22/03/24(木)22:09:46 水につ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/24(木)22:09:46 No.909805941
水につけてもっかい油であげると復活するよ
1 22/03/24(木)22:10:58 No.909806385
調理が面倒だから惣菜買ってるのに揚げ物なんてしたくないでごわす
2 22/03/24(木)22:11:33 No.909806585
たまに全然イケる!ってなるのも悪い
3 22/03/24(木)22:11:38 No.909806622
サクサクしたのが食べたいならポテチ食うよ
4 22/03/24(木)22:11:51 No.909806696
半額関係ある?
5 22/03/24(木)22:12:17 No.909806849
揚げたくないから惣菜買うんだよ
6 22/03/24(木)22:12:23 No.909806877
オーブンで焼きなおすとサクサクだよ
7 22/03/24(木)22:12:29 No.909806908
トースターに入れれば半分くらいは復活する
8 22/03/24(木)22:12:47 No.909807000
素人が自分で揚げるよりプロが揚げたもんの方が美味いよ
9 22/03/24(木)22:12:52 No.909807031
オーブンかフライヤーなどで…
10 22/03/24(木)22:13:08 No.909807124
>半額関係ある? 最初からパック詰めされてるスーパーの惣菜もなんだかんだ時間経過で味は落ちる
11 22/03/24(木)22:13:10 No.909807140
から揚げは弁当に入ってるフニャフニャ気味の方が好き
12 22/03/24(木)22:13:18 No.909807183
揚げ物は惣菜できれば外食がいいよね
13 22/03/24(木)22:14:25 No.909807541
北海道にはないの!?
14 22/03/24(木)22:14:55 No.909807727
>素人が自分で揚げるよりプロが揚げたもんの方が美味いよ プロが揚げて半額になったのより素人の作った揚げたてのが美味いよ
15 22/03/24(木)22:15:31 No.909807929
フライ類はトースターや魚焼きグリルで焼けばまだマシ かき揚げは揚げが雑でガリガリかべちょべちょで酷いんだスーパーのは
16 22/03/24(木)22:15:32 No.909807943
べつに半額のものに味そこまで期待してないよ…
17 22/03/24(木)22:15:37 No.909807967
油多くてあまり美味しくない...
18 22/03/24(木)22:15:39 No.909807974
>最初からパック詰めされてるスーパーの惣菜もなんだかんだ時間経過で味は落ちる 時間経過は半額関係ないと思う 近所の宇治槇島万代だと夕方17時以降に作りましたってシール貼ってあるのが19時には半額だったりするし 半額でないのも陳列から1~2時間は経ってるでしょ
19 22/03/24(木)22:15:52 No.909808061
>プロが揚げて半額になったのより素人の作った揚げたてのが美味いよ いいえ
20 22/03/24(木)22:15:56 No.909808085
俺の代わりに揚げ物をしてくれる素晴らしいシステム
21 22/03/24(木)22:16:24 No.909808265
なんか作り立てに味云々を超越したこだわりのある人もいるから
22 22/03/24(木)22:17:03 No.909808471
>>プロが揚げて半額になったのより素人の作った揚げたてのが美味いよ >いいえ 揚げるの下手すぎない?
23 22/03/24(木)22:17:05 No.909808480
卵とじにすれば全て解決する
24 22/03/24(木)22:17:12 No.909808520
>揚げるの下手すぎない? いいえ
25 22/03/24(木)22:17:29 No.909808616
ヘルシオとかのウォーターオーブンで加熱水蒸気で長時間やると美味しく復活する ・・・天ぷらって炭水化物と油だから特別美味しい場合を除いて無理して喰うもんでもないな
26 22/03/24(木)22:17:31 No.909808622
>時間経過は半額関係ないと思う 少なくとも画像内ではそういう表現でしょ
27 22/03/24(木)22:19:08 No.909809189
全額総菜も半額総菜も揚げてからの時間は平均して大差ないよね
28 22/03/24(木)22:20:14 No.909809576
白っぽいガリガリの衣より茶色っぽい薄い衣のほうがすき
29 22/03/24(木)22:20:16 No.909809593
フライよりフリッターの方が好きなんだけどなかなかフリッターが無いから自分で作るってことはある フライは無駄にカロリー高い
30 22/03/24(木)22:22:02 No.909810267
フリッターって卵白を衣にするやつだっけ
31 22/03/24(木)22:22:53 No.909810557
書き込みをした人によって削除されました
32 22/03/24(木)22:23:07 No.909810631
いちばんおいしいのシソの葉の天ぷらだけど 単体で注文できないしスーパーには売ってない
33 22/03/24(木)22:23:25 No.909810714
十一時ってすげー時間に買うな…
34 22/03/24(木)22:23:48 No.909810834
道民は半額のお寿司が主食だよ
35 22/03/24(木)22:24:26 No.909811058
うまいわけじゃないけど半額の惣菜だからってまずいってほどかな
36 22/03/24(木)22:25:20 No.909811342
トースターで6割、ノンフライヤーで7割は蘇生する
37 22/03/24(木)22:25:24 No.909811369
定額なら倍うまいのかなって思いながら食べてる
38 22/03/24(木)22:26:12 No.909811661
半額のお惣菜を買う理由って買った瞬間の気持ちよさが大半を占めてると思う
39 22/03/24(木)22:26:35 No.909811806
>定額なら倍うまいのかなって思いながら食べてる 陳列されたばっかりでまだ熱いうちくらいなら倍うまいと思う
40 22/03/24(木)22:28:14 No.909812386
まあ北海道の幸はうまいだろうな…
41 22/03/24(木)22:28:46 No.909812549
開店直後は開店前に揚げたのだろうし時間販売の狙うしかないのかねスーパーで揚げて間もない惣菜買うなら
42 22/03/24(木)22:29:40 No.909812865
揚げ物食いてえええで自分で揚げるくらいならだれでもできる その後の片付けが
43 22/03/24(木)22:30:03 No.909812985
開店直後はだいたい揚げたてだろ… というか本当に開店直後だとまだ総菜棚ガラガラじゃないか
44 22/03/24(木)22:30:15 No.909813064
半額じゃなかったら買わないよなが大半
45 22/03/24(木)22:30:27 No.909813127
近所のスーパーは12時半くらいなら熱いのが手に入る 夕方は知らない
46 22/03/24(木)22:30:52 No.909813283
定額でも油べったりギットギトだから半額との差がいまいちわからん
47 22/03/24(木)22:31:18 No.909813419
トースターで温めよう
48 22/03/24(木)22:31:38 No.909813525
昼時や夕方は大抵揚げたて出すはず 具体的な時間は店によって違うけども
49 22/03/24(木)22:31:47 No.909813568
しょうがないだろ仕事終わって帰るときにはこれくらいしかないんだ
50 22/03/24(木)22:31:53 No.909813599
そんな不味くないだろ
51 22/03/24(木)22:33:38 No.909814181
>そんな不味くないだろ かわいそうに本物の揚げ物を食ったことがないんだな
52 22/03/24(木)22:35:22 No.909814762
>>そんな不味くないだろ >かわいそうに本物の揚げ物を食ったことがないんだな 今度また来てください本物の揚げ物をご馳走しますよ
53 22/03/24(木)22:35:32 No.909814805
しなしなになった唐揚げに酢豚の素で酢鶏にするのが最近の発見
54 22/03/24(木)22:36:17 No.909815049
>まあ北海道の幸はうまいだろうな… 唐揚げも何か呼び方が違う美味いのがあるんだっけ
55 22/03/24(木)22:36:33 No.909815150
別にそれほど美味を求めてないしなあ 味が落ちても全然食える
56 22/03/24(木)22:36:37 No.909815177
八割引の奴を魚焼きグリルで暖めて次の日のおかずにしてるけど普通においしい!
57 22/03/24(木)22:36:38 No.909815183
>>>そんな不味くないだろ >>かわいそうに本物の揚げ物を食ったことがないんだな >今度また来てください本物の揚げ物をご馳走しますよ ~翌日23時~
58 22/03/24(木)22:37:24 No.909815418
揚げ物ってそこまでおいしくない食材を 無理矢理にサクサク食感と油と熱さで美味しく食べるテクだよね
59 22/03/24(木)22:37:32 No.909815467
>>>>そんな不味くないだろ >>>かわいそうに本物の揚げ物を食ったことがないんだな >>今度また来てください本物の揚げ物をご馳走しますよ >~翌日23時~ うっうっ 買っちゃう…
60 22/03/24(木)22:37:53 No.909815578
冷めた唐揚げを温めず食うのもそれはそれで好きなんだ俺
61 22/03/24(木)22:38:16 No.909815702
市販の揚げ物美味しいけど味濃いんだよな
62 22/03/24(木)22:38:23 No.909815739
その時間で味を求めるならむしろ冷凍食品買ったほうが良くね?
63 22/03/24(木)22:38:25 No.909815753
>揚げ物ってそこまでおいしくない食材を >無理矢理にサクサク食感と油と熱さで美味しく食べるテクだよね 今までどんな揚げ物食べてきたの?
64 22/03/24(木)22:38:26 No.909815758
冷めた唐揚げはカツ丼みたいに卵でとじてもうまいぞ
65 22/03/24(木)22:38:29 No.909815788
いや北海道でもお惣菜売ってるだろ…
66 22/03/24(木)22:38:45 No.909815871
>冷めた唐揚げを温めず食うのもそれはそれで好きなんだ俺 口の中で油が溶ける感覚もいいよね
67 22/03/24(木)22:39:05 No.909815957
お惣菜の揚げ物ってオーブンで温めると びっくりするぐらい油出てくるよね
68 22/03/24(木)22:39:48 No.909816197
>唐揚げも何か呼び方が違う美味いのがあるんだっけ ザンギエフ
69 22/03/24(木)22:39:53 No.909816228
チキンカツ買ってめんつゆで煮てカツ丼にするんだ…
70 22/03/24(木)22:40:04 No.909816280
>お惣菜の揚げ物ってオーブンで温めると >びっくりするぐらい油出てくるよね カロリーオフ成功!
71 22/03/24(木)22:40:35 No.909816447
半額寿司も後悔しがち
72 22/03/24(木)22:40:41 No.909816483
冷めた唐揚げからしか摂取できない美味さはあると思う
73 22/03/24(木)22:41:35 No.909816792
>冷めた唐揚げからしか摂取できない美味さはあると思う なんだろう…こう…上手く冷めると美味しさがぎゅってなるよね…
74 22/03/24(木)22:41:47 No.909816859
期待したことないから後悔もない
75 22/03/24(木)22:41:57 No.909816918
刺身と寿司は値段なりかそれ以下の味になるな…
76 22/03/24(木)22:42:01 No.909816948
>半額寿司も後悔しがち どっちかというとネタよりシャリの劣化がきになる…
77 22/03/24(木)22:42:13 No.909817003
退社時間のせいで半額揚げ物しかないのが悪いんだ 休日に出来立てのを買うとおいしさにびっくりしちゃう
78 22/03/24(木)22:42:21 No.909817049
一人暮らしだと揚げ物をする理由が1ミリも無い
79 22/03/24(木)22:43:30 No.909817440
>>半額寿司も後悔しがち >どっちかというとネタよりシャリの劣化がきになる… 冷蔵庫に入れるとボソボソになるしレンチンすると酢が飛んで不味いしネタよけるの手間だし寿司はどう食えばいいんだか
80 22/03/24(木)22:43:36 No.909817485
高くてもコンビニのホットスナック買ったほうがいいや
81 22/03/24(木)22:44:32 No.909817798
北海道はそもそも中身の魚介類と芋のクオリティが違うだろ
82 22/03/24(木)22:44:54 No.909817900
軽く刻んでネギと一緒に薄目のめんつゆかだし汁で煮込む
83 22/03/24(木)22:45:21 No.909818040
>冷蔵庫に入れるとボソボソになるしレンチンすると酢が飛んで不味いしネタよけるの手間だし寿司はどう食えばいいんだか 間をとって脇の下で暖めると適温になるかもしれない 確か烈兄貴も乾電池でやってた
84 22/03/24(木)22:46:51 No.909818510
あんずちゃんいつまで北海道にいたんだろう…
85 22/03/24(木)22:47:07 No.909818595
>半額寿司も後悔しがち 食事としては微妙だけど 発泡酒のつまみとして割り切って買ってる
86 22/03/24(木)22:48:49 No.909819169
お刺身単体の半額化はコスパの高まりが強い気がする
87 22/03/24(木)22:49:54 No.909819549
スーパーは焼き芋好きだけどだいたい冷めてる
88 22/03/24(木)22:50:06 No.909819608
北海道にはないの?
89 22/03/24(木)22:51:17 No.909819981
北海道でも揚げ物の惣菜はあったぞ
90 22/03/24(木)22:51:32 No.909820052
>あんずちゃんいつまで北海道にいたんだろう… 高校入学した時にこっちに来て一人暮らししてる
91 22/03/24(木)22:51:42 No.909820111
半額の刺し身は普通にうまいよね
92 22/03/24(木)22:56:45 No.909821714
セイコーマートのホットシェフのフライドチキンとポテトが食べたい
93 22/03/24(木)22:57:54 No.909822085
売れ残りの揚げ物は本当にダメ 寿司はいいよ♡
94 22/03/24(木)23:00:55 No.909823111
>半額の刺し身は普通にうまいよね 普通に劣化してえぐみが出てる奴も多いから何とも、
95 22/03/24(木)23:03:53 No.909824037
…北海道には半額売りないのか?
96 22/03/24(木)23:05:36 No.909824563
パック寿司の半額ホタテはアンモニア臭がついててだめだった 他は美味しく頂けるので見なかったことにする
97 22/03/24(木)23:08:56 No.909825550
揚げ物より焼いた鳥とかのがたべれる
98 22/03/24(木)23:09:28 No.909825715
>>揚げるの下手すぎない? >いいえ もう…頭が…