ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/25(金)05:09:04 No.909891656
未来を感じる
1 22/03/25(金)05:13:42 No.909891868
段差飛ばなかったら絶対こけるわこれ
2 22/03/25(金)05:17:14 No.909892012
カッコイイけど冷静に考えると色々無駄に危険だな…
3 22/03/25(金)05:18:22 No.909892059
どのの国だここ? 右ハンドルで左通行って日本と同じじゃん
4 22/03/25(金)05:20:30 No.909892135
歩道はいかんでしょ それに急に車道出てくるなよ
5 22/03/25(金)05:25:13 No.909892329
>どのの国だここ? >右ハンドルで左通行って日本と同じじゃん 左通行ならイギリスだろう
6 22/03/25(金)05:26:10 No.909892367
左通行は結構あるぞ ニュージーランドとか
7 22/03/25(金)05:27:04 No.909892405
日本じゃ絶対認可されない
8 22/03/25(金)05:27:34 No.909892428
あいつ死ぬわ
9 22/03/25(金)05:28:04 No.909892446
こけそうになったらぴょんって飛び降りれば安全!
10 22/03/25(金)05:28:57 No.909892477
>こけそうになったらぴょんって飛び降りれば安全! 40キロ出てる車から飛び降りるだけでも危ないのに
11 22/03/25(金)05:29:44 No.909892502
40キロからと思ったらマイルで戦慄した
12 22/03/25(金)05:31:24 No.909892565
つまり65キロ!?
13 22/03/25(金)05:32:09 No.909892596
60キロとか風速がおっぱいになるレベルじゃん
14 22/03/25(金)05:32:13 No.909892598
寒いから風除け付けようぜ あと立ちっぱは疲れるから座席も
15 22/03/25(金)05:37:02 No.909892750
こっちの方が圧倒的に省エネだよね 自動車税増税しまくってこれ普及させよう
16 22/03/25(金)05:38:12 No.909892802
ついでに画像はCG合成です
17 22/03/25(金)05:38:22 No.909892807
流石に長距離は無理でしょ
18 22/03/25(金)05:39:02 No.909892836
セグウェイ…
19 22/03/25(金)05:39:33 No.909892849
書き込みをした人によって削除されました
20 22/03/25(金)05:39:54 No.909892866
これかな? カタログ上の最高時速70kmだし https://www.euco.us/products/inmotion-v12-electric-unicycle
21 22/03/25(金)05:41:03 No.909892918
足置く場所がペラッペラで外れそう…
22 22/03/25(金)05:41:07 No.909892924
>これかな? >カタログ上の最高時速70kmだし >https://www.euco.us/products/inmotion-v12-electric-unicycle 生身で70kmも!?
23 22/03/25(金)05:43:14 No.909893009
>生身で70kmも!? 多分本来はこんなフル装備で乗るものなんだと思う https://youtu.be/OO7w7jxpr3g
24 22/03/25(金)05:43:20 No.909893013
30万円って下手な中古車より高いな
25 22/03/25(金)05:44:12 No.909893040
>30万円って下手な中古車より高いな 30万くらいの中古車には手を出さない方がいいぞ!
26 22/03/25(金)05:48:41 No.909893218
こういうのは普及すれば黎明期よりめちゃくちゃ安くなる 5万円くらいになったら買う
27 22/03/25(金)05:49:49 No.909893258
ちょっとつまづくだけで大惨事だよ怖すぎる 2輪ですら危ないのに
28 22/03/25(金)05:52:05 No.909893364
車だってちょっとミスるだけで大惨事じゃん
29 22/03/25(金)05:53:38 No.909893427
そもそも交通なんてちょっとミスるだけで大惨事のもんばっかだ スレ画は同じ速度の乗り物なら根本的な質量が小さい分マシまであるんじゃないか
30 22/03/25(金)05:53:58 No.909893447
流石にエアバックもシートベルトもないようなものと車比べるのは論外だと思う
31 22/03/25(金)05:55:34 No.909893518
>スレ画は同じ速度の乗り物なら根本的な質量が小さい分マシまであるんじゃないか 丸出しになってる人間の強度を考慮しないならまあ
32 22/03/25(金)05:55:40 No.909893524
歩道ジャンプ上手いな… 俺なら引っ掛かってコケる
33 22/03/25(金)05:56:21 No.909893559
車のちょっととスレ画のちょっとはハードルが違い過ぎねぇかな…
34 22/03/25(金)05:59:33 No.909893702
>丸出しになってる人間の強度を考慮しないならまあ あと重心位置とかね
35 22/03/25(金)06:00:41 No.909893743
70km/hってちょっと速い自転車くらいじゃん
36 22/03/25(金)06:00:58 No.909893757
こいつと事故っても車側に一切責任ないならともかくこれはこわい
37 22/03/25(金)06:01:11 No.909893768
キックボードよりこっちの方がいいな
38 22/03/25(金)06:03:10 No.909893878
>70km/hってちょっと速い自転車くらいじゃん 競輪選手でいらっしゃる?
39 22/03/25(金)06:03:45 No.909893911
>そもそも交通なんてちょっとミスるだけで大惨事のもんばっかだ >スレ画は同じ速度の乗り物なら根本的な質量が小さい分マシまであるんじゃないか せめてヘルメットはしようぜ
40 22/03/25(金)06:04:16 No.909893940
スレ画みたいな走り方してたらいつか死ぬだろこれ 保護具全く着けてないしスピード出し過ぎだし周囲に全く気を配らず好き勝手に車道歩道を行ったり来たりの無謀運転すぎる
41 22/03/25(金)06:04:33 No.909893962
>そもそも交通なんてちょっとミスるだけで大惨事のもんばっかだ >スレ画は同じ速度の乗り物なら根本的な質量が小さい分マシまであるんじゃないか 無駄に歩道と車道行き来してる時点で単なる危険運転だからな…
42 22/03/25(金)06:04:35 No.909893964
これ逆再生だよ
43 22/03/25(金)06:05:36 No.909894014
>スレ画みたいな走り方してたらいつか死ぬだろこれ いつか殺すもある
44 22/03/25(金)06:05:38 No.909894018
死ぬのは自分だけなのはある意味安全と言えなくも…
45 22/03/25(金)06:06:34 No.909894065
ロードバイクでも普通の速度は30キロくらいでちょっとスピード出してようやく40キロ台だよね 自転車で70キロって下り坂駆け下りでもしなきゃなかなか出せないスピードだと思う
46 22/03/25(金)06:08:26 No.909894152
視認性いいから車両と事故より雨天時の自滅の方が深刻そう
47 22/03/25(金)06:12:06 No.909894345
そのうち事故りそうだけどそのときは他人を巻き込まないでほしい
48 22/03/25(金)06:13:12 No.909894398
もっとこう夢のある話しようぜ彼女と2人乗りするとかだな
49 22/03/25(金)06:13:22 No.909894407
ブレーキは?
50 22/03/25(金)06:15:56 No.909894539
>もっとこう夢のある話しようぜ彼女と2人乗りするとかだな 彼女をおんぶすんのか?
51 22/03/25(金)06:17:26 No.909894618
>>もっとこう夢のある話しようぜ彼女と2人乗りするとかだな >彼女をおんぶすんのか? これ以上重心が上になったら死ねる
52 22/03/25(金)06:17:28 No.909894620
>彼女をおんぶすんのか? お姫様抱っこに決まってるだろ!
53 22/03/25(金)06:18:56 No.909894716
>死ぬのは自分だけなのはある意味安全と言えなくも… 自転車だって歩行者轢き殺せるんだから事故ったら余裕で轢き殺せるよ
54 22/03/25(金)06:19:45 No.909894768
>お姫様抱っこに決まってるだろ! エアバッグできた!
55 22/03/25(金)06:21:52 No.909894910
未来じゃこれに乗った2人が曲がり角で出会い頭にぶつかって物語りが始まるんだな?
56 22/03/25(金)06:24:59 No.909895106
俺が乗ったら5分に1回くらい事故る気がする
57 22/03/25(金)06:28:26 No.909895334
いつ事故るのかヒヤヒヤしながら観てた