虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/26(土)01:43:24 豚肉は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/26(土)01:43:24 No.910183275

豚肉は安いし調理しやすいし楽でいいね… 鶏むねとかは健康には良いんだろうけど美味くならない…

1 22/03/26(土)01:43:51 No.910183376

唐揚げ唐揚げ

2 22/03/26(土)01:44:06 No.910183440

たいていしたあじでなんとかならない?

3 22/03/26(土)01:44:15 No.910183473

それはオメーが料理下手だからだ

4 22/03/26(土)01:44:34 No.910183529

まだ鍋物もいける

5 22/03/26(土)01:45:26 No.910183730

冬終わったら鍋グッズ売らなくなるのマジで勘弁して

6 22/03/26(土)01:45:34 No.910183756

鶏肉は胸ももささみ他でかなり味も食感も違うのに豚は小間切れであれこれ混ざってても違和感なく食えるの偉い

7 22/03/26(土)01:45:56 No.910183845

>冬終わったら鍋グッズ売らなくなるのマジで勘弁して 鍋スープは割と1年中売ってるよね

8 22/03/26(土)01:45:59 No.910183853

>まだ鍋物もいける 鳥とねぎの鍋すごくおいしいよ!

9 22/03/26(土)01:46:20 No.910183936

鳥も豚も安いのでいいけど牛は海外の安いの買うとクセーッ!ってなる

10 22/03/26(土)01:46:23 No.910183949

低温調理に揚げと胸肉は手間はかかるが美味くなる

11 22/03/26(土)01:46:41 No.910184001

皮を剥いだ鶏の胸肉とネギを鍋に敷き詰めて適当に酒とみりんと醤油と砂糖塩で煮る美味い 美味すぎる

12 22/03/26(土)01:47:42 No.910184234

胸肉冷凍して煮たら不味くて仕方なかった やり方が悪いんだろうな

13 22/03/26(土)01:48:17 No.910184354

>鳥も豚も安いのでいいけど牛は海外の安いの買うとクセーッ!ってなる 赤身とかは別に気にならないけど牛バラは脂身がなんというか甘臭すぎる…

14 22/03/26(土)01:49:03 No.910184547

鶏むねはいい感じに茹でて便利な具にする

15 22/03/26(土)01:49:42 No.910184722

>それはオメーが料理下手だからだ いや罵倒してないで教えるとかしてやれよ…

16 22/03/26(土)01:49:57 No.910184782

鶏むね肉は薄めにスライスして下味付けるように心がけたら料理の出来がめっちゃ改善した

17 22/03/26(土)01:50:48 No.910184980

お手軽にやるなら片栗粉まぶして焼くだけでもだいぶ美味くなる

18 22/03/26(土)01:50:49 No.910184984

>唐揚げ唐揚げ 健康に良くなくなった!

19 22/03/26(土)01:50:54 No.910185006

炊飯器に角煮の要領で手羽元ぶち込むとほろほろ解けて美味いのができるよ

20 22/03/26(土)01:51:03 No.910185048

鶏肉は豚とかよりも下味しっかりつけたら美味しくなるよ

21 22/03/26(土)01:51:37 No.910185168

細切れはあんまり好きじゃない感じ

22 22/03/26(土)01:51:40 No.910185185

鶏むねはハサミで切るのすら面倒で困る皮も邪魔だし ささみの筋が消滅すればそのまま使える大きさなんだが

23 22/03/26(土)01:51:48 No.910185211

鳥むね使えるようになったら趣味料理のレベルが上がる気がする

24 22/03/26(土)01:51:56 No.910185240

味つかないものは煮込むのがいい それか油で揚げるかだな

25 22/03/26(土)01:52:10 No.910185292

豚肉は傷みやすさが弱点

26 22/03/26(土)01:52:13 No.910185305

鳥むねは炊き込みご飯とか味を染み込ませる料理で使う

27 22/03/26(土)01:52:17 No.910185319

砂糖塩料理酒をかけて下味つけるとふっくらプリッとする 蒸し鶏する時はそのままチンする

28 22/03/26(土)01:52:38 No.910185409

はー部屋が臭くならずゴミも洗い物も少なくできる揚げ物調理器具無いかなー

29 22/03/26(土)01:52:39 No.910185412

お腹減ってきた

30 22/03/26(土)01:53:10 No.910185537

鶏むねならこのレシピが良かった https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/194912 レシピよりだしの素多めにすると濃くてうまい

31 22/03/26(土)01:53:27 No.910185603

鶏むねの焼き方のこつとか色々あるけど そもそも下ごしらえで保水すればそれで済む

32 22/03/26(土)01:53:51 No.910185705

鶏むねは生のままレンジ弱でほんのり予熱すると中心まで火通そうとして焼きすぎになりにくい

33 22/03/26(土)01:54:05 No.910185773

飯のおかずではないけど 鶏むねだったら燻製にするのもいい

34 22/03/26(土)01:54:17 No.910185803

実際うま味はむね肉のほうが多い

35 22/03/26(土)01:54:43 No.910185882

塩麴に漬けると柔らかジューシーになるね

36 22/03/26(土)01:55:09 No.910185977

揚げてソースつければまあまあ食えるよ

37 22/03/26(土)01:55:13 No.910185992

鶏もものが高いのは日本特有で 肉の脂肪分に価値を置いてない国だと値段が逆転してる

38 22/03/26(土)01:55:29 No.910186052

鶏むねはカレーやシチューで使うの好きなんだ もそもそしてる肉がなぜか他より美味く感じるのでお得だ

39 22/03/26(土)01:55:57 No.910186153

鶏むねは1回買ってきたけどでかい塊のまま適当に焼いたから物凄い大味になったな やはり豚肉が簡単で良いそれか手羽元

40 22/03/26(土)01:56:28 No.910186259

>鶏むねはカレーやシチューで使うの好きなんだ >もそもそしてる肉がなぜか他より美味く感じるのでお得だ いいよね…!

41 22/03/26(土)01:56:30 No.910186262

鶏むね一枚フライにすると満足感高いが油の処理と掃除がくそめどい しかし揚げ物は油ケチると美味くない

42 22/03/26(土)01:56:49 No.910186320

繊維に対して直角に5mmくらいのそぎ切りにして 薄い味で酒醤油みりんニンニクショウガ合わせたものに漬けこんで焼く 火が通たら醤油:酒:みりんを5:3:3に合わせた焼きダレかけて少し煮詰める 焼き鳥っぽい感じになるおいしい

43 22/03/26(土)01:56:59 No.910186352

売ってる鶏肉って大抵身が分厚いから加熱に気を使う 意外と中まで火通ってないことあってこわい

44 22/03/26(土)01:56:59 No.910186355

>鶏むねはカレーやシチューで使うの好きなんだ カレーやシチューはあんまり油分多い肉使うとくどくなるからね むね肉美味しい

45 22/03/26(土)01:57:43 No.910186473

鶏ムネは片栗粉つけて焼くとパサパサにならなくて美味いよ

46 22/03/26(土)01:59:09 No.910186727

鶏むね肉はフォークで穴いっぱい開けて醤油・酒・擦りにんにく・擦り生姜・だし顆粒を混ぜて1~2時間ぐらい置くと大体旨くなる 細かく切って漬けて唐揚げにするとメチャクチャ旨いのでオススメ

47 22/03/26(土)02:00:21 No.910186971

鶏むねより鶏モモばっかり買っちゃう 楽チンで美味しい

48 22/03/26(土)02:01:16 No.910187156

鶏モモと豚コマしか食ってねえ

49 22/03/26(土)02:02:44 No.910187419

鶏モモ肉は家にある適当な香辛料と塩もみこんで オリーブオイルで焼くだけで十分美味しいから強い

50 22/03/26(土)02:02:48 No.910187440

一番扱い楽な肉は豚バラ

51 22/03/26(土)02:02:55 No.910187457

鶏と豚は何をどう料理しても旨いから偉い

52 22/03/26(土)02:03:20 No.910187528

鶏の旨さに気付くと牛がしつこく感じられるようになる 単に歳取っただけかもしれん

53 22/03/26(土)02:04:00 No.910187655

健康のために鶏たべるなら揚げ物にはしないだろ… 粉も使わないし

54 22/03/26(土)02:04:04 No.910187674

牛肉が高すぎて なんで肉じゃが作るだけでこんなに金が飛んでいくんだよってなる

55 22/03/26(土)02:04:07 No.910187683

見切り品の豚ロース厚切り買ってポークピカタ作ったらめちゃ美味かった いつも安売りしてくれ…

56 22/03/26(土)02:06:42 No.910188219

最近は豚バラより豚肩の方が好きだな

57 22/03/26(土)02:06:49 No.910188241

豚で作る肉じゃがもあるんだぜ…?

58 22/03/26(土)02:07:15 No.910188326

照り焼きはちょっと時間かかるけどどんな鶏肉でも旨く焼けるぜ! フライパンはすぐダメになるけど…

59 22/03/26(土)02:07:41 No.910188406

ニンニク生姜醤油で味付けるだけで何でもおいちい!

60 22/03/26(土)02:08:00 No.910188460

>牛肉が高すぎて >なんで肉じゃが作るだけでこんなに金が飛んでいくんだよってなる なので豚の肉じゃがでいい

61 22/03/26(土)02:09:00 No.910188636

バジルとオリーブオイルとガーリックとコショウでフライパン使ってじゅうっとやれば健康的な鳥の一丁上がりよ

62 22/03/26(土)02:09:02 No.910188644

肉じゃがはひき肉でもいい 学校給食みたいな味になる

63 22/03/26(土)02:09:20 No.910188705

鳥肉じゃがと鳥汁にしようぞ!

64 22/03/26(土)02:09:27 No.910188720

肉じゃがは豚が好きだな

65 22/03/26(土)02:10:25 No.910188890

鳥ハムが美味しくて鶏むね安く売ってるとそればっかり作ってしまう

66 22/03/26(土)02:11:12 No.910189041

ひき肉の肉じゃがなら少しとろみ付けて味濃いめにしてご飯に乗せたいね

67 22/03/26(土)02:11:28 No.910189090

>一番扱い楽な肉は豚バラ フライパンに乗せて熱するだけでドバドバ脂が出て揚げ焼きになるのいいよね 塩コショウでも振ってご飯に乗せればゴキゲンな豚バラ丼だ

68 22/03/26(土)02:12:15 No.910189223

豚バラは油過剰すぎて怖いけど油敷く必要ないし美味しいから仕方ないね…

69 22/03/26(土)02:13:02 No.910189361

豚バラブロックは割と安く売ってるのでチャーシューにする 600円くらいで超満足

70 22/03/26(土)02:14:45 No.910189683

フライパン洗うのが億劫なくらいだな豚バラ…

71 22/03/26(土)02:14:51 No.910189712

鶏はよく行くスーパーのがやたら臭くて一時期嫌いになってしまった

72 22/03/26(土)02:16:11 No.910189961

鶏むねは買ったら取り敢えず塩麹に付けて置いてる

73 22/03/26(土)02:16:27 No.910190010

豚肉は火しっかり通さないとやばいくらいしか弱点がない

74 22/03/26(土)02:18:37 No.910190391

>フライパン洗うのが億劫なくらいだな豚バラ… キャベツとか茄子とか油を吸う野菜を炒めてもう一品作るといいぞ 副菜にしてもいいし別の日のおかずにしてもいい

75 22/03/26(土)02:24:02 No.910191348

最近肩ロースに目覚めた 適度な脂身に適度な柔らかさに適度な硬さというか何もかもバランス良いし豚バラより安くて最高

76 22/03/26(土)02:24:20 No.910191392

ほんだしと砂糖と脂足したらだいたいどの肉もうまい

77 22/03/26(土)02:25:41 No.910191604

高い牛肉はうまいんだけど安い牛肉なら同値段帯の豚のが満足度高いよなって感じだからな

78 22/03/26(土)02:26:08 No.910191672

ジップロックに焼肉のタレとおろしニンニクとおろしポン酢だばぁしても見込んでおく 漬け置きやっぱ最高だわ…

79 22/03/26(土)02:30:14 No.910192259

色々味付け試しても結局焼肉のたれの適当炒めに帰ってくる

80 22/03/26(土)02:30:26 No.910192298

鶏肉はカレーを作る スパイスは瓶入りとか買わずにAmazon辺りで買うんだぞ

81 22/03/26(土)02:31:01 No.910192386

>最近肩ロースに目覚めた >適度な脂身に適度な柔らかさに適度な硬さというか何もかもバランス良いし豚バラより安くて最高 肩ロースマジでうまいよな ロースと同じ値段で売ってるけど明らかにこっちのがうまい

82 22/03/26(土)02:39:37 No.910193720

最近塩サバに目覚めた うまい

83 22/03/26(土)02:48:34 No.910195058

小麦粉とか片栗粉塗してから焼けば保水できるんじゃない胸肉

84 22/03/26(土)02:49:22 No.910195186

>色々味付け試しても結局焼肉のたれの適当炒めに帰ってくる 色々匙加減するよか一本で済むから楽だもんな

85 22/03/26(土)02:49:29 No.910195194

とりあえず長ネギザクザク切って適当なつゆと一緒にゆでる うまい

86 22/03/26(土)02:49:55 No.910195270

>鳥とねぎの鍋すごくおいしいよ! 知ったことではない過ぎる…

87 22/03/26(土)02:51:49 No.910195516

ササミと豚肩さえあればいい

88 22/03/26(土)02:52:07 No.910195564

カタログで食パンにジャムかと思ったスレ画

89 22/03/26(土)02:59:20 No.910196552

>>鳥とねぎの鍋すごくおいしいよ! >知ったことではない過ぎる… ヒッ

90 22/03/26(土)03:03:11 No.910197005

鳥むねはコウケンテツの南蛮漬けにしたら楽で美味しかった

91 22/03/26(土)03:03:22 No.910197026

スーパーで鶏肩肉売ってるんだがいい調理法ないかな

92 22/03/26(土)03:04:43 No.910197174

豚は調理が楽でいい 鶏はなんか食品関係の仕事やってた影響で後処理と掃除ちゃんとしないと菌とかめんどくさい印象があってあんまり使わない

93 22/03/26(土)03:05:25 No.910197252

鶏胸はボウルに酒1しょうゆ1入れて揉んで片栗粉からめて弱火で焼くのが手軽で美味しいよ そのままでもいいけどガーリックパウダーでも振ればほぼほぼ柔らかジューシーな唐揚げだよ

94 22/03/26(土)03:06:21 No.910197368

正直胸ともも肉の違いがあんまり分かってない

95 22/03/26(土)03:06:57 No.910197424

鶏胸なんて藻塩で焼くだけで無敵のおかずだ

96 22/03/26(土)03:07:57 No.910197518

豚こまは包丁使わなくていいのがマジでうれしい カット済み冷凍野菜と一緒に炒めれば何かしらできるし

97 22/03/26(土)03:08:00 No.910197522

低温調理機買おう 下手くそとか関係なく鶏胸処理できる

98 22/03/26(土)03:08:53 No.910197604

豚肉をちゃんと火通しつつ柔らかく食べるって結構難易度高い気がするけど…

99 22/03/26(土)03:08:58 No.910197612

安い舌してるんですごい安い豚こまとかでも美味しく頂ける 時間がないときはお湯にドボンしてしゃぶしゃぶとして食べるだけで美味しいありがたい

100 22/03/26(土)03:09:43 No.910197676

鶏むねはサラダにでも混ぜてパンに挟んで食えばよか

101 22/03/26(土)03:09:58 No.910197706

自炊初心者だけど揚げ物はもう買って食べるかな…ってなった

102 22/03/26(土)03:10:39 No.910197781

最近鶏ももばっかりだ 塩と黒胡椒で揉んで焼くだけなので一番めどくないと思ってる

103 22/03/26(土)03:10:57 No.910197810

肉はだいたいそうだけど特に鶏むねは火入れしすぎるとめっちゃパサつくし味もタンパクだからな あんまり料理に慣れてないと扱いづらいかも

104 22/03/26(土)03:12:03 No.910197921

>自炊初心者だけど揚げ物はもう買って食べるかな…ってなった 近所に美味い揚げもの提供してくれる店があればその方がいい

105 22/03/26(土)03:12:04 No.910197923

揚げ物はもうパーティだぜ!!!!!!!!みたいな気分の時じゃないとやらないな 大家族とかだと逆に楽なんだろうが一人暮らしで一食分とかだと労力に見合ってない

106 22/03/26(土)03:12:14 No.910197937

チキン南蛮がな…雑に作ってもうめぇんだ すし酢とめんつゆって強いな…

107 22/03/26(土)03:12:43 No.910197987

鶏むねは醤油日本酒生姜にドボンして適当にチンするだけでうまいチャーシューになるよ

108 22/03/26(土)03:14:51 No.910198177

柔らかくしたりパサつかないように料理酒や余った日本酒を使うけど どういう理由でそうなってるのかはさっぱりわからない

109 22/03/26(土)03:15:48 No.910198257

味噌で煮込むとめちゃくちゃ美味しいんだ

110 22/03/26(土)03:17:46 No.910198429

鶏胸は皮の下の部分だけ肉質が違うのだけ気になる うまいことしっとり茹でてもあの部分だけブリンって食感になって気持ち悪い 細かく切ったら気にはならないんだけどかぶりついたり少し分厚いとうわってなる

111 22/03/26(土)03:18:28 No.910198492

チキンライスの具を冷凍しておくと便利

112 22/03/26(土)03:19:30 No.910198575

ちょろい舌なので安い豚バラ焼いて塩胡椒しただけで十分白飯食えちゃう

113 22/03/26(土)03:20:21 No.910198657

なんでも鍋にすればオッケーよ

114 22/03/26(土)03:24:44 No.910199035

時間かかってもいいなら30分チキンおすすめ 初心者でもできるはず

115 22/03/26(土)03:29:30 No.910199435

むね肉は水晶鶏にして濃いめのタレで食べるのにハマってる

116 22/03/26(土)03:30:13 No.910199506

鶏皮嫌いなのに無理やり食わせやがった教師許さねえ 鶏皮しか食べ物がなくなったらどうするんだってキレてたが前提条件がおかしい

117 22/03/26(土)03:32:20 No.910199717

>むね肉は水晶鶏にして濃いめのタレで食べるのにハマってる 水晶鶏つるんとしてていいよね 主菜っぽくないのが難点

118 22/03/26(土)03:38:57 No.910200247

茹でてしゃぶしゃぶっぽくポン酢つければ大体イケる

119 22/03/26(土)03:40:10 No.910200363

鶏むね難しい なんかに漬ければいいんだけど手持ちの調味料のバリエーションに絶望する

120 22/03/26(土)03:41:48 No.910200477

>水晶鶏つるんとしてていいよね >主菜っぽくないのが難点 冷たいとご飯のおかずにはちょっとね… いや海鮮丼みたいにご飯もぬるくすればいけるのかな

121 22/03/26(土)03:42:03 No.910200500

カレー粉とヨーグルトと塩を混ぜたものに漬けて焼く

122 22/03/26(土)03:46:24 No.910200877

漬ける調味料に正解は無いから自分の答えを探すしかない

123 22/03/26(土)03:53:46 No.910201482

S&Bのこういう粉をポリ袋に開けてオリーブオイル入れて肉を一日漬け込む あとは焼くだけ

124 22/03/26(土)03:54:06 No.910201500

>S&Bのこういう粉をポリ袋に開けてオリーブオイル入れて肉を一日漬け込む >あとは焼くだけ 画像貼り忘れたわ fu916843.jpg

125 22/03/26(土)04:07:09 No.910202400

ブライン液使え

126 22/03/26(土)04:19:26 No.910203163

鳥むねも今は美味しく調理する方法周知されて結果需要増えてねあがりしてるやん

127 22/03/26(土)04:19:45 No.910203178

鶏肉茹でるの下手だから火は通ってるけどパサパサでは無いが食感がサクサクして変なサラダチキンになるんだよな

↑Top