ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/24(木)17:53:07 No.909721092
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/03/24(木)17:55:52 No.909721734
うまいの?
2 22/03/24(木)17:56:12 No.909721812
骨食えるの!?
3 22/03/24(木)17:56:50 No.909721949
可食部なのか
4 22/03/24(木)17:57:49 No.909722166
牛骨とか豚骨スープはこの部分を煮出してる
5 22/03/24(木)17:58:09 No.909722235
骨髄焼きは割とポピュラー
6 22/03/24(木)17:58:24 No.909722298
>牛骨とか豚骨スープはこの部分を煮出してる 骨貫通して出てくるの?
7 22/03/24(木)17:58:49 No.909722395
本格的な豚骨スープとか骨髄や脳味噌も溶かしたヤツだからな
8 22/03/24(木)17:58:52 No.909722408
北欧神話とかだとよく出てくるよね髄 くどすぎてそこまで美味しそうではないが
9 22/03/24(木)17:59:07 No.909722458
牛骨髄のステーキで調べたら似たような料理が出てきた
10 22/03/24(木)17:59:30 No.909722546
原始時代の人間は骨髄食ってたらしいしな
11 22/03/24(木)17:59:33 No.909722556
デミグラスソースとかフォンドボーとかの中身
12 22/03/24(木)17:59:41 No.909722585
尋常ではない脂っこさだと聞く
13 22/03/24(木)18:00:17 No.909722750
ゲンコツみたいなぶっとい部位でスープ取る時はハンマーとかで叩き割って骨髄を露出させる 家でスープ作る人は一個一個中身を掻き出したりする
14 22/03/24(木)18:00:27 No.909722790
エグあじ無いの?
15 22/03/24(木)18:00:29 No.909722798
食った人の感想見たら美味いけど超脂!って感じでほんの少しでいいかな…ってなってたな
16 22/03/24(木)18:02:13 No.909723224
骨の髄までしゃぶるの髄がここ うまあじ
17 22/03/24(木)18:04:19 No.909723763
骨髄めっちゃうまいけどなんか日本人ほとんど食わないね エビの殻もしゃぶらないしお上品すぎない?
18 22/03/24(木)18:07:55 No.909724597
>エビの殻もしゃぶらないしお上品すぎない? でもチンポはしゃぶるよ?
19 22/03/24(木)18:08:46 No.909724810
>でもチンポはしゃぶるよ? どこ住み?
20 22/03/24(木)18:09:55 No.909725076
骨髄は冷暗所で保存すると数ヶ月保つから古代の保存食だったらしいな
21 22/03/24(木)18:10:56 No.909725318
イヌ科の大好物
22 22/03/24(木)18:21:45 No.909728081
>骨貫通して出てくるの? 貫通というか大体鍋に入るように切るから輪切りになったところから出る
23 22/03/24(木)18:22:35 No.909728293
狂牛病からやたら抵抗感ある人いるよね 豚骨ラーメン平気で食べるのに…
24 22/03/24(木)18:23:25 No.909728503
ここって調味料として旨いんじゃないの?!
25 22/03/24(木)18:24:18 No.909728718
そういやプリオンとか危険もなくはないのか
26 22/03/24(木)18:25:46 No.909729076
カタグロ
27 22/03/24(木)18:27:10 No.909729404
肉骨粉って結構贅沢なのでは
28 22/03/24(木)18:28:08 No.909729634
めっちゃかわいい目してるな
29 22/03/24(木)18:29:25 No.909729951
美味しんぼのカレー回はいまだに…
30 22/03/24(木)18:29:42 No.909730005
つぶらな瞳だ
31 22/03/24(木)18:29:46 No.909730021
うまあじとかビタミン類の宝庫だとは聞く イヌイットとかは生で食べてビタミン補給するし
32 22/03/24(木)18:31:08 No.909730370
>カタグロ グロいにはグロかったけどショッキング動画ではなかった
33 22/03/24(木)18:31:53 No.909730558
骨の中身って脂が詰まってたんだ…
34 22/03/24(木)18:32:25 No.909730683
>原始時代の人間は骨髄食ってたらしいしな これ食って知能上がったらしいよな
35 22/03/24(木)18:32:36 No.909730740
塩おじかと思ったらだれこのおっさん
36 22/03/24(木)18:32:51 No.909730806
テールスープは好きだよ 焼肉行ったらいつも食う あれは髄ではないか
37 22/03/24(木)18:34:15 No.909731194
犬に鹿の骨齧るおもちゃとして与えるけど あれは鹿の角の髄液の味や匂いを楽しんでるから消耗品
38 22/03/24(木)18:34:44 No.909731312
肉屋バイトで豚骨袋詰めする作業した時に触ったな 調理するとこんなになるんだな
39 22/03/24(木)18:36:02 No.909731652
>うまいの? おっさんの表情みろよ うまいに決まってる
40 22/03/24(木)18:36:52 No.909731874
>おっさんの表情みろよ >うまいに決まってる 美味しそうなおっさんだよね…
41 22/03/24(木)18:37:00 No.909731908
>犬に鹿の骨齧るおもちゃとして与えるけど >あれは鹿の角の髄液の味や匂いを楽しんでるから消耗品 犬の骨好きって噛み砕いても切っ掛けで怪我するだけで食べられたものじゃなかろうにと思ってたけど楽しみ方がちゃんとあるんだな
42 22/03/24(木)18:37:38 No.909732075
食ってみたいけど何処かで食える所ないのだろうか 少なくとも焼肉屋では見かけないよね
43 22/03/24(木)18:41:16 No.909733050
>犬の骨好きって噛み砕いても切っ掛けで怪我するだけで食べられたものじゃなかろうにと思ってたけど バリバリ食うよ犬 正確には骨端部だけ噛み砕いて髄を吸い出すのだが
44 22/03/24(木)18:42:18 No.909733322
>食ってみたいけど何処かで食える所ないのだろうか >少なくとも焼肉屋では見かけないよね 業務スーパーなら骨売ってるんじゃない?
45 22/03/24(木)18:43:17 No.909733591
肉屋とか行けば売ってるところもあるけど 食いやすいように切ってはくれてないよな
46 22/03/24(木)18:44:01 No.909733783
おいしんぼで肉を使わないカレーを作れって難題に 骨髄を使うって回あった気がする
47 22/03/24(木)18:45:33 No.909734206
>肉屋とか行けば売ってるところもあるけど >食いやすいように切ってはくれてないよな ふつうは料理屋とかに卸すのと同じくスープ用なのでまあ切りはしないね
48 22/03/24(木)18:46:33 No.909734481
マンガ飯再現してる人の動画でも骨髄使ってハンバーグ作ってるのあったな
49 22/03/24(木)18:46:49 No.909734552
某ズボラ料理チャンネルの人も牛骨髄入りハンバーグ作って今まで作ってきた料理の中でも上位の美味さって言ってたからマジで美味いんだろう
50 22/03/24(木)18:47:16 No.909734708
>肉屋とか行けば売ってるところもあるけど >食いやすいように切ってはくれてないよな 事前に頼めば切ったやつ売ってくれると思うよ
51 22/03/24(木)18:48:01 No.909734932
豚骨とか鶏ガラってなんで味出るのかと思ってた疑問がこの動画で解決した
52 22/03/24(木)18:48:08 No.909734965
ボーンマロウっていう料理らしいから探せばありそう
53 22/03/24(木)18:48:16 No.909734996
>おいしんぼで肉を使わないカレーを作れって難題に >骨髄を使うって回あった気がする ベジタリアン向けメニューだったら悲劇が起きそうだ…
54 22/03/24(木)18:48:29 No.909735061
焼き魚でも骨太いのはあるよね鯛とか
55 22/03/24(木)18:50:02 No.909735563
>豚骨とか鶏ガラってなんで味出るのかと思ってた疑問がこの動画で解決した なんで中身だけ取り出して煮込まないんだろう
56 22/03/24(木)18:50:40 No.909735740
>焼き魚でも骨太いのはあるよね鯛とか 魚でよく見るのはブリ大根のアラかもしれない
57 22/03/24(木)18:50:54 No.909735804
>なんで中身だけ取り出して煮込まないんだろう 手間かかるからじゃない? 骨割って煮込んだほうがお手軽
58 22/03/24(木)18:52:04 No.909736157
>>豚骨とか鶏ガラってなんで味出るのかと思ってた疑問がこの動画で解決した >なんで中身だけ取り出して煮込まないんだろう めどい
59 22/03/24(木)18:52:53 No.909736401
美味しんぼのマカロニの話で初めて食えるの知った
60 22/03/24(木)18:53:05 No.909736462
雑食性の動物はよく死骸から骨髄を食ってると聞く
61 22/03/24(木)18:53:58 No.909736729
なんかいろいろ心配になる「」がいない?
62 22/03/24(木)18:54:02 No.909736754
>>おいしんぼで肉を使わないカレーを作れって難題に >>骨髄を使うって回あった気がする >ベジタリアン向けメニューだったら悲劇が起きそうだ… 勇午の拷問カレー!
63 22/03/24(木)18:54:58 No.909737017
>豚骨とか鶏ガラってなんで味出るのかと思ってた疑問がこの動画で解決した 骨からうまあじが出るのかと思ってたら髄の味だったのね…
64 22/03/24(木)18:56:24 No.909737430
テビチのぷるぷるって髄?
65 22/03/24(木)18:56:44 No.909737527
骨髄脂で揚げ物作ったらめちゃくちゃ美味かったりしない?
66 22/03/24(木)18:57:43 No.909737818
>骨からうまあじが出るのかと思ってたら髄の味だったのね… 骨の表面にもアミノ酸は含まれてるから骨自体からもうまあじは出るよ
67 22/03/24(木)18:58:19 No.909738005
ポトフの一番のごちそう部分が髄じゃなかったっけ
68 22/03/24(木)18:59:08 No.909738223
₍₍(ง˘ω˘)ว⁾⁾
69 22/03/24(木)18:59:24 No.909738306
>テビチのぷるぷるって髄? 革のコラーゲン
70 22/03/24(木)18:59:32 No.909738332
>骨髄脂で揚げ物作ったらめちゃくちゃ美味かったりしない? 量の確保が…
71 22/03/24(木)18:59:52 No.909738420
塩おじ…じゃない誰このおっさん
72 22/03/24(木)18:59:55 No.909738426
>>骨からうまあじが出るのかと思ってたら髄の味だったのね… >骨の表面にもアミノ酸は含まれてるから骨自体からもうまあじは出るよ 骨に残ってる肉も美味いからそこからも出てると思う
73 22/03/24(木)19:03:07 No.909739370
ハイエナとか骨髄食べるね
74 22/03/24(木)19:03:31 No.909739479
なんかそのまま食うのはグロいな それとノコギリに何のガードもないのが怖いな
75 22/03/24(木)19:04:31 No.909739722
書き込みをした人によって削除されました
76 22/03/24(木)19:04:49 No.909739803
>ハイエナとか骨髄食べるね もしかしてめちゃくちゃ贅沢な生き物なのか?