虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/26(土)08:58:31 安定性... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/26(土)08:58:31 No.910224755

安定性に寄与できるだけで強くはないですよね

1 22/03/26(土)08:59:25 No.910224853

強くなきゃ規制なんてされないんだよ

2 22/03/26(土)09:00:41 No.910225049

メイン4,5枚エクストラ2,3枚で安定性上げられるから強いんじゃない?

3 22/03/26(土)09:04:56 No.910225656

安定してる割に強いですよね

4 22/03/26(土)09:05:39 No.910225795

肝心のメルカバーが弱すぎる

5 22/03/26(土)09:07:42 No.910226109

>肝心のメルカバーが弱すぎる 案外出されてもなんとかなるよね

6 22/03/26(土)09:08:10 No.910226189

>肝心のメルカバーが弱すぎる なのでリンクスでも許してほしい

7 22/03/26(土)09:09:22 No.910226387

メルカバーが弱すぎるとか初めて聞いたわ

8 22/03/26(土)09:13:38 No.910227021

その安定性が大事なんだよ

9 22/03/26(土)09:16:34 No.910227502

強くないわけないだろ何言ってんだ

10 22/03/26(土)09:17:34 No.910227671

今の時代召喚権つかうのがね 召喚権余らずようなデッキだとそもそもこいつ入れない方が強かったりするし

11 22/03/26(土)09:17:39 No.910227685

メルカバーのせいで立てられねぇ…様子見るか したら飛んでくるミドラ しね

12 22/03/26(土)09:19:26 No.910227979

勇者がいるからもういらないって「」も言ってたじゃないですか

13 22/03/26(土)09:21:06 No.910228243

>勇者がいるからもういらないって「」も言ってたじゃないですか そりゃあ勇者が規制食らってなきゃもういらなかったろうな 規制食らってなきゃ

14 22/03/26(土)09:21:24 No.910228283

というかデッキの安定性が上がるならそれは強いのでは?

15 22/03/26(土)09:22:26 No.910228476

勇者が爆速で規制されたあたり コナミが許せるお手軽出張のギリギリラインがスレ画なのではないか

16 22/03/26(土)09:23:02 No.910228562

制限カードの前科と現行準制限カードカードがあって弱いって評価は無茶過ぎるぜ!

17 22/03/26(土)09:23:16 No.910228606

そりゃグリフォンと比べるとメルカバーが物足りないのは間違いないけどそれはグリフォンがおかしいんだ

18 22/03/26(土)09:25:06 No.910228910

メインとエクストラの枠両方しっかり割いてメルカバーの1妨害しか立たないんだから許してくれてもいいでしょ

19 22/03/26(土)09:27:04 No.910229245

コイツ通したら35打点妨害確定が弱いはずねーだろが!と言いたくなる

20 22/03/26(土)09:27:34 No.910229309

>メインとエクストラの枠両方しっかり割いてメルカバーの1妨害しか立たないんだから許してくれてもいいでしょ 横にいるミドラーシュはなんだてめー!

21 22/03/26(土)09:28:16 No.910229433

>横にいるミドラーシュはなんだてめー! 出張先の人なんですけどー?

22 22/03/26(土)09:30:21 No.910229796

サポートとして入れた召喚ギミックだけで勝った…って展開はよくある

23 22/03/26(土)09:30:40 No.910229853

まあ11期に出てたら雑に耐性とか追加されてそうではある

24 22/03/26(土)09:31:05 No.910229933

召喚権使うのがいい塩梅だと思ってる 出されるとウゼーなこいつ(突破できないわけではない)ってなるけど

25 22/03/26(土)09:33:59 No.910230430

地味にリバースに対応してるのもよし

26 22/03/26(土)09:40:36 No.910231553

9期あたりで安定して回るなら勝つって次元までデッキパワー上がったから安定性上げられるならそれだけで優秀な印象

27 22/03/26(土)09:43:44 No.910232149

打点アップは召喚獣縛りつけろや!

28 22/03/26(土)09:45:12 No.910232407

ミドラーシュの打点上げるとマジで突破できないからやめろ

29 22/03/26(土)09:53:03 No.910233853

こいつ一枚から2500とモンスター効果妨害1が立つんだから弱いわけなくない?しかも除外つき

30 22/03/26(土)09:56:44 No.910234541

無効にして除外は強い 手札コストは痛いが仕方なし

31 22/03/26(土)09:58:24 No.910234834

スレ画からのメルカバーの強いとこは最初に出しとけばニビルケアになること 相手もわかってるからスレ画にうらら使わざるを得ないのでチェッカーとしても優秀

32 22/03/26(土)09:59:04 No.910234951

メガネ召喚!うらら!エンド!

33 22/03/26(土)09:59:28 No.910235032

手札誘発とか無いとメルカバ―だけでは貫通してワンキルされる

34 22/03/26(土)10:00:08 No.910235157

強いテーマなら似たような条件でもっと強いモンスター出せるのは確か それを弱いというかどうかは人次第かな…

35 22/03/26(土)10:01:46 No.910235419

>手札誘発とか無いとメルカバ―だけでは貫通してワンキルされる 今や1妨害程度じゃダメだからな… 質にもよるけど2は必須 ないなら永続系の妨害+1くらいか

36 22/03/26(土)10:02:05 No.910235482

>強くなきゃ規制なんてされないんだよ 深淵の暗殺者君はどう思う?

37 22/03/26(土)10:02:43 No.910235581

召喚ギミック使うデッキでニビル踏むことあるかな…

38 22/03/26(土)10:02:44 No.910235582

他が10のコストで100の戦力を用意するのに対して 1のコストで60の戦力を用意して60だから弱いですってツラをするのがスレ画 なんならコストを相手に払わせる

39 22/03/26(土)10:02:49 No.910235604

なので暴走魔法陣は返していただきたく…

40 22/03/26(土)10:03:52 No.910235819

>召喚ギミック使うデッキでニビル踏むことあるかな… ドラグマならアレイスターアルミラージセキュアメルカバーエクレシアで5回 そのあとマクシムスも出すし

41 22/03/26(土)10:03:59 No.910235843

>深淵の暗殺者君はどう思う? エラッタ前の規制は納得だろ

42 22/03/26(土)10:05:04 No.910236037

>ドラグマならアレイスターアルミラージセキュアメルカバーエクレシアで5回 ニビル前にメルカバ―立ててるじゃねーか!

43 22/03/26(土)10:05:50 No.910236199

>他が10のコストで100の戦力を用意するのに対して >1のコストで60の戦力を用意して60だから弱いですってツラをするのがスレ画 >なんならコストを相手に払わせる 最近のテーマは10コスト払えば100の戦力用意した後コスト5回復してコスト2が10溜まってるからそれ消費して戦力100出して…ってしてくるだろ

44 22/03/26(土)10:06:10 No.910236270

>>ドラグマならアレイスターアルミラージセキュアメルカバーエクレシアで5回 >ニビル前にメルカバ―立ててるじゃねーか! だから使われても平気ってことよ

45 22/03/26(土)10:07:30 No.910236518

メルカバーよりカリギュラの方がロック性能高くね?

46 22/03/26(土)10:07:38 No.910236545

前作主人公のエースが弱いとかそんなわけあるかい

47 22/03/26(土)10:08:31 No.910236719

>メルカバーよりカリギュラの方がロック性能高くね? 神碑召喚獣だとメルカバーよりカリギュラ優先して出すわ

48 22/03/26(土)10:09:44 No.910236934

>前作主人公のエースが弱いとかそんなわけあるかい まあLL鉄獣やら宣告ドライトロンの後に召喚烙印ドラグマはなんか型落ち感が…

49 22/03/26(土)10:14:33 No.910237780

カリギュラはなんやかんやで生存するとこっちも縛るから…

50 22/03/26(土)10:14:55 No.910237849

試しにオルターガイストに入れたら肝心のオルターガイストが動かないでこいつらだけで制圧して微妙な気持ちになった

51 22/03/26(土)10:15:00 No.910237868

>なので暴走魔法陣は返していただきたく… これは本当にそう コナミ魔法陣が規制されてるの忘れてない?

52 22/03/26(土)10:15:20 No.910237926

いや魔法陣は死なせておかないとダメだろ

53 22/03/26(土)10:15:42 No.910237987

>カリギュラはなんやかんやで生存するとこっちも縛るから… 次のターンアレイスター出してランク4なりアウゴエイデスなりにしたらいいだろ!

54 22/03/26(土)10:15:53 No.910238024

ラスボスとしてメルカバーを突破できるかどうか ってのを漫画のクライマックスに持ってこられるぐらいの存在なんすよメルカバー

55 22/03/26(土)10:16:50 No.910238207

Exの圧迫がすごい

56 22/03/26(土)10:17:25 No.910238335

魔法陣あるのに神宣打って恥かいたからもっと規制強くして欲しい

57 22/03/26(土)10:17:28 No.910238352

手札消費激しいのがな

58 22/03/26(土)10:17:40 No.910238399

前作主人公の相棒に抜擢されたのはまあ分かる 使いやすいし組み合わせで色々描けるしな

59 22/03/26(土)10:19:43 No.910238784

>前作主人公の相棒に抜擢されたのはまあ分かる まずジェムナイト使いなので融合が好きって特徴があるから必然な気もする

60 22/03/26(土)10:20:30 No.910238954

メガネ使う時はみんな優先的に相手の墓地に触るよね

61 22/03/26(土)10:21:09 No.910239087

似たような効果の失烙印が無制限なのは何故…

62 22/03/26(土)10:21:49 No.910239237

>メガネ使う時はみんな優先的に相手の墓地に触るよね 紙では忘れがちな相手の墓地のリソースを教えてくれるMDはありがたい…

63 22/03/26(土)10:22:33 No.910239382

>まあLL鉄獣やら宣告ドライトロンの後に召喚烙印ドラグマはなんか型落ち感が… どうせなら天威勇者や勇者デスピアが見たかったのはあった

64 22/03/26(土)10:22:37 No.910239396

>似たような効果の失烙印が無制限なのは何故… 出たばっかだしまだいいやって感じなのでは デスピアは開幕が様子見規制食らっただけの段階だし

65 22/03/26(土)10:23:28 No.910239536

プルガトリオいいよね

66 22/03/26(土)10:24:55 No.910239828

正直シャドールにおいては安定性というより 事故った時にせめてメルカバーだけでも立てておけるっていう保険の意味合いの方が大きいと思う まあ保険にもならない事がほとんどだけど

67 22/03/26(土)10:26:31 No.910240158

スレ画は維持できてりゃループするのが偉いよ 押されてるときは①で捨てることもあるけど

68 22/03/26(土)10:27:41 No.910240393

>似たような効果の失烙印が無制限なのは何故… そりゃ使われてないし

69 22/03/26(土)10:27:44 No.910240400

事故ってもメルカバー立つしちょっといい感じに回ると超雷メルカバーでそこそこ硬くなるからサンドラに混ぜてる

70 22/03/26(土)10:28:54 No.910240618

>>前作主人公のエースが弱いとかそんなわけあるかい >まあLL鉄獣やら宣告ドライトロンの後に召喚烙印ドラグマはなんか型落ち感が… 召喚と烙印が若干アンチシナジーなのがね

71 22/03/26(土)10:29:02 No.910240643

勇者の爆速規制見るとコナミってテキストなにも考えてないんだなって…

72 22/03/26(土)10:29:37 No.910240776

たまに召喚権大事なテーマにも入ってることがあって不思議 なんかしらのシナジーがあるからやってるんだろうけど

73 22/03/26(土)10:32:06 No.910241240

こいつの動きキモいから嫌い

74 22/03/26(土)10:32:31 No.910241342

ホープゼアルとかアバターに注意してるらしき感じはあったから何も考えてないってわけではないとは思う それとは別で勇者はフレーバーに意識向けすぎてパワーの調整ミスったやつだと思う

75 22/03/26(土)10:41:04 No.910242999

ぼったちメルカバーの頼りになるようでならない感はすごいぜ

↑Top