ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/25(金)21:34:47 No.910096508
ハッピー力はまあいいとして どういう勝算あっての行動なんだよこれは
1 22/03/25(金)21:35:05 No.910096634
なんも考えてないよ
2 22/03/25(金)21:35:31 No.910096801
ないよ?
3 22/03/25(金)21:36:10 No.910097071
最後まで自分というものが無い感じだったなタコピー…
4 22/03/25(金)21:36:13 No.910097098
そもそもコイツ生態もやってたことも敵性宇宙人じゃね
5 22/03/25(金)21:36:23 No.910097174
勝算とか考えてると思てたんかい
6 22/03/25(金)21:37:17 No.910097563
ごみくそにそんな深い考えあるわけないだろ こいつはハッピー星人だぞ!
7 22/03/25(金)21:37:21 No.910097588
大切なのは「ハッピーに向かおうとする意志」だと思っている
8 22/03/25(金)21:37:21 No.910097591
こいつに知性があると思ってたのか!?
9 22/03/25(金)21:37:22 No.910097604
気分で行動するタコピーに地球の子供が振り回される話だから一貫してるな
10 22/03/25(金)21:37:25 No.910097622
ごみくそが真っ当な思考してた事あったか?
11 22/03/25(金)21:37:36 No.910097693
自発的に行動すると自殺や殺人が起こるやつ ごみくそ…ごみくそってかんじ
12 22/03/25(金)21:37:47 No.910097763
たまたま最後の最後にマシなコースに逸れた
13 22/03/25(金)21:38:16 No.910097971
二人が大好きな自分のことを共通の話題にしてくれれば二人とも笑顔になれるっピ!!
14 22/03/25(金)21:38:37 No.910098116
>ごみくそが真っ当な思考してた事あったか? まりなちゃんがママの真似っこをしてたって気付くところとか
15 22/03/25(金)21:38:39 No.910098131
うまい具合に共通幻覚に収まって親友エンドとか予想できるか
16 22/03/25(金)21:39:38 No.910098505
>うまい具合に共通幻覚に収まって親友エンドとか予想できるか タコピーがいるかぎり丸く収まるもんも収まらんというのはもっともなはなしで
17 22/03/25(金)21:39:40 No.910098517
なんてこったこれがハッピー星人
18 22/03/25(金)21:40:28 No.910098839
タコピーが消滅して二人がにゃんにゃんする仲になったからおれとしては満足だよ
19 22/03/25(金)21:42:01 No.910099442
なんとかなるっピー!
20 22/03/25(金)21:42:05 No.910099469
ハッピー力ってあれタコピーの命だよね ハッピー道具でお手軽に助けようとしたら永遠に何も変わらないってことかな
21 22/03/25(金)21:42:39 No.910099738
タコピーをコストに共通の話題を召喚!
22 22/03/25(金)21:42:43 No.910099770
本当にハッピー星人だったのかなじつはごみくそだったりしない?
23 22/03/25(金)21:44:48 No.910100648
生まれも育ちも思考の方向性も違うハッピー星人に何もかもの解決を求める地球人多すぎ!
24 22/03/25(金)21:45:32 No.910100937
既に母星からも存在抹消されてるようなもんだしこいつ
25 22/03/25(金)21:45:38 No.910100979
>ハッピー力はまあいいとして いや結構大事じゃない?伏線一つくらい入れてもよかったと思うよ もう終わったことだけど
26 22/03/25(金)21:46:10 No.910101219
>生まれも育ちも思考の方向性も違うハッピー星人に何もかもの解決を求める地球人多すぎ! なんかわからんと直ぐ殺すのはハッピーなのか?
27 22/03/25(金)21:47:58 No.910101971
しずかちゃんとまりなちゃんが救われたのはタコピーの絆と奇跡の力でまだ納得できるんだが 東くんが救われたのはどういう因果なんだ…
28 22/03/25(金)21:48:27 No.910102144
タコピーの存在自体がまず突飛なんだから今更ハッピー力がなんだ
29 22/03/25(金)21:49:16 No.910102476
>いや結構大事じゃない?伏線一つくらい入れてもよかったと思うよ >もう終わったことだけど そこは明らかな失点だけど設定として理解は出来るからいいんだよ
30 22/03/25(金)21:49:24 No.910102525
恒星間移動と時間遡行の能力を持ってる上位生命体の原理を地球人が理解できるわけがないんだ
31 22/03/25(金)21:49:35 No.910102598
>しずかちゃんとまりなちゃんが救われたのはタコピーの絆と奇跡の力でまだ納得できるんだが >東くんが救われたのはどういう因果なんだ… タコピーの奇跡だろ タコピーその二人だけ救いたいわけでもないし
32 22/03/25(金)21:50:22 No.910102942
東くんは2周目の時点でタコピーに救われてたよ 1周目はどうしようもないっピ…
33 22/03/25(金)21:50:38 No.910103050
あれハッピー勝ったよね?
34 22/03/25(金)21:50:50 No.910103129
タコピーは一貫して人の話を聞かずに後先も考えずに周り置いてけぼりに行動してるだろ
35 22/03/25(金)21:51:17 No.910103320
しずかちゃんとつるんでるのにまりなちゃんママがキレてまりなちゃんの顔をガラスで強く触ってそう
36 22/03/25(金)21:51:18 No.910103323
タコピーってなんだよ
37 22/03/25(金)21:51:25 No.910103373
なろうの批評してそうな「」がどんどん出てくる
38 22/03/25(金)21:51:27 No.910103392
しずかちゃんが急に改心した方が気になったっピ 尺の都合を感じたっピ
39 22/03/25(金)21:52:09 No.910103652
>しずかちゃんとまりなちゃんが救われたのはタコピーの絆と奇跡の力でまだ納得できるんだが >東くんが救われたのはどういう因果なんだ… 全然関係ないぜ!
40 22/03/25(金)21:52:15 No.910103685
伏線って単語好きっすね 考察とかしてたんです?
41 22/03/25(金)21:52:16 No.910103692
この着地だったらまりなちゃん撲殺するくだりは必要だったのかわからない
42 22/03/25(金)21:52:58 No.910103998
>この着地だったらまりなちゃん撲殺するくだりは必要だったのかわからない あそこでカメラ壊れてなくても別に良かったな
43 22/03/25(金)21:55:16 No.910104894
>しずかちゃんが急に改心した方が気になったっピ >尺の都合を感じたっピ 急にもクソも一ヶ月無法の限り尽くした結果良心の呵責に耐えれなかっただけだろ 妹とまりなちゃんは殺してもいい存在だったから魔法しても良心傷まなかったけど無関係な奴らに魔法するのは痛むって普通の精神してる子だっただけだ
44 22/03/25(金)21:55:38 No.910105031
ハッピー力ってなんなんだ
45 22/03/25(金)21:55:44 No.910105075
最後の選択がたまたまウルトララッキーでバッドエンドをノーマルエンドに持っていけただけだよ ハッピー星人にできることなんてその程度だ
46 22/03/25(金)21:56:28 No.910105376
イジメや毒親描写にリアリティは感じたけど仲直りにあまりリアリティを感じなかった 仲良さそうな最後は好き
47 22/03/25(金)21:57:04 No.910105630
>タコピーは一貫して人の話を聞かずに後先も考えずに周り置いてけぼりに行動してるだろ してないよ むしろ一貫して話を聞いて相手を理解しようとしてる 悲しいことにハッピー星人のバイアスがかかった理解しか出来なかっただけで
48 22/03/25(金)21:57:20 No.910105742
>イジメや毒親描写にリアリティは感じたけど仲直りにあまりリアリティを感じなかった いじめっ子といじめられっ子の仲直りなんてファンタジーだからリアリティなんかあるわけないじゃん
49 22/03/25(金)21:57:37 No.910105861
そもそも本来は相手を殺すぐらいなら自分が自殺するような子だったわけだからなしずかちゃん…
50 22/03/25(金)21:57:58 No.910106009
土星うさぎのボールペン!のコマになんとも言えない可能性を感じる
51 22/03/25(金)21:58:12 No.910106108
結局原罪ってなんだったんだ 無知なことなのか? 余計な親切心なのか?
52 22/03/25(金)21:58:32 No.910106250
結局ハッピー星の掟ってなんだったんだよ! おまけマンガで明かされるのかな
53 22/03/25(金)21:59:04 No.910106478
作者の人そこまで考えてないよ
54 22/03/25(金)21:59:24 No.910106625
こいつが人畜無害だったらまだあれだけど思いっきり殺して来るしこれで感動シーンにするのは無理がねぇ?
55 22/03/25(金)21:59:33 No.910106703
さんざんやりあった過去を見せられて来たのに仲良くなった二人の様子にあまり違和感が無いのが面白い
56 22/03/25(金)21:59:38 No.910106737
俺は今後のタイザン作品で小さいコマに不良娘コンビが描かれてるのが見れたら幸せだよ…
57 22/03/25(金)21:59:59 No.910106876
>東くんが救われたのはどういう因果なんだ… たぶん東くんも薄っすら記憶を持ち越していて「兄ともっと喧嘩してれば良かった」という気持ちが残っていて真っ当に兄弟喧嘩できたっぽい
58 22/03/25(金)22:00:08 No.910106939
>結局原罪ってなんだったんだ >無知なことなのか? >余計な親切心なのか? よくわからないものによくわからないまま余計な介入し続けたこと
59 22/03/25(金)22:00:51 No.910107246
会話がハッピーを生むんだッピ!って言うぐらいだから会話なしで先走るとロクなことねーぞということが伝えたかったのでは
60 22/03/25(金)22:00:56 No.910107266
バトル漫画の殺人してもなんとも思ってない奴らみたいなキャラの見方しかできない奴がかなりの数居る気がする 障害は壊して当然自分の欲望のためにやった行為なら何やっても心傷まないタコピー鬼つえームカつく奴らどんどん殺してこーぜなリアルデンジ君みたいなレスをよく見る
61 22/03/25(金)22:01:08 No.910107359
命がけで友人二人が孤独から救われるのを願ったタコピーがボロカスに言われてて辛い… うまくいかなかったならまだしもうまくいったのに…
62 22/03/25(金)22:01:56 No.910107705
>さんざんやりあった過去を見せられて来たのに仲良くなった二人の様子にあまり違和感が無いのが面白い チャッピーのあれがない状態で腹割って話せばクソ家庭の被害者同士仲良くなれる道があるってのは面白いオチだと思った
63 22/03/25(金)22:02:17 No.910107844
>障害は壊して当然自分の欲望のためにやった行為なら何やっても心傷まないタコピー鬼つえームカつく奴らどんどん殺してこーぜなリアルデンジ君みたいなレスをよく見る ネタだろ!?
64 22/03/25(金)22:02:19 No.910107862
まりなちゃん撲殺する辺りは凄く面白かったんだけど回が進むごとにあれ…なんか…ってなっていった作品
65 22/03/25(金)22:02:47 No.910108059
ラスト違和感あったよ もう一話くらい挟んでくれればへえ~ってなれたかもしれないけど
66 22/03/25(金)22:03:12 No.910108263
>命がけで友人二人が孤独から救われるのを願ったタコピーがボロカスに言われてて辛い… >うまくいかなかったならまだしもうまくいったのに… タコピーが一貫して優しくて良い子なのは知ってるが終盤まで悪手しか取ってないのがな…
67 22/03/25(金)22:03:13 No.910108266
読者の期待に作者の実力が追いつかなかった感
68 22/03/25(金)22:03:23 No.910108343
胃が痛くならない終わり方で安心はしたけど こんなもんか…みたいな気持ちもある
69 22/03/25(金)22:03:24 No.910108351
>ネタだろ!? さすがにそのレベルじゃないにしてもデンジくん笑えないようなレスあるじゃんネタっぽくない
70 22/03/25(金)22:04:22 No.910108772
東くん兄は何やらかして大学行けなくなったんだ
71 22/03/25(金)22:04:24 No.910108786
さすがに話数決まってて詰め込みすぎちゃったかなとは まあ新人漫画家だし仕方ない
72 22/03/25(金)22:04:36 No.910108870
>>東くんが救われたのはどういう因果なんだ… >たぶん東くんも薄っすら記憶を持ち越していて「兄ともっと喧嘩してれば良かった」という気持ちが残っていて真っ当に兄弟喧嘩できたっぽい 納得したけどだとしたら描写不足ではある気がするな…
73 22/03/25(金)22:04:46 No.910108935
作者は何が描きたかったんだろう
74 22/03/25(金)22:04:56 No.910109007
>東くん兄は何やらかして大学行けなくなったんだ 弟が逮捕された
75 22/03/25(金)22:05:04 No.910109063
>作者は何が描きたかったんだろう 会話最高!
76 22/03/25(金)22:05:35 No.910109294
>作者は何が描きたかったんだろう 性癖
77 22/03/25(金)22:05:41 No.910109325
東くんはPS4の力だろ
78 22/03/25(金)22:05:47 No.910109369
>タコピーが一貫して優しくて良い子なのは知ってるが終盤まで悪手しか取ってないのがな… そんなこと言われてもこっちにはわからないって素直に認める前に 自分の持ってる知識と感覚で勝手におかしな補完してボクが何とかするッピ!って安請け合いしちゃう悪癖があるからなあ…
79 22/03/25(金)22:05:57 No.910109447
>納得したけどだとしたら描写不足ではある気がするな… ちゃんと兄ちゃんと喧嘩してるって話してるだろう
80 22/03/25(金)22:06:01 No.910109479
>>生まれも育ちも思考の方向性も違うハッピー星人に何もかもの解決を求める地球人多すぎ! >なんかわからんと直ぐ殺すのはハッピーなのか? 殺すんじゃなくてまりなちゃんが殴った結果力加減がわからなくなって殺しちゃっただけだよ……
81 22/03/25(金)22:06:11 No.910109547
>作者は何が描きたかったんだろう おはなしがハッピーを生むんだっピ
82 22/03/25(金)22:06:21 No.910109608
>東くん兄は何やらかして大学行けなくなったんだ 消滅前なら田舎のうわさで外出れなくなるパワーと内申と母親の介護じゃねぇかな
83 22/03/25(金)22:06:40 No.910109739
序盤中盤の悪手がタコピーの浅慮と認識の差が原因と指摘されたのに 終盤のこれも結局幸せになる確約も持てない浅慮さで行動してしかもしずかちゃんの「タコピーと一緒に」っていう思いも無視してるのに成功してるから 序盤中盤からの成長を感じない 偶然うまく行っただけに見えるんだよ
84 22/03/25(金)22:06:51 No.910109836
東くんのトゥルールートが家庭環境がゴミな女子と関わらないことだったとは…
85 22/03/25(金)22:06:54 No.910109851
東くん最終話にチラッとうつってるテストに全部マルがついてるから兄ちゃんに勉強教えてらもらうぐらいには仲良くなってる
86 22/03/25(金)22:06:55 No.910109862
終わりがよくなかったから本として手元に置いておきたくない
87 22/03/25(金)22:07:05 No.910109938
強く触っただけだっピ
88 22/03/25(金)22:07:11 No.910109977
朝はちょっとがっかりな気分だったけど 今読み返すとちゃんといい話だった このシーンはハッピー粉になる事で次元を超えて記憶を固着させる事ができる確信があったんだろ 今までのタイムリープの記憶がうっすらあればおはなしができる それがタコピーの思いだったんだ
89 22/03/25(金)22:07:12 No.910109988
>ごみくそが真っ当な思考してた事あったか? 少なくとも登場人物の中だとトップクラスに思考してたと思う
90 22/03/25(金)22:07:20 No.910110040
>>>生まれも育ちも思考の方向性も違うハッピー星人に何もかもの解決を求める地球人多すぎ! >>なんかわからんと直ぐ殺すのはハッピーなのか? >殺すんじゃなくてまりなちゃんが殴った結果力加減がわからなくなって殺しちゃっただけだよ…… 生まれつきそういう情報から一切隔離されて 自分の使う暴力ってものについて全く知らないが故の問題だよね…
91 22/03/25(金)22:07:37 No.910110155
いきなり出てきてハッピー力ってなんだよ!とは思ったけど そんなにこすり続ける設定でもないよね
92 22/03/25(金)22:07:58 No.910110305
今まで負の御都合主義みたいな展開だらけだったのに記憶引き継いだだけでいきなりハッピーになってるから違和感が凄いっピ…
93 22/03/25(金)22:08:04 No.910110364
そもそもなんだが まりなちゃんを撲殺したのはタコピーの勢いがすごくてうっかりぶつかっちゃっただけなんだよね?
94 22/03/25(金)22:08:20 No.910110484
消えてしまったタコピーすらも救ってしまう大ダコピーが登場すれば…!
95 22/03/25(金)22:08:33 No.910110591
タコ野郎のせいで100回も殺処分されたチャッピー…
96 22/03/25(金)22:08:34 No.910110597
お前が不幸だったのはお前がハッピーになろうとする意思がなかったからだ 不幸で満足してたから今も不幸なんだ 自分の不幸を漫画のキャラに押し付けるな
97 22/03/25(金)22:08:41 No.910110648
ハッピー星人はフィジカルが相当強い なのに暴力を知らなかったから力加減がわからずまりなの命を奪ってる
98 22/03/25(金)22:08:41 No.910110653
疲れから交通事故起こしたようなもんだろ撲殺
99 22/03/25(金)22:09:01 No.910110790
>終盤のこれも結局幸せになる確約も持てない浅慮さで行動して スレ画の現象でハッピーカメラ再起動以外に何が起きるかなんて描かれてないのに よくもまあ思い込みだけでそこまで断言出来るね
100 22/03/25(金)22:09:38 No.910111076
最後なんで語尾がないんだッピ?
101 22/03/25(金)22:09:43 No.910111103
>お前が不幸だったのはお前がハッピーになろうとする意思がなかったからだ >不幸で満足してたから今も不幸なんだ >自分の不幸を漫画のキャラに押し付けるな 辛そう
102 22/03/25(金)22:09:45 No.910111121
>>作者は何が描きたかったんだろう >性癖 きちゃない泣き顔が好きなんだろうな
103 22/03/25(金)22:10:06 No.910111268
ループ時の記憶をうっすら受け継いでるのは3人だけっぽいのがウケる
104 22/03/25(金)22:10:25 No.910111434
>タコピーは一貫して人の話を聞かずに後先も考えずに周り置いてけぼりに行動してるだろ まるで子供を振り回してる大人みたいだよね
105 22/03/25(金)22:11:08 No.910111756
結局タコピーが助けようとしたのも上から目線の押し付けなわけだし 「お話」してどうするのがいいのか考えた上での自己犠牲なんだ
106 22/03/25(金)22:11:25 No.910111897
しずかちゃんはハッピー粉を直に吸ってるからわかるが まりなちゃんは記憶が残ってるはずないだろ あと最後に東君にとってつけたようなハッピーエンドよこすな
107 22/03/25(金)22:11:28 No.910111921
>スレ画の現象でハッピーカメラ再起動以外に何が起きるかなんて描かれてないのに >よくもまあ思い込みだけでそこまで断言出来るね よく聞いてください 何も描いてないということは読者にはタコピーがちゃんと今までの失敗経験を活かして考えてるかも分からないということなのです
108 22/03/25(金)22:11:53 No.910112124
タコピーが周り振り回してるイメージないな 序盤は何やっても空回りで中盤以降はしずかちゃんに振り回されてる
109 22/03/25(金)22:11:54 No.910112133
>終盤のこれも結局幸せになる確約も持てない浅慮さで行動してしかもしずかちゃんの「タコピーと一緒に」っていう思いも無視してるのに成功してるから 15話に関しては考えた末の行動だろう
110 22/03/25(金)22:12:15 No.910112274
東君はもうしずまりに関わることはないんだろうな
111 22/03/25(金)22:12:15 No.910112277
>今まで負の御都合主義みたいな展開だらけだったのに記憶引き継いだだけでいきなりハッピーになってるから違和感が凄いっピ… あの世界線ひとつひとつが無けりゃ記憶は残らないからね
112 22/03/25(金)22:12:19 No.910112312
>さすがにそのレベルじゃないにしてもデンジくん笑えないようなレスあるじゃんネタっぽくない そもそものタコピー鬼強えがよくその感想出たなって感じで注目されたやつだしな
113 22/03/25(金)22:12:20 No.910112317
いじめや毒親描写がリアリティと切れ切れっぷりといい秀逸過ぎた その反面ファンタジー気味の仲直りフェイズがパンチ弱かったと思われる
114 22/03/25(金)22:12:21 No.910112331
ワニの時みたいにタコピー追悼グッズ出ないかちょっと期待してた
115 22/03/25(金)22:12:41 No.910112489
>大切なのは「ハッピーに向かおうとする意志」だと思っている SBRかよ
116 22/03/25(金)22:13:08 No.910112675
ご都合主義と言われようが胸糞エンドで終わるよりは友情エンドの方がいいに決まってる
117 22/03/25(金)22:13:27 No.910112796
タコピーは色々ひどいけどその良心と記憶の残り香が二人をつないだあたりはめでたしめでたしでいいんでないの
118 22/03/25(金)22:14:55 No.910113446
自己犠牲エンドで良かった~
119 22/03/25(金)22:14:56 No.910113451
>ワニの時みたいにタコピー追悼グッズ出ないかちょっと期待してた ジャンプラ編集長がかなり頻繁にこんなに売れるとは思わなかった旨をツイートしてるから 本当に予想外だったんだろう
120 22/03/25(金)22:15:14 No.910113574
タコピーのおかげで3人の世界は革命されたんだ
121 22/03/25(金)22:15:24 No.910113639
最終話前半のダイジェストがいらねーんだよ 最初にしずかちゃんとまりなのレズっくすおはチュンから始めて 色々あったよねのダイジェスト回想で良かったんだよ
122 22/03/25(金)22:15:28 No.910113674
タコピーの犠牲に心は痛まないけどハッピー展開は好みだったよ
123 22/03/25(金)22:16:26 No.910114061
ヤンマガの青年漫画のオチだけジャリ向けみたいなチグハグな感じ
124 22/03/25(金)22:16:35 No.910114131
ハッピー道具は役に立たなかったけどPS4はすべてを解決した
125 22/03/25(金)22:16:55 No.910114262
タッセルのところだけ大人の解像度が高いのが妙に違和感ある
126 22/03/25(金)22:17:41 No.910114566
胸くそ悪い描写だけ力入れればこんなのに盛り上がるんだからすごい
127 22/03/25(金)22:19:36 No.910115375
実は未来から来てたところはもうちょっと物語全体に関わるトリックかと思ったけどそうでもなかった
128 22/03/25(金)22:19:51 No.910115511
面白いとかつまんないとかいった感想じゃなくて 上目線で添削してる「」がいるの面白すぎだろ
129 22/03/25(金)22:19:59 No.910115575
>胸くそ悪い描写だけ力入れればこんなのに盛り上がるんだからすごい 簡単に言ってくれるなあ
130 22/03/25(金)22:20:09 No.910115663
>胸くそ悪い描写だけ力入れればこんなのに盛り上がるんだからすごい 日本語怪しいぞタコピー
131 22/03/25(金)22:20:48 No.910115936
作者の過去作から見てもこのエンディングは妥当 個人的には百合エンドでハッピー
132 22/03/25(金)22:21:26 No.910116223
タコピーとのおはなし(物語)が2人のおはなし(会話)に繋がって もう変えられないもの以外がほんの少しいい方向に変わった って感じでハッピーエンドとしては良かった タコピーが消えるのが唐突なのが残念ではあるけど
133 22/03/25(金)22:22:33 No.910116700
>タコピーが消えるのが唐突なのが残念ではあるけど タコピーはまりなちゃん殺してるからどっかで罰を受ける必要あったから…
134 22/03/25(金)22:22:38 No.910116740
どうせ来週には話題にならなくなる作品になんでそこまで喧嘩腰になれるんだ 明日休みだぞ寝ろ
135 22/03/25(金)22:22:49 No.910116823
もうコメント欄のメンヘラの不幸自慢見れないと思うと悲しいっピ… あれ見ながら普通の家庭に生まれてよかった~!って優越感に浸るのが毎週の楽しみだったっピ
136 22/03/25(金)22:23:11 No.910116995
タコピー消えて悲しい人もいるのか…
137 22/03/25(金)22:23:21 No.910117069
>どうせ来週には話題にならなくなる作品になんでそこまで喧嘩腰になれるんだ 最期かも知れないだろ?
138 22/03/25(金)22:23:25 No.910117094
まあタコピーじゃ死んで2人の話のネタにはなれても生きて架け橋にはなれないだろうから…
139 22/03/25(金)22:25:19 No.910117949
>>どうせ来週には話題にならなくなる作品になんでそこまで喧嘩腰になれるんだ >最期かも知れないだろ? その覚悟でする話題かなぁ?!
140 22/03/25(金)22:26:14 No.910118330
>もうコメント欄のメンヘラの不幸自慢見れないと思うと悲しいっピ… >あれ見ながら普通の家庭に生まれてよかった~!って優越感に浸るのが毎週の楽しみだったっピ 最低なんだっピ…でも恵まれてることに無自覚なやつよりマシなんだっピ!
141 22/03/25(金)22:28:35 No.910119369
ライブ感でみんなで盛り上がって楽しめたからいいと思う ちゃんと終わらせて偉いよ
142 22/03/25(金)22:28:57 No.910119521
最近流行りの作者は人の心がないのかぁ~!!ってみんなで盛り上がってオチはぶん投げる作品を手っ取り早く短期連載で売り逃げするってのは商業的には賢いと思うわ 10年くらい引っ張ったあげくショボいオチみたいなのよりは怒りも湧かないし作者の次に繋がる
143 22/03/25(金)22:30:47 No.910120334
>ライブ感でみんなで盛り上がって楽しめたからいいと思う >ちゃんと終わらせて偉いよ 一周回って馬鹿にしてない…?
144 22/03/25(金)22:31:41 No.910120707
ていうかたかが2巻の漫画それもただの奴にそんな文句たらたらになれる精神が凄い
145 22/03/25(金)22:32:20 No.910120983
>ていうかたかが2巻の漫画それもただの奴にそんな文句たらたらになれる精神が凄い 短編ぐらい綺麗に纏めて欲しかったのはあるだろう
146 22/03/25(金)22:32:56 No.910121243
>短編ぐらい綺麗に纏めて欲しかったのはあるだろう そこそこ綺麗にまとまってただろう
147 22/03/25(金)22:33:19 No.910121393
2巻のまんがなら十分まとまってるだろ