22/03/24(木)15:04:06 どうや... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/24(木)15:04:06 No.909685796
どうやって戦えばいいんだ!
1 22/03/24(木)15:05:22 No.909686068
鉄鋼業で大儲け
2 22/03/24(木)15:05:56 No.909686147
しかも息を止めてる間しか発動できない
3 22/03/24(木)15:06:10 No.909686194
>鉄鋼業で大儲け 息止めてる間だけなんだこれ
4 22/03/24(木)15:08:08 No.909686583
普通にしばいたりブーメランにしたりで案外応用がきく
5 22/03/24(木)15:08:25 No.909686630
工夫次第で割と戦えるだろ 戦えるから困るんだが
6 22/03/24(木)15:09:11 No.909686784
こんなしょうもない能力なのに割と強いのがすごい
7 22/03/24(木)15:09:17 No.909686804
いいのか?レベル2になれば磁力が付与できるんだぜ?
8 22/03/24(木)15:09:34 No.909686868
ポケットに手突っ込んでる間頭がダイヤになるよりは使いやすい
9 22/03/24(木)15:09:36 No.909686874
まあ何とか戦いの形まで持っていけるのこいつだけなんだが
10 22/03/24(木)15:12:37 No.909687466
戦いの最中に息を止めているのってかなりきついだろうによくやったよ
11 22/03/24(木)15:13:30 No.909687655
>戦いの最中に息を止めているのってかなりきついだろうによくやったよ 基本これで戦うから頻繁に息止める必要あるんだよな…
12 22/03/24(木)15:15:41 No.909688091
息を止めずにしゃべれる
13 22/03/24(木)15:15:55 No.909688135
こんなゴミ能力なのにマグマとかビーム撃つ奴等より強い
14 22/03/24(木)15:17:01 No.909688380
手拭いに戻るのを活かして相手の手足の拘束もできる
15 22/03/24(木)15:18:26 No.909688698
こいつの身体能力どうなってんだ
16 22/03/24(木)15:18:50 No.909688776
ツッコんでも仕方ない部分ではあるけどブーメラン技術すげえなと思って見てた気がする
17 22/03/24(木)15:18:53 No.909688789
自由に形を変えられる布を一瞬で鉄にできるわけだからまあ応用は効きそうよね
18 22/03/24(木)15:20:41 No.909689152
鉄ブーメラン! 解除で手ぬぐいに! 手足に巻き付いたところでまた鉄に! 拘束成功! はなんかずるくない!?
19 22/03/24(木)15:21:13 No.909689280
>鉄ブーメラン! 解除で手ぬぐいに! 手足に巻き付いたところでまた鉄に! 拘束成功! >はなんかずるくない!? 佐野だから…
20 22/03/24(木)15:23:00 No.909689652
コイルバネみたいな形にして大ジャンプしたり ちょいちょいそうはならんやろってなるけど面白いからまあいいか! よろしくなぁ!
21 22/03/24(木)15:23:54 No.909689826
レベル2も磁力て
22 22/03/24(木)15:24:15 No.909689915
ゴムの木自体が加工済みゴムと同等以上にしなる漫画だというのを思い出せばこの程度は問題にならない
23 22/03/24(木)15:24:35 No.909689982
素でも割と強い方ではあるよね
24 22/03/24(木)15:25:34 No.909690166
磁力もめっちゃつよい磁力だから相手が鉄の装飾品付けてたら強いし…
25 22/03/24(木)15:25:39 No.909690189
非戦闘員二人抱えてるからバトル出来る3人はテクニックがなきゃやってられねえんだ
26 22/03/24(木)15:25:42 No.909690198
男塾の桃を思い出すな ハチマキに気を注入して剣にする奴
27 22/03/24(木)15:26:19 No.909690337
鉄の棍棒で近接攻撃ヨシ!鉄のブーメランで遠距離攻撃ヨシ! 体に手拭いまいて防御率力アップヨシ!
28 22/03/24(木)15:26:41 No.909690403
でもこの漫画制限キツい方が活躍できるぜ 見ろよ鈴子の戦績
29 22/03/24(木)15:27:13 No.909690512
応用がきくって意味では間違ってないんだ 本体のスペックがそれを100%どころか200%引き出して使いこなしちまうのが悪いのであって
30 22/03/24(木)15:27:36 No.909690584
まあ物理的におかしな部分は天界力でなんとかしてると思えば…
31 22/03/24(木)15:27:42 No.909690611
本人の応用力高いとはいえ手ぬぐいを鉄に変える能力ってこと自体は一部チート除けば十分戦い向きの能力なんだよな… 息止めたまま発動と解除のタイミング制御して戦えって言われると無理
32 22/03/24(木)15:27:59 No.909690689
>体に手拭いまいて防御率力アップヨシ! 手軽な上に強いのでなんならこれだけでも価値ある力な気もする… 最初に出た時はそうかそんな手がって少し感心した
33 22/03/24(木)15:28:40 No.909690864
ペラッペラの鉄の板で鉄を斜めに弾けるのは能力がすごいのか佐野がすごいのか
34 22/03/24(木)15:28:52 No.909690913
鉄のブーメランで切れたり飛んたり戻ったり刺さったりそんなわけないだろ
35 22/03/24(木)15:28:56 No.909690923
金属に変化させる系の能力ってどうしていつも固体状に変化させてるんだろう 液体や気体の状態に変化させられんのかな
36 22/03/24(木)15:29:03 No.909690949
マリリンチームみたいに普通の武器も持ってる方がいいよね
37 22/03/24(木)15:29:08 No.909690967
コバセンがおかしいだけでそもそもは優秀な中学生に能力与えて神を目指すんだからこうなることはありえる
38 22/03/24(木)15:29:16 No.909690995
もうちょっと限定条件なんとかならなかったのか犬丸
39 22/03/24(木)15:29:31 No.909691049
いざとなればマグネティック・スクリュー・チョーガ・ザンビルがあるから
40 22/03/24(木)15:30:26 No.909691240
>金属に変化させる系の能力ってどうしていつも固体状に変化させてるんだろう >液体や気体の状態に変化させられんのかな そういう設定で創作していいよ
41 22/03/24(木)15:30:35 No.909691280
後半のスタンド能力よりはずっと使いやすそうだろ
42 22/03/24(木)15:30:35 No.909691283
そもそもしょうもなくない能力があんまりない なんだよ電気を砂糖に変えるって
43 22/03/24(木)15:30:47 No.909691319
お前…植木の強化されてるマッシュ止めれるのがおかしいよ…
44 22/03/24(木)15:31:48 No.909691555
>金属に変化させる系の能力ってどうしていつも固体状に変化させてるんだろう 不滅のあなたへのフシぐらいか
45 22/03/24(木)15:31:55 No.909691573
>そもそもしょうもなくない能力があんまりない >なんだよ電気を砂糖に変えるって メタクソ厄介な奴
46 22/03/24(木)15:32:04 No.909691610
>そもそもしょうもなくない能力があんまりない >なんだよ電気を砂糖に変えるって その能力こわいから嫌い
47 22/03/24(木)15:32:27 No.909691693
手ぬぐい程度のペラ鉄でよく戦えるな佐野…
48 22/03/24(木)15:32:42 No.909691746
能力より使ってる奴が強いパターン
49 22/03/24(木)15:33:42 No.909691989
ヒデヨシの神候補みたいにそもそも勝つ気はないですってやつならともかくそれ以外でゴミみたいな能力渡してる神候補はなんなんだろうな…
50 22/03/24(木)15:33:42 No.909691994
レベル2を手に入れた瞬間から自分の基本能力との相性の良さ全部理解して応用連発するの怖すぎるんだよ
51 22/03/24(木)15:33:47 No.909692010
頭をダイヤモンドに変える能力はなんでそれを選んだんだ
52 22/03/24(木)15:33:58 No.909692042
>そもそもしょうもなくない能力があんまりない >なんだよ電気を砂糖に変えるって こいつ神器抜きだったら誰勝てるんだってぐらい酷い
53 22/03/24(木)15:34:00 No.909692049
銃弾は普通に貫通してた記憶がある まあ銃使うやつほとんどいないけど
54 22/03/24(木)15:34:56 No.909692236
>銃弾は普通に貫通してた記憶がある >まあ銃使うやつほとんどいないけど そう言う意味ではマジであのチームは殺意高すぎた ドリルのいたチームよく死人まではでなかったよな
55 22/03/24(木)15:35:12 No.909692289
リニア加速に耐えるのは頑丈さ天界人超えてるだろ!
56 22/03/24(木)15:35:14 No.909692298
>頭をダイヤモンドに変える能力はなんでそれを選んだんだ でもあれ木をバターみたいに割くから…
57 22/03/24(木)15:35:35 No.909692363
マリリン戦で頭脳担当から戦闘担当まで全部こなしてて苦労人すぎた
58 22/03/24(木)15:36:04 No.909692499
電気を砂糖に変える技のバグ感好き
59 22/03/24(木)15:36:09 No.909692509
口に含んだ水を火に変える能力はシンプルでいいと思う あんまり強そうじゃないけど攻撃的で
60 22/03/24(木)15:36:41 No.909692633
トマトをマグマとかBB弾を隕石はこれもう逆に火力ありすぎて相手気絶させるの難しそうだ
61 22/03/24(木)15:37:31 No.909692804
カルパッチョは確かに強いんだけどマジでチームって環境整えないとクソ以下の能力だもんなアレ
62 22/03/24(木)15:37:40 No.909692834
ゴミを木に変えるのに対して対象物が限られている上に制限付きとかひどいよね
63 22/03/24(木)15:38:08 No.909692950
何なら本当に能力一切使わない奴すら居たし…
64 22/03/24(木)15:38:34 No.909693044
この作者の漫画は能力より本人のスペックがおかしい傾向にあるよね
65 22/03/24(木)15:39:08 No.909693169
気絶させないといけないのが何気に結構な縛りだと思う
66 22/03/24(木)15:39:12 No.909693190
>何なら本当に能力一切使わない奴すら居たし… アイツに関してはマジの本体がバケモンパターンだよ!!!!
67 22/03/24(木)15:39:14 No.909693199
鉄ブーメラン!解除!敵の得物に巻き付けてもう一回鉄!磁力! のところ好き
68 22/03/24(木)15:39:29 No.909693246
>>そもそもしょうもなくない能力があんまりない >>なんだよ電気を砂糖に変えるって >その能力こわいから嫌い 解除すればいいだけなの強すぎる
69 22/03/24(木)15:40:10 No.909693420
発射された銃弾が曲って吸い付く程度の磁力付き
70 22/03/24(木)15:40:32 No.909693492
ゴムボール硫酸は悪用する方法割と豊富そうで怖い ていうかマジでドリルが頭おかしい じゃあ潜るなしないとほんとにどうしようもないじゃん
71 22/03/24(木)15:41:22 No.909693662
能力と天界力ブースト併用して戦ってれば なんなら普通にラスボス削れたよな感のある理崩
72 22/03/24(木)15:41:40 No.909693716
真のクソ能力じみたチートはゴミを木にする能力ではなくメガネ好きにする能力だと思う
73 22/03/24(木)15:42:19 No.909693852
今になって植木の神器見てみると思うんだけど 初期にセイクーあったらマジで壊れてたなと
74 22/03/24(木)15:42:56 No.909693982
たまにこれ気絶させること頭に無いだろ!ってくらいダメージ重視の奴がいる
75 22/03/24(木)15:43:36 No.909694105
電気を砂糖に変えるやつって限定条件も普通の能力基準で考えるとクソなんだよな… 目を見開いている間だけ有効ってなんだよ普通に使ったらすぐ解除されるじゃねえか
76 22/03/24(木)15:43:39 No.909694121
息を止めてる間だけというデメリットが他能力と比べてもトップクラスに酷すぎる
77 22/03/24(木)15:43:56 No.909694185
蹴り飛ばした土を鉄塊に変える能力はシンプルに強いと思う コンクリートの場所でさえなければ
78 22/03/24(木)15:44:24 No.909694282
こいつの戦い本当に面白いんすよ…
79 22/03/24(木)15:44:28 No.909694300
本体が強いだけ
80 22/03/24(木)15:44:51 No.909694377
どれが一番酷いかだと頭ダイヤがかなり上位にいくのが再評価された感ある
81 22/03/24(木)15:44:56 No.909694396
電気を砂糖に~は考えれば考えるだけ悪用手段が出てくるからマジで駄目 しかも気絶で勝負ありルールにクッソ都合いいしなんなら正面から戦わずに罠に徹してゲリラ戦するだけでもヤバイ 弱点あるとしたら電源は自前で用意しないといけなくてバッテリー切れしたときくらいでしょ
82 22/03/24(木)15:45:13 No.909694474
電気を砂糖に変える力は明らかに解除ありきの能力だから…
83 22/03/24(木)15:45:20 No.909694488
>たまにこれ気絶させること頭に無いだろ!ってくらいダメージ重視の奴がいる ロベルト十団あたりからもうヤバい トマトをマグマにとかBB弾を隕石にとかお前
84 22/03/24(木)15:45:52 No.909694596
逆ならヤバかったかもしれん
85 22/03/24(木)15:45:56 No.909694611
>どれが一番酷いかだと頭ダイヤがかなり上位にいくのが再評価された感ある 能力もクソだけど両手ポッケがほんとクソで笑う
86 22/03/24(木)15:46:20 No.909694689
十団最弱の奴からしてもう殺意が高すぎる
87 22/03/24(木)15:46:43 No.909694775
ていうかそもそもリンコはアレ本来はもっと極悪な能力のはずなんだよな 単体から複数も点から面も制圧可能だし
88 22/03/24(木)15:47:05 No.909694854
参加人数を考えるとキルスコアが滅茶苦茶やべーんだコイツとうえき
89 22/03/24(木)15:47:15 No.909694888
でもマリリンチームなら遠くから銃でパンパン撃つだけで死にそうな
90 22/03/24(木)15:48:10 No.909695071
気絶させろっつってんのに刃物系能力持ち出してくる奴が割と多い!
91 22/03/24(木)15:48:16 No.909695097
砂糖電気は強いけどドリルで地面から攻撃とかプラモロボットとかなら勝てそうで
92 22/03/24(木)15:48:46 No.909695205
>砂糖電気は強いけどドリルで地面から攻撃とかプラモロボットとかなら勝てそうで 使い手が別ならもっと化けてた能力三人衆!!
93 22/03/24(木)15:49:20 No.909695305
>>砂糖電気は強いけどドリルで地面から攻撃とかプラモロボットとかなら勝てそうで >使い手が別ならもっと化けてた能力三人衆!! 充分使いこなしてた方だと思うよ!?
94 22/03/24(木)15:49:55 No.909695406
模型は使い手の嗜好に大きく左右される部分はあるけど凶悪さで言えば問答無用の上位よね 正直に言えば個人的には一番「」に与えたくない能力だ
95 22/03/24(木)15:50:15 No.909695467
服からダメージってあれズボンというかパンツからも攻撃できるならヤバいよね
96 22/03/24(木)15:50:21 No.909695486
ドリルとかあんなもんまともにやってられるかって強さだからな……
97 22/03/24(木)15:50:30 No.909695505
>>砂糖電気は強いけどドリルで地面から攻撃とかプラモロボットとかなら勝てそうで >使い手が別ならもっと化けてた能力三人衆!! 相手が能力外のチートぶっ放してくるのが悪い
98 22/03/24(木)15:50:31 No.909695513
ビーズの子は雑魚
99 22/03/24(木)15:50:56 No.909695593
>ロベルト十団あたりからもうヤバい >トマトをマグマにとかBB弾を隕石にとかお前 自在に変形する粘土の物量攻撃 火器を自由に搭載できるロボ ロケット マグマ 隕石 爆弾 ロベルト十団のここらへんの能力者はちょっとヤバすぎる…
100 22/03/24(木)15:51:03 No.909695610
能力の本質より限定条件がどれだけ大変かの方が評価分かれる
101 22/03/24(木)15:51:19 No.909695675
ザコ敵の中に『音を木の葉に変える能力』みたいな 本当にどうしようもなさそうなのがあった気がする
102 22/03/24(木)15:51:29 No.909695701
ビリヤードとか雑に処理されてたけどあの質量が自在に動いて向かってきたら普通に死ぬと思うの
103 22/03/24(木)15:52:08 No.909695817
>ビーズの子は雑魚 バシィ
104 22/03/24(木)15:52:54 No.909695956
狭い場所で戦ってる時に砂糖に上の位置取られたくねえ
105 22/03/24(木)15:53:22 No.909696064
一番最初に神が目をつけた能力者が ロベルト・マリリン・李崩・佐野・植木な辺り見る目が本当にある
106 22/03/24(木)15:53:46 No.909696126
戦闘になると植木のIQ凄いことになるの好き
107 22/03/24(木)15:54:04 No.909696174
改めて見返すとロベルト十団で初めに戦った黒影が十団でもかなり強い部類だってのが判る
108 22/03/24(木)15:54:08 No.909696191
>ドリルとかあんなもんまともにやってられるかって強さだからな…… 無音で時速300kmでダイヤですら砕く髪のドリルいいよね 土に潜れば最強なんだよ!
109 22/03/24(木)15:54:15 No.909696214
条件が呼吸なのが戦闘向きじゃ無さすぎる…
110 22/03/24(木)15:54:17 No.909696220
植木チームにもう一人余所から能力者加えられるなら誰が一番相性いいんだろうな
111 22/03/24(木)15:54:35 No.909696284
砂糖電気の限定条件が本当に緩すぎて凶悪さに拍車がかかってる
112 22/03/24(木)15:54:42 No.909696318
1秒を10秒にするのもイカれてるよな
113 22/03/24(木)15:54:48 No.909696336
神器を鉄板で受け止める肉体がまず凄い
114 22/03/24(木)15:54:50 No.909696343
>>ビーズの子は雑魚 >バシィ こいつ…首が…
115 22/03/24(木)15:54:55 No.909696357
ビーズの子はわかりやすく強い能力だったせいで逆にどうもパッとしない活躍なんだよな
116 22/03/24(木)15:55:19 No.909696437
>条件が呼吸なのが戦闘向きじゃ無さすぎる… 相手に気付かれにくいのと即発動できるのは利点だし…
117 22/03/24(木)15:55:25 No.909696460
メガネ好きにする能力が最強候補なの笑う
118 22/03/24(木)15:55:26 No.909696461
>ザコ敵の中に『音を木の葉に変える能力』みたいな >本当にどうしようもなさそうなのがあった気がする 不意打ちのサポートとかやられるとエグいことになるような
119 22/03/24(木)15:55:28 No.909696474
戦闘中にどうやって条件クリアするかみたいなのが駆け引きのメインだからあらかじめ条件クリアできるやつはどうしても強過ぎて使いにくい部分ある
120 22/03/24(木)15:55:31 No.909696482
>1秒を10秒にするのもイカれてるよな 自爆以外に解法が見つからなかったやつ
121 22/03/24(木)15:55:45 No.909696531
>改めて見返すとロベルト十団で初めに戦った黒影が十団でもかなり強い部類だってのが判る 言うて中堅くらいじゃない? 確実に勝てると言えるのアレッシオくらいじゃ
122 22/03/24(木)15:56:00 No.909696578
マリリンとかは強いのはもちろんなんだけど基本どのチームにいても腐らない能力なのよね
123 22/03/24(木)15:56:00 No.909696579
しかも佐野にはマグネティック・スクリュー・チョーガ・ザンビルという必殺技があるからな
124 22/03/24(木)15:56:26 No.909696661
限定条件って発動条件と持続条件を一緒くたにしてるの良くないよね
125 22/03/24(木)15:56:31 No.909696682
レベル2も磁力ってだけ聞くとパッとしないけどパワーがなんかやべえ
126 22/03/24(木)15:56:31 No.909696683
音を似顔絵は雑魚能力かと思いきやめちゃくちゃ強いのがいいよね
127 22/03/24(木)15:56:31 No.909696684
鉄板1枚でくろがね受け流すのはいいのか?
128 22/03/24(木)15:56:48 No.909696742
書き込みをした人によって削除されました
129 22/03/24(木)15:56:50 No.909696745
>メガネ好きにする能力が最強候補なの笑う アノンが一番警戒してたのほんと笑う いや真面目なとこなんだけど
130 22/03/24(木)15:56:55 No.909696763
ダイヤ頭とか条件酷すぎたしな…
131 22/03/24(木)15:56:57 No.909696769
>1秒を10秒にするのもイカれてるよな 焦らなければそのまま植木にも勝ってたであろう強能力だし 植木が規格外な頑丈さであったばっかりに
132 22/03/24(木)15:57:01 No.909696781
>メガネ好きにする能力が最強候補なの笑う 限定条件付き洗脳能力である事に気付いてヤバい扱いできてるのはすごい
133 22/03/24(木)15:57:40 No.909696895
>メガネ好きにする能力が最強候補なの笑う ラスボスが最も警戒した能力だぞ
134 22/03/24(木)15:58:15 No.909697027
メガネ好き食らったやつの惨状を見たらそりゃ警戒する
135 22/03/24(木)15:58:23 No.909697048
マリリン・六本腕・リホウでチーム組んで戦ってるところを見てみたかったりはする
136 22/03/24(木)15:58:28 No.909697059
眼鏡好きあれ地味に後遺症残るからな
137 22/03/24(木)15:58:30 No.909697067
>音を似顔絵は雑魚能力かと思いきやめちゃくちゃ強いのがいいよね あれも使用者の頭しだいだし
138 22/03/24(木)15:58:32 No.909697074
アノンは素でぶりっこポーズしそうだしな…
139 22/03/24(木)15:58:46 No.909697129
>メガネ好き食らったやつの惨状を見たらそりゃ警戒する ………接着剤でメガネと耳をくっつけた
140 22/03/24(木)15:58:49 No.909697137
>メガネ好きにする能力が最強候補なの笑う 発動条件が厳し目なだけで決まれば勝利確定するからね...
141 22/03/24(木)15:59:19 No.909697235
>マリリン・六本腕・リホウでチーム組んで戦ってるところを見てみたかったりはする チーム物理来たな…
142 22/03/24(木)15:59:20 No.909697237
>>メガネ好き食らったやつの惨状を見たらそりゃ警戒する >………接着剤でメガネと耳をくっつけた 当時本気で腹が割けるかと思うまで笑った
143 22/03/24(木)15:59:40 No.909697301
レベル2の磁力が強すぎる 疑似リニアできるレベルの磁力ってもっと別のことできるだろ
144 22/03/24(木)15:59:40 No.909697303
当たれば一撃必殺系の能力でメガネ好きに変える力より活躍てきた能力はちょっと思いつかない程度には強い
145 22/03/24(木)15:59:42 No.909697307
自分の位置をナイフの位置に変える能力が一番好き 用途が多彩過ぎるし本体も強い
146 22/03/24(木)16:00:15 No.909697418
他のキャラクター名はあんまり思い出せないのにキルノートンだけはずっと覚えてる
147 22/03/24(木)16:00:17 No.909697427
「電気なら避けられるけど砂糖なら避けられないでしょ?」じゃねーんだわ 普通電撃避けるのも無理なんだわ
148 22/03/24(木)16:00:29 No.909697471
>>>メガネ好き食らったやつの惨状を見たらそりゃ警戒する >>………接着剤でメガネと耳をくっつけた >当時本気で腹が割けるかと思うまで笑った あれメガネ好きにされる前だからメガネが何かのキーになること予想してやってきてるんだよな…
149 22/03/24(木)16:00:39 No.909697509
>>マリリン・六本腕・リホウでチーム組んで戦ってるところを見てみたかったりはする >チーム物理来たな… なんならこの中に佐野入ったらもっと酷いことになりそうだよな
150 22/03/24(木)16:00:50 No.909697537
>自分の位置をナイフの位置に変える能力が一番好き >用途が多彩過ぎるし本体も強い アニメ版の声が中学生とは思えない... いやこのアニメそんなキャラ多いけれども...
151 22/03/24(木)16:00:50 No.909697538
>>音を似顔絵は雑魚能力かと思いきやめちゃくちゃ強いのがいいよね >あれも使用者の頭しだいだし 設計図封じはなるほどーってなったな
152 22/03/24(木)16:00:58 No.909697570
やっばりすげえぜ……IQ179キルノートン!!
153 22/03/24(木)16:01:11 No.909697628
写真を模型に+模型を実物にはえっちな使いみちしか思いつかない
154 22/03/24(木)16:01:32 No.909697699
>>自分の位置をナイフの位置に変える能力が一番好き >>用途が多彩過ぎるし本体も強い >アニメ版の声が中学生とは思えない... >いやこのアニメそんなキャラ多いけれども... 銀河万丈だったのか…
155 22/03/24(木)16:02:16 No.909697845
>写真を模型に+模型を実物にはえっちな使いみちしか思いつかない あらゆる兵器をほぼ手ぶらで持ち込めて レベル2含めれば操作方法も分かるというとんでもコンボだぞあれ…
156 22/03/24(木)16:02:26 No.909697881
お前の能力の限定条件は!?
157 22/03/24(木)16:02:32 No.909697903
1秒を10秒にはちょっと強すぎた
158 22/03/24(木)16:03:08 No.909698029
鉄ブーメランにして飛ばして直撃寸前で手ぬぐいに戻して巻き付いてから鉄に戻して拘束みたいなテクニカルなことしてなかったっけ?
159 22/03/24(木)16:03:37 No.909698129
>写真を模型に+模型を実物にはえっちな使いみちしか思いつかない オブジェ(模型)っしょ
160 22/03/24(木)16:03:39 No.909698143
手のひらで包めるサイズのゴミと認識した物を木に変える力 ぶりっ子ポーズをした相手をメガネ好きに変える力 息を止めている間だけ手拭いを鉄に変える力 手か足の指を折り畳んでいる間だけ1本につき1つ声を似顔絵に変える力 一度でも触れたビーズを爆弾に変える力
161 22/03/24(木)16:04:06 No.909698277
>お前の能力の限定条件は!? オブジェ(模型)で一度遊ばないと実物に変えられない!!
162 22/03/24(木)16:04:11 No.909698311
模型を実体化する能力は限定条件の緩さ含めて滅茶苦茶な強さで困る まぁレベル2前提な所はあるが...
163 22/03/24(木)16:04:12 No.909698321
>鉄ブーメランにして飛ばして直撃寸前で手ぬぐいに戻して巻き付いてから鉄に戻して拘束みたいなテクニカルなことしてなかったっけ? テクニカル云々でいったら手ぬぐい使って一瞬で色んなもの作るのはもう造形の才持ってるとしか思えない佐野
164 22/03/24(木)16:04:42 No.909698461
>>>マリリン・六本腕・リホウでチーム組んで戦ってるところを見てみたかったりはする >>チーム物理来たな… >なんならこの中に佐野入ったらもっと酷いことになりそうだよな 四方八方から追尾してきて下手に当たると磁力で拘束されるブーメランの雨 6本腕から飛んでくる銃弾や砲弾や近接打撃 時間圧縮して連撃してくるプロの軍人 人間辞めちゃってる拳法使いの致命傷レベルの必殺
165 22/03/24(木)16:04:49 No.909698502
レベル2以前はどうしてたんだお前的な能力も結構あるよね
166 22/03/24(木)16:04:58 No.909698542
テクニカルなことしかしてねぇ…
167 22/03/24(木)16:05:08 No.909698580
>模型を実体化する能力は限定条件の緩さ含めて滅茶苦茶な強さで困る >まぁレベル2前提な所はあるが... レベル2前提じゃなくてもマシンガン模型とか平気で持ちこんで撃ってくるんだよなあいつ…
168 22/03/24(木)16:05:23 No.909698632
能力者が全員中学生だからまだどうにかなってるって部分も大きい
169 22/03/24(木)16:05:32 No.909698666
BB弾を隕石に変える力レベル2になってたらどうなってたんだろ
170 22/03/24(木)16:05:58 No.909698756
投擲の才は絶対持ってたろ
171 22/03/24(木)16:06:01 No.909698759
手から凄い勢いで生えて来た木がぶつかったら普通は死ぬんちゃうか?
172 22/03/24(木)16:06:26 No.909698854
>鉄で殴られたら普通は死ぬんちゃうか?
173 22/03/24(木)16:06:35 No.909698891
そいや才ってシステムあったな~
174 22/03/24(木)16:06:36 No.909698898
この作者変な能力使いこなすの上手すぎるけど その中でも手ぬぐいを鉄に変える能力はちょっと抜きん出てると思う
175 22/03/24(木)16:06:43 No.909698911
>手から凄い勢いで生えて来た木がぶつかったら普通は死ぬんちゃうか? 巨木で押しつぶすとか普通に食らうと死ぬよね
176 22/03/24(木)16:06:47 No.909698923
>四方八方から追尾してきて下手に当たると磁力で拘束されるブーメランの雨 >6本腕から飛んでくる銃弾や砲弾や近接打撃 >時間圧縮して連撃してくるプロの軍人 >人間辞めちゃってる拳法使いの致命傷レベルの必殺 中学生相手にやっていい暴力じゃ無い
177 22/03/24(木)16:07:07 No.909698988
次回作はまた能力モノを描いてくれ作者
178 22/03/24(木)16:07:08 No.909698995
お前能力以外の才能おかしいだろって連中に関しては 途中から描写されなくなったけどそもそも能力者はほぼみんな才を大量に持ってる中学生って設定だから別におかしくはないんだ
179 22/03/24(木)16:07:12 No.909699014
>そいや才ってシステムあったな~ 死んだ設定だと思ってたら最後に回収されるのいいよね良くないなんだあのゴミみたいな才能の数々はバランス調整しろや
180 22/03/24(木)16:07:16 No.909699038
>そいや才ってシステムあったな~ 忘れ去られて久しかったアレが最後の最後でまさかのはちょっと燃えた
181 22/03/24(木)16:07:17 No.909699044
普通死ぬじゃねえか?みたいな攻撃のオンパレードだから目立たない
182 22/03/24(木)16:07:43 No.909699142
>次回作はまた能力モノを描いてくれ作者 福地くんは能力モノしか描いてないだろ!
183 22/03/24(木)16:07:52 No.909699169
才は失ったらどう考えてもマイナスになってますよね?
184 22/03/24(木)16:08:10 No.909699229
未だに両手をポケットに突っ込んで頭ダイアモンドは酷い能力として記憶に残るわ…
185 22/03/24(木)16:08:25 No.909699276
最弱扱いのアレッシオどこからでもカマ出せるのちょっと強すぎると今でも思う
186 22/03/24(木)16:08:30 No.909699288
ゴミを木に変える能力とか弱すぎ!みたいに言われてたけど質量攻撃できる時点で全然弱くないよな…
187 22/03/24(木)16:08:35 No.909699305
>未だに両手をポケットに突っ込んで頭ダイアモンドは酷い能力として記憶に残るわ… あの能力でイキってるのはすごいポジティブだと思う
188 22/03/24(木)16:08:55 No.909699371
>未だに両手をポケットに突っ込んで頭ダイアモンドは酷い能力として記憶に残るわ… 裁縫の才があるから問題ないし…
189 22/03/24(木)16:09:03 No.909699407
>ゴミを木に変える能力とか弱すぎ!みたいに言われてたけど質量攻撃できる時点で全然弱くないよな… 質量攻撃できる能力が多すぎるからな…
190 22/03/24(木)16:09:05 No.909699418
>>お前の能力の限定条件は!? >オブジェ(模型)で一度遊ばないと実物に変えられない!! どさくさで聞き出すのほんと好き
191 22/03/24(木)16:09:22 No.909699467
>ゴミを木に変える能力とか弱すぎ!みたいに言われてたけど質量攻撃できる時点で全然弱くないよな… 一方通行じゃない変化 変化させるための制約が手で包むことができるサイズとかいうあってないようなレベル このふたつで既にぶっ壊れ
192 22/03/24(木)16:09:27 No.909699483
出した木をゴミとして木にできるのはひどすぎる
193 22/03/24(木)16:09:29 No.909699490
>>次回作はまた能力モノを描いてくれ作者 >福地くんは能力モノしか描いてないだろ! タッコクのどこが能力バトルなんだよ!
194 22/03/24(木)16:09:34 No.909699506
>>>お前の能力の限定条件は!? >>オブジェ(模型)で一度遊ばないと実物に変えられない!! >どさくさで聞き出すのほんと好き 緩すぎてなんのマイナスにもなってない…
195 22/03/24(木)16:09:40 No.909699529
>ゴミを木に変える能力とか弱すぎ!みたいに言われてたけど質量攻撃できる時点で全然弱くないよな… 他に強すぎる能力が多すぎるから…
196 22/03/24(木)16:09:56 No.909699574
トマトをマグマはシャレになってないにもほどがある
197 22/03/24(木)16:10:04 No.909699602
トマトをマグマに変えるのははっきりいってハズレだろ...!
198 22/03/24(木)16:10:07 No.909699610
あの世界の中学生は木でボコられたくらいじゃ普通に一発殴られたくらいのダメージだから
199 22/03/24(木)16:10:21 No.909699655
トマトを持ち歩いてる分しか攻撃できないからな…
200 22/03/24(木)16:10:28 No.909699680
>>>次回作はまた能力モノを描いてくれ作者 >>福地くんは能力モノしか描いてないだろ! >タッコクのどこが能力バトルなんだよ! 努力と才能で卓球台に穴が開くのおかしくない?
201 22/03/24(木)16:10:32 No.909699694
>トマトをマグマはシャレになってないにもほどがある 隕石もそうだし 近代兵器大量に使えるタイプもシャレになってない…
202 22/03/24(木)16:10:37 No.909699710
基本的に多くの才か希少な才を持つ中学生が選ばれるから皆優秀なんだよな 天界人とか才以上の何かを持ってる例外もいるが
203 22/03/24(木)16:10:55 No.909699772
どういう才能持ってるやつが勝ち上がるかの実験なのに天界人ばっかりだ
204 22/03/24(木)16:10:56 No.909699777
ダイヤモンドが実は結構砕けやすいとかそこら辺無視したファンタジーダイヤだったとしてもやっぱり酷い能力だと思う
205 22/03/24(木)16:10:57 No.909699780
あいつの発動条件が分からねぇ...!あのポーズになんの規則性も見つけられねぇ...! 目を開けてると砂糖になって閉じると電気になるのはわかるのに...!
206 22/03/24(木)16:11:00 No.909699793
>タッコクのどこが能力バトルなんだよ! 最後の相手宇宙人だったからな……
207 22/03/24(木)16:11:10 No.909699831
>トマトを持ち歩いてる分しか攻撃できないからな… そう思うだろう? 地形を変えるくらいの量は持ち込める
208 22/03/24(木)16:11:15 No.909699842
工夫次第で戦えるっていうけど工夫なんかしなくてもアホみてえな火力で戦える能力いくらでもあるからな…
209 22/03/24(木)16:11:34 No.909699906
影を粘土人形に変える力は凄いよねなんかもう
210 22/03/24(木)16:11:37 No.909699924
理想を現実に変える力の代償が重すぎてお前はなんで中身をこぼさないコーヒーカップとか作ってんだよと思った
211 22/03/24(木)16:11:44 No.909699947
ワタをトゲに変える能力は上手くやれば普通に強そうだと思いました
212 22/03/24(木)16:11:51 No.909699968
すごい派手な能力持ってた十団より電気を砂糖に変える奴やマントを翼に変える奴の方が強いの好き
213 22/03/24(木)16:12:15 No.909700060
>どういう才能持ってるやつが勝ち上がるかの実験なのに天界人ばっかりだ 神を決める戦いだからそりゃ天界人は自分の子を送り込むというお話 なお神も知っていた
214 22/03/24(木)16:12:18 No.909700074
>理想を現実に変える力の代償が重すぎてお前はなんで中身をこぼさないコーヒーカップとか作ってんだよと思った 最初期の試運転の品がまだ残ってるだけじゃないの?
215 22/03/24(木)16:12:22 No.909700088
カラオケベイベー普通なら勝ってたろうに植木の耐久勝ちはズルだな
216 22/03/24(木)16:12:44 No.909700161
木の種類を選べるの時点でレベル2に相当してもいい
217 22/03/24(木)16:12:44 No.909700163
>影を粘土人形に変える力は凄いよねなんかもう 場所と時間によって使えない可能性があるのがな…
218 22/03/24(木)16:12:50 No.909700189
声を落書きに変える能力でよくあそこまで頑張ったよ
219 22/03/24(木)16:13:02 No.909700231
>理想を現実に変える力の代償が重すぎてお前はなんで中身をこぼさないコーヒーカップとか作ってんだよと思った 神様が寿命戻してくれたって事は自分が優勝すれば踏み倒せる代償って事だし…
220 22/03/24(木)16:13:28 No.909700325
つまりシンプルに佐野が強いってだけでは
221 22/03/24(木)16:13:36 No.909700357
>つまりシンプルに佐野が強いってだけでは そうだよ?
222 22/03/24(木)16:13:37 No.909700358
>声を落書きに変える能力でよくあそこまで頑張ったよ 多分最初は施設の子供を喜ばせるのに丁度いいとか考えて能力選んだんだろうな
223 22/03/24(木)16:13:41 No.909700374
1秒を10秒には強すぎてなんかレベル2のデメリットで勝手に自滅した…
224 22/03/24(木)16:13:42 No.909700380
ダジャレコンビ好きだったな
225 22/03/24(木)16:13:43 No.909700382
ダイヤモンドヘッドくんは本当にあれで勝ち上がるつもりだったの?
226 22/03/24(木)16:13:55 No.909700420
>カラオケベイベー普通なら勝ってたろうに植木の耐久勝ちはズルだな 生まれつき無敵ってハッタリ大好き
227 22/03/24(木)16:14:05 No.909700455
ダイヤモンドはせめて全身なら強いんだけど…
228 22/03/24(木)16:14:07 No.909700464
初期はクールというか無気力系主人公だった植木
229 22/03/24(木)16:14:20 No.909700517
ラスボスすら恐れる相手をメガネ好きに変える能力いいよね
230 22/03/24(木)16:14:37 No.909700562
>初期はクールというか無気力系主人公だった植木 無気力ではないけどなんかこう気の抜ける系主人公ではあった
231 22/03/24(木)16:14:38 No.909700565
ビーズ爆弾は無法すぎるだろあれ 動物に弱い弱点無かったら強すぎる それはそれとして棒切れに顔がついたものを生き物とは言わない
232 22/03/24(木)16:14:51 No.909700611
>ラスボスすら恐れる相手をメガネ好きに変える能力いいよね 普通にやったら達成不可能な発動条件ならいくらでも効果を盛って良いとされる
233 22/03/24(木)16:15:08 No.909700669
>ラスボスすら恐れる相手をメガネ好きに変える能力いいよね 発動条件を満たしてしまえば解除方法ナシの完全催眠だからな...
234 22/03/24(木)16:15:15 No.909700701
>それはそれとして棒切れに顔がついたものを生き物とは言わない 無生物を生物に変える能力を根本から全否定すぎる…
235 22/03/24(木)16:15:17 No.909700707
大体の能力に発動条件もしくは限定条件があるのが良かったな
236 22/03/24(木)16:15:28 No.909700735
>普通にやったら達成不可能な発動条件ならいくらでも効果を盛って良いとされる 手首をこするといいにおいがするよ 右足でウンコ踏んでるよ
237 22/03/24(木)16:15:28 No.909700737
>ビーズ爆弾は無法すぎるだろあれ >動物に弱い弱点無かったら強すぎる >それはそれとして棒切れに顔がついたものを生き物とは言わない ビーズブースト張り手に憧れたわ
238 22/03/24(木)16:15:46 No.909700801
>>普通にやったら達成不可能な発動条件ならいくらでも効果を盛って良いとされる >手首をこするといいにおいがするよ >右足でウンコ踏んでるよ えっマジ?
239 22/03/24(木)16:15:49 No.909700817
他の連中はもっと強力な能力ばっかりなのになんでこれで上位陣なんですかねこの人…
240 22/03/24(木)16:16:07 No.909700869
デジャビュする神器って闘技場形式以外で使いにく過ぎない?
241 22/03/24(木)16:16:07 No.909700870
>>初期はクールというか無気力系主人公だった植木 >無気力ではないけどなんかこう気の抜ける系主人公ではあった 作者ですら何考えてるのか分からなくて使いづらいキャラって言うくらいだからな…主人公なのに
242 22/03/24(木)16:16:07 No.909700873
トマトをマグマの殺意の高さヤバない?
243 22/03/24(木)16:16:09 No.909700876
植木2もプラスする能力ってのは面白そうだったんだけどな
244 22/03/24(木)16:16:19 No.909700903
>他の連中はもっと強力な能力ばっかりなのになんでこれで上位陣なんですかねこの人… 佐野自身がおかしいから
245 22/03/24(木)16:16:36 No.909700953
>トマトをマグマの殺意の高さヤバない? ロベルト十団は全体的に殺意高すぎる
246 22/03/24(木)16:16:49 No.909701006
消えちゃうとはいえちゃんと敵を攻撃してやりましたー!って褒められに戻ってくる百鬼夜行可愛いよね… あとそれをちゃんと褒めてあげてるのも
247 22/03/24(木)16:16:58 No.909701032
>植木2もプラスする能力ってのは面白そうだったんだけどな 長期休載がまずかったな……
248 22/03/24(木)16:17:09 No.909701065
神器が強すぎるんだよ習得条件厳しいとはいえ
249 22/03/24(木)16:17:10 No.909701074
>>他の連中はもっと強力な能力ばっかりなのになんでこれで上位陣なんですかねこの人… >佐野自身がおかしいから 初登場でコンクリートにガッツリ素足をめり込ますフィジカルの持ち主だからな…
250 22/03/24(木)16:17:59 No.909701215
アニメで割と補完されてたよね描写の
251 22/03/24(木)16:18:02 No.909701230
割と狂った主人公になるよねこの人の漫画…サイケまたしてもも植木も
252 22/03/24(木)16:18:08 No.909701246
>植木2もプラスする能力ってのは面白そうだったんだけどな 作者の体調不良が悪化してしまってな… 年単位で身体イカれてたのに本誌で終わらせてもらえたのはありがたい
253 22/03/24(木)16:18:10 No.909701250
身体弱いのによく初代植木描き切れたな…
254 22/03/24(木)16:18:32 No.909701306
>初登場でコンクリートにガッツリ素足をめり込ますフィジカルの持ち主だからな… 流石にスタッフがおかしいと思ったのか アニメだと能力で金具作って足を固定してたことになったやつ!
255 22/03/24(木)16:18:34 No.909701310
使えるやつほとんどいなかったけどセイクーの無法さと言ったらない マントを翼の立つ瀬がないじゃん!
256 22/03/24(木)16:18:58 No.909701385
>>植木2もプラスする能力ってのは面白そうだったんだけどな >長期休載がまずかったな…… ポンコツちゃんで休載せずに完走出来る様にまで回復して安心したよ
257 22/03/24(木)16:19:02 No.909701393
>使えるやつほとんどいなかったけどセイクーの無法さと言ったらない >マントを翼の立つ瀬がないじゃん! セイクーは羽根攻撃できないから…
258 22/03/24(木)16:19:22 No.909701463
>流石にスタッフがおかしいと思ったのか >アニメだと能力で金具作って足を固定してたことになったやつ! それでもおかしい…
259 22/03/24(木)16:19:25 No.909701478
>使えるやつほとんどいなかったけどセイクーの無法さと言ったらない >マントを翼の立つ瀬がないじゃん! セイクー以外も大抵の神器が大抵の能力食ってるだろ!
260 22/03/24(木)16:20:18 No.909701639
神器の殺意も大概だからな…
261 22/03/24(木)16:20:28 No.909701671
凛子の軽いネズミ化で性癖ぶっ壊れた
262 22/03/24(木)16:20:28 No.909701672
1秒を10秒にする力が一番当たりだよね 理想を現実より絶対に強い
263 22/03/24(木)16:20:45 No.909701725
まあ普通ならセイクー使ってる間は他の神器使えないから…主人公とラスボスは普通に使ってるけど
264 22/03/24(木)16:20:48 No.909701738
最初の鉄の時点でな
265 22/03/24(木)16:20:50 No.909701744
>神器の殺意も大概だからな… 質量is正義 機動力is正義 みたいなラインナップ
266 22/03/24(木)16:20:50 No.909701745
>>トマトをマグマの殺意の高さヤバない? >ロベルト十団は全体的に殺意高すぎる 竹光を大鋏に変える力はどうなんだろうか…
267 22/03/24(木)16:20:59 No.909701770
>使えるやつほとんどいなかったけどセイクーの無法さと言ったらない そりゃ9ツ星神器だしそれぐらいの性能はあるさ 1個下の8ツ星のナミハナと比べると強すぎない?ってのはまぁ...
268 22/03/24(木)16:21:04 No.909701788
今うえきの法則のキャラ書いたらみんな可愛くなりそう
269 22/03/24(木)16:21:22 No.909701850
>>>トマトをマグマの殺意の高さヤバない? >>ロベルト十団は全体的に殺意高すぎる >竹光を大鋏に変える力はどうなんだろうか… 素顔をさらけ出すでござるよお!!!!
270 22/03/24(木)16:21:23 No.909701851
神器の殺意のバリエーションが豊富すぎる
271 22/03/24(木)16:21:33 No.909701884
1秒を10秒はレベル2も身体能力が2倍とか言う雑な強さ
272 22/03/24(木)16:21:49 No.909701930
能力バトルで主人公だけチート能力ゲットとか後付けなのにそれでよく纏めたと思うよ 漫画としては神器覚えてからどんどん面白くなっていったし
273 22/03/24(木)16:21:59 No.909701959
新天界人も神器と能力融合して強いけど条件満たさないと発動できないから…
274 22/03/24(木)16:22:08 No.909701994
ライカはともかくランマやピックは死ぬでしょ…
275 22/03/24(木)16:22:18 No.909702034
>能力バトルで主人公だけチート能力ゲットとか後付けなのにそれでよく纏めたと思うよ >漫画としては神器覚えてからどんどん面白くなっていったし 神器覚えてようやくトントンみたいな能力者が多すぎる
276 22/03/24(木)16:22:28 No.909702063
セイクー強そうで使用中は本来は他の神器使えないってのがいい塩梅だなと思いました
277 22/03/24(木)16:22:30 No.909702072
>1秒を10秒にする力が一番当たりだよね >理想を現実より絶対に強い 武器を使えないからフィジカル鍛えないと攻撃が頼りなくなるけどまぁ誰が使っても強いよね
278 22/03/24(木)16:22:38 No.909702096
>神器の殺意も大概だからな… 特に植木の神器はまともに食らったほぼ全てのキャラがワンパンKOされてるんだよな いかにして当てるかの勝負になってる
279 22/03/24(木)16:22:45 No.909702119
神器は直接攻撃のバリエーション多くてもうちょっと防御とかに…
280 22/03/24(木)16:23:01 No.909702179
>神器は直接攻撃のバリエーション多くてもうちょっと防御とかに… 威風堂々!!!
281 22/03/24(木)16:23:03 No.909702189
うえき強いけど終盤の敵チーム全員天界人とか出来レースしてくるからな…
282 22/03/24(木)16:23:18 No.909702231
ビーズを爆弾
283 22/03/24(木)16:23:41 No.909702306
自動追尾の丸ノコってなんだよ…
284 22/03/24(木)16:24:01 No.909702378
>自動追尾の丸ノコってなんだよ… 確かによく考えると謎だな…?
285 22/03/24(木)16:24:06 No.909702390
神器強すぎない!?とはなるけど 強さに説得力のある質量してるからな…
286 22/03/24(木)16:24:07 No.909702395
>セイクー強そうで使用中は本来は他の神器使えないってのがいい塩梅だなと思いました その制約をあっさり無視してくる地獄人とゴミを木に変える能力レベル2はさあ…
287 22/03/24(木)16:24:12 No.909702417
>特に植木の神器はまともに食らったほぼ全てのキャラがワンパンKOされてるんだよな >いかにして当てるかの勝負になってる だって一つ星神器からして巨大な砲弾をぶち込むとか殺意しかないし…
288 22/03/24(木)16:24:18 No.909702431
最序盤で才能失った植木以外は基本的に才能を多数持ってるやつが選ばれてるって設定は一応あるんだけどな… 佐野とか一部のやつらはなんか人間離れしすぎてる
289 22/03/24(木)16:24:19 No.909702437
神器で一番アドバンテージ酷いのは地味にガリバーだと思う あれ突破できるやつ候補生にほとんどいない…
290 22/03/24(木)16:24:22 No.909702447
フードは防御範囲と耐久力が頼りなさすぎる…
291 22/03/24(木)16:24:26 No.909702462
そういや1秒を10秒って条件なんだっけ
292 22/03/24(木)16:24:49 No.909702557
武器が持てない
293 22/03/24(木)16:25:01 No.909702592
植木が李鵬から天界力のコントロールについて教わってたし多分みんな無意識のうちにやってるんだろうきっと
294 22/03/24(木)16:25:07 No.909702612
>能力バトルで主人公だけチート能力ゲットとか後付けなのにそれでよく纏めたと思うよ >漫画としては神器覚えてからどんどん面白くなっていったし 木の応用バトルとしてはロベルト十団前でやり切った感あったからあれは英断だったと思う 代わりに佐野に応用性で苦しんでもらう
295 22/03/24(木)16:25:14 No.909702645
でも10倍の速度で殴ってくる
296 22/03/24(木)16:25:39 No.909702721
アニメ版が原作が完結してからの放送だから引き延ばしもせず短縮もせずの丁度いいテンポ感で1年で綺麗に収めたのは地味に奇跡的だと思う
297 22/03/24(木)16:26:02 No.909702806
子供の頃は気絶したら負けルールだし果物を閃光手榴弾に変える力とか強そう…とか考えてた 今思うと多分自滅する
298 22/03/24(木)16:26:05 No.909702809
>代わりに佐野に応用性で苦しんでもらう 銃火器ガンガンぶっ放してくる上に肉弾戦も強い奴に鉄手ぬぐいだけで勝つのおかしいよ…
299 22/03/24(木)16:26:05 No.909702812
>武器が持てない 神器持ちが使えてたらヤバかったな…
300 22/03/24(木)16:26:13 No.909702845
>木の応用バトルとしてはロベルト十団前でやり切った感あったからあれは英断だったと思う レベル2覚醒時の戦闘で木の応用に立ち返るのいいよね
301 22/03/24(木)16:26:14 No.909702848
バレたら即地獄行きの反則やって使えるようになる必殺コンボが飛ばせて落とすはなんかちょっと地味じゃない…?
302 22/03/24(木)16:26:20 No.909702874
アニメのオープニング両方とも好きだったな
303 22/03/24(木)16:26:51 No.909702977
ファルコが名曲すぎる
304 22/03/24(木)16:27:17 No.909703083
丸のことか当たったら少年誌じゃお見せできないよ!
305 22/03/24(木)16:27:31 No.909703128
10倍に動くヤツ相手にどうやって勝ったんだろうなバロウチーム
306 22/03/24(木)16:27:40 No.909703150
>>木の応用バトルとしてはロベルト十団前でやり切った感あったからあれは英断だったと思う >レベル2覚醒時の戦闘で木の応用に立ち返るのいいよね あれ見るとやっぱり神器なしだとこの能力で2回戦勝ち上がるの無理だな…?ってなる
307 22/03/24(木)16:28:09 No.909703254
でも木をレールにしてたり頑張ってたよ…
308 22/03/24(木)16:28:37 No.909703350
>バレたら即地獄行きの反則やって使えるようになる必殺コンボが飛ばせて落とすはなんかちょっと地味じゃない…? ていうかカルパッチョの能力のこと聞いてたら憤死してたんじゃないだろうか明神
309 22/03/24(木)16:28:45 No.909703379
>子供の頃は気絶したら負けルールだし果物を閃光手榴弾に変える力とか強そう…とか考えてた >今思うと多分自滅する 皮を剥いて発動すると身が出てる部分だけ光るとか指向性が生まれる奴
310 22/03/24(木)16:28:47 No.909703383
>10倍に動くヤツ相手にどうやって勝ったんだろうなバロウチーム しかもうえきチーム戦までは天界人チームって正体隠してる=神器使ってないからね...
311 22/03/24(木)16:28:54 No.909703398
佐野vs植木戦はやっぱり面白いなってなる
312 22/03/24(木)16:29:23 No.909703505
手のひらサイズの木の破片もゴミ扱いなのインチキすぎる…
313 22/03/24(木)16:29:27 No.909703521
なんでサンデーアニメのOPに島谷ひとみなんて連れてきたの!?とは思ったが すげえ名曲だからいっかぁ!ってなる
314 22/03/24(木)16:29:39 No.909703565
>10倍に動くヤツ相手にどうやって勝ったんだろうなバロウチーム デジャヴュで物量攻撃 不可視の攻撃で回避を難しくする 生物神器で自動追尾 IQ170のキルノートンが超強い能力でなんとかした 合体攻撃による大勝利 どれ選んでもいいぞ
315 22/03/24(木)16:30:15 No.909703697
ラスボスがグレイズして削りにくるの地味かつ効果的でズルい
316 22/03/24(木)16:30:16 No.909703700
これも限定条件厳しいけどダジャレを現実にする力もだいぶ壊れ性能だと思う 事象改変を強制的に相手にブチこめるからな...
317 22/03/24(木)16:30:22 No.909703729
バロウチームが勝ち残った要因を突き詰めると キルノートンの能力と頭脳がとんでもなく強力だったって結論にどうしても至ってしまう
318 22/03/24(木)16:30:24 No.909703733
>手のひらサイズの木の破片もゴミ扱いなのインチキすぎる… ゴミの判定が本人次第でファジー過ぎる…
319 22/03/24(木)16:31:09 No.909703887
トラップと銃撃を再現して攻撃できるからマリリン以外とは結構やれる気はする マリリンがあまりにも反則すぎるんだけど
320 22/03/24(木)16:31:10 No.909703896
>これも限定条件厳しいけどダジャレを現実にする力もだいぶ壊れ性能だと思う >事象改変を強制的に相手にブチこめるからな... ダジャレで笑わなくていいのがインチキ過ぎる あいつがいるだけでどんな時でも笑えないぞ
321 22/03/24(木)16:31:11 No.909703903
>バロウチームが勝ち残った要因を突き詰めると >キルノートンの能力と頭脳がとんでもなく強力だったって結論にどうしても至ってしまう IQ179 キルノートンですよ?
322 22/03/24(木)16:31:21 No.909703948
反則使えばじゃあ潜るなされた能力と1秒を10秒の両立とかできるんだよな ただでさえ潜れば無敵なのに10倍速で動く上に潜るまでの隙も10分の1だ
323 22/03/24(木)16:31:22 No.909703949
バロウチームって神器出さずに能力だけ使うって出来ないんだっけ?
324 22/03/24(木)16:31:41 No.909704006
バロウチームは分かってる能力だけでも 石投げるだけで相当強い
325 22/03/24(木)16:32:10 No.909704083
>これも限定条件厳しいけどダジャレを現実にする力もだいぶ壊れ性能だと思う >事象改変を強制的に相手にブチこめるからな... トイレに行っといれ→扉が開かんこらアカン→便所が火事だ!ヤベー炎上! のトイレコンボ滅茶苦茶好き
326 22/03/24(木)16:32:16 No.909704105
>磁力もめっちゃつよい磁力だから相手が鉄の装飾品付けてたら強いし… なければ自分で巻き付けられるのがこいつ
327 22/03/24(木)16:33:02 No.909704245
ダジャレは僕さーボクサーで自分で笑って起動するの酷すぎる
328 22/03/24(木)16:33:09 No.909704266
不可視とデジャヴュは神器じゃなくて普通の武器に使ってもマリリンには相性割といいよね あいつら普通の武器持って無さそうだけど…
329 22/03/24(木)16:33:11 No.909704272
ダジャレを現実に変える能力は自己バフに限るから自分で笑えばいいのが便利すぎる 僕ボクサー!とかさらっとやってたけど汎用性の塊だろ
330 22/03/24(木)16:34:34 No.909704527
>バロウチームは分かってる能力だけでも >石投げるだけで相当強い 複製された大量の生きた透明な石が襲い掛かってくるからな そこにIQ179キルノートンの能力も加わるし
331 22/03/24(木)16:35:05 No.909704638
>>これも限定条件厳しいけどダジャレを現実にする力もだいぶ壊れ性能だと思う >>事象改変を強制的に相手にブチこめるからな... >トイレに行っといれ→扉が開かんこらアカン→便所が火事だ!ヤベー炎上! >のトイレコンボ滅茶苦茶好き ギャグだけどすっごい理不尽コンボ…
332 22/03/24(木)16:37:39 No.909705133
>ダジャレを現実に変える能力は自己バフに限るから自分で笑えばいいのが便利すぎる >僕ボクサー!とかさらっとやってたけど汎用性の塊だろ 「わたくしはタクシー」でタクシーに変身してシンプルにひき逃げ攻撃とかも出来るしな...
333 22/03/24(木)16:38:42 No.909705347
手ぬぐい限定なの?
334 22/03/24(木)16:38:58 No.909705405
そういえば塗り絵をワープトンネルに変える能力もめちゃくちゃ強いな くすぐることにしか使ってなかったけど