22/03/26(土)00:55:56 ワンパ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/26(土)00:55:56 No.910171732
ワンパターン戦法すぎる
1 22/03/26(土)00:57:10 No.910172138
即死技連射すんな
2 22/03/26(土)00:57:35 No.910172261
これが最強なんだから仕方ねえ
3 22/03/26(土)00:58:10 No.910172437
俺様の杖からアバダ出すやつでだいたい倒せる
4 22/03/26(土)00:59:50 No.910172833
魔法使いって反射神経の勝負すぎない?
5 22/03/26(土)01:01:56 No.910173407
グリンデルバルドが強過ぎてこのハゲ雑魚なのでは…ってなる
6 22/03/26(土)01:02:03 No.910173434
バカが考えた技って言われかねないやつ
7 22/03/26(土)01:06:30 No.910174634
確定即死乱射が弱いわけないのだ
8 22/03/26(土)01:07:25 No.910174844
でも大体の術が食らったらその時点で相手に生殺与奪握られない?
9 22/03/26(土)01:07:27 No.910174853
確定即死技は回復魔法をゴミにするという意味だけでも強い
10 22/03/26(土)01:07:50 No.910174958
>でも大体の術が食らったらその時点で相手に生殺与奪握られない? アバダはプロテゴとかの防御呪文で防げないから
11 22/03/26(土)01:08:12 No.910175048
>俺様の杖からアバダ出すやつでだいたい倒せる スレ画も緑色でダメだった
12 22/03/26(土)01:08:15 No.910175060
最強の呪いなんでそれを撃つだけでいい 代償に魂に傷が付くけど闇の魔法使いならノーデメリットだし
13 22/03/26(土)01:08:25 No.910175099
呪文じゃ防げないのが強すぎる壁にぶつかるからある程度の物理的破壊力もあるし
14 22/03/26(土)01:09:04 No.910175254
逆にこれと真っ向からぶつかれるエクスペリアームズなんなんだよ
15 22/03/26(土)01:09:41 No.910175384
普通の魔法使いはこんなに死の呪い連発できないんすよ…
16 22/03/26(土)01:09:51 No.910175425
撃ったら跳ね返されて即死しました
17 22/03/26(土)01:10:35 No.910175572
>逆にこれと真っ向からぶつかれるエクスペリアームズなんなんだよ これ(お辞儀)にぶつかれるのがハリーなんであって これ(アバダ)にぶつかれるスペックは武装解除呪文にはないよ
18 22/03/26(土)01:10:43 No.910175600
>確定即死技は回復魔法をゴミにするという意味だけでも強い スネイプの得意呪文は即死じゃないけど基本的な回復はゴミになるのが悪意ありすぎる
19 22/03/26(土)01:11:48 No.910175859
ナメクジ喰らえ!
20 22/03/26(土)01:12:13 No.910175948
>>逆にこれと真っ向からぶつかれるエクスペリアームズなんなんだよ >これ(お辞儀)にぶつかれるのがハリーなんであって >これ(アバダ)にぶつかれるスペックは武装解除呪文にはないよ 簡潔に言えば預言パワーでありえない釣り合いが起きてるんだよね
21 22/03/26(土)01:12:19 No.910175968
基本的に撃たれたら避けるか物を盾にするしかない
22 22/03/26(土)01:14:09 No.910176414
これと瞬間移動を併用してくるのクソ戦法過ぎるだろ
23 22/03/26(土)01:14:34 No.910176493
つまりセクタムセンプラでも勝てるのか
24 22/03/26(土)01:15:34 No.910176723
敵のメインウエポンがこれのせいで味方はどんどん戦死する
25 22/03/26(土)01:15:55 No.910176810
呪文撃ち合い環境なのに回復呪文とかメタる気のある奴がスネイプくらいしかいないからな
26 22/03/26(土)01:17:25 No.910177153
エイム精度とか関係ないんだろうか
27 22/03/26(土)01:19:57 No.910177728
これの対抗呪文作れよ魔法界はよぉ!
28 22/03/26(土)01:19:58 No.910177739
アバダケダブラは禁止呪文だけど ペトリフィカス・トタルスの石化からレダクトで粉砕は禁止てないあたりガバガバだと思う
29 22/03/26(土)01:20:14 No.910177808
あの世界にアバダケダブラ食らっても死ななくておじぎのプライドズタズタにできるキャラっていないの?
30 22/03/26(土)01:20:50 No.910177946
>あの世界にアバダケダブラ食らっても死ななくておじぎのプライドズタズタにできるキャラっていないの? ハリー・ポッター
31 22/03/26(土)01:20:55 No.910177960
でも空飛ぶ魔法はもっと普及してもよくない?
32 22/03/26(土)01:21:10 No.910178017
この世界の魔法って俗に言うMPみたいなのを消費しているのかい?
33 22/03/26(土)01:21:16 No.910178032
>アバダケダブラは禁止呪文だけど >ペトリフィカス・トタルスの石化からレダクトで粉砕は禁止てないあたりガバガバだと思う 映画だけだからな 本当は石化呪文は石になったりしないし粉砕は生物には効かない
34 22/03/26(土)01:21:58 No.910178201
そんな即死技も幸運薬があればこの通り
35 22/03/26(土)01:22:07 No.910178230
>>あの世界にアバダケダブラ食らっても死ななくておじぎのプライドズタズタにできるキャラっていないの? >ハリー・ポッター ハリーとネビル以外で
36 22/03/26(土)01:22:16 No.910178275
愛ナーフしろ
37 22/03/26(土)01:22:34 No.910178339
>これの対抗呪文作れよ魔法界はよぉ! 愛じゃよ
38 22/03/26(土)01:22:46 No.910178380
>これの対抗呪文作れよ魔法界はよぉ! 無理だから恐れられてんだよ!
39 22/03/26(土)01:22:48 No.910178387
>アバダケダブラは禁止呪文だけど >ペトリフィカス・トタルスの石化からレダクトで粉砕は禁止てないあたりガバガバだと思う 毎回言われてるけどペトリフィカス・トタルスはただの金縛りでモリーおばさんのデスコンボは別の呪文だかんな! というか石化呪文だったらネビル初め大勢が序盤から死んでるよ!
40 22/03/26(土)01:23:29 No.910178525
本当に石化したら治すのが大変なのは秘密の部屋の通りである
41 22/03/26(土)01:23:36 No.910178551
クラウチJr.いわく学生が死の呪文使っても鼻血出すぐらいが精々らしいから 何かしらのステータスが基準に達してないと呪文として成立しないっぽい
42 22/03/26(土)01:23:52 No.910178607
ハリーが特効以外じゃマジで対策ないしだからこそジジイがハリーとワシ犠牲にして相討ち! するぐらいには強いんだよハゲ
43 22/03/26(土)01:23:55 No.910178616
アバダが防御装甲無視の確定死弾丸みたいなもんだからコレばっかなんよ てかやったるでーで威力変わるからサイコガンみたいなもんじゃね
44 22/03/26(土)01:24:25 No.910178727
なんか物凄い殺意とか悪意とかがないとダメっぽい
45 22/03/26(土)01:24:26 No.910178735
>クラウチJr.いわく学生が死の呪文使っても鼻血出すぐらいが精々らしいから >何かしらのステータスが基準に達してないと呪文として成立しないっぽい 殺意が大事とかだったような だから躊躇いなく相手殺せるキチガイほど強くなるみたいな
46 22/03/26(土)01:24:27 No.910178736
ダンブルドアは変身術を駆使したり格好いい戦い方するのに
47 22/03/26(土)01:25:05 No.910178871
クラウチジュニアの指導内容なら信用できるな
48 22/03/26(土)01:25:13 No.910178912
アバダ連発できるっておかしいよ…
49 22/03/26(土)01:25:16 No.910178925
ファンタビの大人は知的な戦い方してるのに… スレ画のはまるでガキの癇癪だよ
50 22/03/26(土)01:25:23 No.910178950
普通に他の大技も持ってるけど邪魔な妨害だのがなきゃこれ連打でいいやってクソキャラなのがお辞儀だからなぁ
51 22/03/26(土)01:25:31 No.910178981
プロテゴマキシマなんなの はっきり見えねえのに触れたら消滅するって
52 22/03/26(土)01:25:55 No.910179072
ゲームでも連発できるのかな…その時点でバッドエンド確定だけど
53 22/03/26(土)01:26:10 No.910179136
映画最後の方マルフォイの手下が普通に撃っててびびった
54 22/03/26(土)01:26:33 No.910179218
強い殺意が必要だから普通の人は使えない ドラコマルフォイも技量的には使えたけど殺せなかった
55 22/03/26(土)01:26:37 No.910179239
魔法はイメージ力がないと失敗する
56 22/03/26(土)01:26:39 No.910179249
>この世界の魔法って俗に言うMPみたいなのを消費しているのかい? MPというよりは全呪文HP依存ってイメージ 体力減ると集中力も落ちて成功率が下がる
57 22/03/26(土)01:26:54 No.910179315
アバダはMP消費が激しいので作中で連発できるやつは数人らしい
58 22/03/26(土)01:26:56 No.910179327
原作だとモリーおばさんの呪文は具体的にはどれかとは分かってないのか…
59 22/03/26(土)01:27:09 No.910179383
>ファンタビの大人は知的な戦い方してるのに… >スレ画のはまるでガキの癇癪だよ このガキの癇癪強すぎる…
60 22/03/26(土)01:27:22 No.910179443
防御不能だから脳死でぶっぱできるののが強み
61 22/03/26(土)01:27:27 No.910179456
>ファンタビの大人は知的な戦い方してるのに… >スレ画のはまるでガキの癇癪だよ なんだかんだそいつら含めアバダ連打出来るならする奴ら大半な世界な気がする!
62 22/03/26(土)01:27:30 No.910179471
予言て急に言い出したけど何か予言書とかの描写あったっけ
63 22/03/26(土)01:27:32 No.910179479
>ファンタビの大人は知的な戦い方してるのに… >スレ画のはまるでガキの癇癪だよ ちゃんと残機確保という知恵は使っとるだろ
64 22/03/26(土)01:27:37 No.910179493
>ゲームでも連発できるのかな…その時点でバッドエンド確定だけど とりあえず今度出るゲームで使えるのは確定してるのがワクワクする
65 22/03/26(土)01:27:53 No.910179549
姿あらわしとかいう下手するとバラけ発生する上にそれなりに難しいし移動する瞬間無防備になるの考えると あの杖なし飛行術割と隙ないし広い空間だと強いな
66 22/03/26(土)01:27:53 No.910179550
アバダと閉心術と守護霊をマスターすればそれだけで最強の魔法使いだ
67 22/03/26(土)01:28:11 No.910179619
でもスレ画とダンブルドアが魔法省でやりあったときはアバ連打しなかったよね
68 22/03/26(土)01:28:26 No.910179674
分霊箱で自分だけ即死無効化して即死連打したら最強って寸法よ
69 22/03/26(土)01:28:29 No.910179687
>>ファンタビの大人は知的な戦い方してるのに… >>スレ画のはまるでガキの癇癪だよ >このガキの癇癪強すぎる… 鬼滅の無惨の戦い方がやたら貶されがちなのと同じ現象だと思う
70 22/03/26(土)01:28:33 No.910179707
マルフォイの親父が切れてアバダまで言ってたけどあれ売ってたらどうなるんだろ
71 22/03/26(土)01:28:41 No.910179741
>>アバダケダブラは禁止呪文だけど >>ペトリフィカス・トタルスの石化からレダクトで粉砕は禁止てないあたりガバガバだと思う >毎回言われてるけどペトリフィカス・トタルスはただの金縛りでモリーおばさんのデスコンボは別の呪文だかんな! >というか石化呪文だったらネビル初め大勢が序盤から死んでるよ! やっぱりレダクトじゃなくてアバダケダブラだったんだ…
72 22/03/26(土)01:28:42 No.910179743
姿くらまし表しと無言呪文は欲しいかな…
73 22/03/26(土)01:29:04 No.910179818
>分霊箱で自分だけ即死無効化して即死連打したら最強って寸法よ だから運命の日にハリーが分霊箱になる必要があったんですね
74 22/03/26(土)01:29:11 No.910179849
ホグワーツの結界崩しとか多分高度な魔術使ってるんだろ… 高度な魔術使った上で魔力量でゴリ押ししてると言われればはい
75 22/03/26(土)01:29:30 No.910179917
俺様のアバダから生き残ったハリーが伝説になるくらいには >俺様の杖からアバダ出すやつでだいたい倒せる
76 22/03/26(土)01:29:37 No.910179955
炸裂爆発系はボンバーダとか他にもあるからなんか生き物に効くやつかなんかもあったんだろ
77 22/03/26(土)01:29:54 No.910180018
>とりあえず今度出るゲームで使えるのは確定してるのがワクワクする ダクソみたいに闇の王エンドみたいなのあるのかな
78 22/03/26(土)01:30:05 No.910180056
ゲームの主人公もアバダ使えるらしいけど連発はできるんかな
79 22/03/26(土)01:30:16 No.910180099
作中最強魔法使いは結局ダンブルドア
80 22/03/26(土)01:30:37 No.910180188
騎士団でハリーが禁じられた呪文使ったときのメンタル状態かなりヤバかったよね
81 22/03/26(土)01:30:39 No.910180197
アバダはMPの他に心すり減っていきそう
82 22/03/26(土)01:30:58 No.910180286
>>この世界の魔法って俗に言うMPみたいなのを消費しているのかい? >MPというよりは全呪文HP依存ってイメージ >体力減ると集中力も落ちて成功率が下がる ドラゴンボール形式か
83 22/03/26(土)01:31:00 No.910180301
禁じられた呪文は使ってる側も心が砕けていくみたいな話なかったっけ
84 22/03/26(土)01:31:07 No.910180333
悪霊の火も強いよね
85 22/03/26(土)01:31:07 No.910180334
新魔法大量に開発できて記憶操作と開心術は人外レベルで運命干渉もある程度できてホグワーツの防壁も破れてダンブルドアよりスペック強い奴の即死技連打
86 22/03/26(土)01:31:08 No.910180339
>作中最強魔法使いは結局ダンブルドア 作中最強でもおじぎの罠にかかると死亡確定するのひどくない?
87 22/03/26(土)01:31:14 No.910180360
>騎士団でハリーが禁じられた呪文使ったときのメンタル状態かなりヤバかったよね やめろ!それはマジでやばい!って状態だったからなあの時のハリー…
88 22/03/26(土)01:31:30 No.910180423
俺様から2回生き延びたハリーパパも相当だからな…
89 22/03/26(土)01:31:40 No.910180459
でもハリーのクルーシオはまだ生ぬるいという
90 22/03/26(土)01:31:44 No.910180469
クルーシオもインペリオも使っちまってるんだよなポッター
91 22/03/26(土)01:32:06 No.910180562
ダンブルドアが姿あらわしホグでやってるし校長とか権限あるんだったらなんか設定変更できるってだけじゃないホグの結界防衛機能
92 22/03/26(土)01:32:06 No.910180563
>アバダはMPの他に心すり減っていきそう 擦り減り切ってるスレ画が使えばノーリスク!
93 22/03/26(土)01:32:06 No.910180567
アバダっていうか殺人って行為そのものに呪術的な要素があって術者の魂が消耗するから普通は連発できない だが俺様は違う!
94 22/03/26(土)01:32:08 No.910180576
全盛期ハゲは空飛びながら目のついた獲物に即死連発して悪口言えば後ろからホイアバダなんで グリンデ?あぁ…そんなやつもいたな…ってなるのもやむなしだと思う
95 22/03/26(土)01:32:30 No.910180653
一応物理的な壁で防げるのか
96 22/03/26(土)01:32:30 No.910180656
クルーシオはクルーシオ苦しめ!なのが地味に好き
97 22/03/26(土)01:32:31 No.910180658
禁じられた呪文は別に難易度高いわけでもないから…アバダは難しいらしいけど
98 22/03/26(土)01:32:45 No.910180724
>>作中最強魔法使いは結局ダンブルドア >作中最強でもおじぎの罠にかかると死亡確定するのひどくない? ファンタビ時代と比べると凄まじく弱体化してるから… 能力そのものよりもメンタルがぐっずぐずで酷い
99 22/03/26(土)01:32:46 No.910180730
インペリオはなんか割とカジュアルに使うよねみんな…
100 22/03/26(土)01:32:48 No.910180736
>>作中最強魔法使いは結局ダンブルドア >作中最強でもおじぎの罠にかかると死亡確定するのひどくない? 死の石の魅力に勝てなくてセルフデバフかけたのもデカイから…
101 22/03/26(土)01:33:05 No.910180812
>クルーシオはクルーシオ苦しめ!なのが地味に好き 日本語に奇跡的なマッチングしとる…
102 22/03/26(土)01:33:22 No.910180871
>ダンブルドアが姿あらわしホグでやってるし校長とか権限あるんだったらなんか設定変更できるってだけじゃないホグの結界防衛機能 あんな派手なエフェクト出しておいて実際にやってる事はアナログハックみたいな事だった可能性が…?
103 22/03/26(土)01:33:23 No.910180880
愛が強いらしいけど発動条件が難しすぎる…
104 22/03/26(土)01:33:53 No.910180983
>禁じられた呪文は別に難易度高いわけでもないから…アバダは難しいらしいけど 難しいと言うかサイコパスじゃないと使えねぇよこんな呪文って感じ
105 22/03/26(土)01:34:05 No.910181022
>全盛期ハゲは空飛びながら目のついた獲物に即死連発して悪口言えば後ろからホイアバダなんで >グリンデ?あぁ…そんなやつもいたな…ってなるのもやむなしだと思う あのカタログでよく見るデカ女のお前ネットで私の悪口言ったんだってなを地でやるのマジ鬼畜
106 22/03/26(土)01:34:09 No.910181046
ゲームだとちゃんとアバタケタブラ連射できない仕様らしくてダメだった
107 22/03/26(土)01:34:13 No.910181067
ダンブルドアは115歳だから老化による衰えもあるでしょ
108 22/03/26(土)01:34:44 No.910181188
まあ愛の守護術って要するに「自分が助かる手段はあるけど対象を守る為に命を捨てる」っていう命を犠牲にした究極のおまじないだから…
109 22/03/26(土)01:34:51 No.910181216
>>全盛期ハゲは空飛びながら目のついた獲物に即死連発して悪口言えば後ろからホイアバダなんで >>グリンデ?あぁ…そんなやつもいたな…ってなるのもやむなしだと思う >あのカタログでよく見るデカ女のお前ネットで私の悪口言ったんだってなを地でやるのマジ鬼畜 ついでに誤魔化し無視で本音だのなんだの全部引き出せるおまけ付き
110 22/03/26(土)01:35:02 No.910181262
違うんです!インペリオされてやらされたんです!
111 22/03/26(土)01:35:23 No.910181340
>>禁じられた呪文は別に難易度高いわけでもないから…アバダは難しいらしいけど >難しいと言うかサイコパスじゃないと使えねぇよこんな呪文って感じ クルーシオハリーとかお前の悪意雑魚すぎワロタ こんなん拷問にもなんねぇわってベアトリクスに煽られてたな
112 22/03/26(土)01:35:28 No.910181367
グリンデは大人の悪人なのでこいつみたいに何も考えない悪に勝てない
113 22/03/26(土)01:35:32 No.910181385
グリンデルバルドは大義名分があって行動してるから認められなくても理解はできる お辞儀はめちゃくちゃに暴れ回ってるだけだから理解できずに恐れられる
114 22/03/26(土)01:36:04 No.910181512
服従の呪文さえなければなぁー! 絶対従わなかったんだけどなぁー!
115 22/03/26(土)01:36:17 No.910181569
ダンブルドアでも多分やったんだろうけど痕跡も証拠も分からねえレベルの記憶操作ってなんだよ
116 22/03/26(土)01:36:33 No.910181631
>まあ愛の守護術って要するに「自分が助かる手段はあるけど対象を守る為に命を捨てる」っていう命を犠牲にした究極のおまじないだから… シンプルな原初の呪術が実は強いって展開自体は好き ハリーがダーズリー家を自宅と呼べる限り保護される奴とか
117 22/03/26(土)01:36:35 No.910181639
当たったら死ぬ 連続使用可能 対抗手段なし 弱いわけがなく
118 22/03/26(土)01:36:41 No.910181655
クルーシオ: この呪文をヒトに対して使用すると、服従の呪文で強制された場合を除いてアズカバンでの終身刑に値する
119 22/03/26(土)01:36:49 No.910181679
オブスキュラスが何で超強いみたいな扱いされてたのかよくわからない
120 22/03/26(土)01:37:10 No.910181766
>まあ愛の守護術って要するに「自分が助かる手段はあるけど対象を守る為に命を捨てる」っていう命を犠牲にした究極のおまじないだから… つまりセブルスにリリーは殺さんでくださいよされてマジで殺す気なかったけど邪魔されたせいで事故ってリリー死んだから成立した可能性…
121 22/03/26(土)01:37:25 No.910181828
>服従の呪文さえなければなぁー! >絶対従わなかったんだけどなぁー! これ主張されたら見分ける術がないから許すしかないのザルすぎる
122 22/03/26(土)01:37:27 No.910181842
ふぁんたびってそんな戦闘描写凝ってるの?
123 22/03/26(土)01:37:27 No.910181844
>クルーシオ: この呪文をヒトに対して使用すると、服従の呪文で強制された場合を除いてアズカバンでの終身刑に値する ハリーが使ったのはバレなかったのかな?
124 22/03/26(土)01:37:41 No.910181895
お辞儀は突き詰めると俺のことナメてる奴全員ぶっ殺してホグワーツ自分のものにする以上の動機無いしな…
125 22/03/26(土)01:38:01 No.910181973
>ハリーが使ったのはバレなかったのかな? 使った相手が死んだし
126 22/03/26(土)01:38:02 No.910181976
>これ主張されたら見分ける術がないから許すしかないのザルすぎる 魔法界はさぁ…
127 22/03/26(土)01:38:13 No.910182025
>ふぁんたびってそんな戦闘描写凝ってるの? プロ同士なんでドラゴンボール戦闘が基本だからな
128 22/03/26(土)01:38:14 No.910182029
>オブスキュラスが何で超強いみたいな扱いされてたのかよくわからない こんなクソ現象起こせる魔法の力で構成された魔法の塊が暴走してるようなもんだし…
129 22/03/26(土)01:38:15 No.910182031
闇の魔術師に対しては禁じられた魔術使って良いよ!って法律戦争中じゃなくてずっと適用するべきだろ
130 22/03/26(土)01:38:24 No.910182065
ゲームのPVであった地面に叩きつける奴も殺意高いよな…
131 22/03/26(土)01:38:58 No.910182215
そりゃこんなお手軽即死魔法があったら魂も分けるわ
132 22/03/26(土)01:38:58 No.910182216
>お辞儀は突き詰めると俺のことナメてる奴全員ぶっ殺してホグワーツ自分のものにする以上の動機無いしな… 行動原理がチンピラの癖にアバダ連射が強すぎる
133 22/03/26(土)01:39:03 No.910182236
>ふぁんたびってそんな戦闘描写凝ってるの? 姿現しでドラゴンボールやる以外はいつものチャンバラ戦闘だよ
134 22/03/26(土)01:39:07 No.910182256
>>これ主張されたら見分ける術がないから許すしかないのザルすぎる >魔法界はさぁ… 仮に見分けられても純血貴族が軒並み消えるし魔法省もタダじゃ済まないし金も消えるし
135 22/03/26(土)01:39:11 No.910182268
>オブスキュラスが何で超強いみたいな扱いされてたのかよくわからない 普通魔法は杖の先からチョロっと出る オブスキュラスはその杖の先から出る魔法が塊になって自由自在に宙を舞う
136 22/03/26(土)01:39:38 No.910182377
>>クルーシオ: この呪文をヒトに対して使用すると、服従の呪文で強制された場合を除いてアズカバンでの終身刑に値する >ハリーが使ったのはバレなかったのかな? 戦争時だけ法律が変わって闇の魔術師相手なら正当防衛だよ!になった
137 22/03/26(土)01:39:45 No.910182404
>>クルーシオ: この呪文をヒトに対して使用すると、服従の呪文で強制された場合を除いてアズカバンでの終身刑に値する >ハリーが使ったのはバレなかったのかな? 死喰い人には使ってもいい あと人間以外にも使ってもいい
138 22/03/26(土)01:39:52 No.910182428
おかしいな闇の魔法でマグルどもを支配してやる!の方が恐ろしい存在のはずなのに…
139 22/03/26(土)01:40:18 No.910182524
なんでハゲちゃったの
140 22/03/26(土)01:40:32 No.910182583
>鬼滅の無惨の戦い方がやたら貶されがちなのと同じ現象だと思う あいつそもそも技とか開発してないしな…
141 22/03/26(土)01:40:56 No.910182675
未成年魔法使いにはお前今浮遊術使ったろって監視つけられるんだから 禁じられた呪文も何かしら感知する呪文とかありそうなもんだが
142 22/03/26(土)01:40:57 No.910182679
>>ふぁんたびってそんな戦闘描写凝ってるの? >プロ同士なんでドラゴンボール戦闘が基本だからな あと基本屋外の広い空間での戦闘多いよね 障害物多い室内であんな姿あらわしやってたら埋まる
143 22/03/26(土)01:40:58 No.910182681
ファンタビ見るとグリンデルバルドのほうが強いのでは…?ってなる
144 22/03/26(土)01:41:23 No.910182769
>なんでハゲちゃったの アバダとか分霊箱の副作用な気がする
145 22/03/26(土)01:41:45 No.910182865
>ファンタビ見るとグリンデルバルドのほうが強いのでは…?ってなる カリスマは圧倒的にグリの方が上
146 22/03/26(土)01:41:49 No.910182882
>ファンタビ見るとグリンデルバルドのほうが強いのでは…?ってなる 若い頃はそうじゃない?
147 22/03/26(土)01:42:12 No.910182974
>ファンタビ見るとグリンデルバルドのほうが強いのでは…?ってなる 史上最強で史上最悪の闇の魔法使いだぞ? スレ画はただの闇の帝王だ
148 22/03/26(土)01:42:29 No.910183060
>アバダとか分霊箱の副作用な気がする 使うたびに毛根が死ぬ魔法とかそりゃ滅多に使えないな…
149 22/03/26(土)01:42:30 No.910183065
>未成年魔法使いにはお前今浮遊術使ったろって監視つけられるんだから >禁じられた呪文も何かしら感知する呪文とかありそうなもんだが アレあくまで魔法使ったなってのが漠然とわかるだけだから複数人や大人の魔法使いいるところだと未成年が魔法使っても判別つかないんだよな…
150 22/03/26(土)01:42:46 No.910183132
でもグリンデルバルドはプロの闇払い数人に囲まれたら防戦一方になるしかないからな… お辞儀だったら全員殺せてる
151 22/03/26(土)01:43:00 No.910183184
>ファンタビ見るとグリンデルバルドのほうが強いのでは…?ってなる あっちにはカリスマ性もあるけどスレ画はあんまり…どっち買ったら恐怖で縛り付けてるのも強いし まあ死喰い人なんかは妄信してるのもうじゃうじゃいるけど
152 22/03/26(土)01:43:05 No.910183203
ニワトコ持っててもダンブルドアに勝てないグリンデルバルド ニワトコ持ってるダンブルドアに負けないヴォルデモート
153 22/03/26(土)01:43:08 No.910183213
ステューピファイも割と死ぬと聞いたが
154 22/03/26(土)01:43:18 No.910183254
グリンデルバルドの時代では「コイツよりヤバい闇の魔法使いおらんやろ…」みたいなこと言われてたのにヴォルデモートが脳筋プレイしだすから畜生!
155 22/03/26(土)01:43:26 No.910183284
作者が単純な強さだけならダンブルドアやグリンデルバルドより上だって言ってるから…
156 22/03/26(土)01:43:45 No.910183357
>ステューピファイも割と死ぬと聞いたが 失神だからな気絶パンチごっこみたいなもんだろ
157 22/03/26(土)01:44:10 No.910183458
>ステューピファイも割と死ぬと聞いたが 数人に同時に撃たれて老体が死亡寸前になるくらいなので比較的安全
158 22/03/26(土)01:44:21 No.910183485
悪の親玉の能力が高いのはグリンデルバルド 悪の魔法使いとしてソロ性能高いのはお辞儀 って印象
159 22/03/26(土)01:44:26 No.910183501
ハリーとネビルを天秤にかけて自己投影した結果自分の主張を曲げてハリーを選んだところとかなんか皮肉効いてて好き
160 22/03/26(土)01:44:32 No.910183519
>死喰い人には使ってもいい >あと人間以外にも使ってもいい ゴブリン差別かよ
161 22/03/26(土)01:45:01 No.910183625
まあダンブルドアとグリンデルバルドは世界征服しようとしてたからな…やばいよ
162 22/03/26(土)01:45:11 No.910183645
エターナルフォースブリザードを連射してくる情緒の欠片もないラスボス
163 22/03/26(土)01:45:24 No.910183713
霜踏み連打みたいなもん
164 22/03/26(土)01:45:44 No.910183791
グリンデルバルドは同志とか同じくらい士気高いの多そうだけど お辞儀は一部狂信者除いて資金バックとDQNで構成されてるからな…
165 22/03/26(土)01:45:55 No.910183840
お辞儀は理由もなく周りの奴らを殺しまくるからやばい グリンデルバルドは世界規模で魔法使いの在り方そのものを変えようとしてるからやばい
166 22/03/26(土)01:46:37 No.910183990
耐性が存在しない上に蘇生も不可なザキを1ターン複数回行動で連発してくるやつ
167 22/03/26(土)01:46:37 No.910183991
一番強くて脳筋戦法使ってくる癖にダンブルドア警戒して動くからダンブルドアが死ぬ作戦立てなきゃ詰むめんどくさい奴
168 22/03/26(土)01:46:42 No.910184008
>史上最強で史上最悪の闇の魔法使いだぞ? >スレ画はただの闇の帝王だ 帝王と冠されてるだけに別格だな…
169 22/03/26(土)01:46:52 No.910184037
ファンタビは主人公が常に魔法生物身につけてるのが強いしみんなあれやればいいのにってなった
170 22/03/26(土)01:46:55 No.910184052
お辞儀がなにをしたかったのか正直よくわからん イギリス魔法界の支配でいいのか
171 22/03/26(土)01:46:57 No.910184057
MPの概念無く打ってくるの強すぎ ナーフしろ
172 22/03/26(土)01:47:31 No.910184192
純血だぁとか言いながら自分も半だしスネイプとか所属団員にも半いるの最高にスリザリンの続きって感じで笑える
173 22/03/26(土)01:47:31 No.910184197
>>>あの世界にアバダケダブラ食らっても死ななくておじぎのプライドズタズタにできるキャラっていないの? >>ハリー・ポッター >ハリーとネビル以外で ダンブルドア
174 22/03/26(土)01:48:01 No.910184311
>お辞儀がなにをしたかったのか正直よくわからん >イギリス魔法界の支配でいいのか 俺様が一番強くて偉いんだよ!!が全てじゃないの?
175 22/03/26(土)01:48:03 No.910184319
>お辞儀がなにをしたかったのか正直よくわからん >イギリス魔法界の支配でいいのか 自分の欲望を満たすために暴れてるだけだよ 欲しいものがあったから奪う ムカつくやつがいるから殺すをしてるだけ
176 22/03/26(土)01:48:05 No.910184322
>ファンタビは主人公が常に魔法生物身につけてるのが強いしみんなあれやればいいのにってなった まず魔法生物がそんなに安全なものじゃないから…
177 22/03/26(土)01:48:20 No.910184365
>ファンタビは主人公が常に魔法生物身につけてるのが強いしみんなあれやればいいのにってなった ニュートは世界冒険するタイプの学者で戦闘力高めで知識もあるからかなり特殊なビルドだし…
178 22/03/26(土)01:48:28 No.910184390
>>ファンタビは主人公が常に魔法生物身につけてるのが強いしみんなあれやればいいのにってなった >まず魔法生物がそんなに安全なものじゃないから… 下手したらハグリッドになるからな
179 22/03/26(土)01:48:37 No.910184428
>自分の欲望を満たすために暴れてるだけだよ >欲しいものがあったから奪う >ムカつくやつがいるから殺すをしてるだけ 頭マグルかよ
180 22/03/26(土)01:48:50 No.910184483
魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? そんな魔法使い見たことないけど
181 22/03/26(土)01:49:08 No.910184563
バーカ!滅びろ愛の妙薬!
182 22/03/26(土)01:49:12 No.910184586
ちょっと前までこんなのが暴れてた魔法界怖すぎる
183 22/03/26(土)01:49:17 No.910184614
>>>ファンタビは主人公が常に魔法生物身につけてるのが強いしみんなあれやればいいのにってなった >>まず魔法生物がそんなに安全なものじゃないから… >下手したらハグリッドになるからな ハグリッドになれたら良いもんで大抵は死んで終わりだと思う
184 22/03/26(土)01:49:17 No.910184615
ダンブルドアとグリンデルバルドの闘いに混ざれる力量のアバーフォースもすごい
185 22/03/26(土)01:49:19 No.910184625
>魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? >そんな魔法使い見たことないけど 19世紀だか18世紀だかにはいたらしい
186 22/03/26(土)01:49:23 No.910184639
>>自分の欲望を満たすために暴れてるだけだよ >>欲しいものがあったから奪う >>ムカつくやつがいるから殺すをしてるだけ >頭マグルかよ 半分マグル入ってるからな マグルの父親に顔立ちもそっくり!
187 22/03/26(土)01:49:30 No.910184668
>ダンブルドア そいつはアバダケダブラ当てさえすれば順当に死ぬけどその死そのものが計画通りでプライドズタズタにしてくる奴
188 22/03/26(土)01:49:30 No.910184669
純血主義のボスが混血なことについて部下は疑問に思わなかったのか
189 22/03/26(土)01:49:33 No.910184686
>魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? >そんな魔法使い見たことないけど プリンスが魔法生物以外いける
190 22/03/26(土)01:49:41 No.910184712
>自分の欲望を満たすために暴れてるだけだよ >欲しいものがあったから奪う >ムカつくやつがいるから殺すをしてるだけ やっぱ半分穢れた血が入ってるやつは思考も穢れた血みたいだよな~
191 22/03/26(土)01:49:41 No.910184713
>魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? >そんな魔法使い見たことないけど 今年の末に来るってさそういう奴
192 22/03/26(土)01:49:49 No.910184735
親父そっくりのイケメン顔が嫌いだったっぽいから今のブサイク顔気に入ってるのかね
193 22/03/26(土)01:49:54 No.910184763
グリンデルバルドは死の呪文使ってたっけ 映画だとなんか無双しててツエーって記憶しかない
194 22/03/26(土)01:49:57 No.910184780
戦闘に関しては最強呪文ブッパ以外ほぼ何もしないという小学生みたいなやり口だけど なぜか出来ちゃうんだからやらない理由はない
195 22/03/26(土)01:49:57 No.910184781
>魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? >そんな魔法使い見たことないけど その上アバダ使えないとダメ
196 22/03/26(土)01:50:01 No.910184796
魔法生物なんていらないだろ 戦いなんてアバダで終わりだよ
197 22/03/26(土)01:50:09 No.910184826
>19世紀だか18世紀だかにはいたらしい ホグワーツレガシーやるかぁ…
198 22/03/26(土)01:50:20 No.910184870
>>魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? >>そんな魔法使い見たことないけど >プリンスが魔法生物以外いける アバダ使えますか!?
199 22/03/26(土)01:50:20 No.910184871
>魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? そんなゲームの主人公みたいなビルド…
200 22/03/26(土)01:50:24 No.910184890
雑にころころしにくるスレ画そりゃ怖いわ
201 22/03/26(土)01:50:28 No.910184911
あの世界でも珍しい闇の生物に友好的って謎の一面あるから多分魔法使いとマグル以外には優しい
202 22/03/26(土)01:50:30 No.910184923
>純血主義のボスが混血なことについて部下は疑問に思わなかったのか パーセルマウスだしスリザリンの末かなんかかも…
203 22/03/26(土)01:50:37 No.910184946
アバダって魔法生物にも効くのか…?
204 22/03/26(土)01:50:40 No.910184953
>親父そっくりのイケメン顔が嫌いだったっぽいから今のブサイク顔気に入ってるのかね ヘビは好きだし今の顔ヘビっぽいしな
205 22/03/26(土)01:50:52 No.910184996
格ゲー初心者みたいな戦法スマブラだったらワンパターン相殺取られてる
206 22/03/26(土)01:50:58 No.910185023
>>魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? >そんなゲームの主人公みたいなビルド… いたら強かったろうけどいないからスレ画像が台頭したというか
207 22/03/26(土)01:51:06 No.910185060
>グリンデルバルドは死の呪文使ってたっけ >映画だとなんか無双しててツエーって記憶しかない マグル殺すのに緑の光ピカーはやってた あとスキャマンダーくんにも撃ってた覚えが
208 22/03/26(土)01:51:19 No.910185109
>純血主義のボスが混血なことについて部下は疑問に思わなかったのか そもそも出自知ってる奴居んのか
209 22/03/26(土)01:51:21 No.910185119
お辞儀は半純血の孤児で自分のルーツ調べたらアレだったから癇癪起こして暴れててだから取り巻きの狂信者にもその手の生まれコンプレックスが多い
210 22/03/26(土)01:51:29 No.910185146
>>魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? >そんなゲームの主人公みたいなビルド… (いる)
211 22/03/26(土)01:51:31 No.910185154
屋敷しもべ妖精10人ぐらいいたらおじぎでもキツイと思う
212 22/03/26(土)01:51:31 No.910185155
>アバダって魔法生物にも効くのか…? 人間以外の生物にも効くよ
213 22/03/26(土)01:51:53 No.910185230
>>>魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? >>そんなゲームの主人公みたいなビルド… >(いる) いるの!?
214 22/03/26(土)01:51:57 No.910185247
>アバダって魔法生物にも効くのか…? ドラゴンでも熟練の魔法使いが束になって呪文放てば効かないこともないので おじぎの魔力とアバダの威力なら普通に効くはず
215 22/03/26(土)01:51:59 No.910185253
いるんだ…
216 22/03/26(土)01:52:09 No.910185285
エクスペリアームスとかいう序盤から覚えられるけど最後まで使える非殺傷魔法好き
217 22/03/26(土)01:52:19 No.910185327
ダンブルドアとかフェニックスペットにしてるし全部使えてない?
218 22/03/26(土)01:52:21 No.910185334
>>グリンデルバルドは死の呪文使ってたっけ >>映画だとなんか無双しててツエーって記憶しかない >マグル殺すのに緑の光ピカーはやってた >あとスキャマンダーくんにも撃ってた覚えが 2のホテルのシーンか グリンデルバルドじゃないけど赤ちゃんにも緑ピカーしてたなそういえば
219 22/03/26(土)01:52:23 No.910185348
屋敷しもべ妖精ってなんであんな強いのに奴隷みたいな立場なの…
220 22/03/26(土)01:52:34 No.910185383
>あの世界でも珍しい闇の生物に友好的って謎の一面あるから多分魔法使いとマグル以外には優しい 自分にマウント取ってこない魔法生物に限る
221 22/03/26(土)01:52:41 No.910185423
殺すがよい、ヴォルデモート。私は死を歓迎する!しかし、私の死が、お前の求めるものをもたらすわけではない
222 22/03/26(土)01:52:48 No.910185450
>純血主義のボスが混血なことについて部下は疑問に思わなかったのか ヒトラーも金髪碧眼じゃなかったし…
223 22/03/26(土)01:52:55 No.910185479
>>>>魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? >>>そんなゲームの主人公みたいなビルド… >>(いる) >いるの!? いなくてもこれからゲームで作れるんだ上等だろ
224 22/03/26(土)01:52:57 No.910185491
>>>>魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? >>>そんなゲームの主人公みたいなビルド… >>(いる) >いるの!? まあその…魔法界が危なかった時代の人物だから…
225 22/03/26(土)01:53:06 No.910185523
>屋敷しもべ妖精ってなんであんな強いのに奴隷みたいな立場なの… そういう性癖
226 22/03/26(土)01:53:15 No.910185564
>屋敷しもべ妖精ってなんであんな強いのに奴隷みたいな立場なの… 奉仕することでしか摂取できない栄養があるとしか思えない生態…
227 22/03/26(土)01:53:34 No.910185628
当たったら即死する技ってゲームだったら絶対実用性ないかバランス調整されるやつなのに
228 22/03/26(土)01:53:42 No.910185672
屋敷しもべ妖精の扱いが酷過ぎるから解放すべきよ!!!!
229 22/03/26(土)01:54:01 No.910185756
純血主義のくせに混血だから取り巻きの純血に厳しいところある
230 22/03/26(土)01:54:04 No.910185767
>屋敷しもべ妖精の扱いが酷過ぎるから解放すべきよ!!!! 手作りの洋服をあげるわ!!!!
231 22/03/26(土)01:54:22 No.910185822
>>ファンタビ見るとグリンデルバルドのほうが強いのでは…?ってなる >カリスマは圧倒的にグリの方が上 こいつ死ぬ寸前もお辞儀より大物感あるの卑怯だろ
232 22/03/26(土)01:54:37 No.910185866
>>>>>魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? >>>>そんなゲームの主人公みたいなビルド… >>>(いる) >>いるの!? >まあその…魔法界が危なかった時代の人物だから… 闇の魔法使いってヤバいんだな…
233 22/03/26(土)01:54:41 No.910185876
>>屋敷しもべ妖精の扱いが酷過ぎるから解放すべきよ!!!! >手作りの洋服をあげるわ!!!! 反吐が出そう
234 22/03/26(土)01:54:43 No.910185885
>当たったら即死する技ってゲームだったら絶対実用性ないかバランス調整されるやつなのに 使う度にライフの最大値がちゃんと減ってるよ
235 22/03/26(土)01:54:50 No.910185907
>>>ファンタビ見るとグリンデルバルドのほうが強いのでは…?ってなる >>カリスマは圧倒的にグリの方が上 >こいつ死ぬ寸前もお辞儀より大物感あるの卑怯だろ ダンブルドアもメロメロだからな
236 22/03/26(土)01:54:57 No.910185926
>>>>>>魔法生物仲間にした上で魔法薬に精通しててアバダ使えて他にも戦闘魔法沢山覚えてたら最強じゃない? >>>>>そんなゲームの主人公みたいなビルド… >>>>(いる) >>>いるの!? >>まあその…魔法界が危なかった時代の人物だから… >闇の魔法使いってヤバいんだな… いやこれまだ学生…
237 22/03/26(土)01:55:02 No.910185949
>屋敷しもべ妖精ってなんであんな強いのに奴隷みたいな立場なの… 奴隷みたいな立場が大好きだから
238 22/03/26(土)01:55:07 No.910185967
ナギニは何でおじぎのペットに
239 22/03/26(土)01:55:07 No.910185968
ダンブルドアとグリンデルバルドの間の関係なんか妙にウェットな感じもしたけど こいつらまさか
240 22/03/26(土)01:55:14 No.910185996
しもべ妖精に洋服ばら撒くのはテロ行為と言われても仕方がない
241 22/03/26(土)01:55:18 No.910186009
魔法って新しい呪文とか開発されるもんなのかな
242 22/03/26(土)01:55:28 No.910186049
例の五年生がだいぶヤバい疑惑
243 22/03/26(土)01:55:36 No.910186076
屋敷しもべ妖精も分霊箱を破壊できなかったりそこまで圧倒的ではない
244 22/03/26(土)01:55:40 No.910186087
>ダンブルドアとグリンデルバルドの間の関係なんか妙にウェットな感じもしたけど >こいつらまさか ダンブルドアの秘密
245 22/03/26(土)01:55:52 No.910186128
本来なら魂がガンガンすり減る代償の呪いだけどそれを遠慮無しに撃てるのが俺様の強み
246 22/03/26(土)01:56:00 No.910186164
>ダンブルドアとグリンデルバルドの間の関係なんか妙にウェットな感じもしたけど >こいつらまさか ローリング女史「ダンブルドアはホモ」
247 22/03/26(土)01:56:01 No.910186168
>>>屋敷しもべ妖精の扱いが酷過ぎるから解放すべきよ!!!! >>手作りの洋服をあげるわ!!!! >反吐が出そう ゴミっぽく偽装された衣服見つけた妖精はマジで吐いてそうで笑えないし それ周知されてるってことは引っかかったか引っかかりそうだったの居たんじゃないかと笑えない
248 22/03/26(土)01:56:03 No.910186174
ゲームで分霊箱つくれるかな…
249 22/03/26(土)01:56:09 No.910186198
>屋敷しもべ妖精も分霊箱を破壊できなかったりそこまで圧倒的ではない まぁナイフで刺されると死んじゃうからな…
250 22/03/26(土)01:56:10 No.910186201
>奉仕することでしか摂取できない栄養があるとしか思えない生態… お排泄物みたいな性癖だな…
251 22/03/26(土)01:56:16 No.910186224
>ダンブルドアとグリンデルバルドの間の関係なんか妙にウェットな感じもしたけど >こいつらまさか 普通にホモだよ 少なくともダンブルドアはハッキリと公式ホモだよ
252 22/03/26(土)01:56:26 No.910186255
>魔法って新しい呪文とか開発されるもんなのかな スネイプが人を宙吊りにする魔法とか耳に雑音を流し込む魔法とか切り裂いて簡単に治らない傷を与える魔法とか開発してるでしょ
253 22/03/26(土)01:56:32 No.910186266
小説の扱いじゃお辞儀が悪党ならグリンデルバルドはペテン師って言ってるけど もう映画のせいでグリンデルバルドが覇道に見えてきてる
254 22/03/26(土)01:56:37 No.910186282
ダンブルドアのライバルというか合わせ鏡は良くも悪くもグリンデンバルトだったと思う こいつら2人合わせて光と闇というかいやでも爺もたいがい闇だな闇だわ
255 22/03/26(土)01:56:38 No.910186284
>屋敷しもべ妖精も分霊箱を破壊できなかったりそこまで圧倒的ではない まぁそれは分霊箱壊す事自体かなり高難度だから…
256 22/03/26(土)01:56:44 No.910186305
>例の五年生がだいぶヤバい疑惑 転入してきていきなりスリザリン生吹き飛ばすくらいならともかく闇の魔法使いだのゴブリンだの殲滅しつつ学校の地下降りて緑の光ぶっ放す奴がヤバくねーわけねーだよ
257 22/03/26(土)01:56:54 No.910186335
>>ダンブルドアとグリンデルバルドの間の関係なんか妙にウェットな感じもしたけど >>こいつらまさか >ダンブルドアの秘密 真っ赤な嘘ってそういう
258 22/03/26(土)01:56:57 No.910186343
半プリだいぶすごいことしてるよね
259 22/03/26(土)01:57:25 No.910186420
ハリーですら緑の光は出さなかったのに例の五年生ときたら
260 22/03/26(土)01:57:37 No.910186447
ゲーム主人公は時代とやれることを考えるとクソガキを超えるクソガキになると思われる
261 22/03/26(土)01:57:39 No.910186453
>ゲームで分霊箱つくれるかな… 作れちゃったら分霊箱を作れた魔法使いは二人だけって歴史が覆っちゃう
262 22/03/26(土)01:57:57 No.910186512
>小説の扱いじゃお辞儀が悪党ならグリンデルバルドはペテン師って言ってるけど >もう映画のせいでグリンデルバルドが覇道に見えてきてる いや映画でもはっきりとペテン師でしょグリンデルバルド 腕っぷしより策謀を練るタイプだしキャストからしてそれ
263 22/03/26(土)01:58:11 No.910186549
>>例の五年生がだいぶヤバい疑惑 >転入してきていきなりスリザリン生吹き飛ばすくらいならともかく闇の魔法使いだのゴブリンだの殲滅しつつ学校の地下降りて緑の光ぶっ放す奴がヤバくねーわけねーだよ 誰か知らんが武闘派過ぎない?
264 22/03/26(土)01:58:11 No.910186551
ここ数日スレを結構見かけるようになったけどimgにハリポタブームキテる…?
265 22/03/26(土)01:58:14 No.910186564
書き込みをした人によって削除されました
266 22/03/26(土)01:58:24 No.910186594
>>屋敷しもべ妖精も分霊箱を破壊できなかったりそこまで圧倒的ではない >まぁそれは分霊箱壊す事自体かなり高難度だから… 悪霊の火とバジリスクの毒しか効きませぇんはバグとしか思えん 魂すら壊す必要があるからだろうけど だとしたらディメンターでもいけんじゃないかとも思う
267 22/03/26(土)01:58:25 No.910186596
>小説の扱いじゃお辞儀が悪党ならグリンデルバルドはペテン師って言ってるけど >もう映画のせいでグリンデルバルドが覇道に見えてきてる 実際のところグリデルバルドはニワトコ持ちでもダンブルドアに勝てないからお辞儀にはとてもじゃないけど勝てないんだよな まあグリンデルバルドの本当の力は圧倒的なカリスマ性だけども
268 22/03/26(土)01:58:33 No.910186621
>魔法って新しい呪文とか開発されるもんなのかな 新しい呪文で特に危険とか制御が難しいものが闇の魔法扱いされる感じ
269 22/03/26(土)01:58:43 No.910186648
>ハリーですら緑の光は出さなかったのに例の五年生ときたら 噂の転入生はちょっとスペック狂ってる…
270 22/03/26(土)01:58:47 No.910186658
ゲーム主人公 歴代最強魔法使い過ぎて歴史から消されるの巻
271 22/03/26(土)01:58:53 No.910186678
ディメンターと仲良くしてるけど相対するの辛くないんだろうか というかどうやって交渉してるんだ
272 22/03/26(土)01:59:07 No.910186720
屋敷しもべ妖精ってそんな強い設定だったの… トビー?がなんかウジウジしてムカつくやつだったのは覚えてる
273 22/03/26(土)01:59:09 No.910186726
>ここ数日スレを結構見かけるようになったけどimgにハリポタブームキテる…? ゲームが出る 主人公はアバダを使う
274 22/03/26(土)01:59:15 No.910186752
>ここ数日スレを結構見かけるようになったけどimgにハリポタブームキテる…? まじめに例の五年のせいで本読み始めた程度には
275 22/03/26(土)01:59:26 No.910186779
>>ゲームで分霊箱つくれるかな… >作れちゃったら分霊箱を作れた魔法使いは二人だけって歴史が覆っちゃう 調べてみると変な名前の癖になんかこいつスペックおかしくない?ってなる腐ったハーポさん
276 22/03/26(土)01:59:36 No.910186806
>ここ数日スレを結構見かけるようになったけどimgにハリポタブームキテる…? 数日前に地上波でやってたからかな…
277 22/03/26(土)01:59:39 No.910186829
例の5年生ってなんぞ
278 22/03/26(土)01:59:44 No.910186842
>だとしたらディメンターでもいけんじゃないかとも思う アバダでもいけるよ お辞儀は自分のアバダで分霊箱壊してるし
279 22/03/26(土)01:59:47 No.910186852
ガバガバなイメージはあるけど流石に人殺したらホグワーツ追い出されるのかな
280 22/03/26(土)01:59:50 No.910186866
作者公認でお辞儀>ホモカップルじゃなかったっけ?
281 22/03/26(土)01:59:53 No.910186882
>主人公はアバダを使う んんん!? 闇の魔法使いなの!?
282 22/03/26(土)01:59:56 No.910186892
>>>例の五年生がだいぶヤバい疑惑 >>転入してきていきなりスリザリン生吹き飛ばすくらいならともかく闇の魔法使いだのゴブリンだの殲滅しつつ学校の地下降りて緑の光ぶっ放す奴がヤバくねーわけねーだよ >誰か知らんが武闘派過ぎない? レガシー主人公… アッコまで動けるとダームストラング所属だったんかな
283 22/03/26(土)01:59:59 No.910186901
>魔法って新しい呪文とか開発されるもんなのかな スレ画やスネイプが色々作ってるよ
284 22/03/26(土)02:00:05 No.910186921
>ゲームが出る おお >主人公はアバダを使う どうして…
285 22/03/26(土)02:00:07 No.910186930
グリンデルバルドはあれ最期はしっかり自分を反省した上で敢えてお辞儀に殺されたのが悪としても大物感ある印象を抱かせてるんだと思う
286 22/03/26(土)02:00:18 No.910186967
>例の5年生ってなんぞ 今度出るゲームの主人公(監修付き)
287 22/03/26(土)02:00:42 No.910187049
そういやグリフィンドール剣もあくまでバジリスクの毒を吸収したから壊せるんだったな
288 22/03/26(土)02:00:43 No.910187052
>グリンデルバルドはあれ最期はしっかり自分を反省した上で敢えてお辞儀に殺されたのが悪としても大物感ある印象を抱かせてるんだと思う 絶対人気出るやつ 出た
289 22/03/26(土)02:00:45 No.910187057
ハリーはお辞儀と繋がりあったから最終的にどうにかなったけど本来なら実力差が圧倒的過ぎる 予言のために生まれたようなもんだなハリー
290 22/03/26(土)02:00:46 No.910187060
>屋敷しもべ妖精ってそんな強い設定だったの… >トビー?がなんかウジウジしてムカつくやつだったのは覚えてる 誇張して語られてるけど杖を持った魔法使いより優れたものではない というか杖を持たない魔法使い(人間)が魔法生物の中で割と下の方ってだけ
291 22/03/26(土)02:00:48 No.910187063
>>例の5年生ってなんぞ >今度出るゲームの主人公(監修付き) あああの無駄にスタイリッシュな戦闘するやつか… 5年生設定なのね
292 22/03/26(土)02:00:48 No.910187066
ゲームは進むルートによって使えるようになるってだけだから!闇の魔法使いじゃないかも知れないから!
293 22/03/26(土)02:00:55 No.910187089
まずホグワーツに転入して来るって時点で普通じゃない そもそも転入システムあったのか
294 22/03/26(土)02:00:56 No.910187092
>>主人公はアバダを使う >んんん!? >闇の魔法使いなの!? いや…一応ホグワーツの五年生…直近で転入生だけども
295 22/03/26(土)02:01:23 No.910187178
闇の魔法使いルートもあるってだけだから!!
296 22/03/26(土)02:01:40 No.910187228
ダンブルドアの元カレは組織の長としては間違いなく大物だから 実力では俺様が圧倒的だけど俺様はメンタルがチンピラだし
297 22/03/26(土)02:01:41 No.910187231
ゲームのトレーラー見たけどやりたい放題すぎてダメだった なんなんだこいつ
298 22/03/26(土)02:01:41 No.910187234
関係ねえ アバダうちてえ
299 22/03/26(土)02:01:44 No.910187246
Tom marvolo riddle→Mr Tom a dildo lover
300 22/03/26(土)02:01:51 No.910187262
描写のせいで完全に戦闘の達人なんだよな例の五年生
301 22/03/26(土)02:01:53 No.910187266
>ゲームは進むルートによって使えるようになるってだけだから!闇の魔法使いじゃないかも知れないから! 闇の魔法使い相手には相応の呪文で戦う必要があるんですけお! なタイプかもしれない
302 22/03/26(土)02:01:59 No.910187282
マホウトコロからの転入生が来ちゃうんだ…
303 22/03/26(土)02:02:11 No.910187329
戦闘のpv見てると魔法使いも筋トレするの無駄じゃないなって思える
304 22/03/26(土)02:02:12 No.910187330
https://youtube.com/watch?v=F_rhpMO-kg4
305 22/03/26(土)02:02:20 No.910187353
少なくともムービーが用意されてる時点でアバダは共通で覚えられる技かもしれん
306 22/03/26(土)02:02:31 No.910187385
>そういやグリフィンドール剣もあくまでバジリスクの毒を吸収したから壊せるんだったな 斬ったやつの特性吸収みたいな能力あるのになんでバジリスクまで錆びない剣くらいでしかないのか…作っただけで使わなかったんかな
307 22/03/26(土)02:02:32 No.910187389
グリンデルバルドのカリスマ性は凄いけどお辞儀も昔はカリスマ性あったんだよな 今はもうベラトリックス以外は恐怖でしか従えてないけど
308 22/03/26(土)02:02:34 No.910187397
闇魔術開発しては同期に使って実験してたスネイプやべーって
309 22/03/26(土)02:02:37 No.910187403
ゲーム主人公 動きのスペックもアクションゲーしてて誰にでも勝てそうなの本当笑う
310 22/03/26(土)02:02:44 No.910187420
>Tom marvolo riddle→Mr Tom a dildo lover さいていだよ闇の帝王…
311 22/03/26(土)02:02:48 No.910187437
>調べてみると変な名前の癖になんかこいつスペックおかしくない?ってなる腐ったハーポさん これ英語からすると穢らわしきとかおぞましきとかの方がふさわしいやつでは…
312 22/03/26(土)02:02:51 No.910187446
>予言のために生まれたようなもんだなハリー 死ぬところまで全部ダンブルドアの手のひらの上だから最終巻のあとだとダンブルドアの印象だいぶ変わるよね
313 22/03/26(土)02:02:53 No.910187453
まず導入の段階でなんか大事件やらかして他所からホグワーツに転校してくるってスタートだからな謎の五年生
314 22/03/26(土)02:03:09 No.910187499
前ロリで魔法は避けられる
315 22/03/26(土)02:03:23 No.910187534
魔法でコンボしようみたいなこと言ってるけど拘束魔法からのアバタコンボはクソだと思う
316 22/03/26(土)02:03:26 No.910187544
>闇魔術開発しては同期に使って実験してたスネイプやべーって これの所為で反撃されてるのに何故かジェームズの株が下がる
317 22/03/26(土)02:03:29 No.910187551
例の5年生の時代は闇の魔法使い相手でも禁じられた呪文使うと一生アズカバンのはず…
318 22/03/26(土)02:03:34 No.910187567
>https://youtube.com/watch?v=F_rhpMO-kg4 こいつなら前ローリングでアバダ避けれそう
319 22/03/26(土)02:03:37 No.910187573
レガシー主人公はなんで在学中に地下ダンジョンの攻略とかしてるの…
320 22/03/26(土)02:03:52 No.910187628
>描写のせいで完全に戦闘の達人なんだよな例の五年生 明らかに強いんだもん! アバダまで撃つ時点でもう大半の魔法使いが止めれねえよ!
321 22/03/26(土)02:03:58 No.910187648
この世界ってイギリス以外にも糞みたいな魔法使う奴居るんだろうな…
322 22/03/26(土)02:04:07 No.910187684
お辞儀は強いけど強いだけだから校長に初見殺しのハメ殺しに合った訳で
323 22/03/26(土)02:04:14 No.910187710
>斬ったやつの特性吸収みたいな能力あるのになんでバジリスクまで錆びない剣くらいでしかないのか…作っただけで使わなかったんかな 魔法あれば剣なんて振り回さないでしょ
324 22/03/26(土)02:04:51 No.910187840
>例の5年生の時代は闇の魔法使い相手でも禁じられた呪文使うと一生アズカバンのはず… 強すぎて捕まえられる人がいなさそう ハリーポッターの主人公は規則破り上等のアウトローじゃなければいけないのか
325 22/03/26(土)02:04:53 No.910187843
>例の5年生の時代は闇の魔法使い相手でも禁じられた呪文使うと一生アズカバンのはず… パパクラウチだっけ禁じられた呪文の免責事項作ったのって
326 22/03/26(土)02:05:42 No.910188013
たぶんレガシー主人公は独学でセクタムセンプラみたいな呪文撃てる
327 22/03/26(土)02:05:43 No.910188014
グリフィンドールは剣なんてなんのために持ってたのか謎
328 22/03/26(土)02:05:54 No.910188053
>>予言のために生まれたようなもんだなハリー >死ぬところまで全部ダンブルドアの手のひらの上だから最終巻のあとだとダンブルドアの印象だいぶ変わるよね 外付け頭脳回路ハーマイオニーと一応精神安定剤だったロンとウィーズリー家がいたから駆け抜けられたけど ネビルだと駆け抜けられたか疑問だわ…賢者の石ですら付き添いハグリットいないから銀行と石とか繋がんないだろうし
329 22/03/26(土)02:06:08 No.910188095
クルーシオとか使えたら嫌だなぁ…脅しで蜘蛛を踊らせるんだ…
330 22/03/26(土)02:06:12 No.910188116
屋敷妖精は人間用の姿現しメタをすり抜けて使えるのが偉過ぎる
331 22/03/26(土)02:06:39 No.910188208
校長のハリー贔屓も最終的に死ぬ前提で使うからだからな…
332 22/03/26(土)02:06:55 No.910188264
ホグワーツのご飯も屋敷しもべ妖精が作っててそりゃそうかと思った
333 22/03/26(土)02:07:44 No.910188415
>>例の5年生の時代は闇の魔法使い相手でも禁じられた呪文使うと一生アズカバンのはず… >パパクラウチだっけ禁じられた呪文の免責事項作ったのって 死の呪いは服従の呪文、磔の呪文と並び魔法界で最も邪悪な呪いとして知られてきた。後に魔法使い評議会および後継の魔法省はこれらの呪いの使用を法律で制限されるに至った。死の呪いは魔法省から「闇の魔術」であるとして1717年に使用が服従の呪文、磔の呪文と共に「許されざる呪文」として禁止された。特に死の呪いの使用には厳罰が下されることがあり、最悪の場合終身刑が言い渡された。 しかし、全く使用されなくなった訳ではなかった。アメリカでは危険な魔法生物に対しては死の呪いが使われることがあった。また、世界魔法大戦では闇祓いとゲラート・グリンデルバルドの軍隊双方で使用されており、第一次魔法戦争では当時の魔法法執行部長バーテミウス・クラウチ・シニアによって死喰い人に対して死の呪いの使用が一時的ではあるが合法化されている。しかし、戦争が終わるとこの特例措置は廃止されている。
334 22/03/26(土)02:07:48 No.910188428
>校長のハリー贔屓も最終的に死ぬ前提で使うからだからな… 死ぬ前に英雄としていい思いをさせてあげたかったと原作でも言ってた気がする
335 22/03/26(土)02:08:00 No.910188463
>ホグワーツのご飯も屋敷しもべ妖精が作っててそりゃそうかと思った 調理室忍びこめれば好きなもん食えるとかマジでうらやますぎる
336 22/03/26(土)02:08:06 No.910188482
文法的にはセクタムセンプラは斬撃を継続する魔法のはずなので 咄嗟に唱えて実行できるような簡単な魔法の割にかなり洒落にならない
337 22/03/26(土)02:08:07 No.910188486
>ホグワーツのご飯も屋敷しもべ妖精が作っててそりゃそうかと思った 校長のあの掛け声が聞こえるまで待機してるんだよな
338 22/03/26(土)02:08:14 No.910188505
>校長のハリー贔屓も最終的に死ぬ前提で使うからだからな… ハリーに対して愛情を持ってたのも本当だろうけど世界のためにハリーを犠牲にすることを躊躇わない使命感の方が強いタイプ
339 22/03/26(土)02:08:20 No.910188528
1717年なので例の五年生の時代で使うとアズカバンですね
340 22/03/26(土)02:08:29 No.910188561
>文法的にはセクタムセンプラは斬撃を継続する魔法のはずなので >咄嗟に唱えて実行できるような簡単な魔法の割にかなり洒落にならない ジェームズとシリウスくらいにしか在学中は使ってなさそうだからセーフ
341 22/03/26(土)02:08:48 No.910188603
キチガイだから最強技を連発できる
342 22/03/26(土)02:09:04 No.910188655
>文法的にはセクタムセンプラは斬撃を継続する魔法のはずなので >咄嗟に唱えて実行できるような簡単な魔法の割にかなり洒落にならない 反対呪文知らないと治すこともおぼつかないとかヤバすぎる
343 22/03/26(土)02:09:09 No.910188672
>1717年なので例の五年生の時代で使うとアズカバンですね なんでそんな奴プレイヤーにしてるの!
344 22/03/26(土)02:09:22 No.910188709
>ジェームズとシリウスくらいにしか在学中は使ってなさそうだからセーフ ほんとかー?嫌いな穢れた血相手に使ってないかー?
345 22/03/26(土)02:09:29 No.910188726
バジリスクでもアバダ使えば即死する?
346 22/03/26(土)02:09:31 No.910188727
ハリー使ってでもお辞儀止めないと更なる犠牲者が出るしな…その犠牲の中にはハリーも含まれるだろうし…
347 22/03/26(土)02:09:59 No.910188815
>>1717年なので例の五年生の時代で使うとアズカバンですね >なんでそんな奴プレイヤーにしてるの! その時代の魔法界はマジで危険なので
348 22/03/26(土)02:10:03 No.910188823
色々策略練って偶然も味方して尚且つニワトコデバフがあってようやく生存して勝利だからな…薄氷過ぎる
349 <a href="mailto:CM文句">22/03/26(土)02:10:06</a> [CM文句] No.910188832
>>1717年なので例の五年生の時代で使うとアズカバンですね >なんでそんな奴プレイヤーにしてるの! どんな魔法使いにするのか決めるのは貴方自身です!
350 22/03/26(土)02:10:27 No.910188895
でも我輩が雌鹿出した時はドン引きしてたし
351 22/03/26(土)02:10:29 No.910188900
ザラキ連打してくるボスとかめちゃくちゃ嫌だな
352 22/03/26(土)02:10:35 No.910188921
>>>1717年なので例の五年生の時代で使うとアズカバンですね >>なんでそんな奴プレイヤーにしてるの! >どんな魔法使いにするのか決めるのは貴方自身です! 教授達も知らない魔法を覚えて、目指すは最強の魔法使いです!
353 22/03/26(土)02:10:43 No.910188946
石化!粉砕!石化!粉砕!したい
354 22/03/26(土)02:10:46 No.910188960
最悪の魔法使いになった場合その寮がハリーの時代まで嫌味言われてそう
355 22/03/26(土)02:10:48 No.910188969
セクタムセンプラの何がヤバいって効果も知らないハリーが唱えるだけで完璧に発動してる事だよ
356 22/03/26(土)02:10:48 No.910188973
アバダは流石にやばい選択肢選び続けないと使えないだろ…
357 22/03/26(土)02:10:54 No.910188989
>>1717年なので例の五年生の時代で使うとアズカバンですね >なんでそんな奴プレイヤーにしてるの! そんなん使わんでも吊り下げからの呪文連打とか引き寄せ呪文で火薬樽ぶつけるとかヤバいことしまくってるから…
358 22/03/26(土)02:11:20 No.910189068
>バジリスクでもアバダ使えば即死する? あいつ皮に魔法反射能力なかったっけ
359 22/03/26(土)02:11:20 No.910189070
>>>>1717年なので例の五年生の時代で使うとアズカバンですね >>>なんでそんな奴プレイヤーにしてるの! >>どんな魔法使いにするのか決めるのは貴方自身です! >教授達も知らない魔法を覚えて、目指すは最強の魔法使いです! これで出来上がるのっておじぎとかじゃん!グリンデルバルドとかじゃん!!!
360 22/03/26(土)02:11:45 No.910189144
>最悪の魔法使いになった場合その寮がハリーの時代まで嫌味言われてそう ハッフルパフを史上最低最悪の闇の魔法使い出した寮にしてぇ…
361 22/03/26(土)02:11:56 No.910189176
>教授達も知らない魔法を覚えて、目指すは最強の魔法使いです! 映画や小説見るたびにあのPVのヤバさがわかる
362 22/03/26(土)02:11:57 No.910189178
>でも我輩が雌鹿出した時はドン引きしてたし えっあんなことやらかしといてまだ愛してるとか言ってるしその証明すらしてる怖ぁサイコパスかよ…
363 22/03/26(土)02:12:08 No.910189202
>バジリスクでもアバダ使えば即死する? 魔法生物は魔法が効かなかったりするから困る
364 22/03/26(土)02:12:12 No.910189210
関係ねえ 最強になりてえ
365 22/03/26(土)02:12:41 No.910189292
>>どんな魔法使いにするのか決めるのは貴方自身です! >教授達も知らない魔法を覚えて、目指すは最強の魔法使いです! でもご注意を…闇の魔術に引き込まれないように
366 22/03/26(土)02:12:45 No.910189306
>>バジリスクでもアバダ使えば即死する? >魔法生物は魔法が効かなかったりするから困る そんな時はこれです(銃)
367 22/03/26(土)02:12:53 No.910189330
>>>どんな魔法使いにするのか決めるのは貴方自身です! >>教授達も知らない魔法を覚えて、目指すは最強の魔法使いです! >でもご注意を…闇の魔術に引き込まれないように アバダケタブラ!
368 22/03/26(土)02:12:59 No.910189350
>>最悪の魔法使いになった場合その寮がハリーの時代まで嫌味言われてそう >ハッフルパフを史上最低最悪の闇の魔法使い出した寮にしてぇ… 呪いの子でセドリック生存=闇堕ちエンドだったし…
369 22/03/26(土)02:13:00 No.910189356
クルーシオとインペリオも使わせて欲しい
370 22/03/26(土)02:13:05 No.910189370
最強になれるなら闇祓いでも死喰い人でもどっちでもいい 最強になりてぇ
371 22/03/26(土)02:13:13 No.910189398
ハッフルパフの闇はセドリックがもういるし…
372 22/03/26(土)02:13:19 No.910189410
アブラケバブー!
373 22/03/26(土)02:13:19 No.910189411
アバダやクルーシオはともかくインペリオぐらいは使いたい
374 22/03/26(土)02:13:22 No.910189424
ホグワーツのバジリスクって死んだっけ
375 22/03/26(土)02:13:28 No.910189447
ビジュアル系みたいな見た目の女も即死連打して強かった気がする
376 22/03/26(土)02:13:49 No.910189509
>ホグワーツのバジリスクって死んだっけ ゴドリックソードで死んでる
377 22/03/26(土)02:14:12 No.910189577
>ホグワーツのバジリスクって死んだっけ 死んで骨になってたからロンが牙回収してきた
378 22/03/26(土)02:14:15 No.910189587
>ビジュアル系みたいな見た目の女も即死連打して強かった気がする あいつシリウスブラック殺したから嫌い
379 22/03/26(土)02:14:15 No.910189590
>ホグワーツのバジリスクって死んだっけ 剣くらって死んだよ
380 22/03/26(土)02:14:20 No.910189611
100年前の時点で秘密の部屋発見する事もできるよな多分…
381 22/03/26(土)02:14:26 No.910189626
>ビジュアル系みたいな見た目の女も即死連打して強かった気がする アレで最終戦で経産婦になってるのか
382 22/03/26(土)02:14:52 No.910189714
>ビジュアル系みたいな見た目の女も即死連打して強かった気がする 主婦にほい石化粉砕コンボされる程度の雑魚だよ
383 22/03/26(土)02:14:53 No.910189718
>100年前の時点で秘密の部屋発見する事もできるよな多分… (でも秘密の部屋だし秘密にしとくか…)
384 22/03/26(土)02:14:54 No.910189726
>>ホグワーツのバジリスクって死んだっけ >死んで骨になってたからロンが牙回収してきた ああそうだった…もうかなりの内容忘れてるな…
385 22/03/26(土)02:14:59 No.910189746
>>ビジュアル系みたいな見た目の女も即死連打して強かった気がする >あいつシリウスブラック殺したから嫌い ダサイ服のおばさんに殺されるし
386 22/03/26(土)02:15:21 No.910189808
>100年前の時点で秘密の部屋発見する事もできるよな多分… なんかスリザリンっぽい銅像のある地下室みたいなのテイザーだかに映ってたよな
387 22/03/26(土)02:15:23 No.910189816
セドリック悪堕ちとか嘘やろ⋯ってなるやつ
388 22/03/26(土)02:15:33 No.910189841
母親だと作者バフ入るからな
389 22/03/26(土)02:15:47 No.910189893
>アバダケタブラ! ちなみにあのシーン撃った相手が斧を落としてるので少なくとも人型の何かには撃っている
390 22/03/26(土)02:15:47 No.910189894
いいぞ!ジェームス!!(アドリブセリフ)
391 22/03/26(土)02:15:50 No.910189905
翻訳微妙だって聞いたけど呪いの子読むかぁ
392 22/03/26(土)02:16:01 No.910189942
>セドリック悪堕ちとか嘘やろ⋯ってなるやつ ポッターのバッチ止めない程度のクズだし残当
393 22/03/26(土)02:16:08 No.910189948
秘密な部屋発見できる=蛇語使いなんですけど…
394 22/03/26(土)02:16:10 No.910189958
父親だとデバフが入る
395 22/03/26(土)02:16:13 No.910189966
書き込みをした人によって削除されました
396 22/03/26(土)02:16:23 No.910189997
シリウスおじさんはハリーとジェームズを混同するくらいにメンタルおかしくなってたから
397 22/03/26(土)02:16:27 No.910190007
>いいぞ!ジェームス!!(アドリブセリフ) マジで言いそうなのほんと酷い
398 22/03/26(土)02:16:40 No.910190040
>>アバダケタブラ! >ちなみにあのシーン撃った相手が斧を落としてるので少なくとも人型の何かには撃っている えぇ…
399 22/03/26(土)02:16:40 No.910190041
母の愛が作中で一番強いとかなんとか
400 22/03/26(土)02:16:45 No.910190054
何処かの時点でパーセルマウスの闇の魔法使いが秘密の部屋の入り口を隠しつつ女子便所に改修したかと思うとじわじわくる
401 22/03/26(土)02:16:55 No.910190083
>翻訳微妙だって聞いたけど呪いの子読むかぁ 待ってちょうだいの長太郎!を耐えきればそこまで酷い訳は無いとも言える
402 22/03/26(土)02:16:58 No.910190090
>ポッターのバッチ止めない程度のクズだし残当 つまりハッフルパフのほかの生徒も素質が…
403 22/03/26(土)02:16:59 No.910190091
ウィズリー家マジで強い
404 22/03/26(土)02:17:01 No.910190100
>https://youtube.com/watch?v=F_rhpMO-kg4 強すぎる…
405 22/03/26(土)02:17:02 No.910190102
>>いいぞ!ジェームス!!(アドリブセリフ) >マジで言いそうなのほんと酷い 言ったやろ!
406 22/03/26(土)02:17:02 No.910190103
蛇語もビルドで習得できます!
407 22/03/26(土)02:17:07 No.910190118
ウィーズリー一家って純潔だし優秀なのになんで没落してたんだっけ…
408 22/03/26(土)02:17:21 No.910190159
>秘密な部屋発見できる=蛇語使いなんですけど… 派生ビルドにパーセルタングくらいあるだろうなって…
409 22/03/26(土)02:17:23 No.910190166
>待ってちょうだいの長太郎!を耐えきればそこまで酷い訳は無いとも言える なんでこういうことするの…
410 22/03/26(土)02:17:42 No.910190220
>>翻訳微妙だって聞いたけど呪いの子読むかぁ >待ってちょうだいの長太郎!を耐えきればそこまで酷い訳は無いとも言える どんな原文なんだ
411 22/03/26(土)02:17:55 No.910190255
>母の愛が作中で一番強いとかなんとか 出たよ ダンブルドアお気に入りの解決方法、愛! そんなんで俺様倒せるわけないじゃーん
412 22/03/26(土)02:18:00 No.910190272
戦闘力特化なのが俺様で魅力とか組織力にも振ってるのがグリンデルバルドよね
413 22/03/26(土)02:18:02 No.910190280
レガシー主人公は天才か?
414 22/03/26(土)02:18:04 No.910190286
>待ってちょうだいの長太郎!を耐えきればそこまで酷い訳は無いとも言える ウワーの二乗! ウワーの三乗!
415 22/03/26(土)02:18:15 No.910190322
>何処かの時点でパーセルマウスの闇の魔法使いが秘密の部屋の入り口を隠しつつ女子便所に改修したかと思うとじわじわくる 蛇口に仕掛けあったからわかってんのがやったんだよなそう言われると
416 22/03/26(土)02:18:25 No.910190353
>>>アバダケタブラ! >>ちなみにあのシーン撃った相手が斧を落としてるので少なくとも人型の何かには撃っている >えぇ… まぁその…それ以外にも戦闘テクが映画基準の一般魔法使いを遥かに超えてるので…
417 22/03/26(土)02:18:25 No.910190355
>ウィーズリー一家って純潔だし優秀なのになんで没落してたんだっけ… 融通効かないからかな…
418 22/03/26(土)02:18:33 No.910190377
ほーめんほーめんほっほっほー
419 22/03/26(土)02:18:35 No.910190383
へーホグワーツレガシーってSwitchにも出すんだー… Switch!?ってなるなった
420 22/03/26(土)02:18:42 No.910190408
>ウィーズリー一家って純潔だし優秀なのになんで没落してたんだっけ… アーサーの浪費癖が酷いから
421 22/03/26(土)02:18:55 No.910190438
要するに殺すなら銃のが早いを魔法でやってるんじゃ
422 22/03/26(土)02:19:04 No.910190475
>>何処かの時点でパーセルマウスの闇の魔法使いが秘密の部屋の入り口を隠しつつ女子便所に改修したかと思うとじわじわくる >蛇口に仕掛けあったからわかってんのがやったんだよなそう言われると 元は謎の蛇口だけあった部屋だったのを後から別人が女子トイレにしたのかもしれないだろ!
423 22/03/26(土)02:19:17 No.910190508
>レガシー主人公は天才か? 魔法界の命運を託されるかもしれない少年が弱いわけなかった
424 22/03/26(土)02:19:23 No.910190522
寝転がりながらレガシーできるの正直かなり魅力的で迷う
425 22/03/26(土)02:19:24 No.910190526
>どんな原文なんだ No. No way, José.
426 22/03/26(土)02:19:25 No.910190529
>>ウィーズリー一家って純潔だし優秀なのになんで没落してたんだっけ… >融通効かないからかな… 母親の方も良家の出身だけど駆け落ち同然の結婚したからとかだっけ
427 22/03/26(土)02:19:36 No.910190569
(マグルの機械が魔法界で機能しないのは公式設定だったか思い出している)
428 22/03/26(土)02:19:38 No.910190573
あの少年一人でグリンデルバルドの炎の竜も封印できるでしょうね ワープ!バリア!ワープ!バリア!
429 22/03/26(土)02:19:40 No.910190580
やりてえー
430 22/03/26(土)02:19:45 No.910190594
蛇語はそれっぽいモノマネでも有効なのがジワジワ来る
431 22/03/26(土)02:19:58 No.910190624
>元は謎の蛇口だけあった部屋だったのを後から別人が女子トイレにしたのかもしれないだろ! 下水業者になりすました闇の魔法使い…
432 22/03/26(土)02:20:14 No.910190666
>蛇語はそれっぽいモノマネでも有効なのがジワジワ来る まあ言語だからな…
433 22/03/26(土)02:20:23 No.910190693
必要の部屋死ぬほど便利だなほんと
434 22/03/26(土)02:20:24 No.910190696
>(マグルの機械が魔法界で機能しないのは公式設定だったか思い出している) 盗聴器が使えない云々の話があるから公式
435 22/03/26(土)02:20:25 No.910190701
>(マグルの機械が魔法界で機能しないのは公式設定だったか思い出している) ホグワーツ城に関してはそういう守護呪文がかかってるってハーマイオニーが言ってた
436 22/03/26(土)02:20:29 No.910190715
スリザリンの継承者が女子トイレに入口を隠すわけないだろ デマもいい加減にしろ
437 22/03/26(土)02:20:43 No.910190760
そんなCとかjava感覚で蛇語身につけられても…
438 22/03/26(土)02:20:57 No.910190816
というかレガシーの時代的にひょっとしたらいるよね ダンブルドアとグリンデルバルドのホモカップル
439 22/03/26(土)02:21:06 No.910190842
スリザリンの継承者は女子便に忍び込む変態でやんす
440 22/03/26(土)02:21:11 No.910190852
何年も前だろうによく覚えてたよロンは
441 22/03/26(土)02:21:16 No.910190862
アバダは恐ろしいから俺はセクタムセンプラでいいよ…
442 22/03/26(土)02:21:29 No.910190900
>必要の部屋死ぬほど便利だなほんと これが後の時代にお辞儀の秘密の部屋になるんだ…
443 22/03/26(土)02:21:35 No.910190915
ファンタビは呪文のインフレが酷くない? プロテゴディアボリカとかいういかれ呪文もそうだし 2のラストで杖降っただけで崖を崩したりも
444 22/03/26(土)02:21:57 No.910190986
>アバダは恐ろしいから俺はセクタムセンプラでいいよ… あの時代だとまでできてない
445 22/03/26(土)02:22:00 No.910190996
>何年も前だろうによく覚えてたよロンは 多分普段から持ちネタにしてた
446 22/03/26(土)02:22:06 No.910191010
>魔法界の命運を託されるかもしれない少年が弱いわけなかった いやそれにしたって転入直後から殺意アリの戦闘に巻き込まれたりするのは… しかも一人でいる時に闇の魔法使い5、6人に囲まれるとかハリーの五年生時でもかなり怪しいのでは…
447 22/03/26(土)02:22:09 No.910191020
>ファンタビは呪文のインフレが酷くない? >プロテゴディアボリカとかいういかれ呪文もそうだし >2のラストで杖降っただけで崖を崩したりも いいだろ?無言呪文の使い手でプロの魔法使いだぜ?
448 22/03/26(土)02:22:38 No.910191103
>アバダは恐ろしいから俺はセクタムセンプラでいいよ… センプラも禁呪にしていいくらい凶悪じゃねぇかな… まあ防ぎやすかったりするのかね
449 22/03/26(土)02:22:47 No.910191132
グリンデルバルドはニワトコ持ってるから… ニワトコがあれば永遠に消えない炎も作り出せる
450 22/03/26(土)02:22:47 No.910191137
>ファンタビは呪文のインフレが酷くない? >プロテゴディアボリカとかいういかれ呪文もそうだし >2のラストで杖降っただけで崖を崩したりも アバダ一辺倒のお辞儀よりグリンデルバルドの方が強く思えそうな要因きたな…
451 22/03/26(土)02:23:02 No.910191182
ここまでくると主人公のアバダも自己流独学アバダなのかもしれない
452 22/03/26(土)02:23:37 No.910191285
>>ファンタビは呪文のインフレが酷くない? >>プロテゴディアボリカとかいういかれ呪文もそうだし >>2のラストで杖降っただけで崖を崩したりも >アバダ一辺倒のお辞儀よりグリンデルバルドの方が強く思えそうな要因きたな… 俺様はそんなことしなくてもアバダ連射すれば勝てるからな
453 22/03/26(土)02:24:01 No.910191343
>>魔法界の命運を託されるかもしれない少年が弱いわけなかった >いやそれにしたって転入直後から殺意アリの戦闘に巻き込まれたりするのは… >しかも一人でいる時に闇の魔法使い5、6人に囲まれるとかハリーの五年生時でもかなり怪しいのでは… というか透明マント無しで透明になった挙句、敵に後ろから接近してステルスキルするようなやつと穏やかな時代になった現代魔法使いは比較すべきではないのだ
454 22/03/26(土)02:24:13 No.910191372
>俺様はそんなことしなくてもアバダ連射すれば勝てるからな そんなんだから愛に負けるんすよ
455 22/03/26(土)02:24:22 No.910191397
まあみんなアバダで死ぬから他の技いらないよね
456 22/03/26(土)02:24:27 No.910191411
セクタムはスネイプが広めて無かったら他に知ってんのハリー達だし時期に失われそうな呪文だ
457 22/03/26(土)02:25:07 No.910191509
>まあみんなアバダで死ぬから他の技いらないよね 唯一判明している反対呪文は愛の魔法を使った犠牲の守りである。また、緑の光をかわしたり、障害物を盾にしたり、直前呪文の使用によって避けることもできる。死の呪いは「防御不能」であり盾の呪文も効果を持たない。光線が生物をそれて物に当たると爆発したり緑の炎を起こすことになる。 とあるのでかわせば事実上無効になる
458 22/03/26(土)02:25:26 No.910191564
無尽蔵の魔力で燃費最悪の即死魔法を連射!これね!
459 22/03/26(土)02:25:35 No.910191585
いやそんな魔法って見てからひょいひょいかわせるもんか…?
460 22/03/26(土)02:25:50 No.910191626
かわせるやつにはかわせるから…
461 22/03/26(土)02:25:58 No.910191649
ついでに俺様は箒なしで空を飛ぶぞ 本当に人間か?