22/03/25(金)07:18:49 大丈夫? のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/25(金)07:18:49 No.909899143
大丈夫?
1 22/03/25(金)07:19:52 No.909899230
軟膏
2 22/03/25(金)07:21:13 No.909899350
卒業の必須条件である対面授業の“スクーリング”は生徒にとって年5日ですが、教員は少ない人数で2万人以上もの生徒に対応しなければなりません。そのため、教員1人あたり約150名の生徒の担任業務とスクーリングを並行して行うと多忙を極めます。ほぼ1年中、繁忙期状態が続き、当月に取得できるという約束だった振替休日も、繁忙期が終わる3月まで取得できませんでした」
3 22/03/25(金)07:24:04 No.909899634
本業の動画サイトもまともな組織運営できてない所に行くのがそもそも
4 22/03/25(金)07:28:00 No.909900004
kadokawaの本業は動画サイト…
5 22/03/25(金)07:33:28 No.909900538
>通称N高。 学校法人角川ドワンゴ学園が設置し、2016年4月1日に開校した 最低だなひろゆき
6 22/03/25(金)07:35:02 No.909900706
N高ってそんなに生徒数いるの…?
7 22/03/25(金)07:36:33 No.909900868
150人担任制をやめろに対するアンサーが「担任じゃなくてチューターだからセーフ!」はすごいなと思った
8 22/03/25(金)07:36:47 No.909900896
ここではその呼称使わないんですよ
9 22/03/25(金)07:48:59 No.909902267
2万人も世捨て人がいるのかよ
10 22/03/25(金)07:50:42 No.909902488
>N高ってそんなに生徒数いるの…? 現代のどこにも行き場無い子のゴミ捨て場だからね
11 22/03/25(金)07:51:42 No.909902590
まだドラゴンクエストで修学旅行してんの?
12 22/03/25(金)07:52:19 No.909902670
N高に入るやつみんなバカ
13 22/03/25(金)07:52:53 No.909902752
日本最大の通信制高校って売りだからな
14 22/03/25(金)07:53:40 No.909902850
ドローン少年もここ入学してたな
15 22/03/25(金)07:55:07 No.909903028
>現代のどこにも行き場無い子のゴミ捨て場だからね へー イージーモードの現代に生きて行き場なくなるゴミが2万人もいるんだな
16 22/03/25(金)07:57:18 No.909903280
>N高に入るやつみんなバカ 0.01%ぐらいは頭いい子もいるんじゃない? その1000倍ぐらいはまるで自分がその一握りであるかのようにふるまうバカガいるだろうけど
17 22/03/25(金)08:04:40 No.909904401
面白半分に建てられた高校ってイメージ
18 22/03/25(金)08:12:57 No.909905828
他にまともな通信制あるだろ
19 22/03/25(金)08:13:03 No.909905846
150て…教師死ぬわ
20 22/03/25(金)08:14:03 No.909906000
夏の馬鹿すぎワロタ
21 22/03/25(金)08:14:25 No.909906063
>ここではその呼称使わないんですよ チューターを担任だと思ってまともに指導してもらえると思うやつ みんなバカです
22 22/03/25(金)08:15:39 No.909906287
N校は普通の高校に馴染めない向けの場所として思ったよりマトモそうだったけど スクーリング150人は無理だよ…
23 22/03/25(金)08:17:04 No.909906510
>現代のどこにも行き場無い子のゴミ捨て場だからね 偏差値30くらいの根暗が声優専門学校行くみたいなのの高校版だからなもともと まさはる丸出しの教育指導要領すれすれの教材使ってるとか言う話もあったし
24 22/03/25(金)08:17:26 No.909906591
ドワンゴ社員が作ってたプログラミングの教材は良くできてたよ 他は知らない
25 22/03/25(金)08:17:40 No.909906626
N高行く奴もアホだけどこんなとこで教鞭とる方も…
26 22/03/25(金)08:18:50 No.909906808
>ドワンゴ社員が作ってたプログラミングの教材は良くできてたよ ざっと見ていい教材だと思うけどかなり詰め込んでたから アレを150名にちゃんと教えるのは無理ゲーかな…
27 22/03/25(金)08:19:38 No.909906922
>N校は普通の高校に馴染めない向けの場所として思ったよりマトモそうだったけど いや普通の通信制のほうがまともだよ… ちゃんとそういう子向けのノウハウあるし行きたくなれば登校する科に切り替えられるところも多い
28 22/03/25(金)08:20:32 No.909907068
>N高行く奴もアホだけどこんなとこで教鞭とる方も… それを否定したらこの先も良くならねえだろ!
29 22/03/25(金)08:20:34 No.909907073
>本業の動画サイトもまともな組織運営できてない所に行くのがそもそも まるでカドカワが異常な組織みたいじゃん
30 22/03/25(金)08:21:06 No.909907166
ここのCMキラキラな感じでやるのはほぼテロだと思う 親だって素性よく知らなきゃパンフで騙されるわ
31 22/03/25(金)08:21:19 No.909907194
生徒には全員slackアカウントが配られているんだけど 荒らしとか大丈夫なのかな…
32 22/03/25(金)08:21:52 No.909907274
大体普通の通信制は一人で150人見ないからな 教育の質が一緒なわけない
33 22/03/25(金)08:23:05 No.909907464
規模がでかすぎるのか
34 22/03/25(金)08:24:25 No.909907668
通信制他にもあるだろうにわざわざここ選ぶようなのは本当に社会不適合に拍車かけるだけだと思う
35 22/03/25(金)08:24:34 No.909907690
>それを否定したらこの先も良くならねえだろ! 待遇改善して長く続くより 潰れたほうが ええ!
36 22/03/25(金)08:24:56 No.909907749
学費の面でも公立の通信制行ったほうが良いよ… 働きながら通ってる人も多いし
37 22/03/25(金)08:25:21 No.909907825
N高のサイト見たらS高が出来てた カリキュラムは同じでスクーリング先が沖縄に行くか筑波に行くかの違いだけだそうだ
38 22/03/25(金)08:25:51 No.909907910
>規模がでかすぎるのか 小さ過ぎるのでは?
39 22/03/25(金)08:27:09 No.909908140
ドワンゴのやつか… そんな学校に入る意志を持った時点で問題では
40 22/03/25(金)08:27:16 No.909908163
履歴書にN高卒とかあったら即落とす
41 22/03/25(金)08:29:00 No.909908462
なんでイニシャルトークみたいな学校名なんだ
42 22/03/25(金)08:29:08 No.909908488
そもそも働きながら通うみたいな苦学してる人が選ぶ学校ではないんじゃねえかな…
43 22/03/25(金)08:29:13 No.909908502
>履歴書にN高卒とかあったら即落とす N高から東大とか東工大行ってたら?
44 22/03/25(金)08:29:18 No.909908515
>通信制他にもあるだろうにわざわざここ選ぶようなのは本当に社会不適合に拍車かけるだけだと思う そっち系の専門とかもだけど「アニメとゲームとネットに興味があるから行く」じゃなくて 頭鈍くなって何にもできないけどそれらはギリ消費できる子が俺はこれが好きなのか…?って勘違いして行くとこだからな お前が行くべきなのはN校ではない…心療内科だ!
45 22/03/25(金)08:29:33 No.909908559
「」は今でも角川と戦ってるからな
46 22/03/25(金)08:29:55 No.909908625
>N高から東大とか東工大行ってたら? それはN高卒じゃなくて東大東工大卒だろ
47 22/03/25(金)08:30:22 No.909908704
>お前が行くべきなのはN校ではない…心療内科だ! そっちのほうが親御さんの金銭的負担も軽くなりそう
48 22/03/25(金)08:30:35 No.909908737
>N高から東大とか東工大行ってたら? 最終学歴が違うなら当然そっち見るでしょ
49 22/03/25(金)08:30:49 No.909908778
代アニみたいな私塾なんです?
50 22/03/25(金)08:31:51 No.909908934
>ここのCMキラキラな感じでやるのはほぼテロだと思う >親だって素性よく知らなきゃパンフで騙されるわ ゴル☆スタみたいなキラキラ感いいよね
51 22/03/25(金)08:32:40 No.909909057
通信制から大学行くのは相当頑張らないときついと思う 学力的にも精神的にも
52 22/03/25(金)08:32:43 No.909909069
ウッチャンナンチャンや出川が卒業した横浜映画専門学校も 近年日本映画学校というちゃんとした大学になったし… 将来ちゃんとした学校になるかもしれないし…
53 22/03/25(金)08:32:51 No.909909096
定時制に行く時間すら惜しいアスリートやアーティストにはちょうどいいらしい
54 22/03/25(金)08:33:30 No.909909202
>ドローン少年もここ入学してたな 自己紹介の時に「オゥ陰キャどもよろしくなあ!」ってイキッて初日からハブられたとか吹くわ
55 22/03/25(金)08:33:42 No.909909232
ちゃんと将来を考えて高校を選んだ者のみが石を投げなさい
56 22/03/25(金)08:33:54 No.909909261
>定時制に行く時間すら惜しいアスリートやアーティストにはちょうどいいらしい それにしたって普通の通信制に勝ってるところがないわ アスリートやアーティストは唯一の強みのIT教育求めてないし
57 22/03/25(金)08:34:28 No.909909346
>定時制に行く時間すら惜しいアスリートやアーティストにはちょうどいいらしい その人たちはもっと適した高校あるんじゃ? 芸能人がいく堀越みたいな
58 22/03/25(金)08:34:58 No.909909418
>アスリートやアーティスト 学歴無しでやってけるけど高校くらい出とくかってかんじじゃね
59 22/03/25(金)08:35:15 No.909909471
正式名称ニコニコ高等学校だぞ 恥ずかしくて人に話せねえわ
60 22/03/25(金)08:35:37 No.909909514
>アスリートやアーティストは唯一の強みのIT教育求めてないし 今は配信とかあるからIT疎いやつは死んでいってる気がするが
61 22/03/25(金)08:36:00 No.909909574
アーティスト(動画投稿者)
62 22/03/25(金)08:36:19 No.909909633
配信するのになんでN高入らなきゃいけねえんだよ…
63 22/03/25(金)08:36:20 No.909909634
>正式名称ニコニコ高等学校だぞ >恥ずかしくて人に話せねえわ 履歴書に書けないよねこれ…
64 22/03/25(金)08:36:35 No.909909671
>>ドローン少年もここ入学してたな >自己紹介の時に「オゥ陰キャどもよろしくなあ!」ってイキッて初日からハブられたとか吹くわ ハブる以前に生徒間の交流とかあるんだろうか
65 22/03/25(金)08:36:38 No.909909680
>アーティスト(動画投稿者) 歌い手様もいいぞ!
66 22/03/25(金)08:37:10 No.909909759
>>アスリートやアーティストは唯一の強みのIT教育求めてないし >今は配信とかあるからIT疎いやつは死んでいってる気がするが 成功してるアスリートなら広報とかに任せて本人がやる必要ないだろう
67 22/03/25(金)08:37:27 No.909909799
俺たちなら他と違って他より優れたものが作れる! って言う謎のイキった万能感で何にでも手を出して 至らなさのシワ寄せを下が受けるってそんなんばっかりだ
68 22/03/25(金)08:37:51 No.909909862
知的障害者向けみたいな学校名だな
69 22/03/25(金)08:37:57 No.909909880
そもそも配信する程度ならプログラミングスキルとかいらないでしょ
70 22/03/25(金)08:38:49 No.909910017
けもフレの恨みは忘れてないからね
71 22/03/25(金)08:38:50 No.909910021
助成金!最高!
72 22/03/25(金)08:39:09 No.909910072
漫画描くために漫画専門学校に年間300万払って果てはライン工みたいに見える…
73 22/03/25(金)08:39:41 No.909910162
配信できるようになる!って老人会のコンピューター教室くらいのレベルだろ… 10代前半のアスリートやアーティストなら誰に教えられなくてもできるわ…
74 22/03/25(金)08:40:22 No.909910254
>正式名称ニコニコ高等学校だぞ >恥ずかしくて人に話せねえわ 名前が完全に天使が行くところじゃん
75 22/03/25(金)08:40:55 No.909910331
天使て…どこから来た子だ
76 22/03/25(金)08:41:10 No.909910371
>漫画描くために漫画専門学校に年間300万払って果てはライン工みたいに見える… 完全に同じモデルだと思う しかも高校ならなーんも続かない子でも高卒取らせるために3年は絶対退学しないからな
77 22/03/25(金)08:41:25 No.909910399
>けもフレの恨みは忘れてないからね もう忘れた方がいいよ
78 22/03/25(金)08:41:26 No.909910402
変な子は前から使ってるよ変な子は
79 22/03/25(金)08:41:45 No.909910443
声優になりたくて声優専門学校とか漫画家になりたくて漫画専門学校とかはまあ一応目的があるけどN校は何になりたくて行くんだろう やっぱ普通の高校感覚なのかな
80 22/03/25(金)08:42:12 No.909910529
平日の朝からこんな匿名掲示板で文句しかいえないゴミ人間より100倍マシだと思うけどね
81 22/03/25(金)08:42:52 No.909910644
>平日の朝からこんな匿名掲示板で文句しかいえないゴミ人間より100倍マシだと思うけどね へーお前より100倍マシなのか
82 22/03/25(金)08:43:11 No.909910693
>けもフレの恨みは忘れてないからね 大丈夫?N高行く?
83 22/03/25(金)08:43:27 No.909910742
>>平日の朝からこんな匿名掲示板で文句しかいえないゴミ人間より100倍マシだと思うけどね >へーお前より100倍マシなのか おっ刺さったんか?
84 22/03/25(金)08:43:34 No.909910757
>平日の朝からこんな匿名掲示板で文句しかいえないゴミ人間より100倍マシだと思うけどね N高生きたな…
85 22/03/25(金)08:43:45 No.909910784
>平日の朝からこんな匿名掲示板で文句しかいえないゴミ人間より100倍マシだと思うけどね スレ画見える?何の話してるスレか分かってる?
86 22/03/25(金)08:44:27 No.909910886
教師一人増やして年に1000万のコスト増だろうけど授業料で賄えないのか
87 22/03/25(金)08:44:27 No.909910889
>平日の朝からこんな匿名掲示板で文句しかいえないゴミ人間より100倍マシだと思うけどね そんだけでいいの? せめて50万倍くらいにならない?
88 22/03/25(金)08:44:38 No.909910907
>平日の朝からこんな匿名掲示板で文句しかいえないゴミ人間より100倍マシだと思うけどね このレス大人気すぎて吹いた 効きすぎでしょ
89 22/03/25(金)08:44:47 No.909910931
朝からめっちゃ喧嘩っぱやい「」がおる…
90 22/03/25(金)08:45:12 No.909911007
>朝からめっちゃ喧嘩っぱやい「」がおる… 「」は朝以外も喧嘩腰だが?
91 22/03/25(金)08:45:15 No.909911012
>平日の朝からこんな匿名掲示板で文句しかいえないゴミ人間より100倍マシだと思うけどね N高通ってそう
92 22/03/25(金)08:45:53 No.909911121
>けもフレの恨みは忘れてないからね Help we
93 22/03/25(金)08:46:21 No.909911189
まあ高校から通信制とかにしか通えないやつなんて総じてゴミだよね
94 22/03/25(金)08:47:24 No.909911351
ろくでもないやり方で生徒や親や教師を食い物にしてる事への批判しかないのに 人格透視までして庇おうとするのは判官びいきにしても異常
95 22/03/25(金)08:48:02 No.909911459
なんたって角川だもんなぁ
96 22/03/25(金)08:48:22 No.909911513
一応東大やら早慶行ってる子もいるみたいだが0.何%の上澄みだな…
97 22/03/25(金)08:48:42 No.909911559
>ろくでもないやり方で生徒や親や教師を食い物にしてる事への批判しかないのに >人格透視までして庇おうとするのは判官びいきにしても異常 (効いたんだな…)
98 22/03/25(金)08:49:01 No.909911615
>けもフレの恨みは忘れてないからね 社会人あき?
99 22/03/25(金)08:50:21 No.909911820
えっマジでN高側でレスポンチするつもりなの!? ポーズだけにしてもイヤじゃない!?
100 22/03/25(金)08:50:22 No.909911824
>一応東大やら早慶行ってる子もいるみたいだが0.何%の上澄みだな… 凄いけどほとんど()内の2020?年現役?でなんかこう…
101 22/03/25(金)08:50:38 No.909911864
>唯一の強みのIT教育 IT教育が強みと言っても…ねぇ? ニコニコの今の体たらく見てたら…
102 22/03/25(金)08:50:43 No.909911881
>(効いたんだな…) さっきから何必死になってるの 気持ち悪いよ
103 22/03/25(金)08:50:46 No.909911890
>教員1人あたり約150名の生徒 ヒエッ
104 22/03/25(金)08:51:14 No.909911964
N高の朝礼とかカワンゴを尊師としてあがめてるんだろうか
105 22/03/25(金)08:51:17 No.909911971
>知的障害者向けみたいな学校名だな ほぼ合ってる
106 22/03/25(金)08:51:21 No.909911977
>N高に入るやつみんなバカ バカっていうかリアルに居場所がなくて普通の高校通えなかった連中だし
107 22/03/25(金)08:51:49 No.909912048
>一応東大やら早慶行ってる子もいるみたいだが0.何%の上澄みだな… まぁ2万人いたらなぁ
108 22/03/25(金)08:52:11 No.909912110
たつきのような最高のクリエイターを迫害した奴らに教育なんかできないよなあ
109 22/03/25(金)08:52:46 No.909912198
N高に通ってる情報系の学生には 極一部天才みたいなのもいる 別に学校がどこだろうと勉強するし 卒業以前に文句つけようのない実績作ってしまうタイプ
110 22/03/25(金)08:52:52 No.909912204
>たつきのような最高のクリエイターを迫害した奴らに教育なんかできないよなあ でも確実にお前よりはマシだぜ
111 22/03/25(金)08:52:56 No.909912218
2万人って大体「」の5倍くらいか
112 22/03/25(金)08:52:59 No.909912222
N高に行こうとか考えちゃう頭の学生もN高でしか働けない教師もみんな可愛そうだな
113 22/03/25(金)08:52:59 No.909912223
思ったより生徒数多いんだな
114 22/03/25(金)08:53:55 No.909912381
>「」は今でも角川と戦ってるからな 春樹は好きだったんだが
115 22/03/25(金)08:53:57 No.909912386
東大だのアスリートだのは元々才能がある奴が都合のいい高校をを選んだだけだからな N高のお陰だなんてN高ですら思ってないだろ
116 22/03/25(金)08:54:18 No.909912438
ここには東大京大レベルがゴロゴロ居るからな
117 22/03/25(金)08:54:43 No.909912517
人生N高生以下でお馴染みのふたば☆ちゃんねる住人だもの
118 22/03/25(金)08:54:55 No.909912546
家事と喧嘩は「」の華よ
119 22/03/25(金)08:55:03 No.909912563
どうしても集団生活に馴染めない人いるし通信教育自体は有用だと思う 問題は運営であって
120 22/03/25(金)08:55:11 No.909912582
>N高の朝礼とかカワンゴを尊師としてあがめてるんだろうか 通信だからほとんどの生徒には朝礼なんてないというかほぼ何もしなくても卒業できる まともに教育する意思があってあってダブりや退学を機能させてる学校なら1人に150人持たせないし
121 22/03/25(金)08:55:33 No.909912638
でもまあ制服のデザインは好評みたいね って河北新報に書いてあった
122 22/03/25(金)08:55:56 No.909912713
>人生N高生以下でお馴染みのふたば☆ちゃんねる住人だもの 確かにいくらN高生でもHelp we!なんて書いちゃったりましてそれを揃って持て囃したりするほど頭悪くないもんな…
123 22/03/25(金)08:56:03 No.909912736
>家事と喧嘩は「」の華よ 家事してるかなあ!?
124 22/03/25(金)08:56:29 No.909912813
>どうしても集団生活に馴染めない人いるし通信教育自体は有用だと思う >問題は運営であって 既存の通信制でいいな…
125 22/03/25(金)08:56:45 No.909912848
>家事してるかなあ!? 自炊スレはかなり役立つ
126 22/03/25(金)08:56:51 No.909912866
同期がうちの会社から逃げてここの講師になってたな まだ続けてるのかな
127 22/03/25(金)08:57:26 No.909912943
ドローン少年が入って退学になったのは知ってる
128 22/03/25(金)08:58:22 No.909913065
>>人生N高生以下でお馴染みのふたば☆ちゃんねる住人だもの >確かにいくらN高生でもHelp we!なんて書いちゃったりましてそれを揃って持て囃したりするほど頭悪くないもんな… 何1人でぶつぶつ言ってるの?
129 22/03/25(金)08:59:09 No.909913186
>どうしても集団生活に馴染めない人いるし通信教育自体は有用だと思う >問題は運営であって 他業種から参入してきて場を荒らすだけ荒らして去っていくのいいよねいやよくない…
130 22/03/25(金)08:59:54 No.909913269
>他業種から参入してきて場を荒らすだけ荒らして去っていくのいいよねいやよくない… 俺たちのアニメを汚したもんな角川は
131 22/03/25(金)09:01:48 No.909913547
コピペはやめろ 知恵を絞れ
132 22/03/25(金)09:02:07 No.909913590
N高の話じゃなくて角川の話したいやつがいる…
133 22/03/25(金)09:04:33 No.909913898
>どうしても集団生活に馴染めない人いるし通信教育自体は有用だと思う だけどそういう人間って将来どーすんの?
134 22/03/25(金)09:04:52 No.909913938
「N高を悪く言うのは頭のおかしいけもフレ信者!」ってことにしたいんじゃない だとしてもなぜそこまで肩入れするのかは分からんが
135 22/03/25(金)09:06:06 No.909914117
>「N高を悪く言うのは頭のおかしいけもフレ信者!」ってことにしたいんじゃない ただのキチガイにそういう解釈する方もおかしいよ…
136 22/03/25(金)09:06:27 No.909914164
N高生なんだろう
137 22/03/25(金)09:06:54 No.909914224
ハッキング大会で活躍してた子が入学してたけど今どうしてるのかな
138 22/03/25(金)09:08:24 No.909914450
んこんこ
139 22/03/25(金)09:08:39 No.909914482
どこ行っても成功するくらい賢い変わり者がたまたまN高行くと成功するだけで他はマジで声優の専門学校レベルなんだろうな
140 22/03/25(金)09:10:10 No.909914719
>どこ行っても成功するくらい賢い変わり者がたまたまN高行くと成功するだけで 普通の高校も同じでは?
141 22/03/25(金)09:13:56 No.909915341
また「」の勝利か
142 22/03/25(金)09:15:24 No.909915558
いもげは常勝の掲示板だからな…
143 22/03/25(金)09:16:53 No.909915784
こんなノリの子がN高行ってるって実例がこのスレにいる気がする
144 22/03/25(金)09:17:51 No.909915952
>ただのキチガイにそういう解釈する方もおかしいよ… 俺もけもフレに無理くり絡めた角川叩きの時点ではキチガイかと思ったけど 間髪入れず「N高生はけもフレスレのやつほど馬鹿じゃない!」とか言い出す子が出たら …いややっぱけもフレの話したら自動で荒れると思ってるキチガイだなこれ
145 22/03/25(金)09:19:27 No.909916230
一人でぶつぶつ喋るのやめなよ
146 22/03/25(金)09:20:01 No.909916325
話引きずり続けるテメーもキチガイだよ!
147 22/03/25(金)09:21:54 No.909916634
変な子に親身につき合ってたらお仲間にしか見えなくなるぞ
148 22/03/25(金)09:23:00 No.909916796
>変な子に親身につき合ってたらお仲間にしか見えなくなるぞ 自演でしょ
149 22/03/25(金)09:24:13 No.909916991
表の方に出てきてるのはかなり上澄みの方なんだな…
150 22/03/25(金)09:25:02 No.909917112
進学実績いいね
151 22/03/25(金)09:25:23 No.909917151
150人がヤバいってとこよりも 150人で破綻してない判定なのがヤバいよりも
152 22/03/25(金)09:27:03 No.909917397
もはや教師の負担の話は誰もしてなくてちょっと笑った
153 22/03/25(金)09:28:06 No.909917572
>進学実績いいね 公立大進学率0.7%は実績いいと言っていいものやら…
154 22/03/25(金)09:28:57 No.909917706
高卒資格のためだけと割り切ってる奴もまあいるんだろう…
155 22/03/25(金)09:29:20 No.909917761
>進学実績いいね たまたま才能あるやつが入っただけだからな
156 22/03/25(金)09:29:47 No.909917830
N高の教師は何を思ってN高の教師をやろうと思ったんだろう