22/03/25(金)00:56:42 朝ドラ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/25(金)00:56:42 No.909861246
朝ドラの主題歌やったりコナン映画の主題歌やったりポケモンとタイアップしたり なんか最近めっちゃ見るようになってない!?
1 22/03/25(金)00:57:24 No.909861451
昔聞いてた層がちょうど権力持ち始めたんだろう
2 22/03/25(金)00:59:44 No.909862040
>昔聞いてた層がちょうど権力持ち始めたんだろう そう言われるとマジでそうなのかもしれない程度には時間経ってるもんな…
3 22/03/25(金)01:00:22 No.909862203
嬉しいことだけど本当にびっくりするほど消えなかったな…
4 22/03/25(金)01:02:34 No.909862792
音楽性もこの系統は始祖と言っていいと思うし…
5 22/03/25(金)01:03:12 No.909862956
何故か現在進行系でまたファンが増えてるからまだ安泰だろう
6 22/03/25(金)01:04:41 No.909863326
箱根駅伝のCM(2回目)とかもう製作側が流したいだけだろ!
7 22/03/25(金)01:05:38 No.909863591
タイアップする曲がよくバズるイメージ
8 22/03/25(金)01:06:10 No.909863713
ずっとどこかとタイアップしてるし沈んでる時期がマジで無い
9 22/03/25(金)01:06:20 No.909863765
小中高生で憧れのバンドとして聞いてた世代がクリエイター側に立ったんだな…
10 22/03/25(金)01:06:28 No.909863808
>箱根駅伝のCM(2回目)とかもう製作側が流したいだけだろ! ステーシオブザグラウンドいいよね...
11 22/03/25(金)01:06:41 No.909863862
タイアップ相手に対する理解が深い
12 22/03/25(金)01:07:05 No.909863961
見ろよこのアルバム 14曲中11曲がタイアップだ
13 22/03/25(金)01:07:15 No.909864002
今をときめく音楽クリエイター達もめっちゃ名前出すしもう永遠に消えないだろう
14 22/03/25(金)01:08:55 No.909864405
>見ろよこのアルバム >14曲中11曲がタイアップだ えぇ…
15 22/03/25(金)01:10:16 No.909864745
ドルビーアトモスってなんなのか俺に教えてくれ!!
16 22/03/25(金)01:12:24 No.909865221
ドラマでもアニメでもゲームでもCMでもイベントでもどこでも名前見るって新進気鋭のバンドじゃねえんだぞ
17 22/03/25(金)01:14:28 No.909865717
もう臆病者の一撃どころじゃないよね 連打だよね
18 22/03/25(金)01:20:54 No.909867200
ワンピドラえもんポケモンコナンFFと関わったバンド
19 22/03/25(金)01:21:13 No.909867269
ゲームとのタイアップ作品だと歌詞のハマり具合が異常に巧い ゼロとかカルマとか ある程度は設定知らされてるのかしれんがそれにしたって
20 22/03/25(金)01:21:57 No.909867443
>ワンピドラえもんポケモンコナンFFと関わったバンド テイルズも入れたげて…
21 22/03/25(金)01:22:01 No.909867462
ゼロは少年兵の話ってだけ聞かされて渡した曲だ 逆にバリバリ内容擦って書いたのが月虹
22 22/03/25(金)01:22:09 No.909867498
月虹いいよね
23 22/03/25(金)01:22:18 No.909867535
ファンだったミュージシャン 新譜ヒマつぶし 売れてからは もうどうでもいい ってならなかったわ…
24 22/03/25(金)01:22:50 No.909867643
ラブソングないんだぜーって言ってたらどストレートな新世界が出ちゃった
25 22/03/25(金)01:23:01 No.909867679
ゼロはゲーム内でも会話に使われてるから印象に残ってるなぁ
26 22/03/25(金)01:23:31 No.909867808
アカシアでまたかなり爆発したけどポケモンそんな触れてないってんだからすげえよ
27 22/03/25(金)01:24:01 No.909867911
天体観測再録したんだ
28 22/03/25(金)01:24:12 No.909867962
>ラブソングないんだぜーって言ってたらどストレートな新世界が出ちゃった リリィはラブソングでしょ
29 22/03/25(金)01:24:27 No.909868015
みんな知ってるバンドだけどいざカラオケ行くとどれならみんな知ってるか不安になる
30 22/03/25(金)01:24:32 No.909868031
ロキノン系って定期的に消えて復活して繰り返すよね キャッチーだから初見でノれるし綺麗すぎて飽きも早いって感じかな
31 22/03/25(金)01:24:59 No.909868138
スレ画は消えた時代ねえよ! いやほんとにねえよ…
32 22/03/25(金)01:25:06 No.909868163
スノースマイルとか車輪の唄もまぁラブソングみたいなもんだろう
33 22/03/25(金)01:25:39 No.909868301
いい曲だな 前々前世だろ?
34 22/03/25(金)01:26:14 No.909868430
>いい曲だな >前々前世だろ? …すぞ
35 22/03/25(金)01:26:27 No.909868492
>ゼロはゲーム内でも会話に使われてるから印象に残ってるなぁ 子守唄に向いてなさすぎる!
36 22/03/25(金)01:26:30 No.909868505
Ever lasting lieってラブソングじゃないんだ…
37 22/03/25(金)01:26:36 No.909868523
>スレ画は消えた時代ねえよ! >いやほんとにねえよ… 00年代中盤に活動が鈍かった時期はあった気がする
38 22/03/25(金)01:27:15 No.909868688
>スノースマイルとか車輪の唄もまぁラブソングみたいなもんだろう 車輪の唄は小学生低学年の男友達の話だと主張する
39 22/03/25(金)01:27:22 No.909868714
まあなんか創作してたら俺の作品バックにバンプ流してえ~!って一回はなるよね わかるよ
40 22/03/25(金)01:28:25 No.909868938
そもそも基本的にメディアに出ないからマジで知ろうとしないとわからん存在ではあった でも何故か初音ミクとタイアップしたりする…
41 22/03/25(金)01:29:59 No.909869250
>Ever lasting lieってラブソングじゃないんだ… 娼婦買い戻すために気がふれる男の話はラブソングというにはちと…
42 22/03/25(金)01:30:30 No.909869358
途中空いたけどなんだかんだ20年近く聞き続けてる…
43 22/03/25(金)01:31:31 No.909869615
タイアップの中でも朝ドラに抜擢されたのはマジですごい それで紅白にも出れたし
44 22/03/25(金)01:31:47 No.909869672
昔は微妙だった曲が今聞き直すと刺さったりするよねギルドとかロストマンとか
45 22/03/25(金)01:32:42 No.909869892
個人的にfireflyがめっちゃスルメだった
46 22/03/25(金)01:33:10 No.909869981
タイアップするとめちゃくちゃ作品にあった曲出してくるバンド ハロワ良いよね
47 22/03/25(金)01:33:35 No.909870083
久々に聞いたらいい曲だった現象は昔の曲でも最近の曲でも起こる
48 22/03/25(金)01:34:10 No.909870207
メディア出なくて人気めっちゃあったって言うと近世代はエルレとかもそんな感じだったけどやっぱタイアップはきっかけとしてデカいと思う 自分はsailing dayからだったな…
49 22/03/25(金)01:34:58 No.909870406
最近のだとfraleが好きすぎる…
50 22/03/25(金)01:35:16 No.909870464
ちゃんと作品理解して書き下ろしてくれる人気バンドって時点でタイアップの需要が高すぎる
51 22/03/25(金)01:36:16 No.909870711
>個人的にfireflyがめっちゃスルメだった 失恋以外で諦める歌って珍しいよね
52 22/03/25(金)01:36:25 No.909870753
わりと素で男も女もオタクも好きなバンドとして完成されてきている
53 22/03/25(金)01:37:14 No.909870955
ずっとロストマンが俺の中のチャート一位だったけどなないろは同じくらい良い
54 22/03/25(金)01:37:26 No.909871009
20年最前線に居続けてるし高校生の軽音部で練習されない時が無いと思う
55 22/03/25(金)01:37:37 No.909871048
勝手に綾波のテーマソング書いてたバンドだ面構えが違う
56 22/03/25(金)01:38:15 No.909871200
>勝手に綾波のテーマソング書いてたバンドだ面構えが違う あれ漫画版の3巻までしか知らないのに作ったのがひどい
57 22/03/25(金)01:38:21 No.909871225
>20年最前線に居続けてるし高校生の軽音部で練習されない時が無いと思う 何年選手だ天体観測とリライト
58 22/03/25(金)01:38:22 No.909871227
>勝手に綾波のテーマソング書いてたバンドだ面構えが違う fu913883.mp4
59 22/03/25(金)01:38:56 No.909871354
カウントダウンジャパンにでつつ紅白中継とかしたのは今後もうBUMP以外なさそう
60 22/03/25(金)01:38:59 No.909871369
なんだかんだ最近のも全部好きだけど 一曲だけ持っていっていいって言われたらメロディーフラッグ選ぶかもしれない
61 22/03/25(金)01:39:06 No.909871398
>00年代中盤に活動が鈍かった時期はあった気がする jupiter出してユグドラシルまでの間にあたるのかな? その後の車輪の唄~プラネタリウム~カルマくらいでかなり流行ったよね
62 22/03/25(金)01:39:12 No.909871419
好きな曲は多いんだけど聞くと辛くなる曲も増えた
63 22/03/25(金)01:40:44 No.909871760
>なんだかんだ最近のも全部好きだけど >一曲だけ持っていっていいって言われたらfiresign選ぶかもしれない
64 22/03/25(金)01:41:26 No.909871905
20年以上安定して売れてるのはマジですごい
65 22/03/25(金)01:41:30 No.909871923
>好きな曲は多いんだけど聞くと辛くなる曲も増えた ディアマン聞いてあああああってなる人です...
66 22/03/25(金)01:42:12 No.909872039
最近の曲全然聞いてなかったから一気に聞くとなんかお得感あるな
67 22/03/25(金)01:42:29 No.909872087
GOODFRIENDSがちょうどいい距離感の曲で好き
68 22/03/25(金)01:43:12 No.909872248
友達の唄は卒業式とかに流したら盛り上がると思うの
69 22/03/25(金)01:43:22 No.909872285
最近の曲だと話がしたいよ聞くとウルウルしてしまう
70 22/03/25(金)01:43:26 No.909872294
藤くんも結婚したしそりゃ時間も経ってるなって
71 22/03/25(金)01:43:44 No.909872370
モーターサイクルが一番好き すごい乱暴に背中を押してくれる
72 22/03/25(金)01:43:49 No.909872393
ギルド今聴くと泣いちゃう
73 22/03/25(金)01:44:04 No.909872450
>20年最前線に居続けてるし高校生の軽音部で練習されない時が無いと思う BUMPで半音下げ習った人も多いだろうな… 自分もノーマルチューニングじゃないんだってなった
74 22/03/25(金)01:44:09 No.909872474
イメージだと途中で落ち込んでた時期があったような気がするのに調べたらコンスタントに名曲出してた
75 22/03/25(金)01:44:23 No.909872532
>何年選手だ天体観測とリライト 今の子もリライトしてんの…?マジで?
76 22/03/25(金)01:44:50 No.909872619
未だに星の鳥からのメーデー気持ちよすぎてorbital period聴き返しちゃう
77 22/03/25(金)01:44:57 No.909872653
(please)forgiveいいよね…
78 22/03/25(金)01:45:20 No.909872733
>モーターサイクルが一番好き >すごい乱暴に背中を押してくれる 周りが馬鹿に見えるなら生きにくいこともないでしょういいよね 自分が馬鹿に見える場合はどうすればいいんですか…
79 22/03/25(金)01:45:43 No.909872808
オービタルピリオドからRIPまでめっちゃ長かった記憶
80 22/03/25(金)01:45:43 No.909872812
ロストマン23とか24で描いたの本当信じられない 現役の新卒生ぐらいの年齢だぞ
81 22/03/25(金)01:45:59 No.909872867
レムとかキャラバンとかも定期的に出してくる
82 22/03/25(金)01:46:25 No.909872946
butterfliesあたりがキラキラサウンド全開でそれはそれで好きだったけど最近はまたバンドサウンドに戻ってきてて好き
83 22/03/25(金)01:47:27 No.909873151
曲で物語出来上がってるから物覚え悪い俺でも一番と二番の歌詞どっちだっけ…ってならないのすごい
84 22/03/25(金)01:47:39 No.909873198
ロストマンが一番難産だったんだっけ その頃が一番曲の期間開いてた気がする
85 22/03/25(金)01:48:11 No.909873302
small world目当てですみっコぐらしをアマプラで見たわ 優しい世界だった…
86 22/03/25(金)01:48:48 No.909873428
>ロストマンが一番難産だったんだっけ >その頃が一番曲の期間開いてた気がする ロストマンだけで8ヶ月とか10ヶ月とか言ってた気がする
87 22/03/25(金)01:49:07 No.909873487
>好きな曲は多いんだけど聞くと辛くなる曲も増えた ロストマンが刺さる刺さる
88 22/03/25(金)01:50:11 No.909873696
rayとかパレードのケロケロした声は衝撃だったなあ
89 22/03/25(金)01:50:35 No.909873763
ray初めて聴いた時生きるのは最高だって言い切れるようになったのに感動したな…
90 22/03/25(金)01:50:59 No.909873829
happyの終盤の盛り上がりですごい複雑な感情になる
91 22/03/25(金)01:51:22 No.909873902
忍者ワールド伊賀甲賀
92 22/03/25(金)01:51:40 No.909873963
ていうか再収録版の天体観測普通に配信してくれよ
93 22/03/25(金)01:51:42 No.909873973
初音ミクとのコラボいいよね...
94 22/03/25(金)01:51:44 No.909873979
最近ちょっとした物忘れをする度に脳内で何をしに来たんだっけ~がリフレインする
95 22/03/25(金)01:52:12 No.909874064
タイアップの打率の高さというかちゃんと作品とマッチしてるから凄い FF零式のゼロとか泣いちゃう
96 22/03/25(金)01:53:00 No.909874232
シルバージュビリーの振り替え公演まだあ?
97 22/03/25(金)01:53:38 No.909874336
チャマの騒動で解散しなくて本当によかった… 藤原は思い悩んで解散しかないって考えてたみたいだし
98 22/03/25(金)01:53:46 No.909874363
もう虹を作らなくなったからハルジオンは聞けない
99 22/03/25(金)01:54:14 No.909874455
アカシアはポケモンに合いすぎてるんだけどよく聞いてるとバディものの作品全部に当てはまるわこれってなる すげぇ
100 22/03/25(金)01:54:21 No.909874479
ロストマンとsailing dayはワンピのパッケージのCD買ったな…
101 22/03/25(金)01:54:52 No.909874572
>もう虹を作らなくなったからハルジオンは聞けない そういうときのためのfireflyだ
102 22/03/25(金)01:55:51 No.909874732
活動が長すぎてどんな心理状態の時もだいたい刺さる曲がある
103 22/03/25(金)01:56:25 No.909874812
朝ドラでうちの母ちゃんがバンプ褒めてたし朝ドラのリーチ力すごい…ってなる ちゃんと朝ドラにマッチする爽やかな曲仕上げてきたのもすごい
104 22/03/25(金)01:56:29 No.909874818
GOがグラブルのCMでアホみたいに流れてなあ
105 22/03/25(金)01:57:32 No.909874982
分別奮闘記がかなり好き 言い回しのバンプっぽさが強いというか あと歌詞が登場人物2人の会話になってる所とか初期の頃の感じがあって好き
106 22/03/25(金)01:57:55 No.909875059
宇宙飛行士への手紙ラブソングとしても友情の曲としてもあまりに最高の曲すぎる…
107 22/03/25(金)01:58:52 No.909875211
やっぱチャマは黒髪の方がカッコいいよ…
108 22/03/25(金)01:59:54 No.909875396
カップリング曲もまた聴きたいなあ
109 22/03/25(金)02:02:01 No.909875705
最近の曲だとsmall worldがじわじわ来てる なんか優しい世界観が…いいよね
110 22/03/25(金)02:02:43 No.909875820
AppleMusicの新録の天体観測よかったよ
111 22/03/25(金)02:04:09 No.909876026
花の名が刺さる...
112 22/03/25(金)02:04:23 No.909876069
TVとかでバンプが懐メロ扱いされてるとぐえー!ってなる
113 22/03/25(金)02:05:15 No.909876253
今月のMUSICAに長めのインタビュー載ってるぞ
114 22/03/25(金)02:05:19 No.909876269
このサッカーチームみたいなエンブレムはなんなの?
115 22/03/25(金)02:05:28 No.909876298
プラネタリウムなんだよなあ…
116 22/03/25(金)02:06:14 No.909876422
流石に天体観測とかはもう懐メロ扱いさせてやれと思う何年最前線で引っ張られてるんだ
117 22/03/25(金)02:07:05 No.909876556
最近も髭ダンだかがシュタインズゲートのイメージソング(非公式)作ってジャケがニキシー管だったりしたよね
118 22/03/25(金)02:07:23 No.909876602
ラフメイカーと天体観測のフラッシュ好きだったわ
119 22/03/25(金)02:07:34 No.909876628
ラストワンの主人公は結局変われたんだろうか ホリデイの主人公は結局起きて仕事行ったんだろうか
120 22/03/25(金)02:07:55 No.909876668
子供向けのみんなのうたなのに歌詞が重い魔法の料理良いよね…大人が聴いても刺さる…
121 22/03/25(金)02:08:20 No.909876727
ノーヒットノーランとか透明飛行船みたいないつか必ず訪れる焦燥感に弱い
122 22/03/25(金)02:08:24 No.909876734
最近のは隠しトラックあるの?
123 22/03/25(金)02:08:39 No.909876782
オープニングとエンディングが合体したプレゼントが最強
124 22/03/25(金)02:09:42 No.909876929
>オープニングとエンディングが合体したプレゼントが最強 ラフメイカーちょっと逆ギレしてない?
125 22/03/25(金)02:09:43 No.909876930
>最近のは隠しトラックあるの? あるよ
126 22/03/25(金)02:09:52 No.909876950
ボイジャーとフライバイもいつか一曲になるのかと思ってた
127 22/03/25(金)02:15:45 No.909877808
書き込みをした人によって削除されました
128 22/03/25(金)02:19:52 No.909878358
チャマもう復帰した?
129 22/03/25(金)02:20:19 No.909878416
>TVとかでバンプが懐メロ扱いされてるとぐえー!ってなる でもメジャーデビュー曲のダイヤモンドが22年前で 天体観測が21年前で花の名が15年前でGoですら6年前だ…
130 22/03/25(金)02:24:15 No.909878923
>オンリーロンリーグローリーが刺さる刺さる