虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/24(木)17:22:46 今日は... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/24(木)17:22:46 No.909714400

今日はミニ四駆の日らしいのでミニ四駆の思い出好きなだけ話してっていいよ

1 22/03/24(木)17:24:07 No.909714673

レース用も好きだったけどそれより実車のミニ四駆が好きだった

2 22/03/24(木)17:25:21 No.909714927

>レース用も好きだったけどそれより実車のミニ四駆が好きだった いいよねガズーレーシング

3 22/03/24(木)17:30:11 No.909715969

ATレディに出てきたでっけえミニ四駆ってワードが好き

4 22/03/24(木)17:33:02 No.909716611

ミニ四トップ直撃世代だったのでライジングバードがすんごい欲しかったけど田舎だったので入荷しなかった ウイニングバードは入荷したのでそっちは買ったけど今もライジングバードのヤンチャなボディに惹かれる

5 22/03/24(木)17:33:23 No.909716696

皆で排水溝をコース代わりに走らせてたらゴール地点で待機してる友人がキャッチしそこねて俺のスーパードラゴンが暗闇に消えていった

6 22/03/24(木)17:33:29 No.909716720

塗装とかステッカー自作してる人すごいね…

7 22/03/24(木)17:34:46 No.909717005

ライキリとかアストラルスターとか実車系マシンを1/1実車にしたのも見てみたいなあ

8 22/03/24(木)17:36:19 No.909717345

最近ここで自作貼ってる「」に触発されてホットショット買った セッティングはもうよく分からんが塗装とかちょっと頑張る

9 22/03/24(木)17:38:11 No.909717729

スーパーアバンテが好きだった

10 22/03/24(木)17:38:21 No.909717753

小学生の頃ダイエーだったかのデパートの屋上で大会があった 屋上からミニ四駆落としたって騒ぎがあって一時中断された思い出

11 22/03/24(木)17:38:29 No.909717788

はじめて買ったのブーメランJr.だったかなあ

12 22/03/24(木)17:38:36 No.909717812

ミニ四駆組めるならラジコンも組めるんじゃね?って去年手を出したが結局全然走らせられてないや

13 22/03/24(木)17:43:32 No.909718890

>はじめて買ったのブーメランJr.だったかなあ 当時モノ再版でもなんならVS/VZ系乗せ替えのRSバージョンでも良いから旧バギー系再版してくだち…

14 22/03/24(木)17:44:41 No.909719129

ワイルドミニ四駆…

15 22/03/24(木)17:46:04 No.909719477

追っかけられるほど機敏じゃなかったのでもっぱらワイルド 畑とかでも気軽に走らせられるし

16 22/03/24(木)17:47:44 No.909719858

>ミニ四駆組めるならラジコンも組めるんじゃね?って去年手を出したが結局全然走らせられてないや オンロードマシンだと走らせる場所がね…

17 22/03/24(木)17:49:36 No.909720277

>ワイルドミニ四駆… ちょこちょこ再版かかるけどブラックフットとモンスタービートルは今の時代どうやら版権面倒っぽくて… 欲しいけどブラックフットとモンスタービートル

18 22/03/24(木)17:53:57 No.909721276

やっぱりアバンテはかっこいい

19 22/03/24(木)17:57:32 No.909722099

>ちょこちょこ再版かかるけどブラックフットとモンスタービートルは今の時代どうやら版権面倒っぽくて… というかその2つもうタミヤのHPのラインナップから消えてね?

20 22/03/24(木)17:59:13 No.909722482

ブルヘッドいいよね僕も大好きだ!

21 22/03/24(木)18:01:38 No.909723072

走らせて楽しかったのはワイルドだったな 庭で土掘ったり木材の上走らせたりと自作のコースで遊んだ

22 22/03/24(木)18:15:10 No.909726437

カマコ

23 22/03/24(木)18:21:07 No.909727938

トライダガーX!

24 22/03/24(木)18:22:07 No.909728174

ワイルドミニ四駆はあのままラジコンにしてくれたらかなり遊べるお思う

25 22/03/24(木)18:26:07 No.909729157

fu912623.jpeg いいよねレーサー以前の実車ミニ四駆

26 22/03/24(木)18:26:51 No.909729335

モンスタービートルはJr.だけ消えててラジコンの方は7年前に再販されてるから版権問題でもなさそうなんだよな

27 22/03/24(木)18:27:59 No.909729597

89年当時に最初のアバンテブラックスペシャルを三つ買った 蛍光ホイールいいよね

28 22/03/24(木)18:28:57 No.909729824

ミッドナイトパンプキンマジかっこいい

29 22/03/24(木)18:29:37 No.909729991

復刻エンペラー組んだら金型の劣化かまともに動かなかった

30 22/03/24(木)18:29:58 No.909730072

小学館とかから出てた改造参考本みたいなの眺めるの好きだった

31 22/03/24(木)18:30:48 No.909730282

フルカウル世代だけど最近のデュアルリッジとかエアロアバンテとかカッコいいマシンが増えてて眺めるだけでも楽しい

32 22/03/24(木)18:31:42 No.909730508

学研の科学か何かにミニ四駆の連載あった記憶あるけどググっても全く情報出てこない 主役はアバンテがベースの改造マシンで名前は大牙1号とかそんな名前

33 22/03/24(木)18:34:12 No.909731178

>フルカウル世代だけど最近のデュアルリッジとかエアロアバンテとかカッコいいマシンが増えてて眺めるだけでも楽しい 昔に比べてクラシックカーとかバスとか車種が増えたね

34 22/03/24(木)18:35:03 No.909731402

タイプ3とゼロシャーシのキット再販したけどもっと旧シャーシ再販して

35 22/03/24(木)18:35:22 No.909731476

スタイリングメッシュ廃れて寂しい

36 22/03/24(木)18:35:48 No.909731584

ライジングバードの発売前プレゼントに当たった時はプチヒーローだった

37 22/03/24(木)18:36:53 No.909731883

バックブレーダーのデザインは今見ても尚カッコ良すぎて困る …クリアボディ再販してくれてもええんやで

38 22/03/24(木)18:36:58 No.909731899

改造ミニ四駆使ったジオラマストーリーもあったよね レース中にドライバーと車が異世界転移しちゃうやつ

39 22/03/24(木)18:37:42 No.909732095

最近復帰して初めてMSフレキに手を出したが うちの近くのコースそんなにアップダウン激しくないからか MAとタイムあんま変わんねえなってなった まあ駆動系とかセッティング煮詰めてない状態でも しっかりセッティングしたMAと互角以上なら十分なのかもしれんが めちゃアドバンテージがあるわけでもないのかなと

40 22/03/24(木)18:39:45 No.909732627

近所にちゃんとしたコースなかったから公園とか道路で走らせて側溝にマシンよく落としてた

↑Top