虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/26(土)01:08:08 一周終... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/26(土)01:08:08 No.910175028

一周終わって思ったけどウォルホート家殺し屋多すぎない? アンナにミロにメディナ抱えてさらに他国からの亡命者と商人を雇い入れてるとかとんだスパイ国家なんじゃ…

1 22/03/26(土)01:10:07 No.910175482

メディナは殺し屋じゃないだろ!

2 22/03/26(土)01:11:59 No.910175895

キル数最多は多分嫁だからセーフ

3 22/03/26(土)01:13:55 No.910176355

毒処方覚えたときはちょっと引いたよ…

4 22/03/26(土)01:13:59 No.910176369

嫁の性能が殺しに特化しすぎる

5 22/03/26(土)01:14:31 No.910176483

嫁の最終クラスの火の中で魔力アップってあれ使いみちあるの…?

6 22/03/26(土)01:15:09 No.910176631

卑しいローゼルは殺しに長けるのだな

7 22/03/26(土)01:16:13 No.910176876

今日エスフロストといっしょにハイサンド滅ぼしたけど 急に認めてくれる総統に笑ったよ それくらいの謙虚さ最初から見せればこんなことにならなかったんですが

8 22/03/26(土)01:18:07 No.910177309

お兄様は王子とは別にシナリオの犠牲者な気がする…

9 22/03/26(土)01:18:49 No.910177477

まだ十話くらいだけどこの大陸ろくでもねぇな!オルステラに帰りたい

10 22/03/26(土)01:19:09 No.910177547

真ルートって仲間全員揃えないとだめなの? 盗賊親子のために2周するのつらいよ…

11 22/03/26(土)01:19:27 No.910177610

>まだ十話くらいだけどこの大陸ろくでもねぇな!オルステラに帰りたい そっちもろくでもねぇだろ!

12 22/03/26(土)01:19:47 No.910177689

>お兄様は王子とは別にシナリオの犠牲者な気がする… 二人ともキャラとしての一貫性は通ってねえかな

13 22/03/26(土)01:20:36 No.910177897

塩がこういう形で崇められてたって文化として現実の人類史にはあるのかしら

14 22/03/26(土)01:21:22 No.910178057

態度が突然軟化するのが面白すぎるけど観念したらあんなものかもしれん

15 22/03/26(土)01:22:22 No.910178294

アーチボルトのキャラ濃すぎるけどこれ在野のフリー枠で仲間にしていい設定じゃないだろ!

16 22/03/26(土)01:23:07 No.910178447

しれっとアンナちゃんの師匠やってるからな…

17 22/03/26(土)01:23:54 No.910178615

このゲーム包囲による有利不利が逆だな 包囲してる状態は味方が分断されててむしろきつい 包囲されてる状態から一角崩して体勢を立て直す方が格段に楽だ

18 22/03/26(土)01:24:11 No.910178670

>アーチボルトのキャラ濃すぎるけどこれ在野のフリー枠で仲間にしていい設定じゃないだろ! アイツと大魔道士の孫はしっかり七聖人絡みの相手と戦闘セリフあるからこのゲーム好き

19 22/03/26(土)01:25:29 No.910178971

>真ルートって仲間全員揃えないとだめなの? 真ルートって分岐を正しくやるだけじゃないの?仲間全員は初めて聞いたが…

20 22/03/26(土)01:26:35 No.910179232

てっきりベネディクトが手ほどきしてそのために拾われた子だと思ってたら アンナちゃんが勝手に覚えて勝手に仕事始めたって話見てこの親子あざとすぎる…ってなった

21 22/03/26(土)01:27:22 No.910179440

>嫁の最終クラスの火の中で魔力アップってあれ使いみちあるの…? そこに火ダメージ吸収のバフがあるじゃろ

22 22/03/26(土)01:27:53 No.910179551

実家に帰還する選択肢は真ルートの条件の一つだから仲間コンプするなら4ルート必須

23 22/03/26(土)01:28:02 No.910179589

アンナちゃん子供にお菓子あげてたりあざといよね…

24 22/03/26(土)01:28:37 No.910179725

アンナは野盗集団の子供だよ

25 22/03/26(土)01:28:57 No.910179790

体感だと魔法使いはコーレンティンが一番便利だ 相手の魔法使いを沈黙させたり道凍らせることで時間稼いだ李自分が氷の上にのるだけでTP毎ターン回復したりで使いやすい

26 22/03/26(土)01:29:05 No.910179824

>嫁の最終クラスの火の中で魔力アップってあれ使いみちあるの…? あれとバフとアクセで1話の盗賊親子2ターンで殺せるからいる

27 22/03/26(土)01:30:27 No.910180145

一周目から実家行っちゃってこれで良かったのかな…まぁ真ルートいくなら4回クリアしないといけないならどうでもいいのか 2週目からベリーイージーでやろうかな…戦闘のカロリーが高すぎる

28 22/03/26(土)01:30:42 No.910180214

エンディング入っても少しでもスキ見せると刺しにきそうな人多くて怖いんだけど 大丈夫なのセレノア様

29 22/03/26(土)01:31:31 No.910180428

ハイサンド関連の仲間キャラマジで強いよね

30 22/03/26(土)01:31:38 No.910180449

最終分岐で最初に王子見せるの狙ってやってるのかな 王子以外選ぶようにかなり誘導的じゃない…?

31 22/03/26(土)01:32:00 No.910180543

>一周目から実家行っちゃってこれで良かったのかな…まぁ真ルートいくなら4回クリアしないといけないならどうでもいいのか >2週目からベリーイージーでやろうかな…戦闘のカロリーが高すぎる ベリーイージーは本当に緩いからイージーくらいにした方がいいよ、、、 あれは楽すぎて眠くなる

32 22/03/26(土)01:32:15 No.910180602

1周目で実家ルート行ったなら仲間コンプするなら5周しないといけないと思う

33 22/03/26(土)01:33:03 No.910180797

>1周目で実家ルート行ったなら仲間コンプするなら5周しないといけないと思う なそ にん でもまぁこの胸糞展開から少しはスッとするなら難易度落としてやるかぁ…

34 22/03/26(土)01:33:49 No.910180966

挿話見返すのとかアプデで追加されたりしないかなぁ

35 22/03/26(土)01:33:56 No.910180994

戦死者ゼロ報酬って発売日後すぐに出たから簡単かなって思ったけど これかなり難しくない…?

36 22/03/26(土)01:34:30 No.910181128

初見マップだけ難易度戻してもいいんだ…

37 22/03/26(土)01:35:16 No.910181317

>戦死者ゼロ報酬って発売日後すぐに出たから簡単かなって思ったけど >これかなり難しくない…? なーにアクセと師匠スキルの復活はOKなんだ余裕余裕 酒場のクエストも戦死だめだし切札蘇生もNGだけど

38 22/03/26(土)01:35:44 No.910181435

フラナガンもわりとフリーで仲間になっていい人なのかな…

39 22/03/26(土)01:35:52 No.910181461

ローゼル守るかハイサンドに売るかで盗賊親子のどっちかが仲間になるフラグが変わって実家か王都かローゼル村行くときの選択で村行くと親子の片方が仲間になる

40 22/03/26(土)01:36:53 No.910181699

戦死者ゼロって撤退はセーフなのかな レベル上げる余裕がないよ!

41 22/03/26(土)01:37:06 No.910181755

フラナガンはエスフロスト側の敵ユニットとして出てきても良かったかもな

42 22/03/26(土)01:37:06 No.910181757

最低周回で済ませようとするなら実家行くのは真エンド目指すときだけなのよね

43 22/03/26(土)01:37:17 No.910181796

>フラナガンもわりとフリーで仲間になっていい人なのかな… このゲームそんな人ばっかりだ

44 22/03/26(土)01:37:37 No.910181884

俺が見てる挿話が偏ってるのかも汁ないけどヒューエットこいつどこにでもいるな…

45 22/03/26(土)01:38:55 No.910182193

挿話は基本ベネフレデリカロラン除いた初期メンしか出ないのがな もっとサブ仲間同士のいろんな組み合わせが見たかったかも

46 22/03/26(土)01:39:40 No.910182385

ロラン王子と決別したあとにマクスウェルが仲間になってタイミングいいんだか悪いんだか

47 22/03/26(土)01:39:54 No.910182439

師匠と王子の会話ないの寂しいね…

48 22/03/26(土)01:40:30 No.910182579

なんやかんやフリー枠は一周でほとんど仲間になるよね

49 22/03/26(土)01:41:11 No.910182733

>挿話は基本ベネフレデリカロラン除いた初期メンしか出ないのがな >もっとサブ仲間同士のいろんな組み合わせが見たかったかも この辺りは突き詰めるとFEの支援会話みたいになると思う あとやっぱ回想は欲しい

50 22/03/26(土)01:41:25 No.910182777

やっと王子との決別ルート入ったけど王子もベネディクトも声の演技がいいね…

51 22/03/26(土)01:41:46 No.910182867

真エンドはまじで大団円で良かったな

52 22/03/26(土)01:42:32 No.910183077

1周目実家はもったいないといえばそうだけど ミロ自体はトップクラスの性能してる

53 22/03/26(土)01:42:32 No.910183078

三周目途中だから早く真エンド見ないと…

54 22/03/26(土)01:42:33 No.910183083

ヒューエットの戦闘ボイスが迫真過ぎて怖いんですが…

55 22/03/26(土)01:43:02 No.910183193

>ミロ自体はトップクラスの性能してる このゲーム魅了強すぎる…

56 22/03/26(土)01:43:24 No.910183273

>やっと王子との決別ルート入ったけど王子もベネディクトも声の演技がいいね… 3人とも決別時の演技は本当に凄い この辺りはいい意味で今のゲームらしい気合の入れ方だ

57 22/03/26(土)01:43:47 No.910183363

ミロの魅了強いけど商人の銭投げ魅了もぶっ壊れてると思う

58 22/03/26(土)01:45:44 No.910183793

ライオネル使えないなと思ってたけどレベル上げて魅了させたらかなりマップがサクサクになった 魅了って成功率何で決まってるのかな

59 22/03/26(土)01:45:54 No.910183832

2周目なので王子売って密輸に加担してローゼル引き渡してってやってるけど胸糞悪い流れが続くなあ ただローゼル引き渡しルートの方がシナリオはまとまってる気がする

60 22/03/26(土)01:46:01 No.910183866

嫁ルート選ぶのは正気の沙汰ではない領主が領地捨てるとか

61 22/03/26(土)01:46:56 No.910184055

>嫁ルート選ぶのは正気の沙汰ではない領主が領地捨てるとか それだけ嫁に惚れ込んだってことだろ 最後命かけて守るし

62 22/03/26(土)01:46:59 No.910184064

ねえ親父が暗殺されかかったのにそのまま暗殺者の胴元斬り殺したんだけど… なんなのこの親父…

63 22/03/26(土)01:47:01 No.910184073

>嫁ルート選ぶのは正気の沙汰ではない領主が領地捨てるとか 「」ネディクト来たな…

64 22/03/26(土)01:48:12 No.910184342

物語的には何カ月くらいの出来事なんだろうねこれ 激動すぎる…

65 22/03/26(土)01:48:29 No.910184395

ロランルートは一番もやもやする選択肢なのに終わりが結構爽やかなのがな

66 22/03/26(土)01:48:35 No.910184418

シナリオ的に仕方ないんだろうけど割と序盤から暗い曲ばっかになっちゃうね… あと戦闘BGMもうちょっと種類欲しかったかも

67 22/03/26(土)01:50:07 No.910184821

ロラン王子は騎馬の弱点持ってるの初期の印象悪すぎるから馬置いてきて…

68 22/03/26(土)01:51:06 No.910185059

全ルートやったけど賢王が全然賢王じゃないよね セレノアの出生に関する手紙燃やしてくれって書かれてるのに燃やしてないし

69 22/03/26(土)01:51:10 No.910185079

師匠から移動技学んできて…

70 22/03/26(土)01:51:13 No.910185091

オクトラでわかってたことだがこの描画は水面と火花のエフェクトが綺麗だな

71 22/03/26(土)01:51:42 No.910185190

賢王は国民の支持もないし

72 22/03/26(土)01:52:10 No.910185289

悪人顔は見た目通り悪人なのが分かりやすい

73 22/03/26(土)01:52:35 No.910185395

賢王はせめて貴族くらいは丸め込んでおいてほしかった 親父とつるんでたわけだし元々武家寄りの家だったのかなグリンブルグ…

74 22/03/26(土)01:52:52 No.910185468

無責任中出しするのに賢王かい

75 22/03/26(土)01:53:37 No.910185646

>悪人顔は見た目通り悪人なのが分かりやすい 商人はルートによって印象変わると思う 違法コロシアムとかやってるけどまじで利に聡い商人

76 22/03/26(土)01:53:52 No.910185709

ベネディクトはルート入ってそのままエンディング行ってもなんか次の日には自刃してそうで

77 22/03/26(土)01:54:42 No.910185881

クラルス嫁ルートだと普通にいい奴なんだよな…

78 22/03/26(土)01:55:29 No.910186057

善悪と損得はまた別だからね…

79 22/03/26(土)01:55:36 No.910186074

クラルスは真ルートでもED絵にニヒルな笑顔で写り込んでるからな

80 22/03/26(土)01:56:44 No.910186303

ハードで始めたら11章くらいで心が折れそう

81 22/03/26(土)01:56:53 No.910186334

途中から民族弾圧について問題提起するの嫁しかいないなーって思ってたから 最後の分岐でベネディクトが今はその問題の話をしている場合ではないのですって言ったところがかなり印象に残ってる そういうもんよね

82 22/03/26(土)01:57:23 No.910186416

コハクサブキャラで良いのかって設定持ってるよね

83 22/03/26(土)01:57:49 No.910186490

嫁は立派な活動家になるよね…

84 22/03/26(土)01:58:45 No.910186655

>途中から民族弾圧について問題提起するの嫁しかいないなーって思ってたから >最後の分岐でベネディクトが今はその問題の話をしている場合ではないのですって言ったところがかなり印象に残ってる >そういうもんよね でもあのタイミングじゃないとローゼル族守れないのがベネディクトエンドではっきりするからね

85 22/03/26(土)01:58:52 No.910186675

まだ途中だけど辛いことしか起きないゲームだな

86 22/03/26(土)01:59:13 No.910186743

グリンブルグってなんであんな貴族のさばらせちゃったんだろう 文献読めばわかるのかな

87 22/03/26(土)02:01:01 No.910187102

なんか主人公サイド以外の顔グラがみんな悪人に見えるデザインにしてるのはわざとなのかな

88 22/03/26(土)02:01:42 No.910187238

>グリンブルグってなんであんな貴族のさばらせちゃったんだろう >文献読めばわかるのかな 本当は豪族のウォルフォートを御三家に分割して政治参入させて貴族の力削ぐつもりだったんだけど ウォルフォートは政治にノータッチだったから腐敗していく

89 22/03/26(土)02:02:28 No.910187373

主人公のとこの領民はマシだけど王子のところの民は禄でもない奴らだな

90 22/03/26(土)02:02:46 No.910187432

悪人にも見えるけどなんとなく北国っぽい白人顔と中東っぽいアラブ系の顔意識してるのかなって思った まぁ大体悪人顔だけど…

91 22/03/26(土)02:03:53 No.910187630

まぁエスフロストが貴族抱き込んでるのとおためごかしの自由な身分制度にごまかされてるからな…

92 22/03/26(土)02:04:27 No.910187745

王都の民からしてみれば生活基盤もなにもかもぐちゃぐちゃになってるからな 総帥の発言認めて処刑された賢王もいたし

93 22/03/26(土)02:05:30 No.910187966

賢王はどうすればよかったのかなぁ…と思うけどエスフロストからしたら妹くらいしか生かしとく理由ないんだよな…

94 22/03/26(土)02:05:51 No.910188034

あんなに国中めちゃくちゃにしたのは結局誰が悪いのか やっぱり総統か

95 22/03/26(土)02:06:06 No.910188092

アブローラ将軍の挿話全部見る前に真エンド終わってしまった

96 22/03/26(土)02:07:47 No.910188425

総帥は真エンドやるとメッキが剥がれまくる

97 22/03/26(土)02:09:52 No.910188789

>総帥は真エンドやるとメッキが剥がれまくる なんならドラガン御することもなく口実ついでに殺した時点で割とあれだろ

98 22/03/26(土)02:10:56 No.910188991

賢王は最悪セレノアがいるから良いかって感じで死んだ感じがする

99 22/03/26(土)02:11:13 No.910189043

ドラガンが死なないと親父が味方にならないからこれも因果だな

100 22/03/26(土)02:12:15 No.910189224

>>総帥は真エンドやるとメッキが剥がれまくる >なんならドラガン御することもなく口実ついでに殺した時点で割とあれだろ 死体は野ざらしにされた挙げ句腐りきって野犬にボロボロにされてるとかさぁ…

101 22/03/26(土)02:13:03 No.910189364

ドラガン宰相にしてたらエスフロスト大勝利だっただろうな フレデリカ経由でウォルフォートとも同盟結べば完璧

102 22/03/26(土)02:13:21 No.910189420

>ドラガンが死なないと親父が味方にならないからこれも因果だな あの人も踏んだり蹴ったりすぎる

103 22/03/26(土)02:14:04 No.910189547

死体の扱いについては弟がクソすぎる

104 22/03/26(土)02:14:17 No.910189600

野心あふれる若い世代が早く台頭してればここまで生臭くならなかったな まぁエスフロストが口火切ったんだが…

105 22/03/26(土)02:15:31 No.910189837

ドラガンの残したメモ切っ掛けで総帥の協力得られるベネルートの展開は熱い なんで真エンドで小物化するの…

106 22/03/26(土)02:16:01 No.910189941

書庫から本盗まれた!?日記!?まあええやろ…

107 22/03/26(土)02:16:39 No.910190039

ダム崩すどこまで行ったけどストーリーがひたすら重いなこれ…

108 22/03/26(土)02:17:05 No.910190111

憲兵に詰め寄られて殺すのはまじでダサい

109 22/03/26(土)02:17:42 No.910190219

中盤くらいまで進んでやっと地盤固まるから それまでフラフラしたコウモリ野郎もいいとこすぎるよセレノア様

110 22/03/26(土)02:18:59 No.910190454

ロラン王子微妙に使い辛い

111 22/03/26(土)02:19:58 No.910190621

真エンド入るの最低でも4周必須なの.... 面倒だから見ないでもいいかな....

112 22/03/26(土)02:20:15 No.910190671

ドラガンも爪が甘いというかなぜあそこで間者を疑えなかったのか…

113 22/03/26(土)02:21:03 No.910190830

>ドラガンも爪が甘いというかなぜあそこで間者を疑えなかったのか… まあその辺は技術や研究者上がりの若造かつかなり舞い上がってる頃だからそこまで違和感はなかった

114 22/03/26(土)02:21:04 No.910190834

>真エンド入るの最低でも4周必須なの.... >面倒だから見ないでもいいかな.... 普通に1周目からも行けるけど戦力足りなくて詰むかもね 最低4周は仲間コンプの場合だよ

115 22/03/26(土)02:21:54 No.910190976

>最低4周は仲間コンプの場合だよ 仲間コンプしなくても分岐さえ合えばいけるってことなの?

116 22/03/26(土)02:22:09 No.910191022

戦力面は難易度に拘りが無いならどうとでもなる

117 22/03/26(土)02:23:03 No.910191183

>仲間コンプしなくても分岐さえ合えばいけるってことなの? 1周目でも真エンド条件全部満たせば問題なく真ルート選択肢出てくる

118 22/03/26(土)02:23:10 No.910191197

>最低4周は仲間コンプの場合だよ 仲間コンプも真エンドの分岐とか聞いたけど違うの?

119 22/03/26(土)02:23:41 No.910191295

仲間コンプはフリーの仲間のことじゃねぇかなぁ あれ眉唾だと思うけど

120 22/03/26(土)02:23:58 No.910191336

>>最低4周は仲間コンプの場合だよ >仲間コンプも真エンドの分岐とか聞いたけど違うの? 関係ない

121 22/03/26(土)02:24:15 No.910191378

>1周目でも真エンド条件全部満たせば問題なく真ルート選択肢出てくる もう攻略記事とか見ようかな7周したけど真エンド入れない

122 22/03/26(土)02:24:42 No.910191444

コハクは仲間にしておいたほうが良いかもぐらい

123 22/03/26(土)02:24:54 No.910191475

>もう攻略記事とか見ようかな7周したけど真エンド入れない 何というか立ち回りヘタクソすぎる若だな!

124 22/03/26(土)02:26:15 No.910191691

正直盗賊親子の分岐はクソが!ってなったぞ俺 ムキになって全員仲間にしたけど

125 22/03/26(土)02:26:45 No.910191767

真ルートは条件満たせば1周目でも行ける代わりに気づかなければ一生自力では辿り着けない可能性もあるからな

126 22/03/26(土)02:28:17 No.910191964

>真ルートは条件満たせば1周目でも行ける代わりに気づかなければ一生自力では辿り着けない可能性もあるからな 見たけど無理だコレ アヴローラ将軍を火炙りせずに勝てとか

127 22/03/26(土)02:28:54 No.910192060

>アヴローラ将軍を火炙りせずに勝てとか 割と普通にいけるぞ バネトラップやトラバサミを上手に使うんだ

128 22/03/26(土)02:29:54 No.910192206

火刑なしでクリアは油撒いて燃やすのはセーフだから進行ルート制限してやるとかなり楽

129 22/03/26(土)02:30:10 No.910192246

領土燃やさなくても物理的に油塗って燃やしてあげればいいし

130 22/03/26(土)02:30:54 No.910192371

>割と普通にいけるぞ >バネトラップやトラバサミを上手に使うんだ いや一周目から真ルート入れるって話

131 22/03/26(土)02:31:57 No.910192533

領地燃やすかどうかだから王子売ってもいいんだっけ?

132 22/03/26(土)02:32:24 No.910192599

>いや一周目から真ルート入れるって話 普通に1周目で火刑なしで戦って勝てたけど真ルートにはいけなかったけど

133 22/03/26(土)02:33:39 No.910192773

>普通に1周目で火刑なしで戦って勝てたけど真ルートにはいけなかったけど スゲーな

134 22/03/26(土)02:33:54 No.910192807

>普通に1周目で火刑なしで戦って勝てたけど真ルートにはいけなかったけど それ以外に他の条件もあるからどこかで違うのを選んでしまったんだろう

135 22/03/26(土)02:34:51 No.910192959

>領地燃やすかどうかだから王子売ってもいいんだっけ? 領地燃やさず 塩は密輸して ローゼル売らない ダムは壊さない 後幾つかあったはず

136 22/03/26(土)02:36:04 No.910193145

たまたま入っちゃった人とかいるんだろうな

137 22/03/26(土)02:37:05 No.910193305

>真ルートは条件満たせば1周目でも行ける代わりに気づかなければ一生自力では辿り着けない可能性もあるからな 浅野チームはユーザーをちょっと信頼し過ぎてるよ BBDF2もヒロイン死亡でストーリー終わりだと思ってた新規ユーザー5人知ってるし

138 22/03/26(土)02:38:11 No.910193491

領地燃やさず塩密輸してロランの正体明かしてローゼル守ってダム壊さずに実家に帰る

↑Top