22/03/25(金)12:16:37 ID:B/2FGPP. 現役雑... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/25(金)12:16:37 ID:B/2FGPP. B/2FGPP. No.909946694
現役雑誌連載作品を島流し目的以外でジャンプラでもやるってのが増えつつあるけど 元からジャンプラ一本の作家からしたら迷惑な話に思える
1 22/03/25(金)12:18:29 No.909947195
余計なO世界!
2 22/03/25(金)12:19:33 No.909947498
>現役雑誌よりこっちのが好きになってきた 分かる
3 22/03/25(金)12:20:58 No.909947878
毎週毎月雑誌掲載できる実力はない作家の為の場所って思ってたから 外来種が来るのはなんか違くない?って思っちゃう キン肉マンとか既にあったけども
4 22/03/25(金)12:22:29 No.909948319
そんなこと言ったら本誌の電子版配信してるのはどうなるんだ
5 22/03/25(金)12:24:41 No.909948958
> 毎週毎月雑誌掲載できる実力はない作家の為の場所って思ってたから ひどい偏見だ!
6 22/03/25(金)12:26:34 No.909949459
正直本誌のクソボケモン潰してダを本誌でやってほしい
7 22/03/25(金)12:26:35 No.909949470
>現役雑誌連載作品を島流し目的以外でジャンプラでもやるってのが増えつつあるけど >元からジャンプラ一本の作家からしたら迷惑な話に思える 色んな所から話題作が来てジャンプラ読者も増えれば ジャンプラ一本の作家の作品も閲覧数が増えてwinwinじゃん
8 22/03/25(金)12:26:45 No.909949514
>ひどい偏見だ! ナノハザードや今だとスシシスターハンターのような漫画の為にある場所だと思ってるから よその人気者や実力者来るのは違くねえかなって
9 22/03/25(金)12:29:07 No.909950152
ジャンプラ連載の後本誌に出戻りした作者いるからただの勘違いだよ
10 22/03/25(金)12:29:22 No.909950220
鋭すぎますよ「」さん やってたでしょ?
11 22/03/25(金)12:30:53 No.909950656
SQからカワイスギルがジャンプラ来てるのは どう言う基準なんだろう
12 22/03/25(金)12:32:28 No.909951101
ダンダダンは書き込み凄すぎて本誌だと印刷で潰れそう
13 22/03/25(金)12:33:36 No.909951400
>SQからカワイスギルがジャンプラ来てるのは >どう言う基準なんだろう なんか前に妖怪の漫画も来てたしスクエアへの流入期待してんじゃないの
14 22/03/25(金)12:35:03 No.909951810
実力と言うか体力の問題もありそう 週間はきついって
15 22/03/25(金)12:36:40 No.909952282
> 毎週毎月雑誌掲載できる実力はない作家の為の場所って思ってたから その理屈ならHxHは+預かりになるのでは??
16 22/03/25(金)12:37:00 No.909952374
>SQからカワイスギルがジャンプラ来てるのは >どう言う基準なんだろう 猫田さん潰すゾ!!
17 22/03/25(金)12:37:15 No.909952438
作者の都合ありきじゃなくて読者ありきで運営してるもんじゃないのか
18 22/03/25(金)12:37:19 No.909952454
>> 毎週毎月雑誌掲載できる実力はない作家の為の場所って思ってたから >その理屈ならHxHは+預かりになるのでは?? 金のなる木なんだから離すわけない
19 22/03/25(金)12:37:44 No.909952567
>ナノハザードや今だとスシシスターハンターのような漫画の為にある場所だと思ってるから >よその人気者や実力者来るのは違くねえかなって 分野は違うけどスシシスターも他所で人気あったおかげで連載取れたタイプだと思うが
20 22/03/25(金)12:38:06 No.909952677
>SQからカワイスギルがジャンプラ来てるのは >どう言う基準なんだろう ポテンシャルはあるし推したいけどイマイチ盛り上がってない枠?
21 22/03/25(金)12:38:46 No.909952874
>>SQからカワイスギルがジャンプラ来てるのは >>どう言う基準なんだろう >なんか前に妖怪の漫画も来てたしスクエアへの流入期待してんじゃないの DEMON TUNEとこじらせ百鬼ドマイナーは連載終わるの前提でジャンプラ来た感じで カワイスギクライシスもそうなんじゃないかと思ったらそうはならなかったから 打ち切り前の温情とか本誌から切り離してwebで完結とかじゃない形で使う事に切り替えたと感じてる
22 22/03/25(金)12:39:09 No.909952988
>>> 毎週毎月雑誌掲載できる実力はない作家の為の場所って思ってたから >>その理屈ならHxHは+預かりになるのでは?? >金のなる木なんだから離すわけない でも週刊連載する実力ないよ
23 22/03/25(金)12:40:02 No.909953223
>ポテンシャルはあるし推したいけどイマイチ盛り上がってない枠? その作品目当てで雑誌買うって人はいない非看板作品だけど将来性や人気はちゃんとある中堅揃いだと思ってる
24 22/03/25(金)12:40:48 No.909953442
>金のなる木なんだから離すわけない この金のなる木枯れてない?
25 22/03/25(金)12:40:55 No.909953471
>こじらせ百鬼ドマイナーは連載終わるの前提でジャンプラ来た感じで これマジで? 連載終わるまで結構ジャンプラに乗ってなかった?
26 22/03/25(金)12:41:25 No.909953610
>実力と言うか体力の問題もありそう >週間はきついって 単行本作業で休む+連載が多いが連載と並行してやるの無茶苦茶負担かかるんだな…
27 22/03/25(金)12:41:27 No.909953617
こじらせはプラス来てから結構長くやってなかったっけ ドスケベ読者さんには合ってるし知名度上げに来たんだと思ってた
28 22/03/25(金)12:41:34 No.909953657
金のなる木というがタツキは普通にジャンプラに出戻ってるぞ
29 22/03/25(金)12:41:42 No.909953683
こじらせは1年くらいずっとジャンプラ載ってたよ
30 22/03/25(金)12:42:02 No.909953767
SQって何となく女子が読む少年漫画が多いイメージ ダークネスは例外だったんだなあ
31 22/03/25(金)12:42:15 No.909953827
最初期本当に読むものなかったなあ
32 22/03/25(金)12:42:51 No.909953989
>こじらせは1年くらいずっとジャンプラ載ってたよ これで売れたら続けられるみたいな感じだったんじゃないかな
33 22/03/25(金)12:43:04 No.909954058
タダで読めて助かる
34 22/03/25(金)12:43:08 No.909954082
>その作品目当てで雑誌買うって人はいない非看板作品だけど将来性や人気はちゃんとある中堅揃いだと思ってる 個人的にはワートリが不動の1位でテニプリThisコミュMTGカワイスギが2位争いだSQ
35 22/03/25(金)12:44:05 No.909954357
漫☆画太郎が打ち切り回避コメントしてくれ!との時だけコメント欄解放してそしてコメント欄を寺子屋と呼んでたのが好きだった
36 22/03/25(金)12:44:15 No.909954407
本誌から来てプラスでやって本誌にもどって一年やってる篠原健太おかしいよ
37 22/03/25(金)12:45:15 No.909954691
>>こじらせは1年くらいずっとジャンプラ載ってたよ >これで売れたら続けられるみたいな感じだったんじゃないかな 変な憶測で語るのはちょっと…
38 22/03/25(金)12:45:42 No.909954800
>ナノハザードや今だとスシシスターハンターのような漫画の為にある場所だと思ってるから >よその人気者や実力者来るのは違くねえかなって スシシスターはよその人気者の人気あてこんでの連載だと思う
39 22/03/25(金)12:46:19 No.909954951
>変な憶測で語るのはちょっと… 最終巻のコメントがこじらせず新しいもん描きます!だったので打ち切りはそうなんだとは思う
40 22/03/25(金)12:46:30 No.909955011
ジャンプギガとかアカマルってまだうってんの?
41 22/03/25(金)12:46:53 No.909955107
>ジャンプギガとかアカマルってまだうってんの? 赤マルがギガだよ
42 22/03/25(金)12:46:56 No.909955120
ちなみに彼方のアストラが連載してた頃は作者曰くほとんど下の方って扱いだったらしい ただまさしくジャンプ+の立場を一段上げたのって彼方のアストラだと思うけどね
43 22/03/25(金)12:47:03 No.909955161
寿司は面白いつまらない以前に絵が適当過ぎると思ったけどルーキーってあんなもんだっけ
44 22/03/25(金)12:48:31 No.909955566
>ジャンプギガとかアカマルってまだうってんの? 赤マルが名前変わってGIGAになった プラスで本誌定期購読するとGIGAは無料 来月出るGIGAにはマグちゃんの追加エピソードが載る
45 22/03/25(金)12:48:48 No.909955626
>ジャンプギガとかアカマルってまだうってんの? 赤マル→NEXT→GIGAの系譜よ
46 22/03/25(金)12:49:01 No.909955669
汚いアストラはジャンプラでやってたら絶対そこそこ人気出たろうに
47 22/03/25(金)12:49:10 No.909955706
>単行本作業で休む+連載が多いが連載と並行してやるの無茶苦茶負担かかるんだな… アニメ化おめでとうございます! 監修もよろしくお願いします!
48 22/03/25(金)12:49:52 No.909955889
>ファンブック制作おめでとうございます! >監修もよろしくお願いします!
49 22/03/25(金)12:49:54 No.909955891
>汚いアストラはジャンプラでやってたら絶対そこそこ人気出たろうに 好きだったけどだいぶ息切れ感あったからなあ後半
50 22/03/25(金)12:50:43 No.909956120
ジャンケットバンクが来るね
51 22/03/25(金)12:51:20 No.909956280
隔週連載の作品群を交互にお出しするの実際上手いよね 週刊でやってる人達かわいそう
52 22/03/25(金)12:51:57 No.909956437
web送り=島流し みたいな考え方がもう古いんじゃないかな…
53 22/03/25(金)12:51:59 No.909956440
>ちなみに彼方のアストラが連載してた頃は作者曰くほとんど下の方って扱いだったらしい >ただまさしくジャンプ+の立場を一段上げたのって彼方のアストラだと思うけどね オチで一気に全部を回収した事で話題にはなったけど 逆にそこまでは割とベタな宇宙冒険モノって感じで全然跳ねなかったからな
54 22/03/25(金)12:52:17 No.909956518
100カノとか推しの子みたいな陽の漫画はジャンプラで連載してても違和感無いけどジャケットバンクはどうなんだろう…
55 22/03/25(金)12:52:30 No.909956565
ジャンプラがタコピーみたいな超話題作作れているし今の作家がわざわざ本誌いくメリットなんだろう
56 22/03/25(金)12:52:56 No.909956666
>100カノとか推しの子みたいな陽の漫画 陽かな…
57 22/03/25(金)12:53:02 No.909956698
推しの子って言うほど陽か? 引き合いにアビス君出すのはなしだぞ
58 22/03/25(金)12:53:22 No.909956771
>週刊でやってる人達かわいそう なんで…?
59 22/03/25(金)12:53:35 No.909956811
スパイとダンダと推しの子とタコピー抱えてんだよな 強すぎる…
60 22/03/25(金)12:53:39 No.909956824
>web送り=島流し >みたいな考え方がもう古いんじゃないかな… 元はそうだったけど そういう場所じゃなくなるぐらい盛り上がる場になったのはわかる でも十分雑誌連載できてる人がきたら元からここいた人かわいそうだなと思う
61 22/03/25(金)12:53:39 No.909956827
>ジャンプラがタコピーみたいな超話題作作れているし今の作家がわざわざ本誌いくメリットなんだろう 全員がタコピー級の超話題作になれるなら苦労しねえよ 死亡率で言ったらぶっちゃけ本誌より遥かに酷いぞジャンプラ
62 22/03/25(金)12:53:40 No.909956834
>ジャンプラがタコピーみたいな超話題作作れているし今の作家がわざわざ本誌いくメリットなんだろう なんだかんだで本誌の方が売れるって意味では桁違いだわ スパイファミリーすげえけど
63 22/03/25(金)12:53:41 No.909956839
100カノは陽というか躁
64 22/03/25(金)12:53:58 No.909956907
>推しの子って言うほど陽か? >引き合いにアビス君出すのはなしだぞ アビスくんから見たら太陽すぎる
65 22/03/25(金)12:54:17 No.909956987
>>週刊でやってる人達かわいそう >なんで…? 過酷すぎて可哀想だと思う
66 22/03/25(金)12:54:18 No.909956988
だったらジャンプラ作品を本誌にも出させてくれよ! 結構やってた
67 22/03/25(金)12:54:25 No.909957019
>web送り=島流し >みたいな考え方がもう古いんじゃないかな… 実際売れてないからweb送りになったって明言されてる作品もあるしそこの認識は間違ってないだろ 宣伝目的でwebにも掲載してる100カノとかはともかくweb移行は島流しだよ
68 22/03/25(金)12:54:33 No.909957051
どうしてそこで久保さんじゃなくて推しの子なんだ
69 22/03/25(金)12:55:01 No.909957157
>ジャンプラがタコピーみたいな超話題作作れているし今の作家がわざわざ本誌いくメリットなんだろう 月刊誌で進撃の巨人みたいな超話題作出せてるからジャンプでやるメリットなんだろうとかそのレベルの話だぞそれ
70 22/03/25(金)12:55:07 No.909957181
本誌からプラスに文字通り島流しされたの1作しか知らない
71 22/03/25(金)12:55:14 No.909957211
なんならこっから産まれて本誌で好き勝手暴れて功績残してまた戻ってくる子がいるぞ
72 22/03/25(金)12:55:26 No.909957254
タコピー読んでないわ
73 22/03/25(金)12:55:33 No.909957278
HEART GEARはいつ再開するのやら
74 22/03/25(金)12:55:35 No.909957285
>でも十分雑誌連載できてる人がきたら元からここいた人かわいそうだなと思う なんで?
75 22/03/25(金)12:55:57 No.909957373
スパイファミリーがすげえ売れてるのに全然気付かなかった
76 22/03/25(金)12:56:00 No.909957379
>HEART GEARはいつ再開するのやら そういや再開するって作者言ってから音沙汰ないのか
77 22/03/25(金)12:56:04 No.909957388
>本誌からプラスに文字通り島流しされたの1作しか知らない DEMON TUNE?
78 22/03/25(金)12:56:16 No.909957460
何かを貶す目的でタコピー挙げるのだったらジャンプラで他の作品もあげてほしい
79 22/03/25(金)12:56:25 No.909957490
>最終巻のコメントがこじらせず新しいもん描きます!だったので打ち切りはそうなんだとは思う 月刊誌で2年やれば打ち切りとは違うとは思うけどな
80 22/03/25(金)12:56:34 No.909957537
>なんならこっから産まれて本誌で好き勝手暴れて功績残してまた戻ってくる子がいるぞ しゅごまるの作者はいつ戻ってくるかな
81 22/03/25(金)12:56:43 No.909957569
リコピンも作者が週刊連載に耐えられる体じゃなかったわけで島流しというかサナトリウム送りみたいな感じよね
82 22/03/25(金)12:56:43 No.909957572
>過酷すぎて可哀想だと思う 自分で選んだ道を可哀想というのは変じゃないかな
83 22/03/25(金)12:56:47 No.909957586
>ジャンプラがタコピーみたいな超話題作作れているし今の作家がわざわざ本誌いくメリットなんだろう タコピーはタダだから話題になった作品だしめちゃくちゃ話題になってる割には金出す奴少ない…
84 22/03/25(金)12:57:29 No.909957768
>HEART GEARはいつ再開するのやら Twitter追っかけると分かるけど手術→退院→復帰準備→手術→復帰準備→治療 ぐらいの勢いで無限に病気と戦ってるからちょっとネタに出来ない
85 22/03/25(金)12:57:36 No.909957793
サマータイムレンダも地獄楽も本誌じゃ死にそうだけどジャンプラで長期連載して大団円出来てアニメ化までいってるのはすごいよね
86 22/03/25(金)12:57:51 No.909957860
>タコピーはタダだから話題になった作品だしめちゃくちゃ話題になってる割には金出す奴少ない… 発売2週間で三十五万部売れてて少ないもないだろ
87 22/03/25(金)12:58:21 No.909957991
マシーナリーとも子……実在していたのか……!
88 22/03/25(金)12:58:45 No.909958077
>タコピーはタダだから話題になった作品だしめちゃくちゃ話題になってる割には金出す奴少ない… 初週即重版で数万部売れてんのに!?
89 22/03/25(金)12:58:51 No.909958104
>タコピーはタダだから話題になった作品だしめちゃくちゃ話題になってる割には金出す奴少ない… 初版完売で紙10万部刷った事確定してて少ないとか言われたら それ以下の連中皆惨めな事になるからやめなよ
90 22/03/25(金)12:58:56 No.909958123
本当にいらん心配してんな!
91 22/03/25(金)12:59:10 No.909958181
いくらジャンプラでも寿司は長生きしないと思う…
92 22/03/25(金)12:59:13 No.909958191
>リコピンも作者が週刊連載に耐えられる体じゃなかったわけで島流しというかサナトリウム送りみたいな感じよね ヘルニアになったらしいからどうしようもない… それでもなお連載続けてるだけすごいというか心配になるというか
93 22/03/25(金)12:59:27 No.909958253
>>タコピーはタダだから話題になった作品だしめちゃくちゃ話題になってる割には金出す奴少ない… >発売2週間で三十五万部売れてて少ないもないだろ マッシュル以下…
94 22/03/25(金)12:59:49 No.909958337
>ぐらいの勢いで無限に病気と戦ってるからちょっとネタに出来ない 病気だったのか またてっきりよくある作者逃亡かと思ってた
95 22/03/25(金)12:59:58 No.909958366
隔週で余裕持ってやってりゃもうちょっとどうにかなってただろう作品だって本誌にあるし
96 22/03/25(金)13:00:00 No.909958375
>いくらジャンプラでも寿司は長生きしないと思う… もともと長生きするような作風じゃないしネットで話題になればいいなーくらいじゃないのアレ 本業がある人みたいだし
97 22/03/25(金)13:00:06 No.909958397
アナルリスト様は売上や数字の話ばかりで漫画の話をしない
98 22/03/25(金)13:00:12 No.909958418
>100カノは陽というか躁 躁って具体的にどんな状態か分からないから調べた >病的なまでに気分が高揚して、開放的になったり怒りっぽくなったりした状態のことです。 尊大な振る舞いをする、延々しゃべり続ける、考えが次々飛躍する、注意が散漫になる、活発に活動し寝なくても平気なほどになる、焦燥感が目立つ、といった様子もみられ、ギャンブルや買い物などの浪費が盛んになるといった問題行動を伴うこともあります。 大体恋太郎だった
99 22/03/25(金)13:00:13 No.909958423
WEBだと最新話に追いつきやすいのメリットだよね 紙だと単行本全巻買ってもタイミング次第では最新話に追いつけないし
100 22/03/25(金)13:01:09 No.909958625
>マッシュル以下… 何なのハゲしたいだけなの?
101 22/03/25(金)13:01:38 No.909958743
>またてっきりよくある作者逃亡かと思ってた 公式でアナウンスされてるのに!?
102 22/03/25(金)13:01:58 No.909958815
話題にならない本誌の単行本より売れてないんだな
103 22/03/25(金)13:02:04 No.909958837
>隔週で余裕持ってやってりゃもうちょっとどうにかなってただろう作品だって本誌にあるし そんなたらればの話されてもな
104 22/03/25(金)13:02:22 No.909958902
最終回でコケないのが名作なんだなって タコピーとマグマグで理解した
105 22/03/25(金)13:02:43 No.909958969
さっきから売上しか語らねぇやっちゃな
106 22/03/25(金)13:02:50 No.909958994
作者逃亡じゃないけどホウキにまたがる就活戦争は作者のやる気失ってからがすごかった
107 22/03/25(金)13:03:05 No.909959045
>話題にならない本誌の単行本より売れてないんだな 話題にならない × 個人的に興味がない ○
108 22/03/25(金)13:03:06 No.909959055
>発売2週間で三十五万部売れてて少ないもないだろ 35万部は発行部数じゃねぇかな…
109 22/03/25(金)13:03:09 No.909959066
>アナルリスト様は売上や数字の話ばかりで漫画の話をしない 打ち切りと売り上げでしか会話できない人種とは漫画の話をしたくないね
110 22/03/25(金)13:03:11 No.909959074
>いくらジャンプラでも寿司は長生きしないと思う… 流石にバトルシーンは描き直してもってくると思った そのままお出ししてきた
111 22/03/25(金)13:03:45 No.909959191
いやマッシュルは人気作だし
112 22/03/25(金)13:04:01 No.909959245
マッシュルは3週計10万 タコピーは3週計13万
113 22/03/25(金)13:04:06 No.909959262
>さっきから売上しか語らねぇやっちゃな 売れてるって言ってる方も売れてないって言ってる方も鬱陶しい
114 22/03/25(金)13:04:17 No.909959303
プラスは作者リタイア以外では基本的には終わらないだろ センコーまだやってるし
115 22/03/25(金)13:04:22 No.909959311
>>アナルリスト様は売上や数字の話ばかりで漫画の話をしない >打ち切りと売り上げでしか会話できない人種とは漫画の話をしたくないね imgの漫画スレほぼ否定してるぞ
116 22/03/25(金)13:04:29 No.909959339
マシーナリーとも子は人気あるのかないのかわからん
117 22/03/25(金)13:04:48 No.909959394
>imgの漫画スレほぼ否定してるぞ めっちゃ否定したいわ
118 22/03/25(金)13:05:16 No.909959518
タダで読めるのがいいとか内藤かよ
119 22/03/25(金)13:05:24 No.909959541
ジャンプラにかぎらずウェブ作品は中短編の作品に日の目が当たりやすいのが良いなと思う 日本ではどうしても長編のが評価されがちだから
120 22/03/25(金)13:05:33 No.909959570
>imgの漫画スレほぼ否定してるぞ imgの漫画スレはほぼクソだから問題ない
121 22/03/25(金)13:05:43 No.909959607
>プラスは作者リタイア以外では基本的には終わらないだろ 散々打ち切られてきた漫画があるのに!?
122 22/03/25(金)13:05:49 No.909959630
>プラスは作者リタイア以外では基本的には終わらないだろ >センコーまだやってるし 単行本すら出ないけど終わらないってルートがあったりするのがwebのいいところだなって 悪いのかもしれないけど
123 22/03/25(金)13:06:27 No.909959747
売上がどうだろうが連載続ける判断も打ち切る判断もやるのは編集部であって読者ではない
124 22/03/25(金)13:06:35 No.909959778
>ジャンプラにかぎらずウェブ作品は中短編の作品に日の目が当たりやすいのが良いなと思う >日本ではどうしても長編のが評価されがちだから 短編マンガが評価されやすい国って具体的にどこ?
125 22/03/25(金)13:06:52 No.909959837
>本誌から来てプラスでやって本誌にもどって一年やってる篠原健太おかしいよ 脱サラからの漫画家だから年齢的にもそれなりなのにどうなってるんだろ
126 22/03/25(金)13:06:58 No.909959863
ジャンプ表紙のスレは「」っぽくないのが目につく
127 22/03/25(金)13:07:01 No.909959877
そもそも原稿料出してるんだから打ち切りは作者都合だけなんて話は無いだろう
128 22/03/25(金)13:07:03 No.909959886
>> 毎週毎月雑誌掲載できる実力はない作家の為の場所って思ってたから >ひどい偏見だ! 一般にweb媒体作家の実力は低いと言われているが個人差がある!!
129 22/03/25(金)13:07:06 No.909959893
ジャンプラは何がすごいかって読切のレベルが高い ましましとか神えし日誌とか温泉街のメデューサの頃からすると隔世の感がある いやメデューサはすきだったけども
130 22/03/25(金)13:07:09 No.909959906
>売上がどうだろうが連載続ける判断も打ち切る判断もやるのは編集部であって読者ではない そんなお前以外全員知ってることを言われても
131 22/03/25(金)13:07:21 No.909959951
>>ジャンプラにかぎらずウェブ作品は中短編の作品に日の目が当たりやすいのが良いなと思う >>日本ではどうしても長編のが評価されがちだから >短編マンガが評価されやすい国って具体的にどこ? ルクセンブルク
132 22/03/25(金)13:07:27 No.909959978
>>プラスは作者リタイア以外では基本的には終わらないだろ >散々打ち切られてきた漫画があるのに!? 一応作者が終わりにするかどうか選べるそうな もちろんアシスタントの給料とかも稼ぐ必要あるので終わった作品は損切りして終わらせたと言える
133 22/03/25(金)13:07:41 No.909960027
>ジャンプ表紙のスレは「」っぽくないのが目につく 「」っぽさって何か教えろ
134 22/03/25(金)13:07:50 No.909960068
>一般にweb媒体作家の実力は低いと言われているが個人差がある!! 出ていって…いただけますか…
135 22/03/25(金)13:08:16 No.909960166
>「」っぽさって何か教えろ そういう語録を使わないことかな
136 22/03/25(金)13:08:18 No.909960171
>>ジャンプ表紙のスレは「」っぽくないのが目につく >「」っぽさって何か教えろ ヒロアカは叩く
137 22/03/25(金)13:09:11 No.909960366
>ヒロアカは叩く 出てってくれねぇかなって奴ら筆頭
138 22/03/25(金)13:09:11 No.909960368
アグラはどう見てもweb連載向けだったけどやっぱwebだと本売れないんだろうか
139 22/03/25(金)13:09:25 No.909960417
>>「」っぽさって何か教えろ >そういう語録を使わないことかな >>語録 お前のほうが… 怪しいだろ!!!
140 22/03/25(金)13:09:29 No.909960432
>>>ジャンプ表紙のスレは「」っぽくないのが目につく >>「」っぽさって何か教えろ >ヒロアカは叩く >出ていって…いただけますか…
141 22/03/25(金)13:09:41 No.909960472
読切は数がクソほど多いけど割合的に見ると出来良いのだいぶ少なくね
142 22/03/25(金)13:09:41 No.909960473
>マシーナリーとも子は人気あるのかないのかわからん 果たして立場が逆転した相方のようになれるだろうか…
143 22/03/25(金)13:10:19 No.909960612
沢山読み切り出してくれるのはありがたいしジャンプの強さを感じる
144 22/03/25(金)13:10:34 No.909960661
>読切は数がクソほど多いけど割合的に見ると出来良いのだいぶ少なくね 他のweb系の読み切りと比較すると相対的に粒揃いだぞ 真面目に
145 22/03/25(金)13:10:39 No.909960676
>ジャンプラは何がすごいかって読切のレベルが高い 数が物凄いだけで平均レベルは他と変わらんのじゃないかな…
146 22/03/25(金)13:11:05 No.909960748
>読切は数がクソほど多いけど割合的に見ると出来良いのだいぶ少なくね どうせ連載に向けた作者の修練の場だし…
147 22/03/25(金)13:11:19 No.909960797
>読切は数がクソほど多いけど割合的に見ると出来良いのだいぶ少なくね むしろ新人多い割にかなり打率良いほうだと思うぞジャンプラ 他の雑誌読むと正直ベテランでもこんな読み切りを……?ってのは結構ある
148 22/03/25(金)13:11:20 No.909960806
>真面目に 数も違うし面白いかどうかも人によるんだがどうやって比較したんだよ
149 22/03/25(金)13:11:44 No.909960890
檻ノ中は作者リタイヤみたいな印象だった
150 22/03/25(金)13:11:45 No.909960895
他社の投稿作読み切り見回しても流行りのジェンダー系多いから特筆してるわけでもないしなあ…
151 22/03/25(金)13:12:08 No.909960963
玉石混淆ではあるけど数が多い分面白いのも結構あるよね読切
152 22/03/25(金)13:12:14 No.909960973
>マシーナリーとも子は人気あるのかないのかわからん Vであることを知らずに読んだ正直な感想としてはちょっとここに書けないくらいのものだった
153 22/03/25(金)13:12:14 No.909960974
ハイパーインフレ本誌掲載して差別化を進めよう
154 22/03/25(金)13:12:18 No.909960987
>どうせ連載に向けた作者の修練の場だし… うわ出た 読切作品は全て連載前提みたいな感覚の奴
155 22/03/25(金)13:12:37 No.909961044
>数も違うし面白いかどうかも人によるんだがどうやって比較したんだよ まず出来いいの大分少なくねってのもどういう算出基準だったんだって話にならない?
156 22/03/25(金)13:13:06 No.909961156
>Vであることを知らずに読んだ正直な感想としてはちょっとここに書けないくらいのものだった とも子はV要素も薄いというか主要素はライターだよ
157 22/03/25(金)13:13:21 No.909961207
>ハイパーインフレ本誌掲載して差別化を進めよう その枠は若君があるから…
158 22/03/25(金)13:13:32 No.909961252
打ち切りの典型だった夜ヲ東ニの作者がまた戻ってきて俺は嬉しいよ
159 22/03/25(金)13:13:45 No.909961295
>まず出来いいの大分少なくねってのもどういう算出基準だったんだって話にならない? だからどこも変わらんと思って横レスしたのよ
160 22/03/25(金)13:13:50 No.909961308
>>ハイパーインフレ本誌掲載して差別化を進めよう >その枠は若君があるから… どういう枠なの…変人大集合枠?
161 22/03/25(金)13:13:50 No.909961309
出来で言えばマガポケの読み切りやDAYSの読み切りもハイレベルだもんね
162 22/03/25(金)13:13:55 No.909961330
>読切作品は全て連載前提みたいな感覚の奴 まぁ実際その側面が強いしな 全てが全てそうじゃないけど
163 22/03/25(金)13:14:09 No.909961384
>>ハイパーインフレ本誌掲載して差別化を進めよう >その枠は若君があるから… びっくりする程似つかねぇ
164 22/03/25(金)13:14:26 No.909961431
叶恭弘が今でも活動しているのはうれしい
165 22/03/25(金)13:14:31 No.909961449
>とも子はV要素も薄いというか主要素はライターだよ なぜそんな人が漫画の連載を…?
166 22/03/25(金)13:14:35 No.909961459
ショタに情熱を持っているとこは似てるか……?
167 22/03/25(金)13:14:40 No.909961476
>>>ハイパーインフレ本誌掲載して差別化を進めよう >>その枠は若君があるから… >どういう枠なの…変人大集合枠? エッチなショタ枠
168 22/03/25(金)13:15:03 No.909961567
ジャンプ連載作品なのにまともに語れない作品がいくつかあるのがおかしいよな……ルフィ
169 22/03/25(金)13:15:59 No.909961748
>出来で言えばマガポケの読み切りやDAYSの読み切りもハイレベルだもんね daysの読み切りは四季賞とか混じってるからレベル高いよね マガポケは…読み切りが探しにくい
170 22/03/25(金)13:16:37 No.909961874
そういうスレで内々でワイワイ愚痴愚痴やる分には何も文句無いけどそのノリを他所に持ち込まないで欲しい 何のスレとは言わないけど
171 22/03/25(金)13:16:38 No.909961878
>叶恭弘が今でも活動しているのはうれしい 面白いよね なんか本人エロ描きたくないとかふざけた事言ったりしてるけどジョークだと思ってる
172 22/03/25(金)13:16:47 No.909961915
>マシーナリーとも子は人気あるのかないのかわからん ハンバーガーのおまけなイメージ
173 22/03/25(金)13:17:09 No.909961988
>>マシーナリーとも子は人気あるのかないのかわからん >ハンバーガーのおまけなイメージ ハッピーセットみたいなんやな
174 22/03/25(金)13:17:14 No.909962002
インディーズが気に食わない 昔裏サンが似たようなことやっていきなり全連載切ったことあるから 原稿料出なかったそれよりは数億倍条件いいけど
175 22/03/25(金)13:17:22 No.909962029
雑誌違うけど棋士の嫁がマンガ依頼される時代だしなぁ まったく書けないのにやってみますって返事する嫁も嫁だが…
176 22/03/25(金)13:17:40 No.909962086
こないだバズってたギャルのやつはDAYSだったかな
177 22/03/25(金)13:18:02 No.909962159
ハンバーガーがとも子のおまけだった時期もあったんですよ…
178 22/03/25(金)13:18:45 No.909962314
>なぜそんな人が漫画の連載を…? 趣味?
179 22/03/25(金)13:19:35 No.909962481
>ハンバーガーのおまけなイメージ むしろ前は逆だったけどハンバーガーちゃんが地道にどんどんデカくなっていったイメージ
180 22/03/25(金)13:20:27 No.909962675
>なんか本人エロ描きたくないとかふざけた事言ったりしてるけどジョークだと思ってる たぶん本人はシリアス系のかっちりした作品やりたいんだろうなって感じはするけど おっぱいで評価受けてラブコメで売れてしまったからもう逃れられないよね
181 22/03/25(金)13:21:00 No.909962785
個人的にマグコミの読切は好きな作品が多い
182 22/03/25(金)13:21:24 No.909962878
>インディーズが気に食わない >昔裏サンが似たようなことやっていきなり全連載切ったことあるから >原稿料出なかったそれよりは数億倍条件いいけど 好きに読めよ
183 22/03/25(金)13:21:34 No.909962916
叶はエロないと本人やりたいシリアスがつまんないから… つまんないっていうか古すぎる
184 22/03/25(金)13:22:42 No.909963145
スシシスターは久しぶりに何故連載出来たのかわからないぐらいレベルが低くてすごい 逆にこういうのが載るとみんなやる気になるとかそういう理由なのかな
185 22/03/25(金)13:23:16 No.909963258
ダークギャザリングとかここ向きな気もする
186 22/03/25(金)13:24:43 No.909963562
>スシシスターは久しぶりに何故連載出来たのかわからないぐらいレベルが低くてすごい >逆にこういうのが載るとみんなやる気になるとかそういう理由なのかな 作品より作者にファンが付いてるタイプだしそこだけ見て評価するもんじゃない
187 22/03/25(金)13:25:01 No.909963620
>ダークギャザリングとかここ向きな気もする でも雑誌連載できてるなら移動しなくていいんじゃない?
188 22/03/25(金)13:25:02 No.909963626
>こないだバズってたギャルのやつはDAYSだったかな ブシギャルはジャンプラだよ 作者もずっとジャンプラ(だよね?)
189 22/03/25(金)13:25:29 No.909963711
>逆にこういうのが載るとみんなやる気になるとかそういう理由なのかな インディーはどんなに漫画がクソでもファンが投票すれば連載できるから
190 22/03/25(金)13:25:53 No.909963795
他の活動は知らんけどスシはいくらなんでも絵のやる気無さ過ぎない? 敵のデザインがギャグにしても適当過ぎる
191 22/03/25(金)13:26:01 No.909963833
スシシスターは普通にルーキーで1位取ったからじゃないのか
192 22/03/25(金)13:26:28 No.909963918
マンガがつまんなくてもファン票で連載決まるってのは夢があるな あるかな ないかも
193 22/03/25(金)13:26:47 No.909963975
ルーキーの投票ってこれが1位になるぐらい層薄いのか
194 22/03/25(金)13:27:05 No.909964031
とにかく一位になれば権利が得られるからな
195 22/03/25(金)13:27:56 No.909964211
ジャンプラでマシーナリーとも子の名前を見るとは思わなかったよ
196 22/03/25(金)13:27:59 No.909964221
まだルーキー荒らすほど固定ファンいるんだなともこ
197 22/03/25(金)13:28:35 No.909964339
殺戮の王もだけどヒやらなんやらで元々囲い多い作者が組織票で連載取るのはよろしくないね 本人にとってもプラスにとっても
198 22/03/25(金)13:28:57 No.909964406
>ルーキーの投票ってこれが1位になるぐらい層薄いのか まずルーキーの投票の存在を知ってる人がジャンプラ読者のごく一部だからな… そのうちで更に投票する人が少ないし
199 22/03/25(金)13:29:18 No.909964478
>まだルーキー荒らすほど固定ファンいるんだなともこ 単に1話としてウケたんじゃないの? 続きがどうなるのかわからんけど
200 22/03/25(金)13:30:16 No.909964655
他のインディーズ作品のレベルが高すぎたというか商業ベースでもウェブ漫画なんてこんなもんでいいんだよという気持ちになってしまう
201 22/03/25(金)13:30:38 No.909964728
神様キサマを殺したいはどうなったの?しょーたろーくん終わっちゃうよ?
202 22/03/25(金)13:30:43 No.909964747
組織票だとか基本全部妄想なんだし面白けりゃなんでもいいんだよ
203 22/03/25(金)13:31:30 No.909964895
ヒで1ページ漫画がいくらバズっても31ページ漫画がうまいとは限らないもんな
204 22/03/25(金)13:31:35 No.909964910
寿司をハンバーガーちゃんに描かせればいいかもしれん
205 22/03/25(金)13:31:58 No.909964991
スシシスターはなんかここでゴールデンタイム前に貼られる方のお題絵みたいな画力で…
206 22/03/25(金)13:32:32 No.909965108
>スシシスターはなんかここでゴールデンタイム前に貼られる方のお題絵みたいな画力で… 急に攻撃の矛先をこっちにむけるな!!
207 22/03/25(金)13:32:36 No.909965122
インディーズ連載は単行本でないのが基本なのが悲しい
208 22/03/25(金)13:32:38 No.909965133
面白いかどうか以前にあの落書きは読む気無くす
209 22/03/25(金)13:32:48 No.909965163
>神様キサマを殺したいはどうなったの?しょーたろーくん終わっちゃうよ? 敵がガチで頭いいと主人公は何もできない
210 22/03/25(金)13:33:31 No.909965299
ゲーミングお嬢様は今よりももっと良い形が絶対あったと思うから第三者ながら悔しい
211 22/03/25(金)13:33:33 No.909965310
>面白いかどうか以前にあの落書きは読む気無くす つまり読まなくていいって事じゃん!
212 22/03/25(金)13:34:10 No.909965455
>ゲーミングお嬢様は今よりももっと良い形が絶対あったと思うから第三者ながら悔しい 意味不明な立ち位置のお言葉におハーブ生えますわ
213 22/03/25(金)13:34:49 No.909965589
>>スシシスターはなんかここでゴールデンタイム前に貼られる方のお題絵みたいな画力で… >急に攻撃の矛先をこっちにむけるな!! 夕方くらいのお題絵は思いついたから即お出ししたみたいな一発ネタが多い
214 22/03/25(金)13:34:54 No.909965601
エイトワードもザコ絵師ちゃんから流れた人いそう ただ内容は正直うーnだけどちゃんと漫画を描こうとしてるのは伝わってくる
215 22/03/25(金)13:35:37 No.909965736
気づいたけどインディーズ連載まで持っていけてるのってほとんどヒのフォロワー元々多い人たちだな?
216 22/03/25(金)13:36:02 No.909965828
ゲーミングお嬢様は二度とシリアス展開やらないでほしい もしネタ切れて潰れそうとかならいっそ素直に休んでほしい
217 22/03/25(金)13:36:42 No.909965965
>気づいたけどインディーズ連載まで持っていけてるのってほとんどヒのフォロワー元々多い人たちだな? 因果が逆で元々評価されてるからフォロワーがつくのでは
218 22/03/25(金)13:37:32 No.909966131
今の所インディーズでPVが本連載の中堅以上レベルになったのダイゴと童貞だけだからな… そもそもルーキーに載せてても実力あったら通常連載行くし
219 22/03/25(金)13:37:51 No.909966185
>>気づいたけどインディーズ連載まで持っていけてるのってほとんどヒのフォロワー元々多い人たちだな? >因果が逆で元々評価されてるからフォロワーがつくのでは そのフォロワーが漫画由来である必要がないからちょっとな…って気持ちはわからんでもない
220 22/03/25(金)13:38:35 No.909966330
王。の方はなぁ… 最近の2話くらいはちょっと面白かったけど基本ダメダメだよ
221 22/03/25(金)13:38:48 No.909966375
>因果が逆で元々評価されてるからフォロワーがつくのでは フォロワーの数=正当な評価だと思うのは危険だ
222 22/03/25(金)13:39:11 No.909966457
寿司ははてブだと絶賛だなぁ
223 22/03/25(金)13:39:24 No.909966501
目先のフォロワー数だけにとらわれると童貞8号みたいな悲劇が起きる