虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 俺の終... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/25(金)12:06:31 No.909944182

    俺の終の棲家貼って寝る

    1 22/03/25(金)12:07:25 No.909944384

    まあ俺もこんなもんだ いやもうちょっと部屋広いけど1Kで十分だなってなる

    2 22/03/25(金)12:08:29 No.909944618

    トイレと風呂別にして

    3 22/03/25(金)12:08:31 No.909944624

    うちはベランダないから羨ましいぜ

    4 22/03/25(金)12:08:47 No.909944687

    2階以上エアコン付き都市ガスで電気コンロ備え付けでなければまあ…

    5 22/03/25(金)12:08:57 No.909944725

    風呂トイレ別にしたら俺の部屋

    6 22/03/25(金)12:10:27 No.909945163

    ユニットバスはトイレットペーパーが湿気るから嫌いシャワーカーテンもめんどい

    7 22/03/25(金)12:10:33 No.909945191

    UBなんて慣れたら大したこと無いけどだめな人には本当だめなんだろうな…

    8 22/03/25(金)12:10:49 No.909945268

    UBは慣れたらむしろ楽だ ただ部屋は最低8畳はあった方がいい

    9 22/03/25(金)12:11:16 No.909945373

    風呂トイレ別で押入れをクローゼットにしたら終の棲家

    10 22/03/25(金)12:11:31 No.909945425

    ゆっくりつかりたいから風呂トイレ別は必須だなあ

    11 22/03/25(金)12:11:55 No.909945534

    クローゼットの中に洗濯機置場あるんだけどうちのマンション… 外よりマシだけどさぁ

    12 22/03/25(金)12:12:13 No.909945614

    もうちょっと広い方がいいけどあんまり広くても1人じゃ管理が大変なのよな

    13 22/03/25(金)12:12:27 No.909945674

    >クローゼットの中に洗濯機置場あるんだけどうちのマンション… !?

    14 22/03/25(金)12:12:47 No.909945762

    お家賃4万くらい?

    15 22/03/25(金)12:13:53 No.909946029

    3点ユニットって温水洗浄便座入れられる?

    16 22/03/25(金)12:14:04 No.909946074

    >クローゼットの中に洗濯機置場あるんだけどうちのマンション… >外よりマシだけどさぁ この間内見したとこもそれだったな 後付けで仕方なくって感じだったが

    17 22/03/25(金)12:14:20 No.909946141

    >クローゼットの中に洗濯機置場あるんだけどうちのマンション… そのまま干せて楽だな!

    18 22/03/25(金)12:16:11 No.909946582

    ユニットバスでもいいけど実質シャワーのみで 使わないのに湯船を洗ってるとき少し虚しくなる

    19 22/03/25(金)12:16:21 No.909946627

    クローゼットの中に物干し竿あるのは見たが…

    20 22/03/25(金)12:18:10 No.909947124

    >クローゼットの中に物干し竿あるのは見たが… そのまま使ったらめちゃくちゃカビ生えそうだな

    21 22/03/25(金)12:20:35 No.909947771

    ベランダが北向きなら俺の棲家

    22 22/03/25(金)12:22:11 No.909948224

    日当たりだけはこだわりたい 他はそんなに

    23 22/03/25(金)12:22:23 No.909948289

    6畳ならもう少し収納が欲しいな

    24 22/03/25(金)12:24:55 No.909949014

    >クローゼットの中に洗濯機置場あるんだけどうちのマンション… >外よりマシだけどさぁ デザイナーズとかならクローゼットのような引き戸がついてるマンションは珍しくない

    25 22/03/25(金)12:25:09 No.909949086

    >ユニットバスでもいいけど実質シャワーのみで >使わないのに湯船を洗ってるとき少し虚しくなる トイレ別で風呂の代わりに全身シャワーいれてるところがあって今思えばあそこにしとけばよかった…

    26 22/03/25(金)12:25:44 No.909949246

    23区の月7万くらいのRC賃貸が大体これ キッチンは狭いし風呂もバランス釜だったりする

    27 22/03/25(金)12:25:46 No.909949253

    レイアウトはこれでいいから12畳くらいほしい

    28 22/03/25(金)12:28:55 No.909950101

    在宅勤務するのにワンルームって厳しい?

    29 22/03/25(金)12:29:16 No.909950198

    もう1部屋ほしい あとアイランドキッチンがいい

    30 22/03/25(金)12:29:18 No.909950210

    キッチン狭いのはいいけど上の収納棚が低いのがマジで許せない

    31 22/03/25(金)12:30:14 No.909950476

    広さは6畳でもそこまで気にならないんだけど収納がね

    32 22/03/25(金)12:30:53 No.909950658

    団地に住めば安くて追い炊きもできる風呂釜ついてくるし実用性抜群

    33 22/03/25(金)12:32:30 No.909951111

    >団地に住めば安くて追い炊きもできる風呂釜ついてくるし実用性抜群 (単身不可)

    34 22/03/25(金)12:34:20 No.909951613

    引っ越しした先のマンションがキッチン狭くて どこで野菜切るんだ?炊飯器置く場所は?食器どこで乾そうってなった

    35 22/03/25(金)12:34:36 No.909951682

    >デザイナーズとかならクローゼットのような引き戸がついてるマンションは珍しくない 生活感隠したい人向けなのかね

    36 22/03/25(金)12:35:51 No.909952031

    洗濯機隠せるから見た目はすっきりする まぁ家事するたびに開け閉めが面倒だから開けっ放しだけど

    37 22/03/25(金)12:36:08 No.909952130

    1LDKでキッチンが広めな部屋に住みたい

    38 22/03/25(金)12:36:48 No.909952319

    ほぼこの間取りで隣と真上に変な外人住んでるのと 週一ペースでGが配管から飛び出してくるのがウチだ 家賃6万

    39 22/03/25(金)12:37:21 No.909952464

    左右どっちかの壁が窓なら十分だけど間に挟まれた部屋だと辛い

    40 22/03/25(金)12:38:21 No.909952758

    >ほぼこの間取りで隣と真上に変な外人住んでるのと >週一ペースでGが配管から飛び出してくるのがウチだ よく我慢できるな…特にGが絶対ムリだ俺

    41 22/03/25(金)12:38:37 No.909952836

    廊下と部屋の境に扉があるのかないのか

    42 22/03/25(金)12:38:40 No.909952853

    昭和からあるタイプのマンションだと後付で無理やり機能詰め込んだ部屋とかになったりするよね やっぱ古いとこだめだわ都心でも

    43 22/03/25(金)12:39:11 No.909952996

    洗濯どうしてんの

    44 22/03/25(金)12:40:13 No.909953265

    クソみたいな1Rでもかなり高めに家賃強気なところあるからな…駅メチャクチャ近いからって

    45 22/03/25(金)12:41:21 No.909953592

    ユニットバスと台所向かい合わせなの地味にきついよね

    46 22/03/25(金)12:41:27 No.909953618

    今2DKだけどちょっと持て余し気味だから1LDKでよかったかなと思ってる 面倒だし引っ越す気はない

    47 22/03/25(金)12:42:53 No.909954002

    2DKいいなぁ1つはVR部屋として使いたい

    48 22/03/25(金)12:43:25 No.909954158

    都内なら7~8万円のスターターセット

    49 22/03/25(金)12:44:48 No.909954566

    >3点ユニットって温水洗浄便座入れられる? 隣にシャワーあるだろ

    50 22/03/25(金)12:45:33 No.909954761

    最後に独り暮らしした部屋は2DKだったけど和室が物置と化して畳腐った ひと部屋で十分だった

    51 22/03/25(金)12:45:49 No.909954832

    テレワークになったので寝室と仕事場兼居間で分けてるけど 仕事場にテレビやゲームあるとやっぱ集中できないので次は2LDKにする

    52 22/03/25(金)12:46:05 No.909954891

    いい間取りだったけど隣がよく叫んでたから苦情入れたら「いやぁ精神病の人でねぇ」って言われてさっさと引っ越した

    53 22/03/25(金)12:46:46 No.909955080

    俺の場合は間取りよりも防音が最優先だわ 他の部屋の音聞こえるのめちゃくちゃストレス感じちゃう

    54 22/03/25(金)12:47:08 No.909955180

    5Kの一戸建て借りたマン

    55 22/03/25(金)12:47:33 No.909955284

    隣の部屋のアラームが時々かすかに聞こえるけど これくらいは普通?

    56 22/03/25(金)12:47:47 No.909955342

    2DKと1LDKって部屋数一緒じゃないの?

    57 22/03/25(金)12:47:53 No.909955368

    部屋の壁薄くてつれえ 隣の笑い声が聞こえる

    58 22/03/25(金)12:49:02 No.909955676

    >隣の部屋のアラームが時々かすかに聞こえるけど >これくらいは普通? 自分がなんとも思わないなら普通

    59 22/03/25(金)12:49:03 No.909955681

    >2DKと1LDKって部屋数一緒じゃないの? DK+部屋2つが2DK LDK+部屋一つが1LDK

    60 22/03/25(金)12:49:47 No.909955870

    和室でいいから2部屋欲しい

    61 22/03/25(金)12:49:57 No.909955907

    死ぬまでこれなのかと思うと軽く絶望を覚える

    62 22/03/25(金)12:50:02 No.909955937

    どんだけ防音しっかりしたとこ選んでも上の階にかかと着地で足音ドンドンする奴居たら無意味なのが辛い

    63 22/03/25(金)12:50:19 No.909956009

    古いとこでもフローリングにしてあればいいかって思ってたけどこの前の地震でちょっと高くなっても新しめのとこ探すことにしたよ

    64 22/03/25(金)12:50:20 No.909956011

    大手が作ってるマンションは防音いいよね 今のところは住友林業製だったから嬉しかった

    65 22/03/25(金)12:50:25 No.909956037

    キッチン狭くてキッチンワゴン買っちゃった

    66 22/03/25(金)12:50:25 No.909956039

    寝る部屋わけるのはすごいよく眠れる

    67 22/03/25(金)12:50:43 No.909956121

    家賃2万くらい高くなるけど軽量鉄骨からRC造にした方が幸せだぞ いや防音はホント大切

    68 22/03/25(金)12:51:34 No.909956340

    >キッチン狭くてキッチンワゴン買っちゃった ちょうど探してるのでなんてやつか教えてほしい

    69 22/03/25(金)12:51:39 No.909956361

    隣人が音立てないように気をつけているのか防音がしっかりしてるのかよくわからん...

    70 22/03/25(金)12:51:39 No.909956366

    >家賃2万くらい高くなるけど軽量鉄骨からRC造にした方が幸せだぞ >いや防音はホント大切 それでも足音聞こえてくるんだから隣人ガチャか最上階選ぶかくらいしかねーな

    71 22/03/25(金)12:51:55 No.909956426

    歳取ると寝室欲しくなってくる

    72 22/03/25(金)12:52:13 No.909956501

    >ベランダが北向きなら俺の棲家 北向きは湿気酷くてほんとつらい…

    73 22/03/25(金)12:53:18 No.909956755

    最近増えてる2階建てくらいのが横並びになってる集合住宅みたいなのところ住みたい 玄関だけ1階にあるやつ

    74 22/03/25(金)12:53:55 No.909956898

    アパートを想像したけど…

    75 22/03/25(金)12:54:47 No.909957095

    偶にAVとかで出てくる物件来たな…

    76 22/03/25(金)12:54:55 No.909957129

    >トイレと風呂別にして 慣れたら平気

    77 22/03/25(金)12:55:45 No.909957331

    ユニットバスは割と好き

    78 22/03/25(金)12:56:53 No.909957618

    洗濯機の置き場なくしてクローゼット半分になって5畳に変更したら俺の部屋だ 引っ越したい…

    79 22/03/25(金)12:57:05 No.909957665

    こんな感じの部屋でベランダに洗濯機…は良いんだけどエアコンもベランダ直置きなせいであしの踏み場もない我が家

    80 22/03/25(金)12:57:13 No.909957698

    便器丸洗いできる点は便

    81 22/03/25(金)12:57:51 No.909957857

    部屋もっと狭くていいから 機能を充実させた部屋がないだろうかとずっと考えている

    82 22/03/25(金)12:58:28 No.909958013

    >ちょうど探してるのでなんてやつか教えてほしい これ買いました 料理するときは天板を開いて色々おけるので便利 https://item.rakuten.co.jp/air-rhizome/air-ar-kw06/ air-ar-kw06

    83 22/03/25(金)12:59:04 No.909958149

    隣の音だけすっげえ聴こえるのマジなんとかしてくれ くしゃみまで普通に聴こえるのおかしいだろ

    84 22/03/25(金)12:59:23 No.909958231

    ゲロとウンコがフィーバータイムの時だけユニットバスに感謝する

    85 22/03/25(金)12:59:31 No.909958266

    風呂キッチン無くした物件無いかな 極限まで削ってみたい

    86 22/03/25(金)13:00:30 No.909958472

    >風呂キッチン無くした物件無いかな >極限まで削ってみたい 事務所だこれ 事務所ですら給湯器はあるけど

    87 22/03/25(金)13:00:53 No.909958561

    >風呂キッチン無くした物件無いかな >極限まで削ってみたい 共同キッチンいいよ

    88 22/03/25(金)13:01:13 No.909958643

    勤務先から徒歩圏内に慣れると通勤電車乗る気無くなる

    89 22/03/25(金)13:01:15 No.909958646

    6畳は机とベッド置いたらもう通路しかなくなるのが嫌

    90 22/03/25(金)13:01:23 No.909958685

    >これ買いました ちょうどバタフライ式にするか迷ってたのでありがたい…

    91 22/03/25(金)13:01:49 No.909958792

    スレ画みたいなので駅近い防音悪くない周辺施設も充実で2万円台から 地方の家賃の安さは流石だってなる

    92 22/03/25(金)13:01:54 No.909958808

    ちょっと惹かれてる物件貼る fu914637.jpeg

    93 22/03/25(金)13:02:07 No.909958848

    4畳部屋のみみたいな物件は都心2~4万位であったりする 心は死ぬ

    94 22/03/25(金)13:02:36 No.909958945

    >ちょっと惹かれてる物件貼る スケルトンってやつか ・・・違うなこれ

    95 22/03/25(金)13:03:16 No.909959094

    生まれてこの方集合住宅だったから一度くらい普通の建売みたいなおうち住んでみたい

    96 22/03/25(金)13:03:18 No.909959101

    >ちょっと惹かれてる物件貼る >fu914637.jpeg SIRENで見た

    97 22/03/25(金)13:03:31 No.909959145

    >スケルトンってやつか スケルトンって紹介されてた

    98 22/03/25(金)13:03:33 No.909959151

    >4畳部屋のみみたいな物件は都心2~4万位であったりする >心は死ぬ 狭いの割りと平気だけど無理な人は無理ななんだろうなぁとは思う

    99 22/03/25(金)13:03:36 No.909959165

    奥行きのある押し入れが絶妙に使いにくそう

    100 22/03/25(金)13:04:56 No.909959434

    >fu914637.jpeg 屋上も込み?

    101 22/03/25(金)13:05:26 No.909959547

    >狭いの割りと平気だけど無理な人は無理ななんだろうなぁとは思う 狭いのも勿論だけどやっぱ自室内に水回り一切無い(シャワーが共用とか)のは結構しんどいものがあるね

    102 22/03/25(金)13:06:03 No.909959673

    ワンルームから1Kに引っ越したけどショボい扉でも玄関と居住空間が区切られてるのっていいね…

    103 22/03/25(金)13:06:03 No.909959674

    寝室と倉庫とお人形さんの部屋が欲しい

    104 22/03/25(金)13:08:16 No.909960165

    訳あって数か月程自宅出なくちゃいけないんだけどマンスリーって結構賃料以外の部分がお高いのね…… 大人しく実家戻ってるか……

    105 22/03/25(金)13:09:02 No.909960339

    >>fu914637.jpeg >屋上も込み? こんな感じらしい fu914650.jpeg

    106 22/03/25(金)13:09:16 No.909960393

    今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど

    107 22/03/25(金)13:09:41 No.909960475

    >今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど 川越!

    108 22/03/25(金)13:10:10 No.909960582

    >今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… 早稲田近辺とか浅草から川渡って両国方面とか…

    109 22/03/25(金)13:10:51 No.909960713

    >>今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >>ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど >川越! 市川!

    110 22/03/25(金)13:11:12 No.909960777

    >今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど 松戸!

    111 22/03/25(金)13:11:28 No.909960836

    >今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど 川口!

    112 22/03/25(金)13:12:03 No.909960943

    >今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど 川崎!

    113 22/03/25(金)13:12:16 No.909960979

    >今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど 三鷹!

    114 22/03/25(金)13:12:29 No.909961022

    >今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど 八王子!

    115 22/03/25(金)13:12:37 No.909961046

    東京に棲むっつってんだろ

    116 22/03/25(金)13:12:41 No.909961061

    >今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど 町田!

    117 22/03/25(金)13:13:02 No.909961139

    >今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど 小笠原!

    118 22/03/25(金)13:13:19 No.909961197

    リモートを機に思い切って2LDKに引っ越したけど快適度が段違いだ そしてつい空いてるスペースに何か置きたくなって余計な買い物をしてしまう…

    119 22/03/25(金)13:13:25 No.909961222

    >今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど 青梅!

    120 22/03/25(金)13:13:29 No.909961237

    綾瀬いいとこだよ

    121 22/03/25(金)13:13:37 No.909961266

    >今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど 奥多摩!

    122 22/03/25(金)13:13:44 No.909961289

    >今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど 通勤時間の短さを求めるのかとか帰宅後に静かな場所で寝たいのかとか家賃が安いのを求めるのかとか判断つかないのだが

    123 22/03/25(金)13:14:00 No.909961350

    >東京に棲むっつってんだろ その東京に住むというザックリ加減で 首都圏とは縁がない三重県民和歌山県民ななのはわかる

    124 22/03/25(金)13:14:04 No.909961366

    俺いっぺん足立区住んでみたい

    125 22/03/25(金)13:14:09 No.909961383

    >今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど せめて仕事先を出して…

    126 22/03/25(金)13:14:10 No.909961387

    東京は住むにはそんなに良い所とも言えないからな…

    127 22/03/25(金)13:14:26 No.909961432

    どこに住むのが良いと聞かれたら 職場から徒歩15分圏内

    128 22/03/25(金)13:14:57 No.909961542

    通勤先とか趣味とか車持ちかどうかとか予算とか何重視するかとか情報ないと…

    129 22/03/25(金)13:14:57 No.909961543

    >どこに住むのが良いと聞かれたら >職場から徒歩15分圏内 何かある度出社させられるやつ!!

    130 22/03/25(金)13:15:07 No.909961579

    >東京は住むにはそんなに良い所とも言えないからな… 24時間騒がしくて常に人通りがあり半ぐれや反社が跋扈する犯罪の温床…それが東京だからな

    131 22/03/25(金)13:15:11 No.909961588

    >どこに住むのが良いと聞かれたら >職場から徒歩15分圏内 それは間違いない

    132 22/03/25(金)13:15:14 No.909961599

    職場の近くがいいよほんと

    133 22/03/25(金)13:15:18 No.909961607

    >どこに住むのが良いと聞かれたら >職場から徒歩15分圏内 近すぎると面倒事押し付けられるから…

    134 22/03/25(金)13:15:21 No.909961614

    ミニマリストが流行りとかいうけど海外のミニマリストの住んでる部屋と日本のミニマリストの住んでる部屋全然広さ違う…

    135 22/03/25(金)13:15:26 No.909961633

    >どこに住むのが良いと聞かれたら >職場から徒歩15分圏内 それやると緊急対応させられるぞ

    136 22/03/25(金)13:15:54 No.909961725

    俺通勤1時間かけてたけど良いことなんてなかったよマジで 30分で通勤できるところがベスト

    137 22/03/25(金)13:16:22 No.909961820

    室内洗濯機置き場だ!すげー!!

    138 22/03/25(金)13:16:27 No.909961843

    >その東京に住むというザックリ加減で 奥多摩から千代田区までの差はあるからな

    139 22/03/25(金)13:16:36 No.909961871

    そういう呼び出しだのなんだのがない職場ならある程度近いに越したことはないな ただあんまり近いと仕事と休みのオンオフが曖昧になっちゃう場合もある

    140 22/03/25(金)13:16:38 No.909961876

    通勤時間は無駄でしかないからリスク込みでも削るのが正解だぞ

    141 22/03/25(金)13:16:45 No.909961910

    緊急対応させられようが近くがいいよ 無理な時はマジで無理だと断れ

    142 22/03/25(金)13:17:01 No.909961966

    あきる野だぞ

    143 22/03/25(金)13:17:05 No.909961977

    通勤時間でやるimgは格別だぜ

    144 22/03/25(金)13:17:19 No.909962018

    >勤務時間でやるimgは格別だぜ

    145 22/03/25(金)13:17:25 No.909962035

    東京に住んで交通費まで払ってたら大変だよ これは体験からだ

    146 22/03/25(金)13:17:27 No.909962043

    >>今度東京に住むことになったんだけどいい物件ないかな… >>ていうかどこあたりが一番住むのにいいかすらわかんないけど >八王子! 八王子近くは昔住んでいたな 少しでも都心に近づくとトイレとシャワー別であそこらへんの価格帯のアパートないよなぁ

    147 22/03/25(金)13:17:40 No.909962084

    今5畳の部屋に住んでるけど通行しようとして家具や壁に体ぶつけるたびに惨めになってくるからなるべく広い部屋の方がいいよマジで

    148 22/03/25(金)13:17:56 No.909962134

    >>その東京に住むというザックリ加減で >奥多摩から千代田区までの差はあるからな 父島の俺を怒らせた

    149 22/03/25(金)13:18:06 No.909962171

    会社からの補助どんだけ出るかも大事だよな ウチは7割出る…ありがたい…

    150 22/03/25(金)13:18:47 No.909962324

    通勤片道2時間マン

    151 22/03/25(金)13:18:50 No.909962335

    オタクは荷物多いタイプも多いから収納とか部屋数で考えるのもままあるな

    152 22/03/25(金)13:19:08 No.909962389

    >父島の俺を怒らせた そこは東京で東京でないというか

    153 22/03/25(金)13:19:17 No.909962418

    >せめて仕事先を出して… 職場は新宿近く! でも研修終えたら9割家!

    154 22/03/25(金)13:19:34 No.909962477

    >会社からの補助どんだけ出るかも大事だよな >ウチは7割出る…ありがたい… いいな… うちは一律一万までしか出ないや 出るだけマシと言われりゃその通りなんだが

    155 22/03/25(金)13:19:37 No.909962487

    ユニットバス来客ないならいいけど嫌い

    156 22/03/25(金)13:19:47 No.909962519

    じゃあ新宿に住もう

    157 22/03/25(金)13:19:54 No.909962547

    セパレートだけどクソ狭物件増えてるらしいな やっぱ需要あるよね俺が学生の頃作って欲しかったよ…

    158 22/03/25(金)13:20:12 No.909962628

    住宅手当 >>せめて仕事先を出して… >職場は新宿近く! >でも研修終えたら9割家! 出社日とかもあるだろうから乗り換え無しで来れる路線の始発とかだと座って来れたりね

    159 22/03/25(金)13:20:19 No.909962648

    >じゃあ新宿に住もう 最近陸橋の下って厳重に封鎖されてない?

    160 22/03/25(金)13:20:25 No.909962671

    >職場は新宿近く! >でも研修終えたら9割家! リモートになるのかい? なら無理に都心に住む必要ないぞ

    161 22/03/25(金)13:20:54 No.909962771

    >職場は新宿近く! >でも研修終えたら9割家! JR新宿駅近くって介錯していいんだろうか でも殆ど在宅ならなんか適当な中央線とか副都心沿いで良いような気がする

    162 22/03/25(金)13:21:23 No.909962873

    それこそ八王子でもいいかもしれない

    163 22/03/25(金)13:21:37 No.909962925

    出社しないんだったら町田でいい

    164 22/03/25(金)13:22:33 No.909963117

    高尾に住もう

    165 22/03/25(金)13:22:38 No.909963134

    本八幡なら始発だし乗換なしだぞ

    166 22/03/25(金)13:23:20 No.909963276

    新宿かぁ 高尾山のふもとみたいなとこの団地が3DKで7万とかだしそこにしよう

    167 22/03/25(金)13:23:24 No.909963288

    小田原に住んでロマンスカー使おう

    168 22/03/25(金)13:23:33 No.909963320

    ユニットバスは妥協できる 狭い台所は妥協できない…

    169 22/03/25(金)13:23:50 No.909963378

    ここはお上りらしく吉祥寺!って主張してほしい

    170 22/03/25(金)13:24:17 No.909963462

    やっぱり東京だと駅同士が結構離れてても問題ない感じか えっ!?ここから新宿まで50分もかからないの!?って検索してて逆に本当か疑ってた

    171 22/03/25(金)13:25:00 No.909963617

    本数多いし通勤タイムの混雑が許容できるならいいんでね 新宿でダーッと降りるから降りそびれることもないし

    172 22/03/25(金)13:25:27 No.909963705

    わりかし有用な情報貰えてて笑う 助かる

    173 22/03/25(金)13:26:01 No.909963829

    特段に趣味があるとかでないなら中央線沿線で情報いれて物件検索してみるヨロシ

    174 22/03/25(金)13:26:35 No.909963941

    >>デザイナーズとかならクローゼットのような引き戸がついてるマンションは珍しくない >生活感隠したい人向けなのかね そうじゃないかな?冷蔵庫とか洗濯機置き場は隠せるようになってるとこ多いね