虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/25(金)11:09:30 さっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/25(金)11:09:30 No.909933955

さっきこれ踏んで10000くらい食らって負けたけどこんな時代遅れのカード使わない方がいいよ

1 22/03/25(金)11:13:25 No.909934545

最初期から活躍し続ける伝説のカード来たな…

2 22/03/25(金)11:13:36 No.909934585

3枚の伏せカードの2枚吹っ飛ばしてこれ残ってて負けたことあるよ まあ使わない方がいいよ

3 22/03/25(金)11:14:03 No.909934666

バック割れない方が悪い

4 22/03/25(金)11:14:36 No.909934751

魔神像「使わない理由があるのか?」

5 22/03/25(金)11:14:52 No.909934799

何使って殴ればそうなるんだよ ヌメロンでも使ってるのか

6 22/03/25(金)11:15:35 No.909934904

ラーの翼神龍かもしれない

7 22/03/25(金)11:16:00 No.909934969

レイダーズナイトとか

8 22/03/25(金)11:16:21 No.909935034

タイチョウならこんなもん屁でもない 次元歪めるのはやめろ

9 22/03/25(金)11:17:18 No.909935188

そんなに打点上げる暇があったら伏せくらいどかしとけ

10 22/03/25(金)11:18:09 No.909935343

そうだね壁使おうね

11 22/03/25(金)11:19:49 No.909935615

衝突した原子生命体で殴ったのかもしれない

12 22/03/25(金)11:23:45 No.909936199

フレアメタルとかみたいな複数並んでダメージ食らうからって除去の手間惜しんで殴ってくる相手に使いたい

13 22/03/25(金)11:24:07 No.909936251

こんなカード使っても勝てないノーネ

14 22/03/25(金)11:25:07 No.909936425

>こんなカード使っても勝てないノーネ まあアンティークギア相手ならそうだろうが…

15 22/03/25(金)11:26:01 No.909936560

10000で殴るのに伏せスルーは不味いでしょ

16 22/03/25(金)11:26:06 No.909936573

除去怠ってるやつにはお似合いの強カードだ

17 22/03/25(金)11:29:07 No.909937030

んー、まー、確かに?こんなカード使って勝てる事もあるけどさ? 実際はこれで勝つ以上にこんなクソカード伏せてたせいで負けたって事の方が多いと思うよ だからー、こんなカード入れて強い強い言ってる奴は弱いくせにたまたまコレで勝った事覚えてるだけなんだよねえ 強くなりたければさっさと抜いた方が良い

18 22/03/25(金)11:29:11 No.909937043

良き力だ

19 22/03/25(金)11:29:22 No.909937074

>10000で殴るのに伏せスルーは不味いでしょ そうは言うけど10000残してターンエンドの方が俺は怖いんだ

20 22/03/25(金)11:30:12 No.909937222

ラビュリンスにピン刺しするのやめられねー!!!

21 22/03/25(金)11:31:25 No.909937419

これ使うなら絶対踏ませるくらいの気概が必要だな

22 22/03/25(金)11:32:34 No.909937612

>これ使うなら絶対踏ませるくらいの気概が必要だな なのでウザったく感じる永続魔法・罠と並べる

23 22/03/25(金)11:32:46 No.909937651

10000の隣の2000くらいのやつで殴る事で実質筒を封印することが可能

24 22/03/25(金)11:35:05 No.909938033

今時攻撃反応とかないわ

25 22/03/25(金)11:35:42 No.909938154

ヴァレルロード出して攻撃宣言に効果発動してやれば防げた罠だな

26 22/03/25(金)11:39:35 No.909938822

>ヴァレルロード出して攻撃宣言に効果発動してやれば防げた罠だな 攻撃宣言の時点で相手に優先権移らなかったっけ

27 22/03/25(金)11:41:11 No.909939134

ワイトキングで殴ったら俺が死んだ

28 22/03/25(金)11:43:15 No.909939504

シュトラールなら踏んでから無効化破壊してハスキーに変身して攻撃続行出来る

29 22/03/25(金)11:45:28 No.909939957

>シュトラールなら踏んでから無効化破壊してハスキーに変身して攻撃続行出来る それはお前のシュトラールが残った場合の話だろ?

30 22/03/25(金)11:47:47 No.909940388

羽箒に勅命とか神宣を撃つのを辞めろっつってんだろ!

31 22/03/25(金)11:49:09 No.909940637

とはいえ自分で使うと結局ダメージ与えただけになったりするので難しいね

32 22/03/25(金)11:49:11 No.909940643

ワンショットで笑顔になれたな

33 22/03/25(金)11:50:19 No.909940860

まずこいつを踏ませるか割らせる その後スッとやぶ蛇を伏せる

34 22/03/25(金)11:50:58 No.909940985

>これ踏んで10000くらい食らって負けたけど お前ヌメロニアスかよ

35 22/03/25(金)11:51:15 No.909941035

>>ヴァレルロード出して攻撃宣言に効果発動してやれば防げた罠だな >攻撃宣言の時点で相手に優先権移らなかったっけ アクションに対しての効果発動の優先権はまずターンプレイヤーだよ

36 22/03/25(金)11:51:49 No.909941143

エルドリッチに踏ませて勝った時は気持ちよかった

37 22/03/25(金)11:53:32 No.909941503

ギャラクシーアイズに踏ませたらしばらく止まった後攻撃力2倍になって力強く爆発していった

38 22/03/25(金)11:56:05 No.909942030

>魔神像「使わない理由があるのか?」 十分あるが

39 22/03/25(金)11:57:45 No.909942389

バトルフェイズに魔神像召喚してチラ見せしようね

40 22/03/25(金)11:59:06 No.909942684

>ギャラクシーアイズに踏ませたらしばらく止まった後攻撃力2倍になって力強く爆発していった 潔くて好き

41 22/03/25(金)12:03:01 No.909943444

>羽箒に勅命とか神宣を撃つのを辞めろっつってんだろ! 撃たれて致命傷だから勅命神宣積んでんだよバーカハゲ石川啄木

42 22/03/25(金)12:03:38 No.909943575

蟲惑魔みたいな感じでもっとサポートカード出ないかな

43 22/03/25(金)12:04:03 No.909943668

>>シュトラールなら踏んでから無効化破壊してハスキーに変身して攻撃続行出来る >それはお前のシュトラールが残った場合の話だろ? む!速攻魔法!?何だか分からんが破壊しろシュトラール! いけ!ハスキー!奴にトドメを刺せー!!

44 22/03/25(金)12:04:57 No.909943843

>撃たれて致命傷だから勅命神宣積んでんだよバーカハゲ石川啄木 一度でも我が頭を馬鹿にせし人みな死ねといのりてしこと

45 22/03/25(金)12:06:00 No.909944071

プライムフォトンワンキルをする度にこれ伏せられてたらどうしようと思う まあこれじゃなくても防がれたら次のターン高確率で死ぬから一緒なんだが

46 22/03/25(金)12:09:01 No.909944741

魔界劇団使ってるから採用考えてたんだけど相手が普通に魔界台本割ってくるからやめた

47 22/03/25(金)12:10:21 No.909945137

スレ立てたの俺だけど伏せカードが心配だったんだよ だから一発でも当たれば勝てるように二回攻撃のブレードオーガにジェットオーガで強化したツイストコブラとフィニッシュホールド突っ込んで9600にした 死んだ

48 22/03/25(金)12:10:30 No.909945179

>>>シュトラールなら踏んでから無効化破壊してハスキーに変身して攻撃続行出来る >>それはお前のシュトラールが残った場合の話だろ? >む!速攻魔法!?何だか分からんが破壊しろシュトラール! >いけ!ハスキー!奴にトドメを刺せー!! 一回それで勝った

49 22/03/25(金)12:11:38 No.909945461

正々堂々勝負しろこの筒ラーどもめ

50 22/03/25(金)12:11:49 No.909945501

じゃあディメンションウォール使うね

51 22/03/25(金)12:11:49 No.909945503

>スレ立てたの俺だけど伏せカードが心配だったんだよ >だから一発でも当たれば勝てるように二回攻撃のブレードオーガにジェットオーガで強化したツイストコブラとフィニッシュホールド突っ込んで9600にした >死んだ GO鬼塚みたいな奴だな

52 22/03/25(金)12:12:25 No.909945660

エクゾディオスのダイレクトアタック!

53 22/03/25(金)12:13:04 No.909945835

>む!速攻魔法!?何だか分からんが破壊しろシュトラール! >いけ!ハスキー!奴にトドメを刺せー!! 墓地のレイちゃんの効果使ったら同じようなこと起こってハスキーさんにダイレクトアタック食らって負けたよ なんだよあのカード

54 22/03/25(金)12:13:46 No.909945998

豪鬼ってトロイメアフェニックスとかさくっと出せたりしないの?

55 22/03/25(金)12:14:11 No.909946106

白銀の城だとヘイトバスターも使いたいんだよなぁ

56 22/03/25(金)12:15:32 No.909946431

ハノイの崇高な力の一つ  もう一つは禁止されてしまった

57 22/03/25(金)12:16:01 No.909946540

底知れぬ絶望に沈んでる「」初めて見た

58 22/03/25(金)12:19:18 No.909947423

XXXXダメージボーナスのおかげで欲張りが多いからね

59 22/03/25(金)12:21:46 No.909948099

典型的な決まれば強いカードだしなあ

60 22/03/25(金)12:22:13 No.909948232

マジックシリンダーランチャーかエアフォースランチャーがほしいぜ… ミラフォランチャー楽しいけど耐性持ちに悲しすぎる

61 22/03/25(金)12:22:23 No.909948293

>さっきこれ踏んで10000くらい食らって負けたけどこんな時代遅れのカード使わない方がいいよ (10000の攻撃力のモンスターで踏んで負けたんだな…)

62 22/03/25(金)12:22:53 No.909948439

チェンバだと未だに主力だよ筒

63 22/03/25(金)12:24:01 No.909948773

対象耐性で結構使えない事も多いのがまた

64 22/03/25(金)12:25:34 No.909949198

ディメンションウォールにチェーンしてドゥーブルパッセを食らえ!

65 22/03/25(金)12:25:46 No.909949255

サイバー流なのでスレ画相手には強気になれる 奈落と激流葬は嫌い

66 22/03/25(金)12:27:00 No.909949585

NRでも相手のカードにサイコ巨大化して伏せは聖杯ですよってやると気前よく殴ってくれるからディメンションで美味しく勝ってる

67 22/03/25(金)12:29:49 No.909950352

誘発の枠減らしてスレ画積む度胸は俺には無い…

68 22/03/25(金)12:31:30 No.909950820

相手のライフをバーンで減らしたり 減ったライフをバーンで吹き飛ばせる構築ならこれを入れてもいいと思う そうじゃないのにこれを入れて運良く勝っても弱いだけだからなばかあほうんち

69 22/03/25(金)12:35:57 No.909952069

流石に筒は無効にされやすいしディメンションウォールも割られる事考えると入れる勇気はない だからこうして自分ターンにシムルグの後ろに隠れながらリサイトリサイトナイチンゲールして無敵アライバルや無敵ゴリンセスに疑似ディメンションウォールをぶつける

70 22/03/25(金)12:37:10 No.909952410

ずっと伏せてて3000のダイレクトアタックが通ったから10000のダイレクトアタックしてきた時に発動したら勝てたよ

71 22/03/25(金)12:37:39 No.909952543

>だからこうして自分ターンにシムルグの後ろに隠れながらリサイトリサイトナイチンゲールして無敵アライバルや無敵ゴリンセスに疑似ディメンションウォールをぶつける きらいだまれ

72 22/03/25(金)12:37:47 No.909952582

エクシーズフェスの俺の切り札榛名

73 22/03/25(金)12:39:14 No.909953015

(踏んで負けたんだな…)

74 22/03/25(金)12:41:56 No.909953746

思ったよりは決まるけど決まったおかげで勝てる場面が言うほどない

↑Top