろう 「」さん…残念すよ…

    458 22/03/26(土)10:51:12 No.910245142

    それぞれの肌の色はレムとシャドウの影響じゃないのかね