ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/25(金)13:33:09 No.909965236
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/25(金)13:33:56 No.909965403
どれだ…?
2 22/03/25(金)13:35:36 No.909965733
天井が見えるから廊下を練り歩いてるやつ?
3 22/03/25(金)13:35:56 No.909965806
D-51のシーンだと考えられる
4 22/03/25(金)13:36:29 No.909965925
笑いそうなシーンっていっぱい心当たりあって困るんですよね
5 22/03/25(金)13:37:09 No.909966050
タフをギャグマンガみたいな扱いされるのは心外なんだよね
6 22/03/25(金)13:38:55 No.909966398
マンガbangで高校鉄拳伝読んでるけど普通に面白いスね
7 22/03/25(金)13:40:12 No.909966679
鬼龍が出るまでは普通に王道格闘漫画っスよ
8 22/03/25(金)13:41:05 No.909966849
>鬼龍が出るまでは普通に王道格闘漫画っスよ 作劇の悲哀を感じますね
9 22/03/25(金)13:41:25 No.909966913
ここでネタにされすぎて全部のコマがネタにしか思えないんだよね すごくない?
10 22/03/25(金)13:42:07 No.909967038
タダじゃなきゃ読みたくもないって言われてるんだよね 酷くない?
11 22/03/25(金)13:45:38 No.909967730
強い敵がどんどん出てきてるはずなのに1mmも盛り上がらないのが逆にすごいんだよね
12 22/03/25(金)13:45:52 No.909967774
第三の人格
13 22/03/25(金)13:49:53 No.909968661
侍は首を切られても切り返す の元ネタがタフだったの初めて知ったよ
14 22/03/25(金)13:51:08 No.909968895
なんか少しづつって書かれると落ち着かない
15 22/03/25(金)13:52:05 No.909969057
龍を継ぐ男だけを読む異常龍継愛者
16 22/03/25(金)13:53:16 No.909969314
>侍は首を切られても切り返す >の元ネタがタフだったの初めて知ったよ そうなの?!
17 22/03/25(金)13:53:51 No.909969437
ジーキル→ハイド→パクは事前情報で知っててもあまりの雑さに笑っちゃったんだよね
18 22/03/25(金)13:54:15 No.909969524
俺もマンガ・BANGで読み始めたんだ とてつもない強敵のガルシア28号倒した後に雑に出てきた黒人が強くて困惑しているのは俺なんだよね
19 22/03/25(金)13:54:36 No.909969601
龍継は今でも龍星がイキってる割に全然強くないから敵も魅力的に見えないんだよね
20 22/03/25(金)13:56:52 No.909970053
>とてつもない強敵のガルシア28号倒した後に雑に出てきた黒人が強くて困惑しているのは俺なんだよね ヤクザ空手で通った道やっ
21 22/03/25(金)14:18:22 No.909974161
何でもないシーンで笑っちゃうことに一番困惑してるのは俺なんだよね
22 22/03/25(金)14:20:02 No.909974464
>タフをギャグマンガみたいな扱いされるのは心外なんだよね しゃあけど龍継ぐとTOUGHの終盤は仕方ないわっ!
23 22/03/25(金)14:21:05 No.909974633
龍継は未だに自分の中ではドラゴン・エッグのインパクトが凄まじいんだよね
24 22/03/25(金)14:21:13 No.909974652
犬が壁を突き破って来るシーンだから笑われてもしゃーない
25 22/03/25(金)14:23:55 No.909975128
今から鉄拳伝も含めて最初から読むのは辛くない?
26 22/03/25(金)14:25:15 No.909975396
>天井が見えるから廊下を練り歩いてるやつ? TOUGHの方じゃねーかよあーっ 龍継だと鬼龍は入院どころか怪我もしてない強キャラなんだよね バースト・ハートでヨボヨボじいさん状態になってから鍼ではーっ完全復活だしたり死神調教師に攻撃を完全に見切られてアバラを穴だらけにされたり米軍の攻撃で車ごとぶっ飛ばされて腕折れたりするけどそんなもの怪我のうちに入らないから怪我と思っていない
27 22/03/25(金)14:25:17 No.909975407
>龍継は未だに自分の中ではドラゴン・エッグのインパクトが凄まじいんだよね トダーは人型ロボだからまだいいけど あんなんただの重機やん
28 22/03/25(金)14:27:49 No.909975876
多分202話
29 22/03/25(金)14:28:38 No.909976031
>とてつもない強敵のガルシア28号倒した後に雑に出てきた黒人が強くて困惑しているのは俺なんだよね ひょっとして先祖代々の土地を守るために戦っている先住民ジム・スヌーカのことなんじゃないっスか? ドラゴン・インプリンティングで雇われて龍星の目にの上に傷をつけた黒人ボクサー・ドリスのことだったらごめんなあっ
30 22/03/25(金)14:31:01 No.909976473
>今から鉄拳伝も含めて最初から読むのは辛くない? BANGで鉄拳伝読んでるけど結構楽しいで
31 22/03/25(金)14:34:15 No.909977081
>ひょっとして先祖代々の土地を守るために戦っている先住民ジム・スヌーカのことなんじゃないっスか? あざーす スヌーカさんのおかげで外交官ナンバーをつけていれば日本ではいくら交通ルールを破ってもいいと勉強になったっス
32 22/03/25(金)14:34:43 No.909977172
「タフって言葉はキー坊のためにある」が割と小さいコマでスッと出てきてちょっとびっくりしたんだよね
33 22/03/25(金)14:36:46 No.909977536
我が名は尊鷹
34 22/03/25(金)14:37:38 No.909977680
今ナーガとか出てきたけどパッとしない
35 22/03/25(金)14:38:19 No.909977799
ロボ→AI犬→サイボーグ→アメリカの格闘家は順番がおかしいだろうがえーっ
36 22/03/25(金)14:40:21 No.909978198
>今ナーガとか出てきたけどパッとしない 珍しく美形キャラとして長く活躍するから期待しとってくれやっ
37 22/03/25(金)14:43:13 No.909978781
高校鉄拳伝読んでるけど散々ネタにされてる「強くなれますか?」の人がめっちゃえげつない戦闘スタイルで怖かったんだよね
38 22/03/25(金)14:43:56 No.909978918
ウドちゃんはちょっと詰め込まれすぎてて耐えられないんだよね
39 22/03/25(金)14:45:27 No.909979243
武器使いがハイパー・バトル予選を通ったら本戦でどうするつもりだったんスかね
40 22/03/25(金)14:47:10 No.909979580
GKドラゴンを初めて見た時はこの漫画終わったなと思ったっス 忌憚のない意見ってやつっス
41 22/03/25(金)14:47:53 No.909979715
木場ジュニアのトレーナーがさらっとキー坊の仲間達になっているのに一番戸惑っているのは俺なんだよね
42 22/03/25(金)14:47:56 No.909979726
まだ高校鉄拳伝なんだけど淫売の息子はどこらへんで出てくる?
43 22/03/25(金)14:51:32 No.909980406
カズさん結構いいキャラなんだよね 母をたずねて三千里見て泣いたり
44 22/03/25(金)14:51:45 No.909980448
本編見たことなくてこことかに貼られてる画像だけ見て馬鹿にしてるやつが1番嫌い
45 22/03/25(金)14:55:19 No.909981160
コメント欄がタフタフ言葉だらけなんだよね ひどくない?
46 22/03/25(金)14:58:35 No.909981767
>本編見たことなくてこことかに貼られてる画像だけ見て馬鹿にしてるやつが1番嫌い 鬼龍のみっともなさとかはエア・マネモブには愚弄してほしくないけどコピ・ペは未見勢に愚弄されてもしゃあないわっ
47 22/03/25(金)15:02:27 No.909982462
未見で馬鹿にするのも大変なんやで もうちっとリスペクトしてくれや
48 22/03/25(金)15:06:22 No.909983231
>コメント欄がタフタフ言葉だらけなんだよね >ひどくない? 大人気漫画だと考えられる
49 22/03/25(金)15:08:00 No.909983578
ぶら下がってる鬼龍おじさんを写真に撮る鷹兄のくだりで死ぬほど笑った
50 22/03/25(金)15:08:22 No.909983668
むしろ本物の異常猿愛者になるとコピペのごまかしテクを称賛し出すんだよね
51 22/03/25(金)15:08:36 No.909983722
木場とキー坊が戦ってるうちに帰る黒田
52 22/03/25(金)15:08:50 No.909983771
あの流れ本当に面白いんだよね 別に三人とも機器オンチじゃないんだよね
53 22/03/25(金)15:09:03 No.909983816
ジー カシャ
54 22/03/25(金)15:10:03 No.909984044
>むしろ本物の異常猿愛者になるとコピペのごまかしテクを称賛し出すんだよね 旧作の筋肉作業気味なコピ・ペはすごい TOUGHから龍継はマジに進化してるんだよね
55 22/03/25(金)15:10:22 No.909984121
>ヤクザ空手で通った道やっ ヤクザ空手は不意打ちで怪我させられたから苦戦しただけだろ
56 22/03/25(金)15:13:02 No.909984740
終盤キー坊がハンデなしにやると気眼空眼で見切って波濤返しからの幻突連発のクソ・ゲーになると考えられる
57 22/03/25(金)15:13:39 No.909984871
タダじゃないと読みたくないのは龍継ぐであってTOUGHまでは面白いんだよね と思ってたんだけどなんなんですこのヤクザ空手