ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/26(土)06:42:14 No.910211070
なんとなく行ってくる 干し芋まだ買えるよね
1 22/03/26(土)06:48:05 No.910211433
来るんじゃねえ
2 22/03/26(土)06:49:24 No.910211516
カネだけ落としといけぇ
3 22/03/26(土)06:49:46 No.910211541
千波湖まだ桜咲いてないよ
4 22/03/26(土)06:53:11 No.910211761
年中売ってるもんじゃないの!?
5 22/03/26(土)06:54:29 No.910211853
言葉荒いし運転荒いけど別に怒ってる訳じゃなくあれが普通だから安心してね
6 22/03/26(土)06:56:26 No.910212005
ちなみに干し芋は終わりかけだよ
7 22/03/26(土)06:57:36 No.910212101
アンコウ鍋は!?
8 22/03/26(土)07:00:06 No.910212295
今の時期の茨城は特に旬の物がねぇ
9 22/03/26(土)07:00:17 No.910212306
>あんこうの旬は11月~3月ごろの冬の時期です。 なかでも美味しいとされるのが、産卵直前の1~2月。 春の産卵に備えて栄養を蓄えていて、肝もこの時期に最も大きく育つといわれています。 産卵終えてなければいけるんじゃないか
10 22/03/26(土)07:01:11 No.910212376
強いて言うなら春限定の魚のチアユが釣れてる 店で売ってるかは知らない
11 22/03/26(土)07:03:37 No.910212554
どの辺行くの?
12 22/03/26(土)07:04:14 No.910212596
スタミナラーメン食べてハマるか次は無いわ…って気持ちになって帰れ
13 22/03/26(土)07:06:30 No.910212744
梅見て帰れ
14 22/03/26(土)07:06:39 No.910212753
>どの辺行くの? 筑波山とか霞ヶ浦辺りでも行こうかなと
15 22/03/26(土)07:07:43 No.910212832
干し芋は水戸方面じゃね…
16 22/03/26(土)07:08:49 No.910212926
いいな健康的で 筑波山は登るなら帰りのバスの時間調べとけよ 登山コース中腹からなのに麓まで歩くことになるから
17 22/03/26(土)07:09:39 No.910212987
偕楽園にスーパーひたちが止まるのはこの時期だけ!
18 22/03/26(土)07:10:36 No.910213067
霞ヶ浦なら焼芋がやたら売ってるぞ 焼き立てじゃなくても美味いやつ
19 22/03/26(土)07:11:34 No.910213140
>スタミナラーメン食べてハマるか次は無いわ…って気持ちになって帰れ ならオススメのお店を頼むぞ
20 22/03/26(土)07:11:45 No.910213156
お土産よろしくね
21 22/03/26(土)07:12:19 No.910213203
つくば土浦なら飯は困らないけどこっちはアンコウはあまり縁がないよ 強いて言うならうまいラーメン屋は多い
22 22/03/26(土)07:12:22 No.910213205
ガルパン以外だと土浦の駐屯地に桜と戦車見に行ったくらいしかないな
23 22/03/26(土)07:14:09 No.910213354
これからメロンと岩ガキが美味しい素敵なシーズンが来るな
24 22/03/26(土)07:14:31 No.910213385
>お土産よろしくね セイコーマートのパン耳ラスクにするね…
25 22/03/26(土)07:17:15 No.910213611
つくばや土浦ならアリーズケバブがあるけどケバブなんて今はどこでも食えるからな あと高くなったし
26 22/03/26(土)07:17:26 No.910213627
メロンは四月には出るんだっけ
27 22/03/26(土)07:19:18 No.910213788
>>お土産よろしくね >セイコーマートのパン耳ラスクにするね… 割りと有りだからダメ
28 22/03/26(土)07:19:27 No.910213804
なんか最近メロン推してんね
29 22/03/26(土)07:19:50 No.910213840
筑波山の麓にも梅園あるはずだ
30 22/03/26(土)07:21:07 No.910213934
>なんか最近メロン推してんね 収穫量日本一です…
31 22/03/26(土)07:22:22 No.910214065
栃木ってそこだったんだ 四国あたりだと思ってた
32 22/03/26(土)07:22:49 No.910214103
>栃木ってそこだったんだ >四国あたりだと思ってた 小学生からやり直せ!
33 22/03/26(土)07:22:51 No.910214108
ブドウも美味しかったよ茨城
34 22/03/26(土)07:24:12 No.910214209
>>スタミナラーメン食べてハマるか次は無いわ…って気持ちになって帰れ >ならオススメのお店を頼むぞ ひたちなかのえむずかな
35 22/03/26(土)07:26:08 No.910214354
ローズポークのとんかつもいいぞ
36 22/03/26(土)07:26:29 No.910214380
スタミナ冷やしとは違うけどひたち野うしくあたりにあるとん平食堂がモツ系のラーメン出してるから多分オススメ 俺龍ケ崎店しか行ったことないけど味噌純レバーラーメン大好き つくば土浦方面ならひたち野うしくが近い
37 22/03/26(土)07:26:39 No.910214389
昨日偕楽園夜行ったら県外ナンバーもレンタカーもめっちゃ多かったわ
38 22/03/26(土)07:27:33 No.910214455
鉾田では時期になると近所に配っても足りなくて捨てるらしいなメロン
39 22/03/26(土)07:27:38 No.910214463
栗推してた頃もあったな
40 22/03/26(土)07:27:47 No.910214481
根崎農園のいちご食べたいけど買えねえ…
41 22/03/26(土)07:27:55 No.910214494
ろくな観光地がないだけで食に関してはすごく魅力的な土地だと思う
42 22/03/26(土)07:27:57 No.910214500
セコマは赤い大地と茨城埼玉にしかないからな… 東京にも出来ろ!
43 22/03/26(土)07:28:57 No.910214600
>栗推してた頃もあったな 今も推してるけど高級になってしまった…
44 22/03/26(土)07:29:35 No.910214660
>ろくな観光地がないだけで食に関してはすごく魅力的な土地だと思う 温泉はないけど観光地はあるよ! まぁそれ一つ一つが離れ過ぎてて移動が大変なんやがなブッヘヘ
45 22/03/26(土)07:30:05 No.910214709
>温泉はないけど観光地はあるよ! >まぁそれ一つ一つが離れ過ぎてて移動が大変なんやがなブッヘヘ >ろくな観光地がない
46 22/03/26(土)07:31:43 No.910214857
鉾田の直売所でケツみたいな形のメロンが激安で雑に売られてる
47 22/03/26(土)07:33:02 No.910214974
個人的にはゆにろーずに寄ってみてほしい にんたまラーメンって名前でもある店 あそこで茨城の雰囲気だいたいわかる
48 22/03/26(土)07:33:03 No.910214981
>ろくな観光地がないだけで食に関してはすごく魅力的な土地だと思う 一番を誇れるものはほとんどないけど二番手三番手以降のうまいものがごろごろしてる感じ 更にセコマもある…
49 22/03/26(土)07:33:26 No.910215009
>セコマは赤い大地と茨城埼玉にしかないからな… >東京にも出来ろ! かなり東京に近い埼玉にも店舗あるから 電車でサッと行けないこともない
50 22/03/26(土)07:33:50 No.910215048
>個人的にはゆにろーずに寄ってみてほしい >にんたまラーメンって名前でもある店 >あそこで茨城の雰囲気だいたいわかる 止めなよ店内世紀末な店おすの…
51 22/03/26(土)07:34:17 No.910215081
>個人的にはゆにろーずに寄ってみてほしい 今食べて帰ってきたばかりだ 生姜味噌レギュラー化して欲しい…
52 22/03/26(土)07:34:41 No.910215108
かいつかの焼き芋うまいよ
53 22/03/26(土)07:34:42 No.910215110
メヒコでカニピラフ食おうぜ
54 22/03/26(土)07:35:09 No.910215143
どこかラーメン屋オススメして
55 22/03/26(土)07:35:50 No.910215216
みぞれラーメンか岩のりラーメンもいいぞ
56 22/03/26(土)07:35:58 No.910215228
にんたま行くくらいなら山岡家でいいよ
57 22/03/26(土)07:35:59 No.910215231
>止めなよ店内世紀末な店おすの… なんだいアルファードとかヴェルファイアとかで乗り付けたキティちゃんサンダル履いて襟足長いガキ連れた家族連れがダースでいるとかなのかい
58 22/03/26(土)07:36:33 No.910215286
干し芋は! 見た目で損してる!
59 22/03/26(土)07:37:51 No.910215396
>どこかラーメン屋オススメして つくばだと有りすぎて系統から絞ってもらわないと厳しい 茨城色あるっていうと家系の清六家とかになるのかな スタミナ冷やしはどっちかっていうと水戸の方の文化だし
60 22/03/26(土)07:38:55 No.910215494
>なんだいアルファードとかヴェルファイアとかで乗り付けたキティちゃんサンダル履いて襟足長いガキ連れた家族連れがダースでいるとかなのかい 待ってれば来るよ 深夜なら族車も来る
61 22/03/26(土)07:41:08 No.910215696
>納豆は! >見た目で損してる!
62 22/03/26(土)07:41:24 No.910215727
いまはイチゴの季節だわ
63 22/03/26(土)07:41:31 No.910215733
>つくばだと有りすぎて系統から絞ってもらわないと厳しい >茨城色あるっていうと家系の清六家とかになるのかな >スタミナ冷やしはどっちかっていうと水戸の方の文化だし じゃあ味噌あじ!
64 22/03/26(土)07:43:04 No.910215842
山中に響き渡る直管コールを聞きながら登山できるのは筑波山の醍醐味ですよね
65 22/03/26(土)07:44:29 No.910215972
>襟足長い 世界一ダサい髪型! 世界一ダサい髪型じゃないか!
66 22/03/26(土)07:44:40 No.910215989
つくばは何気にラーメン屋とパン屋が多い
67 22/03/26(土)07:45:23 No.910216050
>セコマは赤い大地と茨城埼玉にしかないからな… >東京にも出来ろ! さんふらわあのバラスト水に混じってたのがここまで広がったんだそろそろ東京にも表れるんじゃないか
68 22/03/26(土)07:45:34 No.910216064
よく土浦ナンバーはヤバいって言うけど土浦ナンバーの土浦市民が特にヤバいだけだから安心して
69 22/03/26(土)07:46:04 No.910216112
いいよねアンデス山脈と一切関係ないアンデスメロン
70 22/03/26(土)07:46:19 No.910216135
つくばだとはりけんラーメンとか
71 22/03/26(土)07:46:39 No.910216159
茨城と北海道は流通関係でズッ友だからわかるけどなんで埼玉にもあるんだセイコーマート
72 22/03/26(土)07:46:45 No.910216165
最近茨ひよりの動画でビールの生産量も日本一だと知った
73 22/03/26(土)07:47:27 No.910216248
>>襟足長い >世界一ダサい髪型! >世界一ダサい髪型じゃないか! 雑にバリカンで刈るとああなるのを最近知った というかなった
74 22/03/26(土)07:47:42 No.910216278
吉原殿中と天狗納豆と甘納豆買ってけえんな!
75 22/03/26(土)07:48:08 No.910216327
土浦なら龍介とか
76 22/03/26(土)07:49:31 No.910216451
吉原殿中は美味いけど地味に高いんだよな…
77 22/03/26(土)07:49:31 No.910216452
味噌か…味噌メインって少ない気がするな
78 22/03/26(土)07:49:49 No.910216477
来週オッドタクシーの為に土浦行くから情報助かる
79 22/03/26(土)07:50:22 No.910216539
メロンとレンコンと栗と水菜とピーマンと鶏卵と真鰯とエビ類と干し芋と将棋盤とビールとサメの飼育数と大仏のサイズが日本一だぞ もっと主張しろや!
80 22/03/26(土)07:50:54 No.910216598
お茶請けにはでかいがフィルム込みでうめえからな…吉原殿中
81 22/03/26(土)07:51:34 No.910216653
つくばのラーメン屋は活龍と喜元門が頑張って そこから独立したり派生したりして美味い店が増えた感ある
82 22/03/26(土)07:52:14 No.910216719
コートダジュールのお菓子でも買って帰んな
83 22/03/26(土)07:52:55 No.910216794
聖地巡りしようぜ ようこそ神栖66町へ
84 22/03/26(土)07:54:00 No.910216906
土浦行くなら志ち乃でどら焼きでも買ってろ
85 22/03/26(土)07:55:09 No.910217019
そうか活龍もあったか
86 22/03/26(土)07:55:40 No.910217060
茨城もイチゴ作ってるんか
87 22/03/26(土)07:57:06 No.910217198
>茨城もイチゴ作ってるんか いばらキッスっていう品種もあるよ
88 22/03/26(土)07:57:55 No.910217266
県南なら梨とかもいいぞ!
89 22/03/26(土)07:58:54 No.910217364
>聖地巡りしようぜ >ようこそ神栖66町へ アウトレイジで椎名桔平が死んだシーンの撮影場所も近い
90 22/03/26(土)07:59:04 No.910217381
最近はブルーベリーも推してるな
91 22/03/26(土)07:59:30 No.910217432
家系二郎系チャッチャ系増えすぎてるけど考えてみると妙に変わり種というか独自のものも強い茨城のラーメン がんこや行こう
92 22/03/26(土)07:59:50 No.910217463
ぼくでん!
93 22/03/26(土)08:00:01 No.910217480
イバラキングといいいばらキッスといい名前がダサいんだよ!
94 22/03/26(土)08:00:32 No.910217533
ローズポーク!
95 22/03/26(土)08:01:36 No.910217651
なんか魅力的な県に見えてきた
96 22/03/26(土)08:01:38 No.910217653
このダサさが茨城の味というか…
97 22/03/26(土)08:01:41 No.910217657
>いばらキッスっていう品種もあるよ このネーミングはもう少しどうにかならなかったのだろうか?
98 22/03/26(土)08:03:03 No.910217790
味噌のジョー結構好き
99 22/03/26(土)08:03:15 No.910217813
>なんか魅力的な県に見えてきた 食べ物は総じて美味いんだよ…
100 22/03/26(土)08:03:31 No.910217843
田舎だからどこいても自然体でいられるしな
101 22/03/26(土)08:04:14 No.910217920
どこ行ってもジャージでいれそうな県
102 22/03/26(土)08:04:24 No.910217941
>>なんか魅力的な県に見えてきた >食べ物は総じて美味いんだよ… 遊ぶとなると引きこもってゲームしてた方がマシな県だがな!
103 22/03/26(土)08:04:54 No.910217986
とりあえず農産品をたくさん買って帰ればいいのか
104 22/03/26(土)08:05:10 No.910218007
若いうちに釣りと波乗り覚えなかったのが悪い
105 22/03/26(土)08:05:35 No.910218050
釣りか車だな
106 22/03/26(土)08:05:54 No.910218081
>遊ぶとなると引きこもってゲームしてた方がマシな県だがな! やはり求められるはネオジオワールド…
107 22/03/26(土)08:07:18 No.910218235
遊ぶならイオンとかジョイフル本田とかあるし…
108 22/03/26(土)08:07:42 No.910218276
>味噌のジョー結構好き 味噌のジョーも茨城かそういえば
109 22/03/26(土)08:07:52 No.910218291
二郎系もめちゃめちゃ増えた 普通のラーメン屋でも二郎系出すところも多い
110 22/03/26(土)08:08:19 No.910218337
ひたちなかとつくば 好きな方のコストコに行け
111 22/03/26(土)08:08:37 No.910218369
新しくできた道の駅はなんかイマイチだった
112 22/03/26(土)08:08:48 No.910218396
>二郎系もめちゃめちゃ増えた 豚男爵のまぜそば完食したら動けなくなった
113 22/03/26(土)08:08:50 No.910218397
とんこつラーメン食いたいけど守谷のく~たはかなり前に無くなってしまった
114 22/03/26(土)08:10:01 No.910218528
二郎系ならめんじろ以外なら何処でもいいよ 怖いもの見たさなら行くといい
115 22/03/26(土)08:10:14 No.910218551
つくばはラーメン屋もいい店多いけどエスニック料理も何気に豊富だから辛いの好きなら試して見て
116 22/03/26(土)08:10:30 No.910218587
>どこ行ってもジャージでいれそうな県 足元はクロックス
117 22/03/26(土)08:11:05 No.910218648
豚男爵は通ったらマジで豚になる
118 22/03/26(土)08:11:07 No.910218652
>二郎系ならめんじろ以外なら何処でもいいよ 県庁沿いの道路にある店? 何かあるのかあそこ
119 22/03/26(土)08:11:25 No.910218690
〇〇すごいよ 全国で3位だよ みたいなのが多すぎる
120 22/03/26(土)08:11:27 No.910218692
じゃあ俺はつくばの逆流をオススメするよ
121 22/03/26(土)08:11:44 No.910218726
ちょっとガトープーリアのつくばエクレア買ってきてよ
122 22/03/26(土)08:11:48 No.910218732
>とんこつラーメン食いたいけど守谷のく~たはかなり前に無くなってしまった 常総市のとん太行きな
123 22/03/26(土)08:13:10 No.910218878
ラーメン激戦区と言われてるのもわかってるけどこうして挙げてみようと思うと本当に激戦区だな
124 22/03/26(土)08:13:15 No.910218889
土浦でおすすめの風俗教えて 水戸でもいいよ
125 22/03/26(土)08:13:28 No.910218908
>豚男爵は通ったらマジで豚になる 年に1回2回程度でたまーに行くけどここの常連になったらヤバいだろうな…って毎回思う
126 22/03/26(土)08:14:02 No.910218965
豚男爵 豚男 豚の道
127 22/03/26(土)08:14:22 No.910219003
土浦の京介好き
128 22/03/26(土)08:15:49 No.910219157
土浦ならスプラッシュがおすすめってだいぶ前にツレが
129 22/03/26(土)08:15:50 No.910219163
>>いばらキッスっていう品種もあるよ >このネーミングはもう少しどうにかならなかったのだろうか? アンシンデス・メロンのアンデスメロンを生み出した土地だから仕方がない
130 22/03/26(土)08:16:46 No.910219263
>常総市のとん太行きな ありがたい 久々にとんこつラーメン食いに行くわ
131 22/03/26(土)08:17:02 No.910219306
豚野郎とかもあったね
132 22/03/26(土)08:17:10 No.910219322
まるしばっていう煮込み料理系の店がつくばにあるけどそこのラーメンも美味しいよ
133 22/03/26(土)08:18:09 No.910219429
大高山、俺の生きる道、昔からある龍郎角ふじ
134 22/03/26(土)08:18:22 No.910219461
>>味噌のジョー結構好き >味噌のジョーも茨城かそういえば カーン!
135 22/03/26(土)08:18:58 No.910219515
日本一うまいって言われてるラーショの暖簾分けの力丸はつくばにある
136 22/03/26(土)08:19:43 No.910219608
ラーメン好きすぎか…
137 22/03/26(土)08:19:58 No.910219651
軽いとんこつなら水戸の九州ラーメンも割とすき ちゃんぽんやかた焼きそばも上手い 本場と比べてどうかは比較したことないからわかんにゃい
138 22/03/26(土)08:20:42 No.910219727
ラーメン大好き茨城「」
139 22/03/26(土)08:20:51 No.910219745
>ラーメン好きすぎか… 実際ラーメン屋かなり多いからな…
140 22/03/26(土)08:20:59 No.910219766
>ラーメン好きすぎか… 日本で最初にラーメン食べたのは水戸光圀だとかどうだとか 関係ないと思うけどね
141 22/03/26(土)08:21:12 No.910219806
>土浦ならスプラッシュがおすすめってだいぶ前にツレが ラーメンの流れかと思ったらソープだった
142 22/03/26(土)08:21:15 No.910219813
wwwwwww.o゚(^∀^)゚o.。ラーメン屋多過ぎ!
143 22/03/26(土)08:21:49 No.910219884
笠間はお洒落なカフェとかあるし…
144 22/03/26(土)08:21:58 No.910219904
東京のラーメンブームに乗っかっただけじゃね
145 22/03/26(土)08:22:07 No.910219916
>豚男爵 >豚男 >豚の道 銀の豚もあるぞ!
146 22/03/26(土)08:22:18 No.910219944
味噌のジョーも美味しいけど味噌ならゆうきやも好き
147 22/03/26(土)08:22:29 No.910219966
ラーメン屋多いのは車社会だから…
148 22/03/26(土)08:22:43 No.910219989
味噌のジョーは店内BGMが激しい
149 22/03/26(土)08:23:17 No.910220047
てらっちょやカミナリを知ってるのは自分だけだろう…
150 22/03/26(土)08:23:40 No.910220093
銀の豚で思い出したけどあの辺なら一休とか小五郎も好き
151 22/03/26(土)08:23:55 No.910220124
筑波大周りはラーメン屋とカレー屋やたら見るね
152 22/03/26(土)08:23:59 No.910220137
減量中なので美味しい野菜料理とか変わったサラダバーのあるお店をオススメしてほしい
153 22/03/26(土)08:24:01 No.910220143
>東京のラーメンブームに乗っかっただけじゃね 大勝軒系列なんかはこっちに有名な店長達を排出してる佐貫大勝軒があったりしたしそのへんの関係性は難しい
154 22/03/26(土)08:24:33 No.910220202
ラーメン屋は昔から多い気がする
155 22/03/26(土)08:27:03 No.910220509
福岡から来た人が味噌ラーメンばっかじゃねぇかよ! って当初はキレてたのに1年くらいしたら 味噌ラーメン最高!ってなってたの思い出した
156 22/03/26(土)08:27:29 No.910220561
昨日水戸いったけど意外と夜暗いな…てなった
157 22/03/26(土)08:27:59 No.910220627
>減量中なので美味しい野菜料理とか変わったサラダバーのあるお店をオススメしてほしい あさくま
158 22/03/26(土)08:28:22 No.910220665
味噌ラーメンは確かに多い 味噌ラーメン屋が市内に同じ月に生まれてどちらが生き残るか気になっている
159 22/03/26(土)08:29:13 No.910220781
>減量中なので美味しい野菜料理とか変わったサラダバーのあるお店をオススメしてほしい 茨城に何箇所かあるポケットファームのレストランは野菜推しだった記憶がある
160 22/03/26(土)08:29:54 No.910220877
味噌ラーメン屋は安パイだし家族連れもたくさん来るからな
161 22/03/26(土)08:29:56 No.910220883
>あさくま >茨城に何箇所かあるポケットファームのレストランは野菜推しだった記憶がある サンキュー「」調べてみるよ …あさくまはステーキ店じゃね?
162 22/03/26(土)08:30:33 No.910220967
うちの方全然味噌ないな 田所商店くらいだ
163 22/03/26(土)08:30:38 No.910220984
フライングガーデンいいよ さわやかと違ってめっちゃ空いてるよ
164 22/03/26(土)08:31:39 No.910221103
>茨城に何箇所かあるポケットファームのレストランは野菜推しだった記憶がある 今調べたら茨城町と牛久しかなかったわ…
165 22/03/26(土)08:31:50 No.910221140
>田所商店くらいだ 水戸の田所商店っぽいチャーシュー食える店無くなってしまった…
166 22/03/26(土)08:32:08 No.910221177
西の方は何があるのかよくわからない
167 22/03/26(土)08:32:37 No.910221234
ラーメン屋の情報がやたら出てちょっと笑うわ まあ気になったから行くけども!
168 22/03/26(土)08:33:12 No.910221305
>フライングガーデンいいよ >さわやかと違ってめっちゃ空いてるよ そんな店あるんだ…て調べてみた 爆弾ハンバーグって店名じゃなかったのここ?!
169 22/03/26(土)08:33:22 No.910221329
遊ぶところないとは言うけど都内で働いてるのに休日に地元で自転車漕いでスパ銭行くのがここ最近の楽しみだ こっちのほうが楽しいまである
170 22/03/26(土)08:33:27 No.910221342
つくばの百香亭好きだったな…
171 22/03/26(土)08:33:58 No.910221415
ケバブも食いたい ワンダーグーに行く
172 22/03/26(土)08:34:22 No.910221455
近所の爆ハンは死んだなぜだ
173 22/03/26(土)08:34:53 No.910221529
カワチに行かずとりせん行く
174 22/03/26(土)08:35:02 No.910221544
>減量中なので美味しい野菜料理とか変わったサラダバーのあるお店をオススメしてほしい 弁当屋だけど香色茶坊っていうベジタリアン弁当の店があるよ
175 22/03/26(土)08:38:49 No.910222046
>爆弾ハンバーグって店名じゃなかったのここ?! 油はねガードの紙にも店名より有名って書いてある…
176 22/03/26(土)08:39:07 No.910222081
>つくばの百香亭好きだったな… 百香亭ってつくばにもあったんだ 守谷牛久龍ケ崎にもあるよ 激安謎台湾に押されて消えてくのかね
177 22/03/26(土)08:40:16 No.910222216
俺も大人になるまで爆弾ハンバーグって言ってたわ てかバイトしてた知り合いも爆弾ハンバーグって呼んでた
178 22/03/26(土)08:40:16 No.910222217
大学の新歓で使ったけどなくなったのか百香亭…
179 22/03/26(土)08:40:42 No.910222271
>西の方は何があるのかよくわからない 平地がある
180 22/03/26(土)08:40:45 No.910222281
地方スレだと茨城が一番スレ立ってる気がする
181 22/03/26(土)08:40:55 No.910222309
仕事で越してきて一年たったけど東京に足伸ばしたのはこれまた仕事で羽田行く時位だった
182 22/03/26(土)08:42:13 No.910222485
つくばエクスプレスが通っているところは都会よね?
183 22/03/26(土)08:42:48 No.910222553
>地方スレだと茨城が一番スレ立ってる気がする でも最近伸び悪くなったと思う 前は立つたびに400レスとかいってたけど 茨城「」減ったのかな
184 22/03/26(土)08:42:50 No.910222558
>地方スレだと茨城が一番スレ立ってる気がする 「」の名産地ってことか 嫌だな
185 22/03/26(土)08:43:04 No.910222587
>地方スレだと茨城が一番スレ立ってる気がする ガルパンおじさんの残滓を感じる 地域密着型でその土地に詳しくなる
186 22/03/26(土)08:43:11 No.910222601
>〇〇すごいよ >全国で3位だよ >みたいなのが多すぎる 全国1位巡りするなら東奔西走しなきゃいけないけどほどほどの順位巡りなら茨城だけで済んじまうんだ!
187 22/03/26(土)08:43:48 No.910222673
>つくばエクスプレスが通っているところは都会よね? つくばみらい市に未来を感じますね
188 22/03/26(土)08:44:37 No.910222779
>つくばエクスプレスが通っているところは都会よね? みらい平には未来があるからな…
189 22/03/26(土)08:45:17 No.910222873
>東京のラーメンブームに乗っかっただけじゃね imgでも大人気の山岡家は茨城が元祖だぞ!
190 22/03/26(土)08:45:51 No.910222963
>ローズポーク! とんかつならとんQかなあ 冬に行くとカキフライがうまいぞ
191 22/03/26(土)08:46:27 No.910223053
つくばエキスプレス出来立てのころはなんも無かった学園都市駅も今やマンションと商業の一大集積地だからな…
192 22/03/26(土)08:47:20 No.910223178
まあ実際つくばは凄いよ 開発から数年で都会と言っていい景色になった つくばみらいは早く未来を見せて
193 22/03/26(土)08:47:20 No.910223179
山岡家は北海道に養子に出したからな…
194 22/03/26(土)08:47:20 No.910223180
爆弾ハンバーグも食べに行きたい… でも久しぶりに宮のたれでご飯も食いたい… なんでこの2店舗そばにあるの
195 22/03/26(土)08:47:52 No.910223246
つくばのLALAガーデン元気ですかー!
196 22/03/26(土)08:48:07 No.910223288
つくばすごいよね あれ?このへん林じゃなかった?って所がバッサリ区画整理されて建物生えてる
197 22/03/26(土)08:48:11 No.910223294
研究学園駅付近はなんかいつの間にかつくば駅付近より栄えてない?
198 22/03/26(土)08:48:20 No.910223311
とは言っても万博公園駅もみらい平駅もかなり家増えたよね
199 22/03/26(土)08:48:20 No.910223314
都内通勤「」からすると守谷や取手あたりが人気なの?
200 22/03/26(土)08:48:48 No.910223374
>つくばのLALAガーデン元気ですかー! つくばのララガ死ぬって噂を聞いたけど本当なのかな
201 22/03/26(土)08:48:49 No.910223377
>つくばのLALAガーデン元気ですかー! あそこもうすぐ閉店よ
202 22/03/26(土)08:49:32 No.910223480
>つくばのLALAガーデン元気ですかー! 知ってて聞いたなテメー!
203 22/03/26(土)08:49:41 No.910223504
>研究学園駅付近はなんかいつの間にかつくば駅付近より栄えてない? 西武とイオンが消えてあの辺り死んだからな…
204 22/03/26(土)08:49:51 No.910223536
LALAガーデン死んだらフレッシュネスどこで買えば…
205 22/03/26(土)08:50:22 No.910223605
>都内通勤「」からすると守谷や取手あたりが人気なの? 守谷はクソ高く取手はハザードが… ひたち野除いた牛久やつくばみらいだな!
206 22/03/26(土)08:50:55 No.910223690
>>研究学園駅付近はなんかいつの間にかつくば駅付近より栄えてない? >西武とイオンが消えてあの辺り死んだからな… ロピア…
207 22/03/26(土)08:52:19 No.910223881
>とは言っても万博公園駅もみらい平駅もかなり家増えたよね 万博公園駅マジで何にもなかったのに久しぶりに行ったら全然景色変わっててビビった…
208 22/03/26(土)08:52:42 No.910223940
タイヨービッグハウスいいよね…
209 22/03/26(土)08:52:59 No.910223974
>都内通勤「」からすると守谷や取手あたりが人気なの? 龍ケ崎から通勤してるけどあまり関係ないかな実家あること有りきだし 帰るとき青いラインの常磐線が中々来ないとかあるけどステーションバーで生の映画観てればすぐ来るし
210 22/03/26(土)08:53:34 No.910224048
>>とは言っても万博公園駅もみらい平駅もかなり家増えたよね >万博公園駅マジで何にもなかったのに久しぶりに行ったら全然景色変わっててビビった… 家だらけよね しかしどこにでもあるカスミは何なの…
211 22/03/26(土)08:54:33 No.910224187
会社の人に那珂湊焼きそばって美味いの?って最近聞かれてたけどテレビでやってたんだね 焼きそば自体最近できたものだし地元民は地元のあんまり食べないからどんなのかわからない...
212 22/03/26(土)08:55:45 No.910224366
>しかしどこにでもあるカスミは何なの… 流石イオンだなとしか
213 22/03/26(土)08:56:07 No.910224422
>会社の人に那珂湊焼きそばって美味いの?って最近聞かれてたけどテレビでやってたんだね >焼きそば自体最近できたものだし地元民は地元のあんまり食べないからどんなのかわからない... 出た…典型的な地元民が知らない新開発ご当地グルメ…
214 22/03/26(土)08:57:29 No.910224608
カスミはイオンの傘下なのに半独立してるみたいな気でいやがる…
215 22/03/26(土)08:57:51 No.910224655
みどりの駅前もスーパーしかなかったのに ハイソな感じになってて怖い
216 22/03/26(土)08:58:14 No.910224705
>>焼きそば自体最近できたものだし地元民は地元のあんまり食べないからどんなのかわからない... >出た…典型的な地元民が知らない新開発ご当地グルメ… 龍ケ崎のコロッケもいきなりコロッケの町とか言い出して何言ってんだ急に…って戸惑った市民
217 22/03/26(土)09:00:05 No.910224943
つくばエクスプレス駅周辺の開発されっぷり見ると 鉄道が街を作るってのは嘘じゃないなと思えるわ…
218 22/03/26(土)09:00:18 No.910224976
>みどりの駅前もスーパーしかなかったのに >ハイソな感じになってて怖い 渋滞酷すぎる!
219 22/03/26(土)09:00:24 No.910224996
笠間のいなり寿司はまあ笠間稲荷神社あるしな…って納得は行く
220 22/03/26(土)09:00:53 No.910225077
>つくばエクスプレス駅周辺の開発されっぷり見ると >鉄道が街を作るってのは嘘じゃないなと思えるわ… 常磐線にはひどいことしたよね
221 22/03/26(土)09:00:55 No.910225081
にんたまラーメン目当てに他所から来る人もいるらしくてびっくり
222 22/03/26(土)09:01:54 No.910225223
エコスがだんだんたいらやに変わっていく…
223 22/03/26(土)09:01:55 No.910225226
>にんたまラーメン目当てに他所から来る人もいるらしくてびっくり 嘘だろ!?不味くはないけどさあ…
224 22/03/26(土)09:01:57 No.910225232
みどりの駅近くの133号の橋やっと真っ直ぐになった あそこ10年以上工事してたでしょ
225 22/03/26(土)09:02:06 No.910225250
つくばみらい市公示地価上がりすぎてて困った 家建てようと思ったけど常磐線にするかぁ…
226 22/03/26(土)09:02:16 No.910225275
>常磐線にはひどいことしたよね そんな事言ったら常磐線すら通ってないド田舎が出てくるぞ!
227 22/03/26(土)09:02:35 No.910225321
LaLaガーデン死ぬの!?
228 22/03/26(土)09:02:43 No.910225343
>常磐線にはひどいことしたよね JRが望んだ未来だ
229 22/03/26(土)09:03:23 No.910225420
>LaLaガーデン死ぬの!? イーアスあるのによくぞもっていたよ
230 22/03/26(土)09:03:34 No.910225450
>そんな事言ったら常磐線すら通ってないド田舎が出てくるぞ! トレセンあるくせにウマ娘に全く乗れない美浦…
231 22/03/26(土)09:03:58 No.910225513
>>常磐線にはひどいことしたよね >そんな事言ったら常磐線すら通ってないド田舎が出てくるぞ! 県西しかいき!
232 22/03/26(土)09:04:28 No.910225586
焼きそばは昔からあったんだよ 取り立てて囃し立てるもんではねえのはうん
233 22/03/26(土)09:04:29 No.910225589
那珂湊焼きそば麺はもっちりしてていいよ いいよ… でもやっぱりその…他のメジャーなご当地焼きそばに比べるとここだからこそ!なポイントが弱いんだよなあ
234 22/03/26(土)09:04:50 No.910225641
県西は新幹線が通ってるからいいでしょ
235 22/03/26(土)09:05:17 No.910225723
>>>常磐線にはひどいことしたよね >>そんな事言ったら常磐線すら通ってないド田舎が出てくるぞ! >県西しかいき! 古河市はー?
236 22/03/26(土)09:05:26 No.910225750
俺の地元駅無いよ
237 22/03/26(土)09:05:33 No.910225773
>トレセンあるくせにウマ娘に全く乗れない美浦… そういうの下手なのはここの県の宿命なのだろうか
238 22/03/26(土)09:05:39 No.910225796
新幹線…?あったか…?
239 22/03/26(土)09:06:06 No.910225868
>俺の地元駅無いよ 坂東市?
240 22/03/26(土)09:06:22 No.910225906
>>俺の地元駅無いよ >坂東市? はい
241 22/03/26(土)09:06:45 No.910225975
>>俺の地元駅無いよ かすみまち?
242 22/03/26(土)09:06:51 No.910225990
坂東に越したツレと飲みたいけどどこに誘ったもんか悩む
243 22/03/26(土)09:06:51 No.910225991
美浦も大洗になれる未来があったのだろうか…
244 22/03/26(土)09:06:53 No.910225998
五霞町!
245 22/03/26(土)09:06:53 No.910225999
20年以上前に住友勤めてた大叔父が守谷に家買って隠居した時はなんでだろうって思ってたけどこういうことかぁ…
246 22/03/26(土)09:07:25 No.910226068
>美浦も大洗になれる未来があったのだろうか… リアル馬からのお金美味しいから別に…
247 22/03/26(土)09:07:54 No.910226148
美浦村は来た所でトレセン関係以外マジで何もないから宣伝しようがないのでは 独特の風景してるからたまにあの辺ドライブすると面白いけど
248 22/03/26(土)09:07:57 No.910226158
>五霞町! 茨城県内にあると思えないくらいのマイナー街来たな…
249 22/03/26(土)09:08:32 No.910226252
トレセンはしょうがないんだよ お馬様に食べさせてもらってる地域だし馬運車走ってるしむしろデリケートな馬の為に人呼びたくないの
250 22/03/26(土)09:08:38 No.910226266
>五霞町! そこはもう埼玉
251 22/03/26(土)09:08:55 No.910226307
>お馬様に食べさせてもらってる地域だし馬運車走ってるしむしろデリケートな馬の為に人呼びたくないの なるほど
252 22/03/26(土)09:08:56 No.910226316
>五霞町 茨城のカシミール地方として名高いあの…
253 22/03/26(土)09:08:58 No.910226320
>美浦村は来た所でトレセン関係以外マジで何もないから宣伝しようがないのでは 大洗は誰かの付き添いで行ってもとりあえず飯が食えるって利点があったもんな…
254 22/03/26(土)09:09:02 No.910226330
利根川渡ったらもう埼玉やろ
255 22/03/26(土)09:09:21 No.910226382
>利根川渡ったらもう埼玉やろ 千葉だよぅ
256 22/03/26(土)09:09:34 No.910226416
観光客いっぱい来て家畜伝染病でも持ち込まれちまったら大惨事だもんな…
257 22/03/26(土)09:09:49 No.910226441
県西は水戸小山間を結ぶ関東鉄道が通ってるし…
258 22/03/26(土)09:09:55 No.910226453
五霞は埼玉 県西は栃木
259 22/03/26(土)09:10:01 No.910226471
そもJRAが別にウマに乗っかってないしトレセンだって気軽に見学行けるようなとこでもないし
260 22/03/26(土)09:10:10 No.910226494
下手も何もトレセン自体にそんなに観光の収容力がないから… ターフィプラザも見学イベントもコロナで自粛中だし
261 22/03/26(土)09:11:04 No.910226632
>利根川渡ったらもう埼玉やろ 渡っても取手なんだなこれが
262 22/03/26(土)09:11:14 No.910226655
金だけは持ってるんだよな美浦
263 22/03/26(土)09:11:33 No.910226697
>県西は栃木 県西の括りがでかすぎてまるごと栃木に持ってかせるには無理がある!
264 22/03/26(土)09:11:34 No.910226701
美浦も栗東も同じ感じじゃないのかな? 美浦は交通の便が悪いのだけはわかる
265 22/03/26(土)09:12:15 No.910226816
でも結城は小山くんにべったりだから…
266 22/03/26(土)09:12:32 No.910226853
茨城の村はカネに困ってないとこばっかりだ… カネに困ってたところは合併しちゃったんだから当然だけど
267 22/03/26(土)09:13:07 No.910226939
土浦から美浦に行く途中にあるマイアミ!
268 22/03/26(土)09:13:08 No.910226945
(茨城県民の大半が知らん謎の地域と認識してる鹿行地域)
269 22/03/26(土)09:13:40 No.910227025
>金だけは持ってるんだよな美浦 広域合併ラッシュで小銭拾いに行かなかった村は太いバックがあるからな…
270 22/03/26(土)09:13:59 No.910227066
トレセン周りは馬運車の為に何度も何度も道路舗装してキレイにしてる気合の入れようなんだから観光地化なんてもってのほかだと思うよ
271 22/03/26(土)09:14:36 No.910227169
トレセン見学は元々JRA主催のイベントくらいでかつ人数制限かけて不定期でやってる程度
272 22/03/26(土)09:14:38 No.910227178
>茨城の村はカネに困ってないとこばっかりだ… そういや昨日くらいにヒで県別の平均年収が話題になってたけど茨城が思ったより上で驚いたな
273 22/03/26(土)09:15:07 No.910227264
美浦じゃなくとも乗馬できるところは他にあるんでそっちに行ってもらって…
274 22/03/26(土)09:15:35 No.910227340
>美浦じゃなくとも乗馬できるところは他にあるんでそっちに行ってもらって… 結構クレインあるんだよな
275 22/03/26(土)09:15:44 No.910227364
まだそこそこコロナも出てるから普通程度には気をつけてね
276 22/03/26(土)09:16:26 No.910227480
アイヨー
277 22/03/26(土)09:16:58 No.910227559
>(茨城県民の大半が知らん謎の地域と認識してる鹿行地域) 波崎の風車群とアントラーズと野菜のイメージ
278 22/03/26(土)09:17:06 No.910227584
>>茨城の村はカネに困ってないとこばっかりだ… >そういや昨日くらいにヒで県別の平均年収が話題になってたけど茨城が思ったより上で驚いたな 東海村は原発だけじゃないんですけお!
279 22/03/26(土)09:17:20 No.910227631
>そういや昨日くらいにヒで県別の平均年収が話題になってたけど茨城が思ったより上で驚いたな なんだかんだ関東地方だし東京に働きに行ってるやつも多いしな
280 22/03/26(土)09:17:58 No.910227745
>東海村は原発だけじゃないんですけお! そうだね芋だね
281 22/03/26(土)09:19:26 No.910227978
田舎だしサバゲフィールドなんかも多いから始めてみたい
282 22/03/26(土)09:19:58 No.910228055
茨城町が免許更新の時にあそこ水戸じゃなかったんだネタを擦られる以外で話題になってるの見たことないけど何かある?
283 22/03/26(土)09:20:36 No.910228154
>茨城町が免許更新の時にあそこ水戸じゃなかったんだネタを擦られる以外で話題になってるの見たことないけど何かある? 上の方で少し話題に出たポケットファーム
284 22/03/26(土)09:20:44 No.910228177
>茨城町が免許更新の時にあそこ水戸じゃなかったんだネタを擦られる以外で話題になってるの見たことないけど何かある? 少年院
285 22/03/26(土)09:21:02 No.910228222
>まだそこそこコロナも出てるから普通程度には気をつけてね 北関東組でいつまで感染者4桁維持してんだのこのド田舎…
286 22/03/26(土)09:21:08 No.910228244
>茨城町が免許更新の時にあそこ水戸じゃなかったんだネタを擦られる以外で話題になってるの見たことないけど何かある? 涸沼とか…
287 22/03/26(土)09:22:46 No.910228524
>上の方で少し話題に出たポケットファーム ポケットファームの近くにある常陸牛の卸売場いいよね
288 22/03/26(土)09:23:24 No.910228631
茨城町は県名のはしりなのが誇りだから
289 22/03/26(土)09:23:39 No.910228676
>茨城町が免許更新の時にあそこ水戸じゃなかったんだネタを擦られる以外で話題になってるの見たことないけど何かある? 街道沿いの宿場町だったから既得権益のため鉄道通すの拒否して結果衰退したイソップ寓話みたいな町みたいな話題になるのはたまに聞く
290 22/03/26(土)09:23:45 No.910228695
県南以外田舎すぎるのすごくない?
291 22/03/26(土)09:25:21 No.910228954
久しぶりに通ったらアッセが建物ごと消えててびっくりした
292 22/03/26(土)09:25:31 No.910228982
>波崎の風車群とアントラーズと野菜のイメージ 北浦!
293 22/03/26(土)09:26:37 No.910229170
そうだ茨城は鯉が食えるわ
294 22/03/26(土)09:27:38 No.910229322
茨城町の精肉店でよく1kg300円の鶏皮買ってたな
295 22/03/26(土)09:29:24 No.910229636
>県南以外田舎すぎるのすごくない? 県南も大半が田舎だよ
296 22/03/26(土)09:29:35 No.910229658
>涸沼とか… アサリいいよね僕も大好きだ!
297 22/03/26(土)09:29:53 No.910229707
サンキュー茨城大好き「」
298 22/03/26(土)09:30:15 No.910229780
研究学園前の渋滞なんとかしてくだち!
299 22/03/26(土)09:31:05 No.910229936
そういえば今日6号バイパスの一部が開通か
300 22/03/26(土)09:31:16 No.910229973
>そうだ茨城は鯉が食えるわ たまたま寄った行方の道の駅で普通に鯉の刺身売っててびっくりした 今度買いに行こう
301 22/03/26(土)09:31:21 No.910229989
おう雨予報だけど楽しめよ
302 22/03/26(土)09:32:07 No.910230120
>おう雨予報だけど楽しめよ 車乗ってドアtoドアで移動するからあまり関係ないな!
303 22/03/26(土)09:32:18 No.910230145
>味噌のジョー結構好き 今ならヒ見たって言えばからあげ一皿貰えるぞ 1~3個ぐらいかと思ったら5個ぐらい出てきた…
304 22/03/26(土)09:32:20 No.910230147
梅祭りの近く行って煮イカ買ってくるか…