虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • バイク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/24(木)22:50:57 No.909819864

    バイク欲しいけど俺の収入じゃ手が出ないってなってたけど レンタルで乗りたいときだけ乗るスタイルって悪くない?

    1 22/03/24(木)22:51:49 No.909820159

    悪くないんじゃない?と言いたいのだろうか

    2 22/03/24(木)22:54:15 No.909820887

    レンタルはひとコケ10万コースと聞いた

    3 22/03/24(木)22:54:20 No.909820920

    12時間レンタル1万円とする 週末1回ツーリングしにいくとして月4回乗るとすると月4万円かかる これを2年続けると96万円です

    4 22/03/24(木)22:55:00 No.909821145

    >週末1回ツーリング まずこの前提が無理

    5 22/03/24(木)22:55:06 No.909821172

    中古じゃダメなんか?

    6 22/03/24(木)22:55:37 No.909821344

    乗り方次第じゃね? 月に1回しか乗らんとかならレンタルでも

    7 22/03/24(木)22:55:40 No.909821363

    >レンタルはひとコケ10万コースと聞いた ひえぇ…

    8 22/03/24(木)22:56:07 No.909821491

    いろんな機体に乗れるって意味だと有り

    9 22/03/24(木)22:56:35 No.909821648

    >レンタルはひとコケ10万コースと聞いた え?保険もかけずにレンタルを?

    10 22/03/24(木)22:56:39 No.909821678

    中古で買えばコミコミ20万くらいのあるでしょ250cc以下なら

    11 22/03/24(木)22:56:42 No.909821691

    >中古じゃダメなんか? どうせなら新品に乗りたいし…レンタル中古みたいなもんだったわ

    12 22/03/24(木)22:56:54 No.909821753

    収入をなんとかしろ

    13 22/03/24(木)22:57:00 No.909821794

    所有欲とツーリング欲のどちらに重きを置くかかな 自分のバイクじゃなくても乗れれば満足なら色々試すのもいいだろうし

    14 22/03/24(木)22:57:42 No.909822012

    >これを2年続けると96万円です 維持費とか一切かからないなら大型だったら悪くない価格に思えてきちゃう

    15 22/03/24(木)22:58:10 No.909822181

    徒歩圏内にレンタルバイク屋があればいいけどヘルメット持ったまま電車乗って移動とかなると一気にめんどくさくなる

    16 22/03/24(木)22:58:24 No.909822255

    最新機種が好きならレンタルもアリかな でも新車が出る度にレンタルし続けてるYoutuberみたいなのはなんか違う気がする

    17 22/03/24(木)22:58:44 No.909822369

    >でも新車が出る度にレンタルし続けてるYoutuberみたいなのはなんか違う気がする 何が違うんだ言ってみろ

    18 22/03/24(木)22:59:20 No.909822567

    >>週末1回ツーリング >まずこの前提が無理 逆にいうと月2回乗るだけで2年で50万近くかかるのか... 車検と保険差っ引いても35万と考えるとちょっと高いな

    19 22/03/24(木)22:59:32 No.909822638

    整備やカスタムに喜びを見出し始めたら所有するしかない

    20 22/03/24(木)22:59:52 No.909822747

    洗車とかチェンシコとか楽しいよぉ~

    21 22/03/24(木)23:00:00 No.909822791

    ローン組めば?

    22 22/03/24(木)23:00:02 No.909822805

    >いろんな機体に乗れるって意味だと有り 機種転換訓練だけで1日消費しちまう

    23 22/03/24(木)23:00:06 No.909822815

    バイクのレンタルもガソリン満タンで返すの?

    24 22/03/24(木)23:00:17 No.909822894

    >何が違うんだ言ってみろ Youtuberの方?

    25 22/03/24(木)23:00:39 No.909823018

    レンタルバイクの何がイヤって あー今日天気いいな行くかぁ!とか 遠出したいから朝4時出発!とか そういうバイクなら当たり前にやりたいことができないこと

    26 22/03/24(木)23:00:43 No.909823045

    >バイクのレンタルもガソリン満タンで返すの? そもそもレンタルした段階でガソリンほぼ入ってないから乗る分だけ入れてねって感じ

    27 22/03/24(木)23:01:09 No.909823175

    >そもそもレンタルした段階でガソリンほぼ入ってないから乗る分だけ入れてねって感じ じゃあガソリン代も加味したらやっぱ試乗を経て買った方がマシってことだな・・

    28 22/03/24(木)23:01:10 No.909823181

    愛車だから楽しいんだぞ

    29 22/03/24(木)23:01:31 No.909823310

    バイク趣味は所有欲もあるからね

    30 22/03/24(木)23:01:35 No.909823337

    >バイクのレンタルもガソリン満タンで返すの? 基本満タン返しで足りてなかったらお金取られるわよ くるまといっしょ

    31 22/03/24(木)23:01:52 No.909823441

    まず安い125ccから手を出すじゃ駄目なん?

    32 22/03/24(木)23:01:55 No.909823464

    レンタルで乗るなら年間片手で数えられる程度の想定な気もする ホンダゴーとかも試乗の延長線上だそうだしなあ

    33 22/03/24(木)23:02:08 No.909823527

    ホントに乗りたいだけならレンタルでいいけど欲しいという気持ちがあるならいずれ我慢できなくなると思うぞ

    34 22/03/24(木)23:02:13 No.909823554

    試乗って事故ったらどうなるの?

    35 22/03/24(木)23:02:28 No.909823623

    >試乗って事故ったらどうなるの? 痛い!

    36 22/03/24(木)23:02:29 No.909823626

    とりあえずレンタルしてみたら良いんじゃないか 別に一回レンタルしたら未来永劫レンタルしか出来ない体になるわけじゃないんだから

    37 22/03/24(木)23:02:32 No.909823643

    自車なしでレンタルは新しいのに乗れるけど (でもこれレンタルだから…)っていうのが思考に入り込んできて良くない

    38 22/03/24(木)23:02:56 No.909823781

    ほんとにたまーにしか乗らないとかの選択肢であって 金が無いから安く上げるためってのだと食い合わせは悪そう

    39 22/03/24(木)23:03:07 No.909823843

    長距離の乗り心地とかは試さないと分からんしなあ・・

    40 22/03/24(木)23:03:14 No.909823869

    レンタルバイクは「わ」の他に「ろ」のナンバーがある

    41 22/03/24(木)23:03:23 No.909823913

    冬のツーリングは体に応える…半日乗ってるともう風呂に入りたい

    42 22/03/24(木)23:03:23 No.909823917

    たまに乗るくらいなら良いんじゃない 定期的に乗るならローン組もう

    43 22/03/24(木)23:03:48 No.909824013

    レンタルも万全で貸してくれると思いきやチェックランプついて再始動できなくなって一日無駄にしてお金も全部帰ってこないってのが一回あった

    44 22/03/24(木)23:04:00 No.909824064

    レンタルで乗り続けたとしても自分の愛車欲しいって欲が強くなるだけじゃね?

    45 22/03/24(木)23:04:14 No.909824143

    >遠出したいから朝4時出発!とか どうやら普通の人達はそんな時間に出発しないらしい 待ちあわせ峠手前のコンビニに朝5時半ねって言ったら非常識だと言われた

    46 22/03/24(木)23:04:34 No.909824268

    バイクが欲しいの前に置き場が欲しい…

    47 22/03/24(木)23:04:37 No.909824284

    >レンタルも万全で貸してくれると思いきやチェックランプついて再始動できなくなって一日無駄にしてお金も全部帰ってこないってのが一回あった マジか レンタカーじゃ考えられないけどバイクなら…って思ってしまうな

    48 22/03/24(木)23:04:48 No.909824352

    金が無いから手がで無いは正直わからない 置き場所がないのはわかるが...

    49 22/03/24(木)23:05:01 No.909824418

    集合5時半は早いけどソロツーのときは6時出発とかするよね??

    50 22/03/24(木)23:05:18 No.909824496

    >集合5時半は早いけどソロツーのときは6時出発とかするよね?? する

    51 22/03/24(木)23:05:19 No.909824501

    レンタルだと事前に予約必要で面倒くさそう バイク持っててもそんな乗らないんだけどね

    52 22/03/24(木)23:05:24 No.909824512

    最近は人気のある現行車すらバカみたいな値段ついてて嫌になる なんやねんレブルが中古で新車の1.3倍とか

    53 22/03/24(木)23:05:29 No.909824535

    ソロツーは最初の休憩で日の出を迎えるぐらいには出発するな…

    54 22/03/24(木)23:05:43 No.909824588

    >集合5時半は早いけどソロツーのときは6時出発とかするよね?? よほどの遠出なら・・ってくらいの時間だな もうオッサンだから7時出発くらいが限度だぜ

    55 22/03/24(木)23:05:55 No.909824641

    だってマフラーとかミラーとか変えたいし…

    56 22/03/24(木)23:05:57 No.909824657

    >冬のツーリングは体に応える…半日乗ってるともう風呂に入りたい ヒートマスターの電熱ウェアお勧め 真冬深夜の高速道路でも楽勝

    57 22/03/24(木)23:05:59 No.909824661

    250までなら維持費殆どかかんないよ

    58 22/03/24(木)23:06:20 No.909824747

    壺のバイクローンのコピペ読もう

    59 22/03/24(木)23:06:20 No.909824750

    >なんやねんレブルが中古で新車の1.3倍とか 納期待たずに 即乗れ ます!

    60 22/03/24(木)23:06:21 No.909824754

    言い方が悪い感じで申し訳ないけど収入アレな人でも乗ってる人は乗ってるしな… 俺も決して多い方じゃないけど嫁さんもコモドも居ないから乗れてるけど

    61 22/03/24(木)23:06:29 No.909824803

    朝5時出発するぜー!ってぐっすり11時まで寝てることよくある

    62 22/03/24(木)23:06:47 No.909824899

    間違えた子供

    63 22/03/24(木)23:07:07 No.909825000

    >最近は人気のある現行車すらバカみたいな値段ついてて嫌になる >なんやねんレブルが中古で新車の1.3倍とか コロナの影響でバイク需要の高まりと半導体不足で新車作れないのとで倍率ドンだよ

    64 22/03/24(木)23:07:08 No.909825005

    CB250R乗ってるけど維持費は本当に安い 金かかるのってタイヤ変えたりするタイミングくらい?燃費も良いし悪くないぜ~

    65 22/03/24(木)23:07:09 No.909825015

    なにっ

    66 22/03/24(木)23:07:14 No.909825047

    >俺も決して多い方じゃないけど嫁さんもコモドも居ないから乗れてるけど コモドがお家にいたらおちおち帰れないな!

    67 22/03/24(木)23:07:25 No.909825090

    夜明け前に出発して星空の下を走るのも楽しい

    68 22/03/24(木)23:07:27 No.909825098

    >朝5時出発するぜー!ってぐっすり11時まで寝てることよくある 5月半ばまでは朝の気温でうわ…やめとこ…って起きても心折れることもあるな…

    69 22/03/24(木)23:07:30 No.909825109

    バイクは解放感と加速感が俺にとってのキモなんだ 大型4気筒試乗してフヘェ!ってなってその路線で探して中古買ったわ

    70 22/03/24(木)23:07:38 No.909825150

    >朝5時出発するぜー!ってぐっすり11時まで寝てることよくある まぁよくあるあるだわ 明日は朝から起きてツーリング行って美味しいもの食べてー が昼ころ起きて近所のラーメン屋への足に早変わり

    71 22/03/24(木)23:07:41 No.909825168

    自分でバイク持つとそのバイクが3倍はカッコよく見える

    72 22/03/24(木)23:07:43 No.909825177

    >朝5時出発するぜー!って虹裏見初めて結局行かないことよくある

    73 22/03/24(木)23:07:58 No.909825256

    夏のバイクは早朝に乗って暑くなる前にサッと帰るのが良い

    74 22/03/24(木)23:07:59 No.909825266

    田舎だったら原付二種でも十二分に楽しいよ 都会は住んだことないからわからん…

    75 22/03/24(木)23:08:46 No.909825501

    スピード狂になる気ないならスズキの安いのなら本当に安いぞ 高速はのんびり走るか諦めよう

    76 22/03/24(木)23:08:47 No.909825505

    >朝5時出発するぜー!ってぐっすり11時まで寝てることよくある 逆に何か知らんけど5時に目覚めて外見たら晴れてるし今から出るぜー!もあるからセーフ

    77 22/03/24(木)23:08:49 No.909825516

    朝6時に出発のつもりがガソリン入れたりタイヤの空気入れたり朝飯食べたりで住んでる町から出たら8時半とかある…

    78 22/03/24(木)23:09:10 No.909825620

    2018年から免許取得数すごい上がってるからコロナ以前から増えてたところにコロナは本当ひどい

    79 22/03/24(木)23:09:11 No.909825628

    バイクは乗ってると腹が減らない魔法の乗り物だぞ

    80 22/03/24(木)23:09:13 No.909825642

    ツーリングに備えて早めに寝ようと思いつついつも夜中まで二次裏を見てしまう

    81 22/03/24(木)23:09:33 No.909825741

    >都会は住んだことないからわからん… 人通りの多い町中をミラーシールドで走ると 交差点で信号待ちしてる全員が俺を見てると錯覚しそうになる

    82 22/03/24(木)23:09:36 No.909825757

    >納期待たずに >即乗れ >ます! 死ね! 中古サイト見てると2桁しか走ってない現行人気車とかあって絶対転売目的でドリームやYSPなんかから仕入れてるショップあるわ

    83 22/03/24(木)23:09:38 No.909825771

    GOTOはまだだけど県民割とかは復活してきてるからバイクシーズン到来!だぞ

    84 22/03/24(木)23:09:51 No.909825853

    ジクサーは安くていいよ 値段は正義

    85 22/03/24(木)23:09:57 No.909825881

    自分で所有すると1年点検とかタイヤとか油脂類で定期的にモリッと金持っていかれるのも注意だぞ 車検通してタイヤ変えてメンテナンスパック契約したら20万減った!

    86 22/03/24(木)23:10:02 No.909825906

    >朝6時に出発のつもりがガソリン入れたりタイヤの空気入れたり朝飯食べたりで住んでる町から出たら8時半とかある… 焦ってもよくないことあるかもしれないしって落ち着いて用事こなしてると時間過ぎ去ってるよね

    87 22/03/24(木)23:10:02 No.909825912

    花粉が…ね…

    88 22/03/24(木)23:10:06 No.909825934

    >朝6時に出発のつもりがガソリン入れたりタイヤの空気入れたり朝飯食べたりで住んでる町から出たら8時半とかある… 前日にやっておけや!

    89 22/03/24(木)23:10:08 No.909825950

    最初はレンタルでもそのうち自分のバイクが欲しくなるよ

    90 22/03/24(木)23:10:21 No.909826015

    バイク弄りたい人と乗り回したい人で別れそう

    91 22/03/24(木)23:10:35 No.909826087

    欲しいけどバイク全然知らないからどれ買おうか迷っちゃう 最初は250ccくらいがいいのかな?

    92 22/03/24(木)23:10:36 No.909826094

    >CB250R乗ってるけど維持費は本当に安い >金かかるのってタイヤ変えたりするタイミングくらい?燃費も良いし悪くないぜ~ その親戚のCBR250Rに乗ってるけどリッター約50キロってクロスカブ110並みの低燃費なのなんかおかしい

    93 22/03/24(木)23:10:37 No.909826100

    マニュアル125最高めんどくさいのが良い

    94 22/03/24(木)23:10:38 No.909826103

    >バイク弄りたい人と乗り回したい人で別れそう 乗り回したいから弄る!これね!

    95 22/03/24(木)23:10:44 No.909826142

    >バイクは乗ってると腹が減らない魔法の乗り物だぞ 旅先で美味いモン食うぜー! 走るのに夢中でお店が無いし下調べもしてない… 結局コンビニでファミチキとコーヒー のパターンなら完全に俺

    96 22/03/24(木)23:10:52 No.909826183

    VTRって15年前だと20万ぐらいだったよなと思って見てみたら >75万 なそ にん

    97 22/03/24(木)23:10:54 No.909826202

    単気筒も2気筒も4気筒も乗った みんな違ってみんないい

    98 22/03/24(木)23:11:13 No.909826299

    >欲しいけどバイク全然知らないからどれ買おうか迷っちゃう >最初は250ccくらいがいいのかな? とりあえず冷やかしにバイク屋見に行こうぜ

    99 22/03/24(木)23:11:20 No.909826348

    >欲しいけどバイク全然知らないからどれ買おうか迷っちゃう >最初は250ccくらいがいいのかな? お高いけどわりと好き嫌い分かれやすいから中古が高く売れるやつを買うといいぞ 売ってない

    100 22/03/24(木)23:11:52 No.909826539

    >バイク弄りたい人と乗り回したい人で別れそう 乗るのは屋根ついた駐輪場で十分だが弄るのは庭や倉庫スペース要るからなあ…

    101 22/03/24(木)23:12:03 No.909826597

    バイクに乗って「どこかに行きたい」のか 「バイクに乗りたい」のか それによって選ぶバイクは異なるのだ

    102 22/03/24(木)23:12:04 No.909826601

    でかくてかっちょいいの乗りたいけど高いんだよな だからといって小さいのにすると乗ってる最中未練みたいなもんが出てきて買ったバイクに申し訳ないしむずい

    103 22/03/24(木)23:12:04 No.909826602

    >最初は250ccくらいがいいのかな? とりあえず数字は見ないで見た目で選ぼう

    104 22/03/24(木)23:12:13 No.909826653

    免許とってレブル250に1年乗ったけどなんやかんやでスーフォア新車契約した 納車6月だって!はーん楽しみ

    105 22/03/24(木)23:12:28 No.909826765

    防犯のためにカバーやチェーンをしっかりつけたら出すの面倒くさくなってきてしまった

    106 22/03/24(木)23:12:53 No.909826910

    >欲しいけどバイク全然知らないからどれ買おうか迷っちゃう >最初は250ccくらいがいいのかな? まずは見た目で選べ 次にバイク屋に行って跨りに行け 気に入ったらハンコ突け 免許は後からでもいい

    107 22/03/24(木)23:12:53 No.909826917

    バイク欲しいって思い立って一年かかってやっとバイク買うところまで漕ぎ着けた

    108 22/03/24(木)23:13:13 No.909827041

    >最初は250ccくらいがいいのかな? 88年式のNSRっていうバイクがおすすめ

    109 22/03/24(木)23:13:13 No.909827043

    レッドバロン覗いたら新しいバイクの中古あまり無くて懐かしい250cc辺りのバイク並んでて楽しいけどホーネットが40万以上してた 値札付いてなかったけどRG250Γとか250カタナとかも並んでた どっから出てきた

    110 22/03/24(木)23:13:26 No.909827097

    >そもそもレンタルした段階でガソリンほぼ入ってないから乗る分だけ入れてねって感じ なんでそんな真っ赤なウソを… レンタカーと同じだよ満タンにして返すに決まってんじゃん

    111 22/03/24(木)23:13:36 No.909827152

    オフ車でツーリングして尻と背中が死んで 大型アドベンチャーにしたらめっちゃ楽で走りまくって 大型4気筒ツアラーを今乗っててギュンギュンして楽しい バイクはいいものだ

    112 22/03/24(木)23:13:39 No.909827171

    150はいいぞ 山に登る時以外は全部150でいい

    113 22/03/24(木)23:14:00 No.909827296

    バイクドーリーはいいぞ車庫の奥に詰め詰めできる 出すのめどい…

    114 22/03/24(木)23:14:21 No.909827414

    おくるま…

    115 22/03/24(木)23:14:30 No.909827460

    >250までなら維持費殆どかかんないよ 車検の諸費用以外は400とかと変わんないよ消耗品とか交換しないで乗る気なの?

    116 22/03/24(木)23:14:44 No.909827580

    >>最初は250ccくらいがいいのかな? >88年式のNSRっていうバイクがおすすめ 馬鹿言え初心者には2型のCBX400F辺りが入りやすいだろ

    117 22/03/24(木)23:15:03 No.909827689

    うちは車の前にバイクを止めてるから車に乗るたびにバイクを移動してるよ

    118 22/03/24(木)23:15:06 No.909827718

    ジクサーかGSX250Rがいいよ 乗った事無いけどスズキだから大丈夫だよ

    119 22/03/24(木)23:15:22 No.909827807

    セローは乗りやすくて軽くてカスタムできて安くていいぞって言おうとしたらいよいよ値上がりし始めた SRと違ってFE出たときは値上がりしてなかったじゃん!

    120 22/03/24(木)23:15:24 No.909827824

    トライクってどうなの?

    121 22/03/24(木)23:15:33 No.909827886

    >ジクサーは安くていいよ >値段は正義 新車が入ってこないぃ!

    122 22/03/24(木)23:15:44 No.909827939

    おくるま… おばいく…

    123 22/03/24(木)23:15:53 No.909827991

    >トライクってどうなの? あれバイクの挙動に慣れてると逆に乗りにくい

    124 22/03/24(木)23:16:04 No.909828041

    中古250まこと高くなり申した なんでセローが70万もしてるんだ

    125 22/03/24(木)23:16:24 No.909828155

    GB350欲しいけど新車もない中古も全然見かけないしでなんなんあれ

    126 22/03/24(木)23:16:45 No.909828287

    >トライクってどうなの? 車の免許で乗れるトライクはバイクの欠点と車の欠点をかけ合わせたイカス乗り物って聞いた

    127 22/03/24(木)23:17:01 No.909828385

    >トライクってどうなの? 基本改造じゃないのはジャイロ含めてクソお高い 改造車もお高いが 昔ヤクルト配達で乗ったが独特の感覚だったわ

    128 22/03/24(木)23:17:05 No.909828416

    スレ画だと400も250もマジで消耗品もほとんど変わらんもんな…

    129 22/03/24(木)23:17:07 No.909828426

    TZR(1KT)はいいですぞ大変乗りやすかった ソロ限定ですけども

    130 22/03/24(木)23:17:23 No.909828520

    >GB350欲しいけど新車もない中古も全然見かけないしでなんなんあれ 今生産中止してるんじゃなかったっけ?

    131 22/03/24(木)23:17:27 No.909828541

    ヤクルトレディはじめて見た

    132 22/03/24(木)23:17:28 No.909828554

    >なんでセローが70万もしてるんだ そりゃあラインナップから消えたから

    133 22/03/24(木)23:17:34 No.909828601

    レブル250いいなあかっこいいなあと思うけど人気車種に乗るのは嫌というなんか捻くれた心があって心が二つある~

    134 22/03/24(木)23:17:38 No.909828627

    ジクサーSFはマジでいい評判しか聞かないな… 単気筒は無理だから選択肢に無いけどさ

    135 22/03/24(木)23:17:53 No.909828703

    >セローは乗りやすくて軽くてカスタムできて安くていいぞって言おうとしたらいよいよ値上がりし始めた >SRと違ってFE出たときは値上がりしてなかったじゃん! 後継なり代替が出てくると思ってた人が多かったんじゃないかと

    136 22/03/24(木)23:17:56 No.909828719

    今は新車買っても下取りすごそうだからホイホイ乗り換えられそうだな 新車おさえられるなら

    137 22/03/24(木)23:18:02 No.909828752

    リッターバイクとかみんな持て余して手放すから不人気ってバロンで聞いた そしてリッター4気筒でサイドケースにドライブレコーダーにETCにラムマウント複数にシガーソケットにUSBついた2011年式のバイクを80万くらいで買った 部品供給若干不安って言われたけど10年は乗らないだろうからヨシ!

    138 22/03/24(木)23:18:14 No.909828819

    GBめちゃ燃費良いからコスパ良いぜ~

    139 22/03/24(木)23:18:29 No.909828905

    >単気筒は無理だから選択肢に無いけどさ 単気筒ってエンストしやすいんだっけ?

    140 22/03/24(木)23:18:37 No.909828937

    >バイクドーリーはいいぞ車庫の奥に詰め詰めできる >出すのめどい… へええこういうのあるんだ

    141 22/03/24(木)23:18:50 No.909829009

    >今生産中止してるんじゃなかったっけ? 新規制対応にする為にインドに新しいエンジン工場建設してるらしいしな

    142 22/03/24(木)23:18:52 No.909829016

    >レブル250いいなあかっこいいなあと思うけど人気車種に乗るのは嫌というなんか捻くれた心があって心が二つある~ 500にすればええ!

    143 22/03/24(木)23:18:57 No.909829045

    KATANAに乗りたい乗りたいと言って数年経つ

    144 22/03/24(木)23:19:08 No.909829096

    >なんでそんな真っ赤なウソを… >レンタカーと同じだよ満タンにして返すに決まってんじゃん 横からだけど基本は満タン返しだけど店によってはそうじゃないとこもあんだよレンタカーと一緒でその代わり金はガソリン満タン相当分余分に取られるよ

    145 22/03/24(木)23:19:13 No.909829118

    >うちは車の前にバイクを止めてるから車に乗るたびにバイクを移動してるよ 面倒臭すぎない?

    146 22/03/24(木)23:19:14 No.909829121

    めっちゃ欲しいけど金ないわ

    147 22/03/24(木)23:19:19 No.909829157

    >レンタカーじゃ考えられないけどバイクなら…って思ってしまうな レンタカーでもクソ店舗だと普通にあるので安心してほしい

    148 22/03/24(木)23:19:27 No.909829201

    >KATANAに乗りたい乗りたいと言って数年経つ GSX-S1000GTにしない?

    149 22/03/24(木)23:19:35 No.909829246

    単気筒はいいぞ これぞバイクって振動がくせになる 振動で計器のコードとか抜けるけど

    150 22/03/24(木)23:19:59 No.909829378

    >レブル250いいなあかっこいいなあと思うけど人気車種に乗るのは嫌というなんか捻くれた心があって心が二つある~ レブルはカスタムしてなんぼよ 公式がカスタムを推奨してホンダヨーロッパとかカスタム例をお出ししてきてるし

    151 22/03/24(木)23:20:07 No.909829427

    >部品供給若干不安って言われたけど10年は乗らないだろうからヨシ! 10年前に似たような感じで当時で10年前の年式の中古買ったけど 今年でちょうど所有10年目になりました!

    152 22/03/24(木)23:20:09 No.909829441

    >ジクサーSFはマジでいい評判しか聞かないな… >単気筒は無理だから選択肢に無いけどさ 足つきはイマイチで機能的に秀でたものはないだろうけど 見た目の所有欲は間違いなく満たしてくれるしいいバイクだよ

    153 22/03/24(木)23:20:11 No.909829451

    高いけど3年だけ綺麗に乗って最初の車検で手放せば半額は返ってくるだろと思って新車買った これ3年で手放したくない!ってなってる

    154 22/03/24(木)23:20:12 No.909829457

    >集合5時半は早いけどソロツーのときは6時出発とかするよね?? 春から秋は朝4時に出て目的地に昼前に到着してぶらりして 夕方前には帰宅とか余裕持って遊べていい感じかな

    155 22/03/24(木)23:20:12 No.909829458

    >>単気筒は無理だから選択肢に無いけどさ >単気筒ってエンストしやすいんだっけ? 振動がエライことになるから用途が限られ過ぎるってことじゃないかな・・

    156 22/03/24(木)23:20:20 No.909829492

    ジクサーsf250乗ってるけど想像以上にスピードが有るのと振動の少なさにビックリした 今まで乗ってきた単気筒がバンバンやセローだったから単気筒のイメージが固定化されてたし

    157 22/03/24(木)23:20:26 No.909829528

    ホーク11どうよ?

    158 22/03/24(木)23:20:38 No.909829598

    >リッターバイクとかみんな持て余して手放すから不人気ってバロンで聞いた >そしてリッター4気筒でサイドケースにドライブレコーダーにETCにラムマウント複数にシガーソケットにUSBついた2011年式のバイクを80万くらいで買った >部品供給若干不安って言われたけど10年は乗らないだろうからヨシ! クソ安い大型教えてください

    159 22/03/24(木)23:20:41 No.909829612

    小排気量って単発増えすぎて単発じゃないの探す方が難しくない?

    160 22/03/24(木)23:21:00 No.909829739

    250とかでも初めてだから良いし見た目も良いからそこは構わないんだけど 図体だけはでかいからバイクのほうもでかくないと疲れそうというか体が痛くなりそうだけど乗り続けててもそう変わらんのかなこういうの

    161 22/03/24(木)23:21:00 No.909829741

    >ホーク11どうよ? かっこいい

    162 22/03/24(木)23:21:03 No.909829758

    >KATANAに乗りたい乗りたいと言って数年経つ 250 400 750 1100 現行 のどれだ

    163 22/03/24(木)23:21:04 No.909829765

    90万円を軽く切るSV650おすすめですよ!!!のりやすいよ!!

    164 22/03/24(木)23:21:09 No.909829791

    >クソ安い大型教えてください FZ-1とかGSX-S1000Fとか100万しないで買えるでしょ 色々くっ付いてる中古車で

    165 22/03/24(木)23:21:17 No.909829837

    >ジクサーsf250乗ってるけど想像以上にスピードが有るのと振動の少なさにビックリした >今まで乗ってきた単気筒がバンバンやセローだったから単気筒のイメージが固定化されてたし 最近の単気筒はいかんね 振動が全然ない

    166 22/03/24(木)23:21:22 No.909829863

    もう2年ほど待ってるけどマンションのバイク駐輪場が一向に空かない

    167 22/03/24(木)23:21:26 No.909829874

    うちのバイク止めるスペース傾斜があるからバイクドーリー無理そうなんだよな…

    168 22/03/24(木)23:21:37 No.909829923

    念願のバイクを買ったら今度はガレージが欲しくなってきた 毎回カバーかけるのめんどい…

    169 22/03/24(木)23:21:43 No.909829963

    >クソ安い大型教えてください 不人気の500cc帯バイク

    170 22/03/24(木)23:21:45 No.909829967

    W650は大型だけど全然故障しないし維持費も安くていいぞ

    171 22/03/24(木)23:22:10 No.909830120

    >クソ安い大型教えてください CBR1100XX

    172 22/03/24(木)23:22:14 No.909830141

    やっぱミドルクラスだよ

    173 22/03/24(木)23:22:26 No.909830196

    ミドルクラス4気筒がもっとあればそれ買ったけどさ・・ そんなもんすぐ売れちまうんだよ・・ あと風防ないのがほとんどだからキツイ

    174 22/03/24(木)23:22:33 No.909830230

    >GSX-S1000GTにしない? 俺はこれが売れてミドルサイズ版が出るのを待つことにした リッターは流石に持て余すのと燃費が気になるんだよな

    175 22/03/24(木)23:22:43 No.909830284

    ナナハンからリッターは見た目や年式にこだわらなければクソ安いよね

    176 22/03/24(木)23:22:52 No.909830340

    今どき乗る人あんまいないだろうと思うけど単気筒の400とかは振動マジキツいから気をつけて!

    177 22/03/24(木)23:22:53 No.909830344

    インドの安い輸入バイク買ったらこれ新品?ってレベルで色々雑だったしメンテパーツも手に入らないしでちゃんと日本のバイク買えばよかったって後悔した

    178 22/03/24(木)23:23:04 No.909830409

    そもそも最新型のSRも回さないとあんまり振動なくてこれバランサーないの!?ってなる

    179 22/03/24(木)23:23:09 No.909830439

    600CCくらいがちょうど良いと思うんだよね もっと流行れ

    180 22/03/24(木)23:23:11 No.909830451

    >クソ安い大型教えてください NC700X

    181 22/03/24(木)23:23:36 No.909830583

    車検切れたGSR750を車検込みで65万で買って車検切れるまで乗ったけど楽しかったよ

    182 22/03/24(木)23:23:39 No.909830599

    fu913523.jpg 地図にも乗ってないような道走るのいいよね…

    183 22/03/24(木)23:23:46 No.909830638

    誰が何と言おうと風と日光は敵

    184 22/03/24(木)23:23:48 No.909830649

    >今どき乗る人あんまいないだろうと思うけど単気筒の400とかは振動マジキツいから気をつけて! SRいいぞ

    185 22/03/24(木)23:23:57 No.909830693

    >インドの安い輸入バイク買ったらこれ新品?ってレベルで色々雑だったしメンテパーツも手に入らないしでちゃんと日本のバイク買えばよかったって後悔した ああ言うのは乗り潰すかきちんと自己メンテナンスできる人間が買うもんだ

    186 22/03/24(木)23:24:08 No.909830761

    スーフォアもう新しいので無いのかな…

    187 22/03/24(木)23:24:11 No.909830773

    今日バイク用品店で店員にデカイ声で「今年買った新型カタナをもう売っちゃったよ~やっぱりBMWがいいよー(新車を見せながら)」って話してるリッチそうなオッサンが居てケッてなったチラ裏

    188 22/03/24(木)23:24:14 No.909830790

    >クソ安い大型教えてください 中古のFJかなクッソ安く買えるぞ修理する時かは普通に他の車種と同じくらいカネかかるからなんかすごい勿体ない気がするけど…

    189 22/03/24(木)23:24:18 No.909830812

    650くらいまで中免で乗れるようになりませんか!

    190 22/03/24(木)23:24:24 No.909830865

    >SRいいぞ 今お高い……

    191 22/03/24(木)23:24:51 No.909831025

    >あと風防ないのがほとんどだからキツイ スクリーンつけるの考えてないようなヘッドライトとメーターのデザインが憎い…!

    192 22/03/24(木)23:24:56 No.909831059

    庭に置きたいけど階段があるので無理なのだ道路に置くわけにはいかないしな スロープ工事っていくらかかるんだろうね…

    193 22/03/24(木)23:25:00 No.909831079

    エンジン音聞くためにも俺はロングスクリーンを必須としている

    194 22/03/24(木)23:25:09 No.909831133

    >スーフォアもう新しいので無いのかな… 日本以外じゃシンガポールくらいでしか販売してないらしいし…

    195 22/03/24(木)23:25:21 No.909831193

    「」ってバイク乗るんだ・・

    196 22/03/24(木)23:25:30 No.909831237

    CBR650Rはいいぞ…4気筒と思えないほどスリムで乗りやすくてパワーも十分ある

    197 22/03/24(木)23:25:41 No.909831290

    >今日バイク用品店で店員にデカイ声で「今年買った新型カタナをもう売っちゃったよ~やっぱりBMWがいいよー(新車を見せながら)」って話してるリッチそうなオッサン ケッ

    198 22/03/24(木)23:25:42 No.909831300

    昔ノートンのフレームにSRのエンジン積んだBSASRって変なバイクあったけど今更ながら欲しかったなぁ

    199 22/03/24(木)23:25:53 No.909831363

    >650くらいまで中免で乗れるようになりませんか! ならん

    200 22/03/24(木)23:26:06 No.909831438

    MT-07はいいぞ…

    201 22/03/24(木)23:26:13 No.909831488

    >誰が何と言おうと風と日光は敵 ひさし付のヘルメットなら直射日光だいぶマシになってすごくいいよ 愛車がオフ車じゃないからミスマッチな気もするけど誰も気にしないはず

    202 22/03/24(木)23:26:22 No.909831527

    >「」ってバイク乗るんだ・・ お客さんかな?

    203 22/03/24(木)23:26:44 No.909831628

    >庭に置きたいけど階段があるので無理なのだ道路に置くわけにはいかないしな >スロープ工事っていくらかかるんだろうね… 傾斜がきついと結局スロープあっても出し入れで倒す可能性あるから現状でもラダーなり板敷いて出し入れできる程度の通路じゃないとだなぁそういうの

    204 22/03/24(木)23:26:46 No.909831641

    >「」ってバイク乗るんだ・・ 「」にもいろんな人種が居るからな 絵描きからギャンブラーからライダーから何でも御座れよ

    205 22/03/24(木)23:26:47 No.909831659

    GT見たときそのメーターだけ俺のカタナに寄越せってなった

    206 22/03/24(木)23:27:00 No.909831738

    楽すぎても「楽なのがいいなら電車か車乗れよ・・」って自問自答することになる魔境

    207 22/03/24(木)23:27:08 No.909831783

    バイクはカタログより実物を見るのに限る 全然印象違うわ

    208 22/03/24(木)23:27:17 No.909831840

    バイク置場はトランクルーム借りて小さなガレージみたいにしてる クソ狭いけど秘密基地感出て楽しいよ

    209 22/03/24(木)23:27:31 No.909831926

    >バイクはカタログより実物を見るのに限る >全然印象違うわ 思ったよりデカい!太い!細い!カッコいい!カッコ悪い!ってなるよな・・

    210 22/03/24(木)23:27:33 No.909831935

    スクリーンとリアボックスはいいぞ…

    211 22/03/24(木)23:27:37 No.909831968

    しっかり回して乗りたいから250のツイン辺りが個人的に一番好き ZZR400すら持て余してたし

    212 22/03/24(木)23:27:43 No.909832008

    大型教習で乗ったNC乗りやすくていいバイクだったなぁ ちょっと欲しくなった

    213 22/03/24(木)23:27:45 No.909832018

    初めて買うときってメーカー気にした方がいい? 逆にホンダ以外のメーカーが初心者としてとっつきにくいのだけど…

    214 22/03/24(木)23:28:17 No.909832201

    モーターサイクルショー楽しいよ けど今コロナ下だから新型跨ったりは出来ないのかな…

    215 22/03/24(木)23:28:26 No.909832249

    俺は馬力至上主義おじさん 同時にリミッター撤廃でビビリ露呈おじさんでもある

    216 22/03/24(木)23:28:30 No.909832270

    今どきのバイクはどのメーカーも品質的な意味で言えば差はないと思うけどな

    217 22/03/24(木)23:28:34 No.909832291

    昔ワシが高校生だったころはめっちゃエンジン回してるのに全然離れて行かないホーネットの音がよく響いていたもんじゃ・・

    218 22/03/24(木)23:28:38 No.909832316

    >大型教習で乗ったNC乗りやすくていいバイクだったなぁ >ちょっと欲しくなった もうSは消えてのXしかないよ

    219 22/03/24(木)23:28:39 No.909832319

    >バイクはカタログより実物を見るのに限る >全然印象違うわ 実物のアフリカツインまじデカい…こんなの扱えるはずが無い…ってなったよ俺

    220 22/03/24(木)23:28:41 No.909832326

    昔のヴェルシス650に乗りたい アッシマーみたいなやつ

    221 22/03/24(木)23:28:42 No.909832331

    金無いから免許までしか持ってないけどたまにデカいバイクが駐輪場に止まってるとじっくりねっとり見ちゃう かっちょいいよぉ…のりてぇよぉ…

    222 22/03/24(木)23:28:46 No.909832353

    メーカーなんて特に気にしなくていいよ 国産か国産じゃないかくらい

    223 22/03/24(木)23:28:52 No.909832389

    >初めて買うときってメーカー気にした方がいい? 惚れたバイクを買え

    224 22/03/24(木)23:29:05 No.909832457

    近所の1400GTR乗ってる人がコロナで土日も置いてあってずっと動かしてないな…って思ったら アフリカツインに転生してた

    225 22/03/24(木)23:29:06 No.909832464

    >初めて買うときってメーカー気にした方がいい? >逆にホンダ以外のメーカーが初心者としてとっつきにくいのだけど… 日本のメーカーならどれでもいいよ 海外はまあ…

    226 22/03/24(木)23:29:16 No.909832531

    >けど今コロナ下だから新型跨ったりは出来ないのかな… つべで様子見てみたけどみんなまたがってたよ一々消毒とかしてたけど

    227 22/03/24(木)23:29:19 No.909832544

    >初めて買うときってメーカー気にした方がいい? >逆にホンダ以外のメーカーが初心者としてとっつきにくいのだけど… 海外メーカーでも良いけどディーラーの少なさは覚悟する必要がある

    228 22/03/24(木)23:29:21 No.909832564

    >初めて買うときってメーカー気にした方がいい? >逆にホンダ以外のメーカーが初心者としてとっつきにくいのだけど… 国内4メーカーならどれでもいいよ

    229 22/03/24(木)23:29:21 No.909832568

    1階がガレージの物件借りた 二度とガレージが付いてない物件に住めなくなるからオススメ出来ない

    230 22/03/24(木)23:29:37 No.909832680

    イタリアホンダのバイク買ったけど大丈夫なのかな 乗る度に壊れるとかじゃなければ普通に乗り続けるけど

    231 22/03/24(木)23:30:08 No.909832858

    ガレージなんか夢のまた夢だからバイクバーンを駐輪場に置いてるよ スゲー便利だけど台風が怖い

    232 22/03/24(木)23:30:16 No.909832918

    大型取ろうと思うんだけど今の時期って混んでるかな 夏はヤバそうだし冬まで待つべきか

    233 22/03/24(木)23:30:20 No.909832942

    >初めて買うときってメーカー気にした方がいい? >逆にホンダ以外のメーカーが初心者としてとっつきにくいのだけど… 4大メーカーなら気にしなくていいよ カワサキネタも過去の話 けど外車は絶対やめた方がいい

    234 22/03/24(木)23:30:21 No.909832952

    配達してるカブでも格好いいって思うときがあるからバイクってのは本質的に格好いいもんだと思う

    235 22/03/24(木)23:30:29 No.909833018

    >昔ワシが高校生だったころはめっちゃエンジン回してるのに全然離れて行かないホーネットの音がよく響いていたもんじゃ・・ 急に何の音!?と思ってミラー見たらホーネットとかな…

    236 22/03/24(木)23:30:34 No.909833055

    >>けど今コロナ下だから新型跨ったりは出来ないのかな… >つべで様子見てみたけどみんなまたがってたよ一々消毒とかしてたけど それならよかった

    237 22/03/24(木)23:30:37 No.909833066

    セローはヤマハにしかないからヤマハのバイクを買った

    238 22/03/24(木)23:30:49 No.909833147

    ベスパはいいぞ、ガレージの床にシミ作ったりするカワイイやつだよ

    239 22/03/24(木)23:30:53 No.909833170

    >初めて買うときってメーカー気にした方がいい? >逆にホンダ以外のメーカーが初心者としてとっつきにくいのだけど… 実はイメージに反してYAMAHAが一番故障率が低かったりする

    240 22/03/24(木)23:30:55 No.909833178

    >昔のヴェルシス650に乗りたい >アッシマーみたいなやつ 昔一回だけリアルで見たときは異様すぎて三度見した…

    241 22/03/24(木)23:31:18 No.909833324

    セロー消えたとたんにゆるキャン流行ってコラボ始めるヤマハは持ってねえなあ…

    242 22/03/24(木)23:31:22 No.909833347

    >初めて買うときってメーカー気にした方がいい? >逆にホンダ以外のメーカーが初心者としてとっつきにくいのだけど… メーカーよりは家の近所にディーラーあるかどうかで考えた方がいい 国産4メーカーなら大体の街にはあるけど外車はマジで少ない

    243 22/03/24(木)23:31:30 No.909833395

    >初めて買うときってメーカー気にした方がいい? >逆にホンダ以外のメーカーが初心者としてとっつきにくいのだけど… ホンダとカワサキは専門ディーラーあるから入りやすい カワサキはちょっと敷居高く感じるけど

    244 22/03/24(木)23:31:39 No.909833441

    >SRはヤマハにしかないからヤマハのバイクを買った

    245 22/03/24(木)23:31:51 No.909833507

    外車ってやっぱ正規取扱店が身近にないとハードル高いかな 次はトライアンフに乗りたい

    246 22/03/24(木)23:32:11 No.909833626

    いまは4メーカーどれもそんな不具合あんの!?リコール!?ってどこかからか出てくる感じよね

    247 22/03/24(木)23:32:17 No.909833665

    ローン組んで買うかどうか悩んで金利とか見てるけどあたまいたくなってきた…むつかしいことわかんない… 銀行の○~〇%の金利は100万程度じゃ大体最低金利にならないのはわかった…

    248 22/03/24(木)23:32:20 No.909833687

    最近バイクに似合う一番のファッションアイテムは体型ということに気づいた

    249 22/03/24(木)23:32:30 No.909833751

    CB400SBなんてしばらくあるだろ!と思ってたらSFともども無くなりそうで今のSB手放せない…

    250 22/03/24(木)23:32:47 No.909833846

    亀だけどネイキッドの方のジクサー乗ってるよ 振動はデカいバーエンドかませておけばまあそのうち慣れる

    251 22/03/24(木)23:32:47 No.909833847

    外車で気になるのはいっぱいあるけど故障率とか部品供給とか考えるとなかなか怖い… 故障して部品届くまで数ヶ月かかってその間乗れなくなったら地獄すぎる…

    252 22/03/24(木)23:32:47 No.909833848

    セロー系のエンジンはまだインドで生き残ってるからそっちでセローも復活してくれないかなあ

    253 22/03/24(木)23:32:54 No.909833887

    買った後の事を考えればきちんと面倒見てくれるお店で買った方が安心かもね

    254 22/03/24(木)23:33:00 No.909833929

    広告がガレージ勧めてくるようになっちゃった こうなったら…もう…ネ…

    255 22/03/24(木)23:33:12 No.909834002

    品質に反して外車って滅茶苦茶高いけど逆に日本車は海外に行くと高級バイク扱いだったりするの?

    256 22/03/24(木)23:33:22 No.909834064

    カワサキはこの先お客さんを囲い込みに走りすぎてお客さんがついてくのがしんどくなる可能性が見え隠れしてるもんなあ…

    257 22/03/24(木)23:33:30 No.909834109

    原2スクーターは結構新車在庫あるから買ってしまいそう

    258 22/03/24(木)23:33:41 No.909834159

    >ローン組んで買うかどうか悩んで金利とか見てるけどあたまいたくなってきた…むつかしいことわかんない… >銀行の○~〇%の金利は100万程度じゃ大体最低金利にならないのはわかった… 俺は残価設定ローンで6年払って今年終わるけど全く後悔してないので乗りたいやつ乗ったらええ!

    259 22/03/24(木)23:34:02 No.909834278

    Vスト250が欲しかったんだけどこのご時世まるで手に入る気がしないからなんかないかなとフラフラしてたら色合いに一目惚れしてDUKE買ってた

    260 22/03/24(木)23:34:04 No.909834290

    >CB400SBなんてしばらくあるだろ!と思ってたらSFともども無くなりそうで今のSB手放せない… 俺もCBXは維持が難しいかな…?で妥協して買ったら今になってドレミがカスタムカウル出すと聞いて下取りに出そうかという計画を破棄したよ

    261 22/03/24(木)23:34:10 No.909834320

    >買った後の事を考えればきちんと面倒見てくれるお店で買った方が安心かもね メーカーより信頼できる店よね

    262 22/03/24(木)23:34:16 No.909834354

    >バイクはカタログより実物を見るのに限る >全然印象違うわ 写真で見るとかっこいいと思ったのが実物だとあれなんか思ったより?ってなったり 逆に写真だとそんな惹かれなかったのが実物見てかっけえじゃん!ってなったり

    263 22/03/24(木)23:34:36 No.909834453

    >カワサキはこの先お客さんを囲い込みに走りすぎてお客さんがついてくのがしんどくなる可能性が見え隠れしてるもんなあ… 用品店がお知らせで「カワサキのパーツが供給不可となりましたごめんなさい」って張り紙してたけど何かあったの…?

    264 22/03/24(木)23:34:44 No.909834500

    >最近バイクに似合う一番のファッションアイテムは体型ということに気づいた 去年メッシュジャケット新調しようと買いに行って試着した時下腹部がoh...ってなった時はつらかった 今も特にダイエットはしてない

    265 22/03/24(木)23:35:00 No.909834565

    >セロー系のエンジンはまだインドで生き残ってるからそっちでセローも復活してくれないかなあ ABSや排ガス規制考えたら新規設計のうまあじ無いからなあ…

    266 22/03/24(木)23:35:10 No.909834623

    >カワサキはこの先お客さんを囲い込みに走りすぎてお客さんがついてくのがしんどくなる可能性が見え隠れしてるもんなあ… 既にホンダカワサキの250SSの殴り合いはレーレプブームの二の舞みたいで不安になる アレも戦闘力と値段が上がりすぎて誰もついて来なくなって下火になっちゃったからな…

    267 22/03/24(木)23:35:23 No.909834701

    >品質に反して外車って滅茶苦茶高いけど逆に日本車は海外に行くと高級バイク扱いだったりするの? 国によるだろそんなのは

    268 22/03/24(木)23:35:36 No.909834789

    >カワサキはこの先お客さんを囲い込みに走りすぎてお客さんがついてくのがしんどくなる可能性が見え隠れしてるもんなあ… 定期的にネタとして煽られてるエストレヤ復活があれば新規の囲い込み狙えるから復活しねえかなって

    269 22/03/24(木)23:35:39 No.909834806

    >カワサキはこの先お客さんを囲い込みに走りすぎてお客さんがついてくのがしんどくなる可能性が見え隠れしてるもんなあ… 迷走してるヤマハよりはマシだよ マジでここ5年くらいパッとしなくてヤマハ党の俺は悔しい

    270 22/03/24(木)23:35:44 No.909834853

    >用品店がお知らせで「カワサキのパーツが供給不可となりましたごめんなさい」って張り紙してたけど何かあったの…? 直営ディーラーか公式ネット通販でしかパーツ入手できなくなっちゃった…

    271 22/03/24(木)23:35:59 No.909834952

    見た目以外目立った欠点がないジクサーとVストローム

    272 22/03/24(木)23:36:11 No.909834998

    バイクは国産メーカーのなら実物の見た目買いが一番よ

    273 22/03/24(木)23:36:18 No.909835029

    >直営ディーラーか公式ネット通販でしかパーツ入手できなくなっちゃった… どんな判断だ…

    274 22/03/24(木)23:36:31 No.909835114

    >用品店がお知らせで「カワサキのパーツが供給不可となりましたごめんなさい」って張り紙してたけど何かあったの…? ホンダもカワサキもディーラーじゃないと新車買えないってなってるしその一環か?

    275 22/03/24(木)23:36:32 No.909835117

    マフラー変えて5kg軽量化するより俺が痩せたほうが色々いいのでは…? って0.1tだけど思ったことはある

    276 22/03/24(木)23:36:50 No.909835223

    >見た目以外目立った欠点がないジクサーとVストローム 見た目メチャ格好いいじゃん…

    277 22/03/24(木)23:37:02 No.909835316

    >見た目以外目立った欠点がないジクサーとVストローム どっちの見た目も欠点ねぇだろ!?むしろ利点じゃん!!!

    278 22/03/24(木)23:37:12 No.909835392

    >迷走してるヤマハよりはマシだよ >マジでここ5年くらいパッとしなくてヤマハ党の俺は悔しい なんか知らない間にスズキの顔が真っ当にカッコよくなって逆にヤマハがキモくなっていってる気がする

    279 22/03/24(木)23:37:13 No.909835396

    >>品質に反して外車って滅茶苦茶高いけど逆に日本車は海外に行くと高級バイク扱いだったりするの? >国によるだろそんなのは 東南アジアは200~250までが免税対象だったな

    280 22/03/24(木)23:37:23 No.909835446

    >目立った欠点がないジクサーとVストローム よく分かってらっしゃる

    281 22/03/24(木)23:37:39 No.909835544

    XSRは悪くねえと思うけどなぁ

    282 22/03/24(木)23:37:43 No.909835565

    ヤマハはブルーコアはゲテモノのトリシティ300以外堅実だし上の排気量はテレネと今度のR7でだいぶ良い感じ 400以下がスカスカなのははい

    283 22/03/24(木)23:37:59 No.909835646

    >見た目以外目立った欠点がないジクサーとVストローム 見た目で買った俺に謝ってくだち!

    284 22/03/24(木)23:37:59 No.909835648

    WR250X買って10年経つけどまだ8000kmで勿体ないから 最近は毎週ツーリングして楽しく距離を稼いでる メンテは欠かさず行ってるから快調だけど盗難が怖い

    285 22/03/24(木)23:38:04 No.909835671

    頑張って50万くらい貯めたら大型バイクでもちゃんとした中古の買えると思う

    286 22/03/24(木)23:38:06 No.909835695

    >XSRは悪くねえと思うけどなぁ 125を日本で出さない以外は

    287 22/03/24(木)23:38:10 No.909835722

    ヤマハだったらtracer9乗りたいけどまるで実車を見ないな…

    288 22/03/24(木)23:38:12 No.909835733

    ジクサーもVストも写真で見ると微妙かもしれないけど 実物が人を乗せて走ってる所見ると急にカッコ良く見えるぞ

    289 22/03/24(木)23:38:36 No.909835878

    コスパが…とか言われてる400ccクラスだけど400xはマジおすすめだよ

    290 22/03/24(木)23:38:36 No.909835882

    >見た目以外目立った欠点がないジクサーとVストローム ブイストは見た目そこまで変わってないしジクサーはSFに至っては唯一無二なデザインでカッコいいと思うが

    291 22/03/24(木)23:38:51 No.909835970

    信用できる店なんて見分けようがねぇ! 近いからとかそれくらいしか判断材料がねぇ!

    292 22/03/24(木)23:38:58 No.909836015

    Vストのフルパニアはなんであんなにかっこいいんだろうな

    293 22/03/24(木)23:38:59 No.909836024

    国産車と外車の値段差とかは 声無駄にデカいのに金出さない層が多すぎるから必死こいて値段下げてるとか 輸送費とか色々あるからオプションマシマシにして高くしないと元取れないとか色々ある

    294 22/03/24(木)23:39:01 No.909836027

    >メンテは欠かさず行ってるから快調だけど盗難が怖い WR250は盗まれた!って定期的にヒで流れてくるの見るね…

    295 22/03/24(木)23:39:23 No.909836139

    >信用できる店なんて見分けようがねぇ! >近いからとかそれくらいしか判断材料がねぇ! だからどこも公認ディーラー始めたわけだ

    296 22/03/24(木)23:39:24 No.909836146

    Vストはデカいしパニアとか装備盛るほどカッコよくなっていい… スーフォアよりでけえなこいつ…

    297 22/03/24(木)23:39:25 No.909836155

    >頑張って50万くらい貯めたら大型バイクでもちゃんとした中古の買えると思う でもローンだったら頑張るのは後で今すぐ大型バイク買えるぜ!

    298 22/03/24(木)23:39:58 No.909836353

    >コスパが…とか言われてる400ccクラスだけど400xは​マジおすすめだよ 現行超かっこいいしあの見た目なら多少の価格は吹き飛ぶよねぇ

    299 22/03/24(木)23:40:09 No.909836417

    ほんの二週間前にコイツつけたよ 安心感が凄い https://alterlock.net/ja

    300 22/03/24(木)23:40:12 No.909836432

    >カワサキはこの先お客さんを囲い込みに走りすぎてお客さんがついてくのがしんどくなる可能性が見え隠れしてるもんなあ… カワサキの大型乗ってるけど田舎だと正規店なんてねえよ…ってなるなった 125も性に合うし無理してカワサキの大型乗ることもねえかって揺れ動いちゃうわどうしても

    301 22/03/24(木)23:40:22 No.909836486

    俺のアパート駐輪場が傾斜あるわ屋根ないわでとてもとっても… 置けるとこある人うらやまし…

    302 22/03/24(木)23:40:59 No.909836655

    季節が良くなってバイク乗りが活性化してるな

    303 22/03/24(木)23:41:05 No.909836702

    最近どこのメーカーも125出してて街乗りに欲しくなって困る

    304 22/03/24(木)23:41:11 No.909836742

    今スロットルバイワイヤの部品供給が全くなくて利用してるバイクほとんど作れないらしいな…

    305 22/03/24(木)23:41:25 No.909836829

    プロが盗むと決めたら寝ずに番をするくらいしかどうしようもない

    306 22/03/24(木)23:41:39 No.909836911

    400Xは気になるけどほとんど同じ値段でNC750X買えちゃうんだよね

    307 22/03/24(木)23:41:44 No.909836941

    チョーク引いてる時間が短くなって春を感じる

    308 22/03/24(木)23:41:50 No.909836970

    >信用できる店なんて見分けようがねぇ! >近いからとかそれくらいしか判断材料がねぇ! 店員と話してるだけで意外とわかるぞ この店はしっかりしてるとかフレンドリーとか 信用できるできないだと難しいけど合う合わないはわかりやすいだろ 個人的には割とフランクな店の方が融通きいていい

    309 22/03/24(木)23:41:50 No.909836971

    近所にカワサキ屋さんあるけどオシャレすぎてボロボロのZZR400では入れない

    310 22/03/24(木)23:41:58 No.909837007

    レッドバロンとか中古車行くとたまーに人気車種の新車置いてあって欲しくなる…

    311 22/03/24(木)23:41:58 No.909837014

    >季節が良くなってバイク乗りが活性化してるな 先週水曜日に平日休み取れたから日中走り回ってきたけど平日とは思えないくらいバイク多くてびっくりした

    312 22/03/24(木)23:42:05 No.909837050

    スクーターでツーリングしたって良いんだ 通勤用のpcxでもたまに行くけどよほどの山道じゃなければ問題ないぜ

    313 22/03/24(木)23:42:13 No.909837102

    >俺のアパート駐輪場が傾斜あるわ屋根ないわでとてもとっても… >置けるとこある人うらやまし… 近場のマンションで広そうなところがあったら管理会社に直伝してお金払うから置かせてくだち!って交渉するといいよ 割と個人交渉に乗ってくれるから マンション管理してる俺が言うから間違いない

    314 22/03/24(木)23:42:46 No.909837317

    俺以外が座るとシートから極太ドラゴンディルド飛び出してアナルに致命ダメージ与える仕掛け実用化されねえかな…

    315 22/03/24(木)23:42:49 No.909837332

    >マンション管理してる俺が言うから間違いない 俺を「」価格で住まわせてくれ

    316 22/03/24(木)23:42:56 No.909837370

    ジクサーVストもいいけどGSX250Rもいいぞ 雑誌なんかで250フルカウルの比較企画を組むと行きは全員CBRとか忍者に乗りたがるけど 帰りは全員ジスペケに乗りたがる(楽だから)という逸話があるくらいだ

    317 22/03/24(木)23:43:13 No.909837475

    レッドバロンはいろんな年代のバイク置いてあって見るの楽しいよね

    318 22/03/24(木)23:43:26 No.909837542

    >俺以外が座るとシートから極太ドラゴンディルド飛び出してアナルに致命ダメージ与える仕掛け実用化されねえかな… 盗む奴は売ったり解体がメインだろうから効果あんまりないかもしれない…

    319 22/03/24(木)23:43:41 No.909837622

    今年こそ北海道行きたいなぁ 9月下旬だと寒すぎるだろうか

    320 22/03/24(木)23:44:08 No.909837755

    >プロが盗むと決めたら寝ずに番をするくらいしかどうしようもない プロは地球ロックを掘り返してでも持っていこうとするからな うちの親父は3度倉庫のZ2盗られかけたのにうんざりして40年近く持ってたのを手放したよ

    321 22/03/24(木)23:44:23 No.909837846

    >9月下旬だと寒すぎるだろうか 本州の真冬装備で大丈夫だった

    322 22/03/24(木)23:44:24 No.909837850

    >レッドバロンはいろんな年代のバイク置いてあって見るの楽しいよね 誰が持ってたんだよ日本じゃ乗れねえだろこれってクソでけえアメ車見るの好き

    323 22/03/24(木)23:44:25 No.909837857

    >レッドバロンはいろんな年代のバイク置いてあって見るの楽しいよね こんにちわ~お探しですか?

    324 22/03/24(木)23:44:27 No.909837863

    >近場のマンションで広そうなところがあったら管理会社に直伝してお金払うから置かせてくだち!って交渉するといいよ >割と個人交渉に乗ってくれるから マジか本当にいけるならすげー助かる >マンション管理してる俺が言うから間違いない 変人限定かぁ…

    325 22/03/24(木)23:44:38 No.909837952

    >レッドバロンとか中古車行くとたまーに人気車種の新車置いてあって欲しくなる… 人気車種かどうか判らないけど先月ADV150の新車置いててその場で契約してしまった

    326 22/03/24(木)23:44:39 No.909837960

    >>マンション管理してる俺が言うから間違いない >俺を「」価格で住まわせてくれ 三割り増しってことか

    327 22/03/24(木)23:44:40 No.909837965

    >ジクサーVストもいいけどGSX250Rもいいぞ >雑誌なんかで250フルカウルの比較企画を組むと行きは全員CBRとか忍者に乗りたがるけど こういう時って何故かYZFって影薄いよね…普通に良いバイクなのに

    328 22/03/24(木)23:44:47 No.909837998

    プロの窃盗犯は乗ってるところを突き飛ばして奪っていくパターンすらあるからな

    329 22/03/24(木)23:44:55 No.909838041

    面倒だから駐車場2箇所分契約して車とバイク停めてる

    330 22/03/24(木)23:45:02 No.909838073

    バイクコンテナとかに入れても盗まれちゃうのかな

    331 22/03/24(木)23:45:18 No.909838155

    >プロの窃盗犯は乗ってるところを突き飛ばして奪っていくパターンすらあるからな それは強盗です

    332 22/03/24(木)23:45:27 No.909838214

    金があるならBuellに乗りてえ

    333 22/03/24(木)23:45:34 No.909838247

    >>レッドバロンはいろんな年代のバイク置いてあって見るの楽しいよね >こんにちわ~お探しですか? 跨ってみますか?

    334 22/03/24(木)23:45:42 No.909838297

    >こういう時って何故かYZFって影薄いよね…普通に良いバイクなのに バランスタイプの優等生だからかな

    335 22/03/24(木)23:45:49 No.909838335

    見てるだけならSOXも輸入車多くて楽しい

    336 22/03/24(木)23:45:50 No.909838344

    >バイクコンテナとかに入れても盗まれちゃうのかな 鍵さえ開けば持っていかれる

    337 22/03/24(木)23:45:53 No.909838360

    GSX250Rがいると自分のVスト250をわざわざ横に並べて止めるマン 立ち止まって共通部位を探すゲームしてる人が結構いるから面白い というか自分も最初はそれ目的だったからよ…

    338 22/03/24(木)23:46:03 No.909838417

    >バイクコンテナとかに入れても盗まれちゃうのかな 家のガレージでも破ってくプロはいる

    339 22/03/24(木)23:46:15 No.909838469

    レッドバロンは店行って在庫検索して貰わないと分からないから競争率が低い…かもしれない

    340 22/03/24(木)23:46:18 No.909838489

    もうバイクの上で生活するしか対抗策ねえな

    341 22/03/24(木)23:46:23 No.909838511

    >バイクコンテナとかに入れても盗まれちゃうのかな この間レストア中で腰上すらないカワサキが盗まれてましたね…

    342 22/03/24(木)23:46:42 No.909838598

    もう寝室にバイク入れるしかないか…

    343 22/03/24(木)23:46:43 No.909838609

    バイクで寝てても俺ごと盗まれるかもしれんし絶対安全なんてないよな

    344 22/03/24(木)23:47:00 No.909838701

    隠すのが1番正解なんだよね 隠すスペースなんか無いんだけどな!

    345 22/03/24(木)23:47:04 No.909838728

    >もうバイクの上で生活するしか対抗策ねえな サイドスタンド立ててシートの上で強引に横になって寝てる人見たときは強すぎる…ってなった

    346 22/03/24(木)23:47:09 No.909838752

    地球ロックしても地球ごと盗まれそうで怖いよな

    347 22/03/24(木)23:47:25 No.909838838

    ガレージの上に車置いていてもジョッキで無理矢理どけてシャッターこじ開けて持って行かれた件もあるからな 目をつけられないようにするしかない

    348 22/03/24(木)23:47:31 No.909838877

    室内保管できるガレージハウスがまじで欲しい

    349 22/03/24(木)23:47:53 No.909838998

    >地球ロックしても地球ごと盗まれそうで怖いよな 地球ごとアブダクトするのは流石に…

    350 22/03/24(木)23:48:08 No.909839066

    人が見てても下っぱに盗ませてそいつが捕まっても問題ないスタイルだとどうしようもねえ

    351 22/03/24(木)23:48:14 No.909839096

    自分の家だから隣の部屋にバイク入れてるぜ ぼろいお家で風通しがいいから臭くもないぜ!

    352 22/03/24(木)23:48:17 No.909839111

    >マジか本当にいけるならすげー助かる 冗談抜きでマンションの敷地内にある住民向けの張り紙に書かれてる管理会社の電話番号に電話して 丁寧にかつ「マナーを守ります、お金は割増でもいいからご検討下さい」と伝えるといいよ 俺はそれで月2500円でバイク専用スペースのあるマンションの駐輪場だけを徒歩3分のところに借りてるし

    353 22/03/24(木)23:48:20 No.909839127

    欲しいサイズがねえ!ってことでダンロップのTT93から ティムソンのTS689にしたけどグリップかなりよかったと書いとく わりと新しめだからかサイドウォール柔らかめだから空気圧高くしないとバイアスのガチガチ感はないけど

    354 22/03/24(木)23:48:52 No.909839276

    もう俺自身がバイクになるしか…

    355 22/03/24(木)23:48:53 No.909839287

    >人が見てても下っぱに盗ませてそいつが捕まっても問題ないスタイルだとどうしようもねえ いつの間にか貼られてる偽バイセンも未だに黒幕捕まらないしな

    356 22/03/24(木)23:49:07 No.909839369

    >俺はそれで月2500円でバイク専用スペースのあるマンションの駐輪場だけを徒歩3分のところに借りてるし すげぇ…羨ましい…

    357 22/03/24(木)23:49:19 No.909839432

    自分も今年は初めての北海道ツーリング行きたいなあ ルートの計画はもうバッチリなんだが

    358 22/03/24(木)23:49:24 No.909839458

    >もう俺自身がバイクになるしか… 電人ザボーガー!ゴー!

    359 22/03/24(木)23:49:30 No.909839487

    月2500円は安いな