虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エンジョーエ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/25(金)01:07:25 No.909864051

    エンジョーエンジョーエンジョーエンジョー

    1 22/03/25(金)01:08:26 No.909864293

    >エンジョーエンジョーエンジョーエンジョー エンジョーエンジョーエンジョーエンジョー

    2 22/03/25(金)01:08:28 No.909864299

    BGMのせいで試合が頭に入ってこない奴来たな

    3 22/03/25(金)01:11:30 No.909865013

    BGM引継ぎにお気に入りランダムまであって嬉しいけどデフォルトもいいからどうするか悩む

    4 22/03/25(金)01:14:52 No.909865786

    はやくデフォルトBGMも買わせてくだち

    5 22/03/25(金)01:16:27 No.909866159

    洛陽だっけ董卓がめちゃくゃにして焼け野原になったところのBGM好き

    6 22/03/25(金)01:19:20 No.909866821

    LOVみたいにコラボカードの曲もかけられるようにならないかな

    7 22/03/25(金)01:34:37 No.909870328

    始まったばかりだけど強いカードいっぱいあって次々デッキ発掘されていくの楽しいな

    8 22/03/25(金)01:37:58 No.909871127

    守りが難しいって思ったんだけど こっちの城内回復速度に対して向こうの向上速度が基本的に速いのかな 知力1攻城ゲージで昔のくらいな気がする

    9 22/03/25(金)01:40:16 No.909871675

    守りが難しいっていうか横弓が役立たねえ

    10 22/03/25(金)01:45:52 No.909872843

    ちゃんと操作しろと言われてるのを感じる

    11 22/03/25(金)01:48:17 No.909873330

    そもそも三国の横弓性能が高すぎたのよ ワントップとか横弓止めれない状況じゃ永遠に城殴れない状況が簡単に作れ過ぎてた

    12 22/03/25(金)01:52:51 No.909874210

    私このBGM好き!(バァァァァン ってなってターミナルで探そうと思ってもゲーセン行ったときには忘れてる

    13 22/03/25(金)01:53:35 No.909874331

    というか横弓自体は歴代のシリーズ全部強かったな

    14 22/03/25(金)01:54:52 No.909874570

    1コスに4コス止められるのは悔しいからや

    15 22/03/25(金)01:55:39 No.909874693

    ローテ…ローテで守らなきゃ… ガシャーン(城が割れる音)

    16 22/03/25(金)01:56:57 No.909874887

    なんで今回あんなにするっと潜るのよ…!!

    17 22/03/25(金)01:57:15 No.909874936

    今の仕様のままだと是非長出せなさそう

    18 22/03/25(金)01:57:35 No.909874994

    するっと潜るし端攻めしてるつもりが城の前でピタッと止まっている

    19 22/03/25(金)01:57:53 No.909875047

    鉄砲隊メインで遊び始めたけどリロードが遅く感じる…

    20 22/03/25(金)02:02:03 No.909875714

    鉄砲も長いけど剣豪はもっと長く感じる

    21 22/03/25(金)02:04:00 No.909876000

    カードの質が良くてなんかそれだけで満足

    22 22/03/25(金)02:06:55 No.909876526

    変な色のカードが筐体に放置されてたから隠しレアカードかなんかかと思ったらただの印刷ミスされたやつだった

    23 22/03/25(金)02:08:39 No.909876781

    小侍従ちゃん使いたいけど士気5にしていいから斬撃無制限とかが良かったな…

    24 22/03/25(金)02:12:37 No.909877357

    書き込みをした人によって削除されました

    25 22/03/25(金)02:15:36 No.909877778

    剣豪はゲージ溜まってる時に乱戦して リロード中にウロウロしてしまってる

    26 22/03/25(金)02:15:47 No.909877814

    英傑呼応がある以上これくらい城殴りやすいようにしとかないと三国4の時のように延々内乱(英傑呼応)でリード取って守るデッキが有利なゲームになって その有利を覆すために号令をぶっこわれた長さにしないといけなくなるでしょ

    27 22/03/25(金)02:17:52 No.909878099

    呂布相手は張り付いちゃダメって昔から分かってるのに ついつい張り付いて無双で壊滅してしまう・・・

    28 22/03/25(金)02:19:05 No.909878266

    毘沙門天短え!!

    29 22/03/25(金)02:23:59 No.909878888

    統率での押し合いの無い陣形計略辛ぇ!

    30 22/03/25(金)02:32:59 No.909880071

    混沌の陣が押し合い有利になるでも攻城妨害に使えるでもないただの知力下げる陣でしかない

    31 22/03/25(金)02:37:01 No.909880607

    城殴りやすいのはまあわかる それに武力依存高めと知力による攻城速度上昇組み合わせたから大雑把なバランスになってる

    32 22/03/25(金)02:39:46 No.909880931

    城割凄いよね 号令で張り付かれるとモリモリ削られる しょうがないから伏兵の松永を相手の城にシュートするね…

    33 22/03/25(金)02:40:12 No.909880991

    >エンジョーエンジョーエンジョーエンジョー チュウニズムのストーリー見たら思ったよりマヌケだった

    34 22/03/25(金)02:42:15 No.909881219

    三国志大戦で陣形計略なかったのはこういう理由かと今さら納得してる

    35 22/03/25(金)02:42:48 No.909881282

    ケニアが普通に戦えるレベルの武力依存は戦国の一時期思い出す

    36 22/03/25(金)02:43:02 No.909881310

    >大雑把なバランスになってる まるでこれまでの大戦が大雑把じゃなかったかのような事を言う

    37 22/03/25(金)02:44:03 No.909881413

    >三国志大戦で陣形計略なかったのはこういう理由かと今さら納得してる なので設置陣形が必要な訳ですね

    38 22/03/25(金)02:44:34 No.909881486

    >>大雑把なバランスになってる >まるでこれまでの大戦が大雑把じゃなかったかのような事を言う ワンミスで落城まで繋がるほど難しいゲームではなかったと思う

    39 22/03/25(金)02:44:56 No.909881528

    デッキどういうのにしようか迷ってるけど枚数少なめの武力偏重でいいの?

    40 22/03/25(金)02:45:39 No.909881616

    沖田と甲斐姫でワラするぜー!と思ったけどよほどスキルないと無理?

    41 22/03/25(金)02:46:12 No.909881672

    あまりにも利家とまつが多すぎる 5戦連続利家入りだったの笑った

    42 22/03/25(金)02:47:29 No.909881815

    >沖田と甲斐姫でワラするぜー!と思ったけどよほどスキルないと無理? うn 城を早々に叩き割る系のデッキが多いから

    43 22/03/25(金)02:47:30 No.909881818

    とりあえず高コスト騎馬のラインダンスがアレだから呼応ゲージの上昇量減らせばいいとは思う

    44 22/03/25(金)02:48:41 No.909881948

    呼応よりまだ三国志の内乱の方がシステムとしてマシ

    45 22/03/25(金)02:49:45 No.909882074

    信玄強いって聞いたけど利家なのか

    46 22/03/25(金)02:49:51 No.909882082

    椋梨と利家入れて後は好きな武力入れましたデッキ使って勝てちゃう現状が怖い まつ入れなくてもわりかしなんとかなるな

    47 22/03/25(金)02:50:06 No.909882113

    >デッキどういうのにしようか迷ってるけど枚数少なめの武力偏重でいいの? そんな感じの4枚5枚デッキをよく見る

    48 22/03/25(金)02:50:41 No.909882172

    信玄・利家・呂布・家康が環境だろう

    49 22/03/25(金)02:51:21 No.909882257

    >信玄強いって聞いたけど利家なのか 利家に羽扇持たせたりねねと組ませるのが総合力最強っぽい感じ 信玄は突撃ありきだから知力上げた利家になす術がない

    50 22/03/25(金)02:51:49 No.909882312

    開幕最前線配置の端攻めで結構城殴れる

    51 22/03/25(金)02:52:35 No.909882390

    >信玄・利家・呂布・家康が環境だろう 信繁入れた魏武あたりも入る

    52 22/03/25(金)02:52:58 No.909882444

    >呼応よりまだ三国志の内乱の方がシステムとしてマシ 無いわ あんなつまらんものはなかった 大筒>>英傑呼応>>>>>>>>>>>>>内乱

    53 22/03/25(金)02:54:05 No.909882565

    信玄はとにかく槍出して突撃させずに相手だけ流派貯まらないようにしろって ランカーが言ってて成程なあと思った これ信玄に限らず高コス編成相手には大事な意識だよね

    54 22/03/25(金)02:54:52 No.909882657

    >信玄はとにかく槍出して突撃させずに相手だけ流派貯まらないようにしろって >ランカーが言ってて成程なあと思った >これ信玄に限らず高コス編成相手には大事な意識だよね まあそう簡単に槍出せたら苦労はしないんだが…

    55 22/03/25(金)02:55:26 No.909882717

    よっしゃ鉄砲撃つわ

    56 22/03/25(金)02:55:30 No.909882732

    利家は適当に前出してうちわ投げて計略使えば勝てるお手軽さがウリ 武力22車輪が13c

    57 22/03/25(金)02:55:57 No.909882798

    剣豪も斬撃するために乱戦させちゃ駄目なのに上手く下がれないんだよな…むずかしいな…

    58 22/03/25(金)02:56:36 No.909882857

    絶対知力依存下げられるわ…

    59 22/03/25(金)02:57:15 No.909882915

    槍はいくらなんでも短いとは思う 鉄砲は逆になんか長くね?ってなる特に撃った後

    60 22/03/25(金)02:57:21 No.909882926

    大筒も大概っすわ

    61 22/03/25(金)02:57:23 No.909882935

    操作自体にまだ慣れてないからしばらくはみんなへ勝利をプレゼントする感じになりそうだ・・・

    62 22/03/25(金)02:57:54 No.909883010

    まぁ家康くんでゲージモリモリするわな

    63 22/03/25(金)02:58:32 No.909883077

    利家はダメだ 陳宮と同じで使ってるとIQ溶けるタイプのやつ

    64 22/03/25(金)02:59:13 No.909883148

    弓は騎馬や鉄砲と違って避けがたい上に流派もりもり貯まるのやばいよね

    65 22/03/25(金)02:59:37 No.909883186

    やはり観柳斎

    66 22/03/25(金)02:59:57 No.909883209

    弓は弱いと言われてた筈なのに…

    67 22/03/25(金)03:01:08 No.909883340

    内乱が好評だったら内乱ゲーだった三国4の初動であんな過疎らないんだよなぁ

    68 22/03/25(金)03:02:09 No.909883439

    シゲ強いよシゲ あれは良いカードだ

    69 22/03/25(金)03:02:52 No.909883519

    三国志大戦の失敗を内乱だけにするのは大雑把すぎる

    70 22/03/25(金)03:04:07 No.909883634

    大筒は筒の奪い合い踏み合いで 英傑呼応はラインの取り合いで戦闘が発生するシステムだけど 内乱はむしろ敵のいないところ走れってシステムだったから本当にくだらなかった

    71 22/03/25(金)03:04:13 No.909883646

    失敗だけならどのシリーズもやらかしまくってるしな

    72 22/03/25(金)03:04:38 No.909883692

    何故比較しようとする 今のところ大戦シリーズの初期は総じてみんなクソだぞ それでも人気なきゃ10数年続いてねぇよ

    73 22/03/25(金)03:05:43 No.909883798

    >三国志大戦の失敗を内乱だけにするのは大雑把すぎる 本当にゲーム自体がおもしろければ後の失敗は些末な事であそこまでの過疎にはならんよ 他にもやらかしまくってたのはその通りだけど

    74 22/03/25(金)03:06:47 No.909883916

    未だにいるんだなあこの手の…戦国だって最初クソやばかったのに