ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/26(土)00:23:51 No.910160949
ロシアの良い話をしよう
1 22/03/26(土)00:26:46 No.910161798
無い
2 22/03/26(土)00:30:24 No.910162942
文学
3 22/03/26(土)00:37:36 No.910165490
魚卵がいっぱいとれる
4 22/03/26(土)00:38:30 No.910165823
おねーちゃんが美人
5 22/03/26(土)00:39:21 No.910166091
芸術とかエンタメはアメリカ流とはまた違った味わいがある
6 22/03/26(土)00:39:34 No.910166161
テトリス!
7 22/03/26(土)00:40:11 No.910166351
多分向こう10年はまともに語れない
8 22/03/26(土)00:40:50 No.910166539
ポーリシュカ・ポーレ好きなんだ
9 22/03/26(土)00:41:00 No.910166603
ウォッカが美味い でも俺が今飲んでるウォッカはイギリス産だわ…
10 22/03/26(土)00:41:45 No.910166887
シベリア翼竜
11 22/03/26(土)00:42:21 No.910167113
元祖ルーシのウクライナの話でよくない?
12 22/03/26(土)00:56:10 No.910171806
音楽とか芸術系は掛け値なしに良いと思う
13 22/03/26(土)00:56:53 No.910172032
ウルトラ バカ 酒飲み
14 22/03/26(土)01:00:25 No.910173000
サモエド シベリアンハスキー
15 22/03/26(土)01:00:58 No.910173153
>ウォッカが美味い >でも俺が今飲んでるウォッカはイギリス産だわ… ロシア産のウォッカは元からほとんど出回ってないし…
16 22/03/26(土)01:01:51 No.910173385
ロシア料理食いたくなってきた… 隣町のロシア料理屋大丈夫かな…
17 22/03/26(土)01:02:06 No.910173450
面白い漫画家は道民であることが多いから同じ寒い地方のロシア人に漫画描かせたら面白いの出てくるはず ロシアの漫画全然知らないけど
18 22/03/26(土)01:02:26 No.910173542
音楽と文学はなんか基本的に暗いよね
19 22/03/26(土)01:02:51 No.910173663
オペラはいい
20 22/03/26(土)01:04:00 No.910173986
バレエが凄い
21 22/03/26(土)01:05:16 No.910174317
nginx
22 22/03/26(土)01:06:41 No.910174677
>おねーちゃんが美人 スラブ系が美人が多いだけだ
23 22/03/26(土)01:07:16 No.910174805
ジェーニャさん
24 22/03/26(土)01:08:50 No.910175202
炉
25 22/03/26(土)01:09:45 No.910175402
>音楽とか芸術系は掛け値なしに良いと思う ソ連国歌は数少ないスターリンの良い仕事
26 22/03/26(土)01:11:13 No.910175719
音楽
27 22/03/26(土)01:11:35 No.910175803
バレエ
28 22/03/26(土)01:11:38 No.910175821
テトリス楽しい!
29 22/03/26(土)01:13:53 No.910176350
ソローキン
30 22/03/26(土)01:14:14 No.910176433
ホシコ
31 22/03/26(土)01:14:29 No.910176474
サーカス
32 22/03/26(土)01:16:07 No.910176852
戦闘機が死ぬほどカッコいい かっこいい通り越して官能的と言える
33 22/03/26(土)01:16:31 No.910176944
テトリスカンパニー設立までの流れがとても面白い
34 22/03/26(土)01:17:22 No.910177134
>戦闘機が死ぬほどカッコいい 設計が見た目から入ってるのか!って言うくらいカッコいい
35 22/03/26(土)01:18:41 No.910177446
料理はわりと美味しい
36 22/03/26(土)01:19:09 No.910177548
>料理はわりと美味しい フランス料理のベースになってるだけはある
37 22/03/26(土)01:20:48 No.910177935
サワークリーム
38 22/03/26(土)01:21:23 No.910178063
21世紀はアメリカ人もソユーズ宇宙船で往来してるとはフルシチョフも予想できまい…
39 22/03/26(土)01:21:48 No.910178158
ロシア的倒置法!!
40 22/03/26(土)01:22:35 No.910178342
プーチンのボケ一つで国が傾くとか悲しいにも程があるよ
41 22/03/26(土)01:23:22 No.910178499
不思議惑星キン・ザ・ザいいよね…
42 22/03/26(土)01:23:50 No.910178597
シベリア甘くて美味いよね
43 22/03/26(土)01:25:14 No.910178914
>プーチンのボケ一つで国が傾くとか悲しいにも程があるよ そんな与太話信じてるのか…
44 22/03/26(土)01:25:30 No.910178977
ここ1ヶ月で帳消しになった
45 22/03/26(土)01:26:17 No.910179161
ウォッカにあこがれてたんだけどいざ飲んでみたら悪酔いするしあんまり美味くねえってなった
46 22/03/26(土)01:27:54 No.910179559
毎年T-34が活躍する戦争映画作ってる
47 22/03/26(土)01:27:55 No.910179561
ウクライナ
48 22/03/26(土)01:28:13 No.910179632
>>プーチンのボケ一つで国が傾くとか悲しいにも程があるよ >そんな与太話信じてるのか… 与太話!?
49 22/03/26(土)01:28:54 No.910179784
スパイと核弾頭の名産地
50 22/03/26(土)01:29:20 No.910179874
帝政末期から共産化あたりのまさはるは複雑すぎてわからんが ヴァリャーグくらいから現代までのメシと酒の話はできるよ でもスレが消えるようだが
51 22/03/26(土)01:29:48 No.910179988
日本よりマシ
52 22/03/26(土)01:30:13 No.910180083
ロシア版くまのプーさん まさはるじゃなくてアニメの方
53 22/03/26(土)01:30:31 No.910180158
>日本よりマシ 行ってらっしゃい
54 22/03/26(土)01:31:02 No.910180318
ボケたからトチ狂ったみたいなのは理解不能なものを安易な結論で片付けようとする与太話の類だろうよ
55 22/03/26(土)01:31:38 No.910180451
戦争仕掛けたのはボケだろ…
56 22/03/26(土)01:31:50 No.910180495
亡命ロシア料理はよい本だった
57 22/03/26(土)01:32:21 No.910180618
>亡命ロシア料理はよい本だった いいよね壺のキッチン
58 22/03/26(土)01:32:49 No.910180742
>戦争仕掛けたのはボケだろ… 世の中そんな単純ならさぞ生きやすいことだろう