虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • セッタ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/25(金)02:14:49 No.909877672

    セッターじゃなくてソフターだけでデカール貼るの初めて試したけど確かにコイツは物凄く強力に貼れるね これなら擦れて削れなさそうなプラモなら保護のクリアも要らなさそうだ 今回はメガミだから吹くけど

    1 22/03/25(金)02:16:52 No.909877948

    ソフター使うとデカールふにゃふにゃになるから貼れない… 使いこなせない…

    2 22/03/25(金)02:18:17 No.909878152

    >ソフター使うとデカールふにゃふにゃになるから貼れない… >使いこなせない… これデカールによって全然違うから作るメーカーで話が噛み合わないよね バンダイとブキヤは使えると思ってる

    3 22/03/25(金)02:20:05 No.909878392

    各社の色々試したけどタミヤの安定感すごい

    4 22/03/25(金)02:22:44 No.909878732

    >各社の色々試したけどタミヤの安定感すごい タミヤはヤケクソみたいにデカール補助剤出してて吹く

    5 22/03/25(金)02:24:40 No.909878987

    デカール貼るのってそれだけ難しいんだな…

    6 22/03/25(金)02:26:57 No.909879296

    品質のばらつきがすごい 何年も店/部屋に積まれてて状態が悪くなってる場合もあるし

    7 22/03/25(金)02:27:30 No.909879363

    軟化剤が合わなくてデカールが縮むこともあるのが恐ろしい

    8 22/03/25(金)02:28:19 No.909879472

    ある程度はマスキングや筆でどうにかできるけど文字マーキング系はデカール頼るしかないしなぁ

    9 22/03/25(金)02:28:20 No.909879475

    >軟化剤が合わなくてデカールが縮むこともあるのが恐ろしい 洗濯洗剤みたいに縁の方で試してって書いてあるよね

    10 22/03/25(金)02:31:20 No.909879850

    デカールの保管って冷暗所に仕舞う以外に気を使った方がいい事あるのかな 一応乾燥剤は一緒に入れてるけど

    11 22/03/25(金)02:33:51 No.909880192

    生モノなんで早めに使い切るに越したことはない あとはデカール貼るだけ!とスライドさせた途端砕けるとダメージが大きい…

    12 22/03/25(金)02:37:00 No.909880605

    カタログで仁丹だと思ったのに違った…

    13 22/03/25(金)02:40:11 No.909880988

    基本デカールは糊だけのハイキューのデカールフィクサー使って硬いデカールとかはタミヤのハードとか使ってるな

    14 22/03/25(金)03:41:33 No.909887006

    えっソフターに糊入ってたっけ

    15 22/03/25(金)03:55:36 No.909888101

    >えっソフターに糊入ってたっけ 入ってないよ デカールってビニールでできてるからソフターで溶かすと大体木工ボンドみたいになってソフターで貼れるよ ソフターやセッターで貼る時は台紙に貼ってるでんぷんのりを完全に除去するのがコツだ

    16 22/03/25(金)03:58:41 No.909888314

    4年前製造のデカールってもうしんでる…?

    17 22/03/25(金)03:59:32 No.909888377

    >4年前製造のデカールってもうしんでる…? それ位余裕じゃない…? 端の方のネームタグ?の所とかで試せばいいと思うけど

    18 22/03/25(金)04:08:04 No.909888913

    セッターにはソフター入ってるやつもあるけどソフターは単品

    19 22/03/25(金)05:30:05 No.909892517

    メーカーはデカールにテスト用パーツを必ずいてれほしい ネーム部分だと抜きが細かすぎて劣化してるのか相性が悪いのか判断に迷う