虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/25(金)13:19:19 聖女様… のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/25(金)13:19:19 No.909962422

聖女様…

1 22/03/25(金)13:20:27 No.909962677

最後のコマが不穏なんですけお!

2 22/03/25(金)13:24:41 No.909963553

安心ですよ!

3 22/03/25(金)13:24:57 No.909963607

はい!聖女様

4 22/03/25(金)13:26:03 No.909963842

これなんてなろうなんだよ! 読むよ!

5 22/03/25(金)13:26:06 No.909963854

なんでそんな不穏な名前の聖女なの!

6 22/03/25(金)13:31:31 No.909964900

怪我を別の人に移す系の能力?

7 22/03/25(金)13:33:27 No.909965282

すげえハイレグかと思ったらドレスだった…残念

8 22/03/25(金)13:34:14 No.909965469

くそ!気になるところで切り抜きやがって! これが広告なら迷わずタップしてるぞ!

9 22/03/25(金)13:35:44 No.909965762

能力を使うほど衣服が欠けるとか?

10 22/03/25(金)13:38:21 No.909966292

回復の副作用で勃起するからそれを下品な音立ててしゃぶるんだろ?

11 22/03/25(金)13:40:06 No.909966655

駄目だ出てくる単語で探してももっと有名らしい作品がいっぱい出てくる…

12 22/03/25(金)13:44:18 No.909967446

紅の聖女スカーレットとゼルクヒールで検索したら出てきたよ

13 22/03/25(金)13:48:28 No.909968337

https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496724898357 あぁ…!?

14 22/03/25(金)13:49:33 No.909968582

ああーっ

15 22/03/25(金)13:49:58 No.909968673

くそ!特にオチじゃなかった!

16 22/03/25(金)13:50:02 No.909968685

なんつー酷いタイトルだ

17 22/03/25(金)13:50:09 No.909968704

エロくない…

18 22/03/25(金)13:50:35 No.909968794

単に敵が来ただけか…

19 22/03/25(金)13:51:00 No.909968868

スン…てしちゃった

20 22/03/25(金)13:52:07 No.909969070

ちくしょうなんて完璧な1ページ漫画なんだ…

21 22/03/25(金)13:52:10 No.909969090

FGOのパクリかよ…

22 22/03/25(金)13:52:22 No.909969135

つまんな

23 22/03/25(金)13:52:35 No.909969179

思ってたんと違う!

24 22/03/25(金)13:53:16 No.909969312

思ったより陳腐な展開だった

25 22/03/25(金)13:53:51 No.909969439

ジャイアントアームに羽が生えた所でダメだった

26 22/03/25(金)13:54:18 No.909969530

ガチャ引き放題か…いいな…

27 22/03/25(金)13:56:00 No.909969888

絵柄的に水龍敬みたいな世界観だと思ってたのに…

28 22/03/25(金)13:58:45 No.909970425

結構エロいデザインの服着てるとおもうんだけどプクリともときめかない

29 22/03/25(金)13:59:59 No.909970660

ハイレグは別にいた

30 22/03/25(金)14:00:38 No.909970768

なんかこう普通の展開じゃ満足できなくなってる

31 22/03/25(金)14:01:00 No.909970840

「ああ!ちんちんも元気になってる!」 って展開だと思ったのに…

32 22/03/25(金)14:01:09 No.909970869

>思ったより陳腐な展開だった 作画の人の画力が高いせいで話が余計つまんなく見える…勿体なすぎるだろ

33 22/03/25(金)14:04:31 No.909971533

強化付与の漫画読んでたから自然と緩い展開が来ると思い込んでた

34 22/03/25(金)14:04:49 No.909971595

エロ漫画じゃねぇのかよ!

35 22/03/25(金)14:05:50 No.909971807

なんだよ!ドレス服エロいだろうが!

36 22/03/25(金)14:06:33 No.909971943

見たことも聞いたこともない知らねえ英霊をお出しされても一切ピンとこねえな! Fate真似するにしても真似しどころが間違ってねえか

37 22/03/25(金)14:08:42 No.909972345

FGOからきのことリアル英雄を抜いたようなもんか

38 22/03/25(金)14:09:55 No.909972549

どのへんがブラックなんだ…?

39 22/03/25(金)14:11:55 No.909972950

>どのへんがブラックなんだ…? 前のお国がブラックだったんじゃないのか?

40 22/03/25(金)14:12:26 No.909973063

>https://pocket.shonenmagazine.com/episode/3269754496724898357 >あぁ…!? しね!

41 22/03/25(金)14:13:43 No.909973295

>FGOからきのことリアル英雄を抜いたようなもんか FGOの絵師たちがキレるぞ…

42 22/03/25(金)14:15:43 No.909973688

とりあえず女の子可愛いし別におかしなことしてないし 否定する要素無くない?

43 22/03/25(金)14:16:00 No.909973750

ファンタジー世界で過去の英霊召喚してもバックボーンがないから盛り上がれねぇ~!

44 22/03/25(金)14:17:06 No.909973955

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

45 22/03/25(金)14:17:43 No.909974048

英雄とか偉人とかに置き換えずそのまんま英霊って単語使ってFateの真似してるのはもはや潔いな…

46 22/03/25(金)14:19:21 No.909974345

>No.909973955 思ってたのと違ってガッカリしたけどここは面白かった 凄い斬新だと思う

47 22/03/25(金)14:19:22 No.909974347

ジャイアントアームのファンアート始めてみた

48 22/03/25(金)14:20:05 No.909974472

最終回かろ思ったら続いた

49 22/03/25(金)14:20:49 No.909974594

凄く薄味...! アームなのかハンドなのか分からんけど気にしたら負けだな...

50 22/03/25(金)14:21:18 No.909974670

>ファンタジー世界で過去の英霊召喚してもバックボーンがないから盛り上がれねぇ~! エルデンリングでは 全然知らない伝説の英雄の召喚にちょっとわくわくしたし…

51 22/03/25(金)14:21:20 No.909974675

なんかこの漫画ポイント貰うためだけに流してたの思い出した

52 22/03/25(金)14:21:35 No.909974708

>しね! 危険ですよ!

53 22/03/25(金)14:21:44 No.909974738

どういう経緯でこれが商業ルートに乗ったんだろう

54 22/03/25(金)14:21:44 No.909974739

治した分だけ物凄いハイレグになるかと思った 違った

55 22/03/25(金)14:22:10 No.909974815

あぁ…!?

56 22/03/25(金)14:22:54 No.909974946

ここまで英霊が薄いなら英霊の能力が使える主人公ぐらいのほうがよさそう

57 22/03/25(金)14:22:58 No.909974955

完全にギャグの前フリだと思うじゃん

58 22/03/25(金)14:23:09 No.909974984

私の救世主さまでもワクワクしましたよ私は

59 22/03/25(金)14:23:37 No.909975074

>ここまで英霊が薄いなら英霊の能力が使える主人公ぐらいのほうがよさそう 英霊の幽霊を身に纏う感じで

60 22/03/25(金)14:23:59 No.909975131

いかん付与術師で頭がやられてる

61 22/03/25(金)14:23:59 No.909975132

>>ここまで英霊が薄いなら英霊の能力が使える主人公ぐらいのほうがよさそう >英霊の幽霊を身に纏う感じで プリズマイリヤかシャーマンキングか…

62 22/03/25(金)14:24:51 No.909975311

作画の人いっぱいキャラデザしないとな… いや先行してあるであろう書籍版でデザインあるんだろうか それならキャラ原案がいる意味が通常より大きくなるが…

63 22/03/25(金)14:24:51 No.909975312

>>ここまで英霊が薄いなら英霊の能力が使える主人公ぐらいのほうがよさそう >英霊の幽霊を身に纏う感じで 声は全部関智

64 22/03/25(金)14:25:33 No.909975478

英霊ってそんな一般ワードなの

65 22/03/25(金)14:26:01 No.909975569

> 1648185704754.png あああー!

66 22/03/25(金)14:27:18 No.909975795

>ここまで英霊が薄いなら英霊の能力が使える主人公ぐらいのほうがよさそう ハーレム的な要素は欲しいんだろうし…

67 22/03/25(金)14:27:23 No.909975813

ジャイアントアームだっさ……

68 22/03/25(金)14:27:43 No.909975862

普通につまらんかった…

69 22/03/25(金)14:28:16 No.909975977

死にたくないぃ!からお前が死ねぇ!になっておしっこ漏らしながら乳首を勃起させてる聖女様じゃないのか…

70 22/03/25(金)14:28:42 No.909976047

>どういう経緯でこれが商業ルートに乗ったんだろう マイクラそのままの異世界モノを3~4作品ほどみたから まあFGOまんまなのが商業にあってもびっくりはしない

71 22/03/25(金)14:28:58 No.909976107

確かうろ覚えだけど 自分がとある国で不遇というか仕事でうまくいかなかったから引っ越そうとしたら その国にいる英霊や守護神やらが主人公にゾッコンで主人公について行き国を出て行った瞬間全ての加護を失った国は滅亡 その後主人公が新たに国づくり漫画だっけ

72 22/03/25(金)14:29:16 No.909976161

タイトル見ただけで読む気失せた

73 22/03/25(金)14:29:50 No.909976264

>確かうろ覚えだけど >自分がとある国で不遇というか仕事でうまくいかなかったから引っ越そうとしたら >その国にいる英霊や守護神やらが主人公にゾッコンで主人公について行き国を出て行った瞬間全ての加護を失った国は滅亡 >その後主人公が新たに国づくり漫画だっけ 詳しいな…

74 22/03/25(金)14:29:56 No.909976282

>その国にいる英霊や守護神やらが主人公にゾッコンで主人公について行き国を出て行った瞬間全ての加護を失った国は滅亡 詳しすぎる… のはさておき英霊の風上にも置けねえ奴らだな!

75 22/03/25(金)14:30:22 No.909976352

紅の? ドコドコドコドゴ

76 22/03/25(金)14:30:51 No.909976443

貼られたページだけで語りたい…

77 22/03/25(金)14:31:17 No.909976531

>>あぁ…!? >しね! あああーっ!

78 22/03/25(金)14:31:39 No.909976597

>>>あぁ…!? >>しね! >あああーっ! えっ

79 22/03/25(金)14:32:01 No.909976687

>普通につまらんかった… まぁなんていうかこれが普通のなろうだよな…ってなった

80 22/03/25(金)14:32:02 No.909976690

原作者調べたら10シリーズ書籍化の作家! みたいなあおりついてたけど どれもこれもワンパなざまぁばっかで…

81 22/03/25(金)14:32:21 No.909976749

>いかん付与術師で頭がやられてる でもマガポケの異世界系だいたいあれ楽しむときくらいに思考能力低下させて読む方が面白いと思う

82 22/03/25(金)14:32:32 No.909976778

絵は綺麗だけどさっぱりしてるし台詞も平凡だから特に引っかからずさらっと流し読みして終わった 前後の話も特に気にならねえ

83 22/03/25(金)14:32:57 No.909976854

>原作者調べたら10シリーズ書籍化の作家! >みたいなあおりついてたけど >どれもこれもワンパなざまぁばっかで… だからワンパなざまぁが飽きられてランキングからほとんど姿を消した ついでに男向け作品もほとんど姿を消した

84 22/03/25(金)14:33:06 No.909976887

>>その国にいる英霊や守護神やらが主人公にゾッコンで主人公について行き国を出て行った瞬間全ての加護を失った国は滅亡 >詳しすぎる… >のはさておき英霊の風上にも置けねえ奴らだな! なんかその世界のキリスト教っぽい巨大な教会やら魔法使いとかが一斉に籠が消えたり魔法が使えなくなったりして 英霊や神様たちは「コイツら可哀想じゃね?」「主人公様を無視し続けたから滅んでも仕方ありません!」「元々荒地だったけど俺たちのおかげで生きてけた土地だしざまあないな」 みたいな会話してたんで人間はペット感覚だと思う

85 22/03/25(金)14:33:26 No.909976938

>原作者調べたら10シリーズ書籍化の作家! >みたいなあおりついてたけど >どれもこれもワンパなざまぁばっかで… なろうって人材がいるのかいないのかわからんぐらいおんなじ作者がコミカライズするよな…

86 22/03/25(金)14:33:32 No.909976959

苦痛と苦労で正当化されているぐだおをわざわざ醜悪にし直したやつ…

87 22/03/25(金)14:33:38 No.909976981

VP2のエインフェリアみたいなもんか…

88 22/03/25(金)14:34:18 No.909977091

今のはやりは異世界恋愛だっけ…?

89 22/03/25(金)14:34:21 No.909977099

>ブラック国家を追放されたけど【全自動・英霊召喚】があるから何も困らない。 ~最強クラスの英霊1000体が知らないうちに仕事を片付けてくれるし、みんな優しくて居心地いいんで、今さら元の国には戻りません。~ >どんなトラブルが起きても、それを解決できる英霊が自動的に召喚され、召喚した本人も知らないうちに解決してしまうチートスキル【全自動・英霊召喚】。そんな最強スキルを継承した青年・フレイはブラック国家で働いていたが派閥争いに巻き込まれ追放されてしまう。たどり着いた魔法後進国で居場所を見つけ、国を発展させていくが、やがて本人も知らない大きな戦いに巻き込まれ……でも、全自動・英霊召喚が強いから困らない!? 魔法後進国ってヘイトスピーチだろ

90 22/03/25(金)14:34:30 No.909977121

>なんかその世界のキリスト教っぽい巨大な教会やら魔法使いとかが一斉に籠が消えたり魔法が使えなくなったりして >英霊や神様たちは「コイツら可哀想じゃね?」「主人公様を無視し続けたから滅んでも仕方ありません!」「元々荒地だったけど俺たちのおかげで生きてけた土地だしざまあないな」 >みたいな会話してたんで人間はペット感覚だと思う やはり詳しい… さては作者?

91 22/03/25(金)14:34:47 No.909977181

>苦痛と苦労で正当化されているぐだおをわざわざ醜悪にし直したやつ… 読者はストレスフリーじゃないと読みたくないだろ?

92 22/03/25(金)14:35:21 No.909977273

なんか…普通につまんねぇな…?特に凄いクソ要素もなく順当につまらんというか なろうでもリモンスターとか魔道具師ダリアとかは漫画読めた俺だが無理だった

93 22/03/25(金)14:35:51 No.909977361

>でもマガポケの異世界系だいたいあれ楽しむときくらいに思考能力低下させて読む方が面白いと思う 絵の緩さといい絶妙なんだよね

94 22/03/25(金)14:36:21 No.909977451

ざまぁって面白いとかつまらないとか超越したジャンルよね

95 22/03/25(金)14:36:32 No.909977487

ジャイアントハンド…

96 22/03/25(金)14:36:38 No.909977507

エッチな展開でも悪趣味な展開でもなかった!普通!

97 22/03/25(金)14:37:25 No.909977646

オリジナル英霊召喚でただ無双して感謝されるだけの漫画か

98 22/03/25(金)14:37:26 No.909977650

何でこんなの持ってきたの…

99 22/03/25(金)14:37:42 No.909977697

作者の思いつきで雑に何でも解決できるからワクワクしないし そりゃ面白くならん

100 22/03/25(金)14:38:26 No.909977821

>その後主人公が新たに国づくり漫画だっけ 1話見てきたけど代々家系に伝わる召喚魔法らしいしなんかと勘違いしてたりしないか

101 22/03/25(金)14:39:05 No.909977945

聖女からの不穏なコマでめっちゃ期待したこの気持ちをどうしてくれるの

102 22/03/25(金)14:39:14 No.909977975

絵は凄え良いのに…

103 22/03/25(金)14:39:32 No.909978035

チート付与と同じ作者だけど苦痛なくらい面白くないな 業務用餅連れて来い

104 22/03/25(金)14:39:46 No.909978087

低レアっぽい見た目の英霊が多い

105 22/03/25(金)14:40:21 No.909978197

需要に合わせて商業ベースに載せられる作品を乱造できるなら それはそれですごいとは思うが…

106 22/03/25(金)14:40:26 No.909978216

タイトル見ただけで 異世界のオリジナル英霊呼び出してなんて作者の胸先三寸で即解決になって面白くなるわけねーだろって予想できるんだけど この評価覆せるの?読む気は無いけど

107 22/03/25(金)14:40:27 No.909978219

強力すぎる回復魔法に一般人の身体が耐えきれずに破裂とかして絶望する聖女様が見たかった

108 22/03/25(金)14:40:28 No.909978224

右上がエロ服と腕の形のせいでハイグレ感出てる

109 22/03/25(金)14:40:52 No.909978304

結局評論家様による叩きスレになってしまった

110 22/03/25(金)14:40:52 No.909978306

>何でこんなの持ってきたの… えっ! ああっ! の奴がどれだけ作画担当にマグまれてたか知るため?

111 22/03/25(金)14:40:58 No.909978318

チベスナが足りない

112 22/03/25(金)14:41:07 No.909978345

エロの英霊様呼び出してそっちの展開にしません?

113 22/03/25(金)14:41:27 No.909978417

imgには昔から最高の1ページだけはる妖怪居るよね

114 22/03/25(金)14:41:33 No.909978452

だいたいFGOがこんな感じというイメージ

115 22/03/25(金)14:41:42 No.909978474

イキリ鯖太郎要素どこ…

116 22/03/25(金)14:41:47 No.909978485

>imgには昔から最高の1ページだけはる妖怪居るよね この1ページは夢で溢れてる

117 22/03/25(金)14:41:55 No.909978511

オリジナル英雄出すんならそいつに振り回される一般人ってのはよくあるよな ローゼンガーテンサーガも最初はそれだし

118 22/03/25(金)14:42:17 No.909978586

>だいたいFGOがこんな感じというイメージ 失礼すぎるだろ

119 22/03/25(金)14:42:32 No.909978648

まぁそんな面白くする要素とか一切ないんだけど ただのテンプレ消化するだけの流れ作業よ

120 22/03/25(金)14:43:17 No.909978791

>ローゼンガーテンサーガも最初はそれだし あれは村長のファックシーンという類を見ない開幕があったし…

121 22/03/25(金)14:43:31 No.909978849

>だいたいFGOがこんな感じというイメージ 漫画も読まずゲームもやらないでimgに生息してる妖怪来たな

122 22/03/25(金)14:44:12 No.909978979

>>だいたいFGOがこんな感じというイメージ >失礼すぎるだろ FGOってソシャゲの括りだとこんなイメージで合ってると思う 各英霊やらストーリーやら加味すると全然違うけど

123 22/03/25(金)14:44:45 No.909979104

>オリジナル英雄出すんならそいつに振り回される一般人ってのはよくあるよな >ローゼンガーテンサーガも最初はそれだし え?ジークフリートがローゼンガーデンサーガのオリジナル英霊だって!???

124 22/03/25(金)14:45:41 No.909979285

FGOのゲーム分は大体相手に合わせて呼び出すからまあそうかもな 鯖を殴り殺してくる京都人にインドの神様呼び出したりするわけだし ストーリーだと最初に呼び出されたり後から合流した手持ちでやりくりする

125 22/03/25(金)14:45:47 No.909979304

それじゃお疲れさまでした…

126 22/03/25(金)14:45:58 No.909979340

だいたい英霊が何でもしてくれるって要素のみを抜き出した手腕は評価されるべき

127 22/03/25(金)14:46:11 No.909979383

なんだろう 絵は上手いのにもう話終わってね?って設定ですごく反応に困る

128 22/03/25(金)14:46:26 No.909979438

>>オリジナル英雄出すんならそいつに振り回される一般人ってのはよくあるよな >>ローゼンガーテンサーガも最初はそれだし >え?ジークフリートがローゼンガーデンサーガのオリジナル英霊だって!??? あれを原典通りのジークフリートと主張するつもりか

129 22/03/25(金)14:46:56 No.909979528

>FGOのゲーム分は大体相手に合わせて呼び出すからまあそうかもな なるほど >鯖を殴り殺してくる京都人にインドの神様呼び出したりするわけだし …?

130 22/03/25(金)14:47:07 No.909979566

>あれを原典通りのジークフリートと主張するつもりか ベオウルフが一番原点に近い作品

131 22/03/25(金)14:47:23 No.909979624

>それじゃお疲れさまでした… しね

132 22/03/25(金)14:47:32 No.909979651

これどっちかっていうと敵の能力では

133 22/03/25(金)14:47:44 No.909979689

これだとキャラクターじゃなくて便利なアイテムだから 逆に意思があることがノイズにすらなる

134 22/03/25(金)14:48:00 No.909979748

休日の聖女スカーレットでございます

135 22/03/25(金)14:48:03 No.909979760

追放されたけど別に何も困ってません みたいなの多くない!?

136 22/03/25(金)14:49:05 No.909979972

>>鯖を殴り殺してくる京都人にインドの神様呼び出したりするわけだし >…? 原作だと戦闘機に匹敵する戦力といわれる鯖も ゲームだと酔っぱらいの京都人とまともに戦うと殴り殺される だから虎の子のはずの宝具を連射して行動させずに虐殺する

137 22/03/25(金)14:49:06 No.909979977

これくらい主人公に都合のいい世界のがいいんだろうな

138 22/03/25(金)14:49:20 No.909980015

>追放されたけど別に何も困ってません >みたいなの多くない!? 困ってばっかでストレス溜まる作品読みたいか?

139 22/03/25(金)14:49:47 No.909980083

追放ブームの作品はクソみたいなのしか無いな

140 22/03/25(金)14:49:51 No.909980090

>>思ったより陳腐な展開だった >作画の人の画力が高いせいで話が余計つまんなく見える…勿体なすぎるだろ 典型的なキャラしか描けたいタイプじゃねーか!

141 22/03/25(金)14:50:39 No.909980242

>>追放されたけど別に何も困ってません >>みたいなの多くない!? >困ってばっかでストレス溜まる作品読みたいか? 何も困ってなくて人生楽勝みたいなのは読みたくないかな…

142 22/03/25(金)14:50:43 No.909980257

この英霊たちが主人公についていったらお国の子孫とか困りそうだけどいいのかな…

143 22/03/25(金)14:50:48 No.909980275

雑なのが増えてきたな

144 22/03/25(金)14:50:49 No.909980280

>これだとキャラクターじゃなくて便利なアイテムだから >逆に意思があることがノイズにすらなる 困り事に合わせた道具が出てくるんだったらドラえもんみたいになるな 意思がなくて扱いに困ったり他人に取られたりした方が話転がせる気がする

145 22/03/25(金)14:50:54 No.909980296

mayを追放された元としあきimgで無双する

146 22/03/25(金)14:50:54 No.909980297

関係ないところでもああとかああー!とか見ると笑っちゃうようになっちゃった…

147 22/03/25(金)14:51:02 No.909980319

しね!の方はゲラゲラ笑っちゃったけどこっちはシンプルにつまらんからやっぱ原作関係ないんだな…

148 22/03/25(金)14:51:07 No.909980336

>追放されたけど別に何も困ってません >みたいなの多くない!? 困難に直面して苦労して~って展開にすると 読者が「どうせ主人公だから丸く収まるんだろ?文章水増ししてないで本編進めろよ」 ってイライラし出すから

149 22/03/25(金)14:51:26 No.909980391

目の前にでっかいマドハンド残ってるのに普通に消滅させてたとはいったい…

150 22/03/25(金)14:51:27 No.909980396

手の速い作家は中身がどうあれどこの業界でも重宝されるんだな

151 22/03/25(金)14:51:29 No.909980399

>困ってばっかでストレス溜まる作品読みたいか? リゼロほどとは言わないけど アンパンマン未満の苦戦しかないレベルのはちょっと…

152 22/03/25(金)14:51:34 No.909980413

なので追放した側を悲惨な目に合わせる

153 22/03/25(金)14:51:45 No.909980445

そんなに憂うなら「」が業界を変えればいいんだよ

154 22/03/25(金)14:52:06 No.909980507

>なので追放した側を悲惨な目に合わせる どうでもよくないそんなやつら!?

155 22/03/25(金)14:52:28 No.909980586

>>追放されたけど別に何も困ってません >>みたいなの多くない!? >困ってばっかでストレス溜まる作品読みたいか? まあ多少「タメ」は欲しい

156 22/03/25(金)14:52:29 No.909980593

>追放されたけど別に何も困ってません なんならそのままのタイトルの作品がありそう

157 22/03/25(金)14:52:34 No.909980610

今の読者っておっさんの方がストレスに耐えきれない気がする ストレスというとリゼロとか新世界よりとか面白くても見ててハラハラしてしんどくて辛くなったし

158 22/03/25(金)14:52:49 No.909980672

>そんなに憂うなら「」が業界を変えればいいんだよ 消費者の立場からアレコレ言うのが好きなだけだし…

159 22/03/25(金)14:52:50 No.909980673

とりあえず無関係の作品で無関係の定型を使う輩は基本的にダントツでつまらん…

160 22/03/25(金)14:52:58 No.909980691

>今の読者っておっさんの方がストレスに耐えきれない気がする >ストレスというとリゼロとか新世界よりとか面白くても見ててハラハラしてしんどくて辛くなったし 「」はおっさんでは無かった…?

161 22/03/25(金)14:53:11 No.909980729

>今の読者っておっさんの方がストレスに耐えきれない気がする >ストレスというとリゼロとか新世界よりとか面白くても見ててハラハラしてしんどくて辛くなったし 個人差だよ

162 22/03/25(金)14:53:23 No.909980766

>今の読者っておっさんの方がストレスに耐えきれない気がする >ストレスというとリゼロとか新世界よりとか面白くても見ててハラハラしてしんどくて辛くなったし 自分の感想をおっさんに拡大するの!?

163 22/03/25(金)14:53:28 No.909980784

なんだこのタイトル…

164 22/03/25(金)14:53:28 No.909980785

おっさんがはらはらしない日常系にハマるのといっしょよ

165 22/03/25(金)14:53:28 No.909980787

転スラは苦戦しなさすぎて良さがわからなかった

166 22/03/25(金)14:53:42 No.909980844

俺なんか何読んでもしんどい

167 22/03/25(金)14:53:42 No.909980847

>1648187280933.png ああっ…!?

168 22/03/25(金)14:53:43 No.909980852

>そんなに憂うなら「」が業界を変えればいいんだよ 小説ってのは読者あってのものだから 作者一人がどんなに発奮しようと読者の意識丸ごと変えるなんて無理よ

169 22/03/25(金)14:53:44 No.909980856

>なので追放した側を悲惨な目に合わせる 器ちっさ…

170 22/03/25(金)14:54:28 No.909981000

背景白いな少女漫画みたいだ

171 22/03/25(金)14:54:33 No.909981018

>転スラは苦戦しなさすぎて良さがわからなかった チート無双系のテンプレとなった作品だし…

172 22/03/25(金)14:54:45 No.909981044

序盤苦労する転生ものいいよね 結構多くがスキル習得を持ってて強くなり緊張感がどんどん失われるけれど

173 22/03/25(金)14:55:10 No.909981128

>転スラは苦戦しなさすぎて良さがわからなかった とりあえず伝説の龍を手に入れたから何も困らないぜ!

174 22/03/25(金)14:55:10 No.909981129

>小説ってのは読者あってのものだから >作者一人がどんなに発奮しようと読者の意識丸ごと変えるなんて無理よ じゃあお前が頑張って読者業界変えちまおうぜ!

175 22/03/25(金)14:55:17 No.909981149

>俺なんか何読んでもしんどい 終わりだ…

176 22/03/25(金)14:55:30 No.909981196

>チート無双系のテンプレとなった作品だし… 知らん転スラの話やめろ!

177 22/03/25(金)14:55:58 No.909981278

転スラは主人公の手の届かない範囲で人死に出したりして それなりのタメはあるタイプじゃない?蘇生するけど

178 22/03/25(金)14:56:59 No.909981465

転生したらスライム倒しての方の話? 転生したらスライだったほうの話?

179 22/03/25(金)14:57:54 No.909981652

>>あれを原典通りのジークフリートと主張するつもりか >ベオウルフが一番原点に近い作品 そうかな…そうかm…そうかな!?

180 22/03/25(金)14:58:22 No.909981728

>転生したらスライム倒しての方の話? >転生したらスライだったほうの話? どっちでもない…

181 22/03/25(金)14:58:41 No.909981788

作画の人がエッチな漫画描いてたらまた教えてくれ

182 22/03/25(金)14:59:21 No.909981890

>どっちでもない… どの作品だよおおおおおおおおもおおおおおおおおおおおおお

183 22/03/25(金)14:59:37 No.909981943

落ち着け!

184 22/03/25(金)15:00:02 No.909982016

転生したスライムを倒すな

185 22/03/25(金)15:00:13 No.909982054

>>どっちでもない… >どの作品だよおおおおおおおおもおおおおおおおおおおおおお 有名なアニメもやったやつだよ! 転生したらスライだった作品って逆に何だよ!

186 22/03/25(金)15:01:28 No.909982280

ただムを打ち損ねただけだよおおおおおおおお

↑Top