虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/25(金)01:25:05 てっき... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/25(金)01:25:05 No.909868159

てっきり表紙から仲直りリボン使って仲良くなるのかと思った

1 22/03/25(金)01:25:45 No.909868319

タコピーお前船降りろPS4やるぞ 来い

2 22/03/25(金)01:25:50 No.909868339

タコピーの触手なのかもしれん

3 22/03/25(金)01:27:16 No.909868692

表紙くっつけてちゅーさせようよ

4 22/03/25(金)01:28:08 No.909868882

リボンで仲良くさせても何にもならないもんな

5 22/03/25(金)01:28:50 No.909869027

タコピーが二人を繋いだっていう事だろ

6 22/03/25(金)01:28:58 No.909869049

PS4やるッピ!おはなしするッピ! ~完~

7 22/03/25(金)01:29:00 ID:xWxUDErM xWxUDErM No.909869055

スレッドを立てた人によって削除されました Name

8 22/03/25(金)01:29:19 No.909869125

最後のJK?しずかちゃんが美人過ぎてそりゃ東も一目ぼれするわ…ってなった

9 22/03/25(金)01:30:53 No.909869443

まりなちゃんのママ絡みはそのままだから顔の傷ついちゃってるのが辛い 辛いけど友達が居ればいいか…

10 22/03/25(金)01:32:18 ID:xWxUDErM xWxUDErM No.909869798

削除依頼によって隔離されました 虐待ポルノのスレらしい臭さだ 携帯小説くらい感動的だったね…… 普通に冷めたけど

11 22/03/25(金)01:33:13 No.909869999

共通の話題を通して仲良くなるエンドは良かったよ 例えは悪くなるが現実でも教師とか上司の悪口は会話の種になるからな…

12 22/03/25(金)01:35:19 No.909870477

お前の家庭環境はクソで! 私の家庭環境もクソ! そこに何の違いもありゃしねえだろうが!

13 22/03/25(金)01:36:16 No.909870709

>お前の家庭環境はクソで! >私の家庭環境もクソ! >そこに何の違いもありゃしねえだろうが! (ガラスの傷)

14 22/03/25(金)01:37:50 No.909871098

fu913780.jpeg

15 22/03/25(金)01:38:39 No.909871303

いつ見ても顔射されてるように見えて困る

16 22/03/25(金)01:39:01 No.909871380

削除依頼によって隔離されました 最終回おもんな ぷにる読も

17 22/03/25(金)01:40:32 No.909871721

直るほどの仲なかったからな

18 22/03/25(金)01:41:04 No.909871828

境遇は変わらないけど見方が変われば幸せは感じられるものよ ってのはタイザン5作品にわりと共通してる〆方なんだけどね 讃歌もキスしたい男もそうだったし

19 22/03/25(金)01:41:20 No.909871879

チャッピーがまともで犬好きな他の家庭に保護されてれば名作だった

20 22/03/25(金)01:42:04 No.909872010

友達が出来たところで虐待される事に変わりはないってシビアな感覚は好き

21 22/03/25(金)01:43:48 No.909872389

うまくオチ付けられないって事?

22 22/03/25(金)01:44:02 No.909872443

似た境遇で友達になって支え合って生きていけるようになったのは良い解決だと思うわ

23 22/03/25(金)01:44:08 No.909872473

>友達が出来たところで虐待される事に変わりはないってシビアな感覚は好き 環境は変わらないけどお互い拳を下げて話し合えば分かり合えたから孤独じゃなくなった

24 22/03/25(金)01:45:46 No.909872826

このオチに納得いかない「」はロシアが急に停戦してもツマンネって言いそう

25 22/03/25(金)01:46:38 No.909872993

なかったことにして終わりとか原因無くしたら終わりを求めてた人多いんだな

26 22/03/25(金)01:47:02 No.909873075

>このオチに納得いかない「」はロシアが急に停戦してもツマンネって言いそう 人の業を見るのが好きな「」は確実に言いそう

27 22/03/25(金)01:47:16 No.909873129

細かいところはいいんだよ雰囲気で… 漫画だぞこれ

28 22/03/25(金)01:47:46 No.909873218

普段通りの一方的な折檻からノート見て和解に流れたのが不自然だった 初めて反撃してキャットファイトになってからなら多少は説得力出たと思う

29 22/03/25(金)01:47:55 No.909873247

タイザン5の他作品もそうだけど被虐待児童へのメッセージ性とかは特にないのが珍しい作風だと思う

30 22/03/25(金)01:50:23 No.909873723

まあ露悪的な路線で人気出た作品ではあるから 割と無難というか軟着陸したなとは思った てっきりもっと悲惨なオチになるかと

31 22/03/25(金)01:50:30 No.909873741

>なかったことにして終わりとか原因無くしたら終わりを求めてた人多いんだな そっちの方が無理あるだろうにな

32 22/03/25(金)01:50:30 No.909873745

黒髪が綺麗でオシャレにも気を遣ってるような美少女と 目つき悪くて顔に傷あるけど可愛い美少女

33 22/03/25(金)01:51:53 No.909874006

納得いかないとかそんな漫画自体のことじゃなくて流行りもの嫌いおじさんが喜んではしゃいでるだけだから…

34 22/03/25(金)01:52:06 No.909874043

>うまくオチ付けられないって事? うまくオチがついてただろ

35 22/03/25(金)01:52:18 No.909874078

>なかったことにして終わりとか原因無くしたら終わりを求めてた人多いんだな 期待値と話題性が高まったからどんな終わり方してもケチつける人はつけるよ

36 22/03/25(金)01:52:23 No.909874097

家庭環境を改善する冴えた方法なんてものを提示したらそれこそ嘘くさくなると思う

37 22/03/25(金)01:52:24 No.909874105

チャッピーが生きててくれただけでも俺は安心したよ…

38 22/03/25(金)01:54:00 No.909874409

漫画もちゃんと読み解けない「」って意外と多いんだなってのがこの漫画関連のスレでの感想だな そういや君の名は。でも時間関連をぜんぜん飲み込めてない人いたなぁ

39 22/03/25(金)01:54:39 No.909874533

いじめ問題の解決には宇宙人の犠牲が必要だという話でした

40 22/03/25(金)01:54:56 No.909874581

東君が友達出来る理由が「PS4持ってる」なのも身も蓋もないけどそんなもんだよな

41 22/03/25(金)01:55:26 ID:D340QIJA D340QIJA No.909874656

削除依頼によって隔離されました 結局ステマクソ漫画やんけ

42 22/03/25(金)01:55:51 No.909874737

>東君が友達出来る理由が「PS4持ってる」なのも身も蓋もないけどそんなもんだよな 子供のころの人気者ってそんなもんよな

43 22/03/25(金)01:56:05 No.909874768

>東君が友達出来る理由が「PS4持ってる」なのも身も蓋もないけどそんなもんだよな コントローラーだけ持ってるモブの子は何なの…

44 22/03/25(金)01:57:00 No.909874890

>タイザン5の他作品もそうだけど被虐待児童へのメッセージ性とかは特にないのが珍しい作風だと思う 現実として虐待児童を助ける方法はほぼないからな… せめて作中のキャラだけでも、魔法かSFかで助かってほしいと思う

45 22/03/25(金)01:57:08 No.909874920

>初めて反撃してキャットファイトになってからなら多少は説得力出たと思う 反撃する暴力を自分が振るうって思考がない時点に戻ってるから反撃できないよ 反撃したらたこぴーが願ったお話してには繋がらないしね でもそんなしずかちゃんも数年後には家庭環境ディスネタトークできるくらいまりなちゃんと一緒に成長します

46 22/03/25(金)01:57:25 No.909874963

社交性はあるけど家が貧乏な子はコントローラーだけ持って遊びに行ったりする

47 22/03/25(金)01:57:34 No.909874992

>東君が友達出来る理由が「PS4持ってる」なのも身も蓋もないけどそんなもんだよな 直樹くんに必要なのは凡俗な物の捉え方だったからこれが正解なんよね

48 22/03/25(金)01:59:22 No.909875301

頭おかしくなってる親には正面から向き合わず受け流せばいいよ って感じの答えではある

49 22/03/25(金)02:00:18 No.909875446

デビュー作の讃歌も人類が滅亡寸前なのも主人公の奇形化の進行もどっちもべつに解消する事無く終わってるけど 最後に主人公はしっかりと前向きになってるしな

50 22/03/25(金)02:00:44 No.909875500

そういう話じゃないのだろうけども イモムシにして踏みつぶすところが見たかった

51 22/03/25(金)02:00:51 No.909875519

>コントローラーだけ持ってるモブの子は何なの… PS4のは汎用USBコントローラーとして優秀だから親兄弟がそれで持ってるっていうだけだと思う

52 22/03/25(金)02:00:56 No.909875536

スポーツやっても虐待される環境は特別によくならない お気持ち表明するのは分かるがスポーツに夢を見すぎた

53 22/03/25(金)02:01:02 No.909875553

>社交性はあるけど家が貧乏な子はコントローラーだけ持って遊びに行ったりする こういう細かなリアリティもこの作者の味だよね

54 22/03/25(金)02:02:03 No.909875713

ガキの頃コントローラーだけ持ってる奴が居たっていう話はちょいちょい聞くけどPS4になってもそんな家庭があるもんだろうか…って思う

55 22/03/25(金)02:02:06 No.909875725

東君は変わった未来で二人と関わらずに別の道を行ったのかな

56 22/03/25(金)02:03:00 No.909875863

ある意味子供がクソ親から逃れる最高の回答だと思う

57 22/03/25(金)02:03:11 No.909875892

>ガキの頃コントローラーだけ持ってる奴が居たっていう話はちょいちょい聞くけどPS4になってもそんな家庭があるもんだろうか…って思う むしろなんで無いと思う?

58 22/03/25(金)02:04:33 No.909876103

俺はもっとどうしようもない地獄を見たかったよ

59 22/03/25(金)02:04:38 No.909876132

タコピーとの楽しい思い出あったっけ…

60 22/03/25(金)02:04:55 No.909876187

あと最近のゲーム機はコントローラがやたらと高いので 昨今こそコントローラ複数持ちも少なくなりがちなんて事情もある

61 22/03/25(金)02:05:02 No.909876212

東君は母親の期待に答えられないだけで結構頭良いんだし友達がたくさん居ればまあ大丈夫だろう

62 22/03/25(金)02:05:07 No.909876222

なんでもいいから和解の前にまりなちゃんがしずかちゃんを助ける展開みたいな要素があればなぁ

63 22/03/25(金)02:05:21 No.909876274

64は自分用のコントローラーだけ持って友達の家に集まって使うものさ

64 22/03/25(金)02:06:14 No.909876417

>俺はもっとどうしようもない地獄を見たかったよ それを最初に見せて そこから今の解決法を見せるって話だろ? 地獄が地獄のままじゃなんの変化もない話になるじゃん

65 22/03/25(金)02:07:23 No.909876600

東君は自室持ってるしゲーム友達として好物件

66 22/03/25(金)02:07:29 No.909876617

成長したしずかちゃんめっちゃたちの悪そうな女感あるな

67 22/03/25(金)02:07:31 No.909876622

>タコピーとの楽しい思い出あったっけ… あの境遇にあって「最近は悪くない」を言えるようになっただけでも

68 22/03/25(金)02:08:05 No.909876702

読者が考察して答えがわかるはずって勝手に思い込んでただけで 最初からそこまでカッチリさせる作風じゃなかっただけじゃねぇかな

69 22/03/25(金)02:08:27 No.909876744

>タコピーとの楽しい思い出あったっけ… fu913947.jpg

70 22/03/25(金)02:08:30 No.909876753

>成長したしずかちゃんめっちゃたちの悪そうな女感あるな 共通の境遇を持つ親友ができたってだけで本質は変わらんからね

71 22/03/25(金)02:09:04 No.909876848

>むしろなんで無いと思う? スマホに移行してゲーム機自体があんま子供が集まる同期になり辛くなってたり

72 22/03/25(金)02:09:13 No.909876872

>成長したしずかちゃんめっちゃたちの悪そうな女感あるな 化粧を覚えるの早いタイプっぽい

73 22/03/25(金)02:10:11 No.909876999

>読者が考察して答えがわかるはずって勝手に思い込んでただけで というかわかりやすく答えが出てるのに それに気付けないで勝手な事を言ってる読者がなんかいたね ってだけの話だと思う

74 22/03/25(金)02:10:21 No.909877030

スイッチは2017年か…

75 22/03/25(金)02:10:25 No.909877041

>タコピーとの楽しい思い出あったっけ… ロケット前東くんの3人で遊んだ楽しい思い出が謎すぎる

76 22/03/25(金)02:10:34 No.909877062

仲直りリボン結局一度も正規利用されなかったっピね

77 22/03/25(金)02:10:37 No.909877072

しずかちゃんはまりなちゃんの顔の傷消す化粧してあげて

78 22/03/25(金)02:11:00 No.909877126

未来が多少変わっても遺伝子って言う檻からは逃げられないっピ しずかちゃんがビッチになるのはもう確定してるようなもんだっピ

79 22/03/25(金)02:11:06 No.909877148

二人で東京行く後日談待ってます

80 22/03/25(金)02:11:14 No.909877167

Fortniteとかの時代じゃないからこの頃の子供がやるのはマインクラフトとかCODかな

81 22/03/25(金)02:11:26 No.909877198

削除依頼によって隔離されました もうこれ言っちゃっていいかな 最終回の後の反応が100日ワニと一緒

82 22/03/25(金)02:11:27 No.909877202

成長した二人は無敵だ

83 22/03/25(金)02:11:59 No.909877256

>Fortniteとかの時代じゃないからこの頃の子供がやるのはマインクラフトとかCODかな ワンピースの海賊無双あるだろアホンダラ

84 22/03/25(金)02:12:03 No.909877269

>仲直りリボン結局一度も正規利用されなかったっピね アレがあるルートだけ自殺成功してるの最悪過ぎる…

85 22/03/25(金)02:12:17 No.909877307

>もうこれ言っちゃっていいかな >最終回の後の反応が100日ワニと一緒 あそこまで総スカンじゃない

86 22/03/25(金)02:12:18 No.909877308

>もうこれ言っちゃっていいかな >最終回の後の反応が100日ワニと一緒 来たか タコピー追悼フェア

87 22/03/25(金)02:12:25 No.909877323

>最終回の後の反応が100日ワニと一緒 ねーよ

88 22/03/25(金)02:13:14 No.909877449

えっタコピーショップを!?

89 22/03/25(金)02:13:16 No.909877457

>もうこれ言っちゃっていいかな >最終回の後の反応が100日ワニと一緒 エア読者

90 22/03/25(金)02:13:18 No.909877460

人の話を聞かずにアイシャドー買おうとして即ボールペンに目移りするしずかちゃん こういうのがしずかちゃんの平常運転なんだな

91 22/03/25(金)02:13:20 No.909877464

>もうこれ言っちゃっていいかな >最終回の後の反応が100日ワニと一緒 まじかよ これも電通の自作自演だったのか!! 最低だよ内藤

92 22/03/25(金)02:13:26 No.909877479

100ワニはいきものがかりが歌作ってきた時点でこう…アレだったろ

93 22/03/25(金)02:13:59 No.909877560

「もうこれ言っちゃっていいかな」 これ打つとき自分メチャクチャ異端でイケてる~~~って絶頂してそう

94 22/03/25(金)02:13:59 No.909877563

100ワニのこと100日ワニって言ってる「」初めて見た

95 22/03/25(金)02:14:03 No.909877571

しずかちゃんは元からいい性格していた まりなちゃんも元から若干常識人だった そのまま成長したな

96 22/03/25(金)02:14:06 No.909877573

>それを最初に見せて >そこから今の解決法を見せるって話だろ? >地獄が地獄のままじゃなんの変化もない話になるじゃん 前半のだんだん地獄が悪化していく展開が好きだったんだよね 地獄の底に救いなんてなかったとして、じゃあこの作者はなにを描くのかっていうのが見たかった 個人的にはね 気に障ったならごめんね

97 22/03/25(金)02:14:22 No.909877607

100ワニってそもそもここだと最終回まで話題継続してたっけ いやスレは立ってたけどさ

98 22/03/25(金)02:15:35 No.909877774

唯一この作品で提示された毒親への対処法が「ヤバそうな日はケーキ買って帰る」

99 22/03/25(金)02:15:36 No.909877783

>もうこれ言っちゃっていいかな >最終回の後の反応が100日ワニと一緒 ソシャゲスレ張り付いてV見てるだけみたいな人生終わってる発達障害の底辺君は最終回も絶賛してるけど

100 22/03/25(金)02:15:37 No.909877786

まあ露悪的に始まったから因果応報的な方がカタルシスあるのは分かる

101 22/03/25(金)02:16:37 No.909877913

>スイッチは2017年か… 2016年の夏前だとPS4も初期型か初期型に毛が生えた程度のモデルの時期か

102 22/03/25(金)02:16:37 No.909877917

>ある意味子供がクソ親から逃れる最高の回答だと思う 極端な話独り立ちするまでの耐久時間が解決してくれる問題だからその時間をどう過ごせばいいかってときに同じことおはなしできる友達作るのが大事という至極等身大の話だった まあ無難といえばそう

103 22/03/25(金)02:16:38 No.909877920

fu913956.jpg

104 22/03/25(金)02:17:00 No.909877976

いいんだよ安易なハッピーエンドで これで救いの無いバッドエンドだとそれこそまたこういうのかよクソがってなるし

105 22/03/25(金)02:17:16 No.909878017

帰ってきたドラえもんの亜種感

106 22/03/25(金)02:17:16 No.909878020

対話は大事

107 22/03/25(金)02:17:17 No.909878025

他人の家庭環境にアレコレ解決策をアドバイスすんなや って話じゃない

108 22/03/25(金)02:17:19 No.909878031

誰かを罰する物語じゃなくてそれぞれが自分たちの立場なりの生き方見つける作品だったのだろう

109 22/03/25(金)02:17:43 No.909878082

>100ワニってそもそもここだと最終回まで話題継続してたっけ してない というか比較対象としてあまりにも的外れかと

110 22/03/25(金)02:17:58 No.909878116

なんというか親という子供にはどうしようもないところが腐ってるから仲良しになって終わりでいいのか?というもやもやがある

111 22/03/25(金)02:18:19 No.909878160

凡俗すぎてあったねこんな漫画って立ち位置になっちゃったな…

112 22/03/25(金)02:18:22 No.909878170

>>もうこれ言っちゃっていいかな >>最終回の後の反応が100日ワニと一緒 >まじかよ >これも電通の自作自演だったのか!! >最低だよ内藤 ここだとネタにもならなかったけど お外だとタコピーの爆発的人気が実は電通案件だって主張もあるみたいね

113 22/03/25(金)02:19:02 No.909878260

>fu913956.jpg 最強の二人は片っぽがスラムのこくじんで面接でさっさと「不採用ハンコおせよ…そしたら失業保険延長できるから」みたいな貧困と黒人差別のオンパレードみたいな内容だけどしずかちゃんにはよく似合うっピ

114 22/03/25(金)02:19:16 No.909878294

ハッピーエンドっていうほどハッピーではないと思うぜ

115 22/03/25(金)02:19:26 No.909878315

>なんというか親という子供にはどうしようもないところが腐ってるから仲良しになって終わりでいいのか?というもやもやがある そこは前話で答え出てるからまあ

116 22/03/25(金)02:19:33 No.909878327

>>fu913956.jpg >最強の二人は片っぽがスラムのこくじんで面接でさっさと「不採用ハンコおせよ…そしたら失業保険延長できるから」みたいな貧困と黒人差別のオンパレードみたいな内容だけどしずかちゃんにはよく似合うっピ まあアンタッチャブルではあるが…

117 22/03/25(金)02:19:35 No.909878328

>まあ露悪的に始まったから因果応報的な方がカタルシスあるのは分かる 親世代への大虐殺展開を本気で求めてた人がいそうで逆に怖いわ

118 22/03/25(金)02:19:44 No.909878342

>してない してたよ 「」もまんまと踊らされてた

119 22/03/25(金)02:19:53 No.909878359

しずかちゃんがまりなちゃんに対していきなり寛大になったのはよくわからなかったけど「まりなちゃんのママいっつもやばいじゃん…」「誰のせいだと思ってんだよ」みたいなやりとりはとても良かった

120 22/03/25(金)02:19:57 No.909878365

何でも電通とか陰謀論かな?

121 22/03/25(金)02:20:03 No.909878383

ところで原罪って

122 22/03/25(金)02:20:21 No.909878419

>>まあ露悪的に始まったから因果応報的な方がカタルシスあるのは分かる >親世代への大虐殺展開を本気で求めてた人がいそうで逆に怖いわ 出来そうな道具持ってるやつがいたから実現可能性もあったしな…

123 22/03/25(金)02:20:27 No.909878432

>お外だとタコピーの爆発的人気が実は電通案件だって主張もあるみたいね いわゆるアルミホイル案件ってやつ?

124 22/03/25(金)02:20:29 No.909878433

>なんというか親という子供にはどうしようもないところが腐ってるから仲良しになって終わりでいいのか?というもやもやがある どうにもならんことはどうにもならんけどそれ以外に繋がりがあれば生き抜けるし その繋がりを作るのは「おはなし」しかないよって

125 22/03/25(金)02:20:34 No.909878446

>なんというか親という子供にはどうしようもないところが腐ってるから 自分で答え分かってるじゃん 「どうしようもない」が答え

126 22/03/25(金)02:20:44 No.909878471

それでいい!それがBEST!

127 22/03/25(金)02:21:02 No.909878508

>>してない >してたよ >「」もまんまと踊らされてた ねーよ

128 22/03/25(金)02:21:19 No.909878553

>ところで原罪って キリスト教で、人類が最初に犯した罪。 アダムとイブが禁断の木の実を口にし、神の命令に背いた罪。 アダムの子孫である人類はこの罪を負うとされる。 英語ではオリジナル・シン。

129 22/03/25(金)02:21:28 No.909878576

最後のチャッピーがヨボヨボのお年寄りになってたのが一抹の不安要素ではある…

130 22/03/25(金)02:21:37 No.909878592

お話するっピ!

131 22/03/25(金)02:21:42 No.909878605

ダメ親はもう行政に頼んで施設入れちゃうしかないし 最後のしずまりなら調べて実行できるでしょ

132 22/03/25(金)02:21:48 No.909878620

いきなりじゃなくて大泣きしてすっきりしたんじゃない

133 22/03/25(金)02:21:59 No.909878645

大人に期待するなって痛烈なメッセージ性を感じる

134 22/03/25(金)02:22:06 No.909878662

家庭環境は良くならないしそれで傷ついて歪んだ心も治んないけど話せば友だちは出来るし孤独じゃないだけでちょっとはマシ

135 22/03/25(金)02:22:10 No.909878672

原罪は宗教用語だけどタコピーは多分キリスト教徒でも人類でもないので正直よくわからん

136 22/03/25(金)02:22:20 No.909878689

タコピーが世界改変したってことでよい?

137 22/03/25(金)02:22:47 No.909878738

>ハッピーエンドっていうほどハッピーではないと思うぜ キスしたい男をハッピーエンドと言う「」がわりといたけど あれがハッピーエンドだってんならこれもそうだと思うよ

138 22/03/25(金)02:22:50 No.909878744

>いきなりじゃなくて大泣きしてすっきりしたんじゃない あんな酷いいじめられ方してて大泣きしただけですっきりできるのはもう聖人

139 22/03/25(金)02:23:11 No.909878786

元々が思い込みによる敵視だから 加害者被害者じゃなく向き合って同じ被害者って認識にさえなれれば 子供二人の和解自体はおかしくはないよ

140 22/03/25(金)02:23:34 No.909878825

タコピーは最初からいなかったってことかな

141 22/03/25(金)02:23:56 No.909878881

>あんな酷いいじめられ方してて大泣きしただけですっきりできるのはもう聖人 星人と交流したおかげだな

142 22/03/25(金)02:24:08 No.909878903

元々まりなちゃんが加害を止めればそれで落ち着く程度の関係ではある

143 22/03/25(金)02:24:28 No.909878964

>タコピーは最初からいなかったってことかな 居ないと自殺失敗NTRエンドじゃん

144 22/03/25(金)02:24:55 No.909879020

>タコピーは最初からいなかったってことかな もう一度1話から読み返してこい 同じ疑問がわくのならそのたび読むのを繰り返せ

145 22/03/25(金)02:25:01 No.909879034

>あんな酷いいじめられ方してて大泣きしただけですっきりできるのはもう聖人 大喧嘩しても次の日仲直りできるような世代だからこのころの吸ったはったなんてってのもあるしイジメの首謀者のマリナちゃん次第みたいなのは描写されてるし

146 22/03/25(金)02:25:16 No.909879075

ダブル顔射に見えなくもないな

147 22/03/25(金)02:25:55 No.909879155

トトロ死神説みたいなのだけどハッピー星人元別の星の知的生物説はちょっと真実味あると思ってしまった それはそれでごみくそが手を染めることなく本当のハッピー運んだと思えるところまで脳内監督したけど

148 22/03/25(金)02:26:06 No.909879181

>ダブル顔射に見えなくもないな 最終話の二人なら顔射されながらでもたくましく生きてそう

149 22/03/25(金)02:26:08 No.909879188

当たり前だけど尻決まってる分スピード解決だったな 引き延ばすような話でもないが

150 22/03/25(金)02:26:47 No.909879270

まりなちゃんのママって旦那の浮気相手の娘に自分の娘取られたんだよね

151 22/03/25(金)02:27:16 No.909879335

そもそもしずかちゃんはチャッピーさえ居ればイジメは普通に耐えて受け流してるので

152 22/03/25(金)02:27:23 No.909879347

>引き延ばすような話でもないが ハッピー星の掟とか引き伸ばしできるような伏線も張ってあったと思うが

153 22/03/25(金)02:27:25 No.909879354

((あっちの方が家庭環境終わってるな…))と思いながら付き合う友人関係ってそれはそれで得難いものかもしれん

154 22/03/25(金)02:27:32 No.909879370

>元々が思い込みによる敵視だから >加害者被害者じゃなく向き合って同じ被害者って認識にさえなれれば >子供二人の和解自体はおかしくはないよ 似たような境遇の被害者同士ではあるけどそれとは別に加害者と被害者の関係でもあったよね 敵視の理由は思い込みでもいじめがあったのは事実 小さい子供だからなんとなく許しちゃったくらいの描写でもいいから欲しかったな

155 22/03/25(金)02:27:48 No.909879405

>そもそもしずかちゃんはチャッピーさえ居ればイジメは普通に耐えて受け流してるので 最後決壊してませんでした?

156 22/03/25(金)02:29:32 No.909879602

>まりなちゃんのママって旦那の浮気相手の娘に自分の娘取られたんだよね しずかママからしたら単に客ってだけだろうに

157 22/03/25(金)02:29:32 No.909879603

>そもそもしずかちゃんはチャッピーさえ居ればイジメは普通に耐えて受け流してるので 受け流してたように見えただけでしっかり溜まってて爆発したシーンあったでしょ

158 22/03/25(金)02:29:45 No.909879627

>まりなちゃんのママって旦那の浮気相手の娘に自分の娘取られたんだよね まりなちゃんパパとしずかちゃんママが結婚すればスローループでハッピーっぴ?

159 22/03/25(金)02:29:47 No.909879634

「おはなししてハッピーを生む」って回答を出してるんだし省略してる部分で色々お話ししたんだろう

160 22/03/25(金)02:29:57 No.909879661

掌編なのに長期連載の最終話みたいな話

161 22/03/25(金)02:30:09 No.909879684

子供が親に気兼ねして友達選ぶ筋合いとか本当はあっちゃダメなんだ

162 22/03/25(金)02:30:51 No.909879782

なんかこう本当に一から十まで描写しなければ不親切みたいに言いだす人っているんだな

163 22/03/25(金)02:30:55 No.909879800

>子供が親に気兼ねして友達選ぶ筋合いとか本当はあっちゃダメなんだ でもヤクザの息子はイジめていいとオモイマース

164 22/03/25(金)02:31:01 No.909879809

>「おはなししてハッピーを生む」って回答を出してるんだし省略してる部分で色々お話ししたんだろう 要するにそこが見たかったってことだ

165 22/03/25(金)02:31:04 No.909879817

途中までは面白かったからいいよ

166 22/03/25(金)02:31:05 No.909879824

書き込みをした人によって削除されました

167 22/03/25(金)02:31:13 No.909879836

>当たり前だけど尻決まってる分スピード解決だったな >引き延ばすような話でもないが というかハナっから話数の決まってる連載なので 展開から畳み方も含めて予定通りの進行だっただけかと スピード解決だの引き伸ばしだのとは無縁の連載形式では

168 22/03/25(金)02:31:30 No.909879865

>なんかこう本当に一から十まで描写しなければ不親切みたいに言いだす人っているんだな あーはいはいまんがよむちからがねー

169 22/03/25(金)02:32:14 No.909879965

>途中までは面白かったからいいよ MONSTERとか20世紀少年よりちゃんとまとめたと思う

170 22/03/25(金)02:32:54 No.909880063

じゅんやが光すぎたのでそんな闇寄りでもないなこの作者と思った 「」に言われて過去作品読んだらそんな感じだった

171 22/03/25(金)02:33:30 No.909880138

>なんかこう本当に一から十まで描写しなければ不親切みたいに言いだす人っているんだな 漫画すら読めない人は想像以上に多くて驚かされる

172 22/03/25(金)02:33:38 No.909880155

>なんかこう本当に一から十まで描写しなければ不親切みたいに言いだす人っているんだな 不親切と言うかせっかくの面白そうなパート省略されたのが惜しかった 難しいパートでもあったとは思うけどね

173 22/03/25(金)02:33:59 No.909880208

>じゅんやが光すぎたのでそんな闇寄りでもないなこの作者と思った >「」に言われて過去作品読んだらそんな感じだった 闇も強いけど同じくらい強い光を最後に見せる作者だった

174 22/03/25(金)02:35:13 No.909880369

つまり単行本書き下ろしで退廃的レズセックス編が欲しいって…コト?

175 22/03/25(金)02:35:17 ID:Q8k.02GY Q8k.02GY No.909880379

原罪ってタイトルの割にそれ活かせないまま終わったなって

176 22/03/25(金)02:35:31 No.909880410

>漫画すら読めない人は想像以上に多くて驚かされる 正直「しずかちゃんが普通に耐えて受け流してた」はビックリした

177 22/03/25(金)02:35:32 No.909880417

>>途中までは面白かったからいいよ >MONSTERとか20世紀少年よりちゃんとまとめたと思う なんで浦沢縛り…?

178 22/03/25(金)02:35:42 No.909880437

必要なのはハッピー道具じゃなくて傍にいて話聞いてくれる友達だったってことは一話前で語り終わってて 最終話はその記憶がほんのり残ってるおかげで最悪を回避できたっていうエピローグみたいなものだ

179 22/03/25(金)02:36:02 No.909880481

>原罪ってタイトルの割にそれ活かせないまま終わったなって いい感じにまとめてたけど大体おめーのせいだろみたいなニュアンスかな...

180 22/03/25(金)02:36:22 No.909880522

基本的に絵作り重視の作風でストーリーテリングに緻密さを求めるような作風ではないんだろう

181 22/03/25(金)02:36:59 ID:Q8k.02GY Q8k.02GY No.909880600

>いい感じにまとめてたけど大体おめーのせいだろみたいなニュアンスかな... 原罪って言葉でそういう意味にしちゃうのは割とダメだと思うんだけどね宗教用語だし

182 22/03/25(金)02:37:08 No.909880624

>いい感じにまとめてたけど大体おめーのせいだろみたいなニュアンスかな... 裸の大将みたいに障害者が大暴れしたけど少しいい絵が残ったからハッピーエンドみたいな

183 22/03/25(金)02:37:45 No.909880688

>なんで浦沢縛り…? ハッピー繋がりっぴ

184 22/03/25(金)02:37:47 No.909880693

レズ同人誌出るだろうか

185 22/03/25(金)02:37:57 No.909880712

>原罪って言葉でそういう意味にしちゃうのは割とダメだと思うんだけどね宗教用語だし 宗教用語でそんなこと気にしてたら日常生活送れなくない?

186 22/03/25(金)02:38:05 No.909880722

あいつは人の話を聞かないからな… まあ…いいやつだったよ

187 22/03/25(金)02:38:11 No.909880735

僕の思ってたラストと違うさんがイライラしてるね

188 22/03/25(金)02:38:22 ID:Q8k.02GY Q8k.02GY No.909880758

>宗教用語でそんなこと気にしてたら日常生活送れなくない? 原罪って言葉日常で使ってから言って欲しい

189 22/03/25(金)02:38:58 No.909880834

>いい感じにまとめてたけど大体おめーのせいだろみたいなニュアンスかな... ハッピー以外の感情を得たことかなぁと思ってる

190 22/03/25(金)02:39:05 No.909880848

原罪って日常で使わないしな…

191 22/03/25(金)02:39:09 No.909880856

宗教用語がどうこう言い出したら煉獄さんとか居るしな

192 22/03/25(金)02:39:23 No.909880885

>つまり単行本書き下ろしで退廃的レズセックス編が欲しいって…コト? おっさん相手にウリやってたくましく金巻き上げててほしい

193 22/03/25(金)02:40:11 No.909880990

ていうか宗教用語でも別に自由な使い方していいでしょ

194 22/03/25(金)02:40:13 No.909880992

>>いい感じにまとめてたけど大体おめーのせいだろみたいなニュアンスかな... >原罪って言葉でそういう意味にしちゃうのは割とダメだと思うんだけどね宗教用語だし そもそも解釈の一つだし気にし過ぎだと思う

195 22/03/25(金)02:40:13 No.909880993

>原罪って日常で使わないしな… 生れついての犯罪者がよよぉ!!

196 22/03/25(金)02:40:52 No.909881068

僕がダメだと思ってるからダメなんだーいって以上の意味ないだろその定義

197 22/03/25(金)02:40:53 No.909881071

>基本的に絵作り重視の作風でストーリーテリングに緻密さを求めるような作風ではないんだろう ストーリーテリングの方で話題になった漫画に何を言ってるんだ?

198 22/03/25(金)02:41:03 No.909881091

>おっさん相手にウリやってたくましく金巻き上げててほしい ウキウキ気分のおっさんがシャワーから上がったら2人も財布も無くなってるんだよね…

199 22/03/25(金)02:42:30 No.909881246

>ストーリーテリングの方で話題になった漫画に何を言ってるんだ? 「緻密さ」

200 22/03/25(金)02:44:07 No.909881423

原罪って言葉の意味と定義を問うとキリスト教徒内でも意見が分かれまくるから インパクト重視で適当に使ってもええ!

201 22/03/25(金)02:44:15 No.909881437

>>おっさん相手にウリやってたくましく金巻き上げててほしい >ウキウキ気分のおっさんがシャワーから上がったら2人も財布も無くなってるんだよね… 「」は気持ち悪い妄想しかしないな

202 22/03/25(金)02:45:03 No.909881541

俺のタイムラインがこじつけみたいな考察もどきで溢れかえってる たすけてくれ

203 22/03/25(金)02:45:13 No.909881557

>ウキウキ気分のおっさんがシャワーから上がったら2人も財布も無くなってるんだよね… 薄い本だとお仕置きされる流れだな

204 22/03/25(金)02:45:20 No.909881573

>「緻密さ」 >僕がダメだと思ってるからダメなんだーいって以上の意味ないだろその定義

205 22/03/25(金)02:45:36 No.909881609

>俺のタイムラインがこじつけみたいな考察もどきで溢れかえってる >たすけてくれ おはなししてくるッピ

206 22/03/25(金)02:45:45 No.909881631

>俺のタイムラインがこじつけみたいな考察もどきで溢れかえってる >たすけてくれ 寝なさい

207 22/03/25(金)02:46:25 No.909881693

いつ見てもまりなちゃんが生肉顔に押し付けられて泣いてるように見える

208 22/03/25(金)02:46:48 No.909881729

>俺のタイムラインがこじつけみたいな考察もどきで溢れかえってる >たすけてくれ 見なければいいだけでは? バカ過ぎて吐きそう

209 22/03/25(金)02:47:26 No.909881804

胸糞バッドエンドで終わったら逆にただのよくある胸糞漫画で終ったからクソみたいな環境だけど前を向いて生きていける終わりは好き

210 22/03/25(金)02:47:40 No.909881834

>>俺のタイムラインがこじつけみたいな考察もどきで溢れかえってる >>たすけてくれ >見なければいいだけでは? >バカ過ぎて吐きそう まさか本気で助けを求めてるように見えたのか...

211 22/03/25(金)02:48:57 ID:Q8k.02GY Q8k.02GY No.909881977

>胸糞バッドエンドで終わったら逆にただのよくある胸糞漫画で終ったからクソみたいな環境だけど前を向いて生きていける終わりは好き 言っちゃ悪いけどよくある胸糞漫画そのものとしか思えないよ…

212 22/03/25(金)02:49:01 No.909881984

>>基本的に絵作り重視の作風でストーリーテリングに緻密さを求めるような作風ではないんだろう >ストーリーテリングの方で話題になった漫画に何を言ってるんだ? 絵作りとかストリーテリングより胸糞要素じゃねえの!?

213 22/03/25(金)02:49:51 No.909882081

>俺のタイムラインがこじつけみたいな考察もどきで溢れかえってる >たすけてくれ そのみんなと対話をしよう おはなしがハッピーをうむんだっピ

214 <a href="mailto:sage">22/03/25(金)02:50:11</a> [sage] No.909882121

おはなしがハッピーをうむって言ってるからその言葉通りお話をしたからしずかちゃんもまりなちゃんも東君もハッピーになったで良い終わりだと思うよ

215 22/03/25(金)02:50:38 No.909882166

土星ウサギってなに…?

216 22/03/25(金)02:51:08 No.909882227

初期のまりなちゃんのTシャツの模様が変わってるのは伏線!してたのはなんなの…

217 22/03/25(金)02:51:20 No.909882251

>まさか本気で助けを求めてるように見えたのか... くそつまんねーことを書くから吐きそうなんだよ気持ち悪い…うえー

218 22/03/25(金)02:52:36 No.909882393

おはなししただけでいじめっ子を許すしずかちゃんは優しいなあ

219 22/03/25(金)02:52:43 No.909882403

ハッピーカメラ使って過去に戻ってタコピー考察勢にPS4で解決するよって教えてぇ~

220 22/03/25(金)02:52:48 No.909882412

タコピーが二人と友達?になって2人が共通の話題であるタコピーのお話して好転したのは良い収め方かなって

221 22/03/25(金)02:53:16 No.909882483

>>まさか本気で助けを求めてるように見えたのか... >くそつまんねーことを書くから吐きそうなんだよ気持ち悪い…うえー 自分で書いた文章まで忘れちゃってるじゃん もう寝ろ

222 22/03/25(金)02:53:50 No.909882545

>土星ウサギってなに…? 1話しずかちゃんと12話まりなちゃんでごみくそが出すハッピーアイテム

223 22/03/25(金)02:54:14 No.909882587

酷い家庭環境同士でつるんで傷口なめ合うのがお似合いッピね リアルでもそうだっピ

224 22/03/25(金)02:54:29 No.909882614

>タコピーが二人と友達?になって2人が共通の話題であるタコピーのお話して好転したのは良い収め方かなって 共通の話題は家庭環境だろ

225 22/03/25(金)02:55:26 No.909882719

>酷い家庭環境同士でつるんで傷口なめ合うのがお似合いッピね 「」みたいっピね!

226 22/03/25(金)02:55:27 No.909882721

>>タコピーが二人と友達?になって2人が共通の話題であるタコピーのお話して好転したのは良い収め方かなって >共通の話題は家庭環境だろ 不倫関係とかな!

227 22/03/25(金)02:55:38 No.909882755

>自分で書いた文章まで忘れちゃってるじゃん >もう寝ろ ?

228 22/03/25(金)02:56:30 No.909882845

正直現実でもどうしようもない問題に真正面から向き合っても損しかないからさっさと距離取るか適当に無視するは最適解 ネットの荒らしと本気で構ってもどうにもならないのと同じ感じ

229 22/03/25(金)02:56:36 No.909882856

>>自分で書いた文章まで忘れちゃってるじゃん >>もう寝ろ >? なんで頭が悪い癖にレスポンチしたがるんですか...

230 22/03/25(金)02:58:03 No.909883024

小学生の子供がひどいことになってるのを見て楽しんでる層は間違いなくたくさんいたと思うから悲惨なオチじゃないことに不満漏らすの自体は理解できるけど漫画としてはきれいな畳んだと思う

231 22/03/25(金)02:58:16 No.909883046

>正直現実でもどうしようもない問題に真正面から向き合っても損しかないからさっさと距離取るか適当に無視するは最適解 >ネットの荒らしと本気で構ってもどうにもならないのと同じ感じ おはなしするッピ!では何も解決しないからな…

232 22/03/25(金)02:58:21 No.909883053

終わり方にファイアパンチを感じた

233 22/03/25(金)02:59:42 No.909883194

いやまぁ善し悪しはともかくこれ以外にオチのつけようはないと思う

234 22/03/25(金)02:59:58 No.909883210

>小学生の子供がひどいことになってるのを見て楽しんでる層は間違いなくたくさんいたと思うから悲惨なオチじゃないことに不満漏らすの自体は理解できるけど漫画としてはきれいな畳んだと思う いや不満言ってる層は悲惨なオチを望んでいた訳ではなくおはなしやPS4で簡単に解決したことに不満があるのでは

235 22/03/25(金)03:00:51 No.909883307

>>正直現実でもどうしようもない問題に真正面から向き合っても損しかないからさっさと距離取るか適当に無視するは最適解 >>ネットの荒らしと本気で構ってもどうにもならないのと同じ感じ >おはなしするッピ!では何も解決しないからな… これなあ 東くん周りでもそうだったけど親以外はなぜかおはなしでなんとかなるんだよな

236 22/03/25(金)03:00:56 No.909883319

タイムマシンぶっ壊れた所はワクワクしたんだけどな

237 22/03/25(金)03:01:05 No.909883335

あの二人良くない男につかまって良くない家庭築きそうなのがいい

238 22/03/25(金)03:01:15 No.909883352

別に殺しあうことが目的じゃないんだから子供のスレ違いなんておはなしや共通の遊びとかの話題で解決するもんだよ

239 22/03/25(金)03:01:33 No.909883383

>いや不満言ってる層は悲惨なオチを望んでいた訳ではなくおはなしやPS4で簡単に解決したことに不満があるのでは PS4というか東君にとって重要なのは兄貴と喧嘩することと友達だったって話だから言うほど悪い部分だろうかとは思う

240 22/03/25(金)03:01:38 No.909883389

>おはなししただけでいじめっ子を許すしずかちゃんは優しいなあ まあしずかちゃんは虐められる理由も知ってるし辛いけど納得もしてるから まりなちゃんが歩みよればそりゃあ解決する

241 22/03/25(金)03:01:49 No.909883407

>あの二人良くない男につかまって良くない家庭築きそうなのがいい 両方とも母親の後を継ぐっピ!

242 22/03/25(金)03:02:18 No.909883457

>別に殺しあうことが目的じゃないんだから子供のスレ違いなんておはなしや共通の遊びとかの話題で解決するもんだよ そういうケースもあるだろうけどいじめを軽視しすぎだと思う 普通に一生物のトラウマとして残るものなんだよあれ

243 22/03/25(金)03:02:25 No.909883467

PS4にやたら突っかかるけど東くんの本題はそこじゃなくて兄や家族と腹割って話し合ったことでしょ

244 22/03/25(金)03:02:42 No.909883509

過去の読み切りも悲惨な境遇の主人公が環境は変わらんけど少し前向きになって終わりパターンだったしな…

245 22/03/25(金)03:03:08 No.909883544

もう壊れてるものは直らないのいいよね

246 22/03/25(金)03:03:14 No.909883559

>これなあ >東くん周りでもそうだったけど親以外はなぜかおはなしでなんとかなるんだよな 大人と子供じゃお話だけじゃどうにもならないこと多いけど子供同士のうちは適当に遊んでれば仲良くなってわだかまり消えるはあるかなとは思う というか大人ほどマジで拗れると収拾つかない

247 22/03/25(金)03:03:25 No.909883570

>別に殺しあうことが目的じゃないんだから子供のスレ違いなんておはなしや共通の遊びとかの話題で解決するもんだよ 何度か死んでるしおはなしで簡単に解決するような問題じゃなかっただろ

248 22/03/25(金)03:03:25 No.909883573

>>おはなししただけでいじめっ子を許すしずかちゃんは優しいなあ >まあしずかちゃんは虐められる理由も知ってるし辛いけど納得もしてるから >まりなちゃんが歩みよればそりゃあ解決する あの歳でそういう理解や納得ができるのは優しいどころの騒ぎじゃないな

249 22/03/25(金)03:03:28 No.909883579

最後までしずかちゃんが普段どういう人間なのかよくわからないまま終わった

250 22/03/25(金)03:03:32 No.909883587

(PS4持って無いんだな…)

251 22/03/25(金)03:03:57 No.909883624

>>別に殺しあうことが目的じゃないんだから子供のスレ違いなんておはなしや共通の遊びとかの話題で解決するもんだよ >そういうケースもあるだろうけどいじめを軽視しすぎだと思う >普通に一生物のトラウマとして残るものなんだよあれ 知ってるよんなもんお前だけが被害者だと思うな そんでこの二人もお互いが被害者だしタコピーっていう強烈な存在をきっかけにおはなしができるようになったってことだよ

252 22/03/25(金)03:05:05 No.909883733

>最後までしずかちゃんが普段どういう人間なのかよくわからないまま終わった 悪っピ

253 22/03/25(金)03:05:06 No.909883735

どっちがトー横キッズになるっピ?

254 22/03/25(金)03:05:14 No.909883749

タコピー達と一緒にいて楽しかったとか友達だろう!とか兄貴と腹割って話して和解してたりでループ前の周回で得た東君が浄化される要件を次の世界では全部ぶっこんでるからある意味一番ループの恩恵あったの東君じゃないかな

255 22/03/25(金)03:06:03 No.909883829

>あの歳でそういう理解や納得ができるのは優しいどころの騒ぎじゃないな 子どもを馬鹿にし過ぎでは?

256 22/03/25(金)03:06:05 No.909883834

> 知ってるよんなもんお前だけが被害者だと思うな 飛躍しすぎだから落ち着け >そんでこの二人もお互いが被害者だしタコピーっていう強烈な存在をきっかけにおはなしができるようになったってことだよ でそのきっかけから大円団までの過程が丸々省略されてしまってるという話

257 22/03/25(金)03:06:26 No.909883877

間違えた大団円ね

258 22/03/25(金)03:06:29 No.909883884

更新直後はいじヤバと多順で並んでたからやっぱりいじめに問題提起する社会派バトル作品は人気あるな…

259 22/03/25(金)03:06:44 No.909883913

タコピーが出てきた時点でどんなに陰惨でもリアルではなくファンタジーでメルヘンでおとぎ話なのでは

260 22/03/25(金)03:06:51 No.909883919

>過去の読み切りも悲惨な境遇の主人公が環境は変わらんけど少し前向きになって終わりパターンだったしな… うじうじしても状況良くならないんだから心持変えろは現実的な落としどころだとは思う 実際周りが自分に合わせて簡単に変わるとかないしな

261 22/03/25(金)03:06:53 No.909883921

しずかちゃんは環境のせいで歪んだだけで精神は割と普通のガキだと思う

262 22/03/25(金)03:07:04 No.909883941

あれだけ陰惨ないじめされて家庭環境崩壊までしてたのにおはなしで解決するって凄いよな タコピーに頭ハッピーにされたのかよ

263 22/03/25(金)03:07:11 No.909883957

>>あの歳でそういう理解や納得ができるのは優しいどころの騒ぎじゃないな >子どもを馬鹿にし過ぎでは? 大人でも凄いことだと思うよ...

264 22/03/25(金)03:07:19 No.909883974

まりなちゃん舎弟みたいなつるんでる女の子いっぱいいるけど 家庭環境のクソさを共有できるのはしずかちゃんだけだったんだな

265 22/03/25(金)03:07:46 No.909884015

>あれだけ陰惨ないじめされて家庭環境崩壊までしてたのにおはなしで解決するって凄いよな >タコピーに頭ハッピーにされたのかよ 話相手だれも居ないから話相手になるなら誰でもいいってくらいのくそ環境だったからな…

266 22/03/25(金)03:08:22 No.909884073

>更新直後はいじヤバと多順で並んでたからやっぱりいじめに問題提起する社会派バトル作品は人気あるな… いじヤバは友情努力勝利のバトルマンガだから

267 22/03/25(金)03:08:31 No.909884085

>まりなちゃん舎弟みたいなつるんでる女の子いっぱいいるけど >家庭環境のクソさを共有できるのはしずかちゃんだけだったんだな 家庭環境がクソになった原因の子と家庭環境のクソさを共有してたら頭おかしくなりそう

268 22/03/25(金)03:08:34 No.909884089

綺麗に終わってるように見えて腹割って話せるのがお互いだけの対等な共依存にはなってそうな感とか家庭は相変わらずなのを日常会話みたく話してる感じがいい

269 22/03/25(金)03:08:38 No.909884093

>更新直後はいじヤバと多順で並んでたからやっぱりいじめに問題提起する社会派バトル作品は人気あるな… img覗いてる客層とか学校で大なり小なりいじめ食らってなおかつ根に持ってるタイプ多そうだしそういう題材は刺さるってだけな気はする 陽キャでクラスの中心人物だったよってタイプとかまずいないだろうし

270 22/03/25(金)03:08:38 No.909884094

単行本でハッピー星の追加エピとかないかな

271 22/03/25(金)03:08:42 No.909884103

>あれだけ陰惨ないじめされて家庭環境崩壊までしてたのにおはなしで解決するって凄いよな >タコピーに頭ハッピーにされたのかよ 拳で語り合ったっピ!

272 22/03/25(金)03:08:51 No.909884120

白黒つけろよ!

273 22/03/25(金)03:09:01 No.909884136

単純にオチがちょっと弱かったなって 仲直りのきっかけも2コマしか出てない土星ウサギのボールペンをオチに持って来られるのも

274 22/03/25(金)03:09:14 No.909884165

>>まりなちゃん舎弟みたいなつるんでる女の子いっぱいいるけど >>家庭環境のクソさを共有できるのはしずかちゃんだけだったんだな >家庭環境がクソになった原因の子と家庭環境のクソさを共有してたら頭おかしくなりそう 「誰のせいだと思ってるんだよ」いいよね...

275 22/03/25(金)03:09:18 No.909884173

>あれだけ陰惨ないじめされて家庭環境崩壊までしてたのにおはなしで解決するって凄いよな >タコピーに頭ハッピーにされたのかよ 家庭環境崩壊してたのはいじめの原因ではあってもいじめが原因ではないししずかちゃんとしてはチャッピーがいればそれでいいって状態だったしまりなちゃんは加害者だと思ってた存在も被害者だとわかるし

276 22/03/25(金)03:09:35 No.909884202

>でそのきっかけから大円団までの過程が丸々省略されてしまってるという話 おはなししたからハッピーが生まれたッピ それ以上の説明は不要っピ

277 22/03/25(金)03:10:02 No.909884249

書き起こされなかった2人が打ち解けるまでの会話を想像できるかどうかで満足感変わってそうだな

278 22/03/25(金)03:10:05 No.909884251

おはなしの内容事細かに描写するもんでもないと思う

279 22/03/25(金)03:10:29 No.909884279

なんか複雑な問題取り扱ってタコピーに伏線も張ってたのにあっさり終わったなって感じ 刹那で忘れちゃった

280 22/03/25(金)03:10:36 No.909884293

連載の最初のころに言われてたお互い境遇がクソだっていう共通認識持てれば仲良くなれるかもねっていう部分をタコピーの力で実現したって感じだな オチとしては

281 22/03/25(金)03:10:45 No.909884311

読み切りを重ねるうちにだんだんダーク度が増してくのイイね

282 22/03/25(金)03:11:01 No.909884334

>書き起こされなかった2人が打ち解けるまでの会話を想像できるかどうかで満足感変わってそうだな というよりそんな大事な部分を端折られたことに困惑してる オチは良かったけどな!

283 22/03/25(金)03:11:21 No.909884367

毒親の呪縛とそれの依存関係の解消が根っこだから解消された瞬間書かれた時点でこの作品の話は完結しとるからな

284 22/03/25(金)03:11:27 No.909884374

>家庭環境崩壊してたのはいじめの原因ではあってもいじめが原因ではないししずかちゃんとしてはチャッピーがいればそれでいいって状態だったしまりなちゃんは加害者だと思ってた存在も被害者だとわかるし まりなちゃんとしずかちゃんが腹を割って話せば仲良くなれる可能性は予想としてはあったと思うよ お互いの両親ヤバいって共感はあるんだろうし

285 22/03/25(金)03:11:44 No.909884404

>>書き起こされなかった2人が打ち解けるまでの会話を想像できるかどうかで満足感変わってそうだな >というよりそんな大事な部分を端折られたことに困惑してる 2ページぐらいタコピーが1コマだけ映っててなんだこれってなったな

286 22/03/25(金)03:12:03 ID:Q8k.02GY Q8k.02GY No.909884433

これで二人が仲良しってのは都合いいなあって ばらばらの方がまだわかる

287 22/03/25(金)03:12:06 No.909884440

>単純にオチがちょっと弱かったなって >仲直りのきっかけも2コマしか出てない土星ウサギのボールペンをオチに持って来られるのも そんなんあったっけ?くらいのラインの小物を共有できてるから尊いんだ ハッピーカメラ!だったら因縁ありすぎる

288 22/03/25(金)03:12:12 No.909884450

>>書き起こされなかった2人が打ち解けるまでの会話を想像できるかどうかで満足感変わってそうだな >というよりそんな大事な部分を端折られたことに困惑してる >オチは良かったけどな! 俺はその部分は想像にお任せしますで正解だと思ったけどなー

289 22/03/25(金)03:12:12 No.909884451

どこを大事にするかによる 俺は大事な部分はちゃんと描いてると思う

290 22/03/25(金)03:12:20 No.909884468

実際現実でも頭おかしい親問題はマジでどうしようもないし外部が干渉できる話でもないからな

291 22/03/25(金)03:12:28 No.909884478

>オチは良かったけどな! 土星ウサギのボールペンってなんだっけ?

292 22/03/25(金)03:12:49 No.909884498

>陽キャでクラスの中心人物だったよってタイプとかまずいないだろうし キャプキチ…

293 22/03/25(金)03:13:23 No.909884555

>そんなんあったっけ?くらいのラインの小物を共有できてるから尊いんだ 単純に読み手として記憶に残らないレベルのものをラストのオチに持ってこられても なにそれ?で終わって読了感悪過ぎるわ

294 22/03/25(金)03:13:25 No.909884562

>どこを大事にするかによる >俺は大事な部分はちゃんと描いてると思う 大事な部分ってどこ?ゲームが時代設定に合わせてPS4だった所?

295 22/03/25(金)03:13:34 No.909884572

>>オチは良かったけどな! >土星ウサギのボールペンってなんだっけ? あのあれだよ...何の役にも立たないやつ

↑Top