虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/25(金)21:22:10 桃太郎... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/25(金)21:22:10 No.910091622

桃太郎のおじいさんってさ、山へ芝刈りにって何のために芝なんか刈ってるんだろう

1 22/03/25(金)21:35:29 No.910096786

ここで言う芝刈りは下草刈りもそうだけど他にも邪魔な樹木も伐採することで山の中の雑草や木々を放置してボサボサにしておくと陽がいい感じに差し込んで来なくなって目的の木や食草・菌類が上手いこと育たなくなるの

2 22/03/25(金)21:40:10 No.910098725

芝じゃなくて柴だよ

3 22/03/25(金)21:40:30 No.910098853

へー

4 22/03/25(金)21:42:43 No.910099765

最近は人口の減少で山林の管理が行き届かなくなってきてる

5 22/03/25(金)21:43:21 No.910100040

どうやって生計立ててるんだろうなあの老夫婦

6 22/03/25(金)21:43:59 No.910100308

薪とかにもするね

7 22/03/25(金)21:44:36 No.910100555

松林で燃料にするために芝刈りすると山の土が痩せて松茸がいっぱい生えるって聞いた

8 22/03/25(金)21:45:30 No.910100922

年金と貯金切り崩してんだろうな

9 22/03/25(金)21:46:44 No.910101430

>どうやって生計立ててるんだろうなあの老夫婦 細い薪はかまどで使う火口として売れる

10 22/03/25(金)21:46:52 No.910101481

>松林で燃料にするために芝刈りすると山の土が痩せて松茸がいっぱい生えるって聞いた だから芝刈りの文化がなくなった現代だと松茸が高級品になったんだって聞くね

11 22/03/25(金)21:47:25 No.910101719

山持ってるなら薪売りが主じゃないかな? 炭焼きしてる雰囲気は無かったな

12 22/03/25(金)21:50:34 No.910103028

そういや桃太郎の作者って誰なの?

13 22/03/25(金)21:50:40 No.910103072

おじいさんに狩られた柴が左にいる犬です

14 22/03/25(金)21:56:31 No.910105388

川で洗濯しないといけないぐらいだからあまり裕福ではなさそう

15 22/03/25(金)21:59:50 No.910106827

キビ団子ってもち米買えないからキビなんだろうね

16 22/03/25(金)22:01:21 No.910107456

果物が流れてくる川があるから果物売って生活してるのかな

↑Top