22/03/25(金)16:07:52 好きな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/25(金)16:07:52 No.909996692
好きなクレしん映画
1 22/03/25(金)16:09:36 No.909997084
焼肉もだけどビールがすげぇうまそうなんだよな
2 22/03/25(金)16:12:12 No.909997639
熱海につくまでは面白かった
3 22/03/25(金)16:12:52 No.909997788
>熱海についてからも面白かった
4 22/03/25(金)16:13:11 No.909997863
無免許運転
5 22/03/25(金)16:14:20 No.909998107
幼児変態罪
6 22/03/25(金)16:15:57 No.909998489
嫌いではないけどなんか不完全燃焼
7 22/03/25(金)16:17:52 No.909998931
最後熱海の町の中でヒロシを探すオカマが切ない
8 22/03/25(金)16:21:29 No.909999793
グローバルな人の最後はもうちょと何とかならなかったのかな
9 22/03/25(金)16:22:02 No.909999958
劇画シロは?
10 22/03/25(金)16:23:02 No.910000237
>劇画シロは? あれで改めてシロって雑種犬なんだなってなった
11 22/03/25(金)16:24:35 No.910000619
裏切りおにぎり
12 22/03/25(金)16:26:59 No.910001188
これ観ると焼肉食いたくなって耐えられないからなるべく見ないようにしてる
13 22/03/25(金)16:29:40 No.910001809
ひろし……
14 22/03/25(金)16:31:28 No.910002204
パスワードの解除ギャグとかその後の薬キメてる映像とか面白かっただろ? 敵役の理念はイマイチだと思うけど
15 22/03/25(金)16:32:25 No.910002421
不完全燃焼か…? むしろ最後までドタバタやって完全燃焼してるイメージだ
16 22/03/25(金)16:37:15 No.910003455
監督の趣味なのかなって感じの敵キャラ造詣
17 22/03/25(金)16:37:34 No.910003531
テーマ性というか監督の作家性に極端に降り切れかけてたクレしん映画の方向性を敢えて旧来のノリに戻した映画だからな 裏切りおにぎりとか翌年のカスカベボーイズに通ずる要素も結構チラつくけど
18 22/03/25(金)16:38:20 No.910003688
園児に対する暴力の殺意がすごい!
19 22/03/25(金)16:38:53 No.910003801
犬死におにぎり
20 22/03/25(金)16:50:16 No.910006182
オトナ帝国と戦国大合戦のあとにこれは反動がでかすぎて最高
21 22/03/25(金)16:51:10 No.910006374
ベージュパンツのお姉さんがブタの姿で泣いてるところが映るみたいな感傷的になりすぎないけどちょっと切ないシーンもあるバランスが良い
22 22/03/25(金)16:53:00 No.910006758
しっかり焼き肉食ったから完全燃焼だろ! 敵の事情は端から野原家的には知ったこっちゃないぜ!
23 22/03/25(金)16:54:36 No.910007079
ロボとーちゃんと昭和は見てない人には是非勧めたい ただしそれ相応に歳を取っている場合に限る
24 22/03/25(金)16:58:02 No.910007855
そんな場合ではないと言えしんのすけが自転車に乗れてるの褒めてあげてもよかったのにな
25 22/03/25(金)17:00:26 No.910008398
ミラクル戦士
26 22/03/25(金)17:01:36 No.910008624
(スゥ~)
27 22/03/25(金)17:02:29 No.910008793
観返すとマジでちゃんとすかしっ屁してるのが聞こえるんだよな
28 22/03/25(金)17:04:08 No.910009154
微妙だなって思ってた人も多分今見たら意外と再評価できるタイプの映画だと思う クレしん映画といえば泣ける展開ですよね!みたいな風潮に飲まれて正しい評価下してない人もいるはずだ
29 22/03/25(金)17:04:09 No.910009159
クレしん映画と言えば感動もの!みたいな雰囲気がヤバいと感じた制作サイドの渾身の一作
30 22/03/25(金)17:05:20 No.910009392
むしろ誰が何策謀しようが日常を貫こうとする一家の感動物語じゃないか
31 22/03/25(金)17:06:09 No.910009544
>むしろ誰が何策謀しようが日常を貫こうとする一家の感動物語じゃないか うーn…
32 22/03/25(金)17:06:51 No.910009695
これみたら熱海に行きたくなったぞ俺
33 22/03/25(金)17:07:27 No.910009809
洗脳装置で指名手配ほかを無かった事にしたのは当時よく分からなくてスッキリしなかったけれどああする他に無いくらい社会的に殺されてるからな… 最初は春日部付近で電波ジャックする程度だったのに秋田の爺ちゃん捕まるわアクション仮面が呼びかけるわでどうやって根回ししたんだろう
34 22/03/25(金)17:08:20 No.910010001
クレしん映画の中でヤキニクのEDが歌と映像合わせて一番好き
35 22/03/25(金)17:08:23 No.910010016
>ベージュパンツのお姉さんがブタの姿で泣いてるところが映るみたいな感傷的になりすぎないけどちょっと切ないシーンもあるバランスが良い 最後の兄貴も好き ニヤっとするだけでなにも語らないの
36 22/03/25(金)17:08:34 No.910010063
子供目線で見たらアクション仮面が呼びかけてるシーンの絶望度凄いぜ
37 22/03/25(金)17:10:17 No.910010398
ギャグに戻したとは言うが前より攻めすぎじゃない?って峠道に戻されてる感覚だった
38 22/03/25(金)17:11:20 No.910010596
こまけえこたぁいいんだよ! 肉食え肉
39 22/03/25(金)17:11:56 No.910010718
>ギャグに戻したとは言うが前より攻めすぎじゃない?って峠道に戻されてる感覚だった 感動路線以前も主体はアクションだったから徹頭徹尾ギャグなのはこれくらいだと思う
40 22/03/25(金)17:12:33 No.910010850
自転車の追いかけっこが面白すぎてラストの麻原彰晃みたいな人居る?ってなった
41 22/03/25(金)17:12:52 No.910010923
じいちゃんが逮捕されてるとこも嫌な意味でドキッとする
42 22/03/25(金)17:12:53 No.910010928
こういうの以外も出来るよってのは次できっちり残していく男せいじ
43 22/03/25(金)17:14:40 No.910011275
>こういうの以外も出来るよってのは次できっちり残していく男せいじ 「最後にエイドリアンを見つけられないロッキー」ってコンセプトはあまりにエグいと思う!
44 22/03/25(金)17:17:05 No.910011751
これ視た後ロボとーちゃん視たら死にたくなった
45 22/03/25(金)17:17:55 No.910011920
>これ視た後ロボとーちゃん視たら死にたくなった 自律神経を不調にするような寒暖差
46 22/03/25(金)17:18:27 No.910012019
敵勢力がなんか好きになれる要素がなくてなあ
47 22/03/25(金)17:18:47 No.910012071
>クレしん映画の中でヤキニクのEDが歌と映像合わせて一番好き 一直線に我が家へ急ごう~♪
48 22/03/25(金)17:19:15 No.910012174
EDで何故かすっごい切なくなるんだなこれ…
49 22/03/25(金)17:19:18 No.910012188
ロボとーちゃんスレ画みたいに家族で焼き肉だーしてた記憶もあるだろうしな… おつらい…
50 22/03/25(金)17:19:47 No.910012297
>「最後にエイドリアンを見つけられないロッキー」ってコンセプトはあまりにエグいと思う! なんだっけそれ?
51 22/03/25(金)17:19:52 No.910012312
スレ画のシーンと雑魚相手に大乱闘がマイベスト
52 22/03/25(金)17:20:25 No.910012422
うおおおおおお!!!!!!!!
53 22/03/25(金)17:20:43 No.910012471
ジャングルやオトナ帝国を求めて行くと肩透かしを食らう ジャングルとかオトナ帝国に疲れて観に行くと望み通りのものが出てくる
54 22/03/25(金)17:20:49 No.910012498
現実的な距離なんで公共交通機関でちびちび帰るのいいよね 行きの旅路は少々現実的ではないけど…
55 22/03/25(金)17:20:49 No.910012500
いやー!黒乳首!
56 22/03/25(金)17:21:16 No.910012600
>うおおおおおお!!!!!!!! (優しい着水)
57 22/03/25(金)17:21:30 No.910012641
>うおおおおおお!!!!!!!! ちゃぷ…
58 22/03/25(金)17:21:31 No.910012651
>EDで何故かすっごい切なくなるんだなこれ… ひろしのパートが心当たりあり過ぎる…
59 22/03/25(金)17:21:38 No.910012677
>(優しい着水) 海へ帰れバカヤロー!
60 22/03/25(金)17:21:47 No.910012704
見返す度に油断すると聞き忘れる朝のスー
61 22/03/25(金)17:22:46 No.910012892
熱海何たらは今俺たちにあるんだ! つまりお前らをどんな屈辱的な姿にするかも俺たちの自由だ!
62 22/03/25(金)17:23:17 No.910012984
ラストバトルでちょっとすぼむけどエンディングが最高すぎるので高評価
63 22/03/25(金)17:23:24 No.910013010
しょぼっくれた朝飯があまりにもしょぼっくれてません?
64 22/03/25(金)17:23:53 No.910013130
風間くん風間くん 富士山
65 22/03/25(金)17:24:59 No.910013365
温泉より焼肉ageの激しいED
66 22/03/25(金)17:25:37 No.910013490
初見時ラストバトルつまんね…だったけど2回目見た時は結構面白いな…ってなって また見た時はつまんね…ってなっておもしれとつまんねを繰り返してる
67 22/03/25(金)17:25:45 No.910013525
>温泉より焼肉ageの激しいED 温泉は他の映画がやってくれるからな 熱海メインじゃないけど
68 22/03/25(金)17:26:06 No.910013598
クレしん映画の敵の中でもトップクラスの科学力を持ってると思う 動機長嶋の3番並みなのに
69 22/03/25(金)17:27:12 No.910013849
温泉経営してたけど色々あって温泉潰れた! 救いの手すら差し伸べてくれなかった! でも熱海は好きだから俺自身が熱海になる!
70 22/03/25(金)17:28:02 No.910014050
書き込みをした人によって削除されました
71 22/03/25(金)17:28:05 No.910014059
何が原因かはともかく一応実家が潰れてるんで長嶋の札扱いは不憫かもしれん…
72 22/03/25(金)17:28:31 No.910014159
>敵勢力がなんか好きになれる要素がなくてなあ 話の通じない連中って感は凄かった
73 22/03/25(金)17:28:45 No.910014205
冒頭で高級焼き肉にテンション上がってふざけ合ってる野原家のシーン凄く好き
74 22/03/25(金)17:32:12 No.910015026
みさえが焼肉食う想像でタレにコチュジャンとニンニク足してる描写の細かさ
75 22/03/25(金)17:35:31 No.910015804
クレしんにくっさい感動とか求めてないのでこれが1番好き
76 22/03/25(金)17:36:07 No.910015936
本来の動機的にあいつの兄だったか弟だったかが余計なことしなけりゃ 汗かきのおっさんが熱海になって終わるだけだったんだよな
77 22/03/25(金)17:38:09 No.910016414
カスカベボーイズも終盤のカタルシスすごいんだけど タメのストレス展開が起伏なく超長いのがしんどい