虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 分かる… のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/24(木)13:17:13 No.909663161

    分かる…

    1 22/03/24(木)13:21:48 No.909664142

    ヒも見ない方がいいよね

    2 22/03/24(木)13:24:42 No.909664709

    有名人がヒでまさはるやるのはマジでやめて ガッカリどころの騒ぎじゃない

    3 22/03/24(木)13:26:53 No.909665198

    漫画家のがっかりムーヴで1番嫌なのをチョイスするあたりわかってるなぁ

    4 22/03/24(木)13:26:55 No.909665208

    なるべくなら顔も出さない方がよい

    5 22/03/24(木)13:29:47 No.909666021

    まさはる語ると大抵口汚いのもよくない

    6 22/03/24(木)13:31:05 No.909666399

    会ってがっかりした人って誰の事だろう

    7 22/03/24(木)13:31:53 No.909666613

    憧れの人だって人間だしまあいっぱいいるだろうな…

    8 22/03/24(木)13:32:08 No.909666682

    単行本の著者近影のコメントでちょっとがっかりしたことはある

    9 22/03/24(木)13:33:20 No.909666993

    炎本先生は本当に気を遣いすぎだ 還暦過ぎて熱血も大変だろうに…

    10 22/03/24(木)13:33:53 No.909667119

    ガオレンジャーの俳優が当時のことを振り返ってる動画を見たけど割とガッカリした レッドが撮影中にあそこにでかくて赤いライオンがいると思って演技しろと言われて何言ってんだこいつって呆れたとか言ってて

    11 22/03/24(木)13:37:15 No.909667926

    真実など知りとうない

    12 22/03/24(木)13:38:28 No.909668196

    同人作家の御尊顔を見ると顔がチラついて抜けなくなる現象に似てる だからオラは通販かDL販売でしか買わねぇぞ

    13 22/03/24(木)13:39:28 No.909668416

    特撮だと実は役者同士が不仲で撮影現場は険悪でしたみたいな話が出てくると知りとうなかった…ってなる

    14 22/03/24(木)13:40:32 No.909668636

    作者の顔を見てガッカリするのとはまた違う話か?

    15 22/03/24(木)13:43:22 No.909669241

    やめてください! 薄っぺらく思われますよ!

    16 22/03/24(木)13:43:37 No.909669306

    >作者の顔を見てガッカリするのとはまた違う話か? それもまたファンが好きを理由に閉ざす理由の一つ

    17 22/03/24(木)13:44:29 No.909669510

    独裁政権の未来は暗黒次元!

    18 22/03/24(木)13:45:33 No.909669765

    >独裁政権の未来は暗黒次元! マジでガッカリしたやつきたな…

    19 22/03/24(木)13:46:06 No.909669903

    炎尾先生のTRPGも炎尾先生すぎたから凄い

    20 22/03/24(木)13:46:34 No.909670023

    島本先生は漫画家の中でもめちゃくちゃ顔出ししまくってるタイプだからちょっと特殊だ… ファンも漫画の内容より本人の話することが多い

    21 22/03/24(木)13:47:14 No.909670153

    梅澤先生なんかは作風と見た目のギャップが妙な好感度を生んでたな

    22 22/03/24(木)13:48:10 No.909670369

    >独裁政権の未来は暗黒次元! やめろっつってんだろ!

    23 22/03/24(木)13:48:22 No.909670421

    そもそも今の漫画炎尾仮面付けた本人やし

    24 22/03/24(木)13:51:13 No.909671035

    >独裁政権の未来は暗黒次元! これカズキングが描いた当時未発売の画集用のイラスト使ってただけのコラでカズキング冤罪らしいな

    25 22/03/24(木)13:51:31 No.909671105

    >>作者の顔を見てガッカリするのとはまた違う話か? >それもまたファンが好きを理由に閉ざす理由の一つ コミックマスターJを思い出した

    26 22/03/24(木)13:52:04 No.909671193

    手塚先生なんかはアレなエピソードだらけなのに誰もガッカリしてくれない!

    27 22/03/24(木)13:52:04 No.909671194

    というか島本先生の作品にそんな熱心なファンが存在するんだな…

    28 22/03/24(木)13:52:25 No.909671270

    >うすっぺらく思われますよ!! そうだね...本当にそうだね...

    29 22/03/24(木)13:52:35 No.909671310

    強者が本当は弱者なのは知りとうなかった…

    30 22/03/24(木)13:52:50 No.909671365

    逆境転生クロスナインッ!!

    31 22/03/24(木)13:53:00 No.909671401

    島本先生のコアなファンはほぼ確実に本人の顔を見ることになる コミケでしか読めない日記漫画が大量にあるし実際スペース行けばめちゃくちゃ目立ってるから一発でわかるので

    32 22/03/24(木)13:53:06 No.909671423

    この人はガッカリさせまいと本当に頑張ってるよな…

    33 22/03/24(木)13:53:32 No.909671530

    レズ営業の期限が切れた途端 お互いにフォロー外して相手にリプもなんもしなくなる女性声優良いよね...

    34 22/03/24(木)13:53:44 No.909671587

    >というか島本先生の作品にそんな熱心なファンが存在するんだな… 男の性欲的な部分がすっぽり抜けてるから女性でも読みやすいのはあるかもしれない 単に照れてるだけなんだけど

    35 22/03/24(木)13:53:59 No.909671639

    >強者が本当は弱者なのは知りとうなかった… (イエスともノーとも言ってない顔)

    36 22/03/24(木)13:55:24 No.909671945

    コミケでいうと関智一は世間で言われる人格すげえやばいのに売り越してる時の気前の良さがすごくて好感度上がってしまう

    37 22/03/24(木)13:55:59 No.909672070

    島本先生は漫画の中から出てきたような芸風だからガッカリしないな…

    38 22/03/24(木)13:56:27 No.909672175

    >島本先生のコアなファンはほぼ確実に本人の顔を見ることになる >コミケでしか読めない日記漫画が大量にあるし実際スペース行けばめちゃくちゃ目立ってるから一発でわかるので 島本先生ファンは島本先生見に来てるからな

    39 22/03/24(木)13:56:31 No.909672188

    作者がどうこうってのはあんまり気にしないなあ むしろ好きだった作品が時を経た続編でダークになってたり主人公が落ちぶれてたりする方がキツい

    40 22/03/24(木)13:57:28 No.909672388

    >むしろ好きだった作品が時を経た続編でダークになってたり主人公が落ちぶれてたりする方がキツい それも一段落したノリな気がする

    41 22/03/24(木)13:57:29 No.909672391

    >特撮だと実は役者同士が不仲で撮影現場は険悪でしたみたいな話が出てくると知りとうなかった…ってなる いやお前が空気悪かっただけだよ

    42 22/03/24(木)13:57:37 No.909672417

    >>作者の顔を見てガッカリするのとはまた違う話か? >それもまたファンが好きを理由に閉ざす理由の一つ 作者近影で女性読者からすごいガッカリされたってるろ剣の和月だったか

    43 22/03/24(木)13:58:03 No.909672495

    >コミケでいうと関智一は世間で言われる人格すげえやばいのに売り越してる時の気前の良さがすごくて好感度上がってしまう ラジオは聞くなとイニDと最遊記ファンの姉は言った

    44 22/03/24(木)13:58:25 No.909672571

    島本のスペース近くに配置された小林源文がスペースの外側気味に椅子置いて座ってたのみたときは解釈一致だけどさあ!ってなった

    45 22/03/24(木)13:58:51 No.909672650

    島本先生に関しては漫画より本人のほうが面白いからちょっと事情が異なる

    46 22/03/24(木)13:58:54 No.909672664

    会えば伝説じゃなくなる

    47 22/03/24(木)13:59:08 No.909672709

    いやしかしこれは編集の嘘かもしれん! サイン会やったら女性が来ずに野郎しか来なくてヘコんでたあの島本先生だぜ?

    48 22/03/24(木)13:59:26 No.909672767

    >作者がどうこうってのはあんまり気にしないなあ >むしろ好きだった作品が時を経た続編でダークになってたり主人公が落ちぶれてたりする方がキツい ゲキトウ…

    49 22/03/24(木)14:00:08 No.909672914

    >和月 ロリDVDの時は変に言い訳せず素直に幼女に興味があったと認めて(一部の)好感度が上がるという謎の現象が

    50 22/03/24(木)14:00:25 No.909672978

    #検察庁法改正案に抗議します

    51 22/03/24(木)14:00:28 No.909672984

    自身をパッケージ化して売ってる漫画家ってのが特殊すぎる

    52 22/03/24(木)14:00:32 No.909673003

    >島本のスペース近くに配置された小林源文がスペースの外側気味に椅子置いて座ってたのみたときは解釈一致だけどさあ!ってなった 源文から見た島本和彦ってすごい前向きな佐藤みたいなもんなんだろうか

    53 22/03/24(木)14:00:54 No.909673084

    まさはるどうこうなら赤松健どうなるのだし…

    54 22/03/24(木)14:01:07 No.909673125

    >レズ営業の期限が切れた途端 >お互いにフォロー外して相手にリプもなんもしなくなる女性声優良いよね... そんなあからさまなのいる!?

    55 22/03/24(木)14:01:21 No.909673183

    毎回スペースだけは確保して10年に一回くらい参加するせいで本読めるかが賭けになってるヒラコー

    56 22/03/24(木)14:01:39 No.909673243

    まさはる嫌いはTwitter見なきゃいいだけなのに文句言うなよ! といいたいとこだが「」がおすそわけ!って言ってついぷりするからなぁ… やっぱネットを辞めるべきでは?

    57 22/03/24(木)14:01:50 No.909673272

    >まさはるどうこうなら赤松健どうなるのだし… 愛国者ならセーフでしょ ブサヨ批判は絶賛されるし

    58 22/03/24(木)14:02:07 No.909673327

    >まさはるどうこうなら赤松健どうなるのだし… どうもこうもかなり言われてる方でしょ

    59 22/03/24(木)14:02:12 No.909673349

    スレ「」管理しないんだろうなぁ…

    60 22/03/24(木)14:02:13 No.909673357

    >#検察庁法改正案に抗議します 何やってんだお前ェっ!!!!

    61 22/03/24(木)14:02:14 No.909673364

    >自身をパッケージ化して売ってる漫画家ってのが特殊すぎる (特に自分からはやってない藤田)

    62 22/03/24(木)14:02:31 No.909673416

    聞き齧った知識でまさはるやめてってだけだし

    63 22/03/24(木)14:02:46 No.909673477

    >#種苗法改正反対

    64 22/03/24(木)14:03:04 No.909673560

    漫画家なんて昔の鳥山先生みたいに参議院と衆議院の違いが分からないとか言うくらいでいい

    65 22/03/24(木)14:03:17 No.909673605

    >>まさはるどうこうなら赤松健どうなるのだし… >愛国者ならセーフでしょ >ブサヨ批判は絶賛されるし 内藤を見逃すクズ扱いじゃないのか?

    66 22/03/24(木)14:03:55 No.909673718

    当然のことだけどツイッターに政治関連のやつ当たり書き込んでウサを晴らしているうすっぺらい作家に心当たりがあるからこういうの書けるんだろうな…

    67 22/03/24(木)14:03:55 No.909673719

    別に人気作家でもなんでもないがまさはるのスタンス表明するのを反射的に避けるようになってゲームのウクライナチャリティーセールをいいねすることすら躊躇う自分がいた

    68 22/03/24(木)14:03:56 No.909673726

    赤松健が自民党員かつ漫画協会理事で政治的発言しても燃やされないのに 遊戯王の方はアレなの見て変な笑いは出るけど これもうツイッター見る見ないってレベル超えてる気が

    69 22/03/24(木)14:04:13 No.909673786

    いや作品と作家は別じゃん 割りきれない方が悪いよ

    70 22/03/24(木)14:04:48 No.909673913

    >まさはるどうこうなら赤松健どうなるのだし… 罵倒されてる方じゃない? 漫画家経験者として漫画の権利のまさはるしてるから個人的には悪くないとは思うけど…

    71 22/03/24(木)14:04:53 No.909673941

    政治的スタンスの表明とヘイト発言の区別ついてない人が多すぎてな…

    72 22/03/24(木)14:05:36 No.909674106

    漫画家としてロビー活動して結果政党入りするのをまさはる扱いってのもちょっと

    73 22/03/24(木)14:05:39 No.909674121

    赤松の政治活動と遊戯王のクソコラが一緒に見えるなら何も言わない方がいいと思う…

    74 22/03/24(木)14:05:58 No.909674179

    まさはると直接会ってガッカリは別の話だろ!

    75 22/03/24(木)14:06:12 No.909674243

    島本先生とは逆に作者がほとんど表舞台に出てこないパターンもあるよな

    76 22/03/24(木)14:06:20 No.909674270

    好きすぎてSNS見たくない!

    77 22/03/24(木)14:06:31 No.909674306

    独裁政権の未来は暗黒次元!はまさはるっていうか半分アルミホイル案件なのが… 立憲に投票しようとか言ってなくて具体的な政治思想もなさそうだし

    78 22/03/24(木)14:06:34 No.909674313

    赤松が今も漫画家かは疑問を持つところだけど 赤松という存在はよくも悪くも貴重ではある

    79 22/03/24(木)14:06:36 No.909674318

    >まさはるどうこうなら赤松健どうなるのだし… 活動内容知ってても割と言われてるだろ

    80 22/03/24(木)14:06:47 No.909674352

    直接合わなくても人となりが気軽に見えちゃうのが現代だから困りもの

    81 22/03/24(木)14:06:54 No.909674367

    作品は好きだけど作者に会いたいとはまず思わないな…

    82 22/03/24(木)14:06:58 No.909674384

    >いや作品と作家は別じゃん >割りきれない方が悪いよ 割り切れるような奴がヒをやるかというと…

    83 22/03/24(木)14:07:03 No.909674402

    古賀亮一はサイン会開いたら最初に花束持って女性が来てくれて 幸先いいぞと思ったら残りちょうど99人が全部男だったとか言ってたけど本当かな…

    84 22/03/24(木)14:07:06 No.909674410

    >赤松健が自民党員かつ漫画協会理事で政治的発言しても燃やされないのに >遊戯王の方はアレなの見て変な笑いは出るけど >これもうツイッター見る見ないってレベル超えてる気が 遊戯王の作者が最初から政治家活動してて共産党員だったりするのなら ネトウヨ以外からは文句そんな言われないんじゃないかな…

    85 22/03/24(木)14:07:25 No.909674484

    >遊戯王の方はアレなの見て変な笑いは出るけど ペラペラ知識で適当ぶっこいてると政治家と組んで権利問題ガチでやってるのを同列に並べるのは無理があろう

    86 22/03/24(木)14:07:48 No.909674563

    >まさはると直接会ってガッカリは別の話だろ! 確かに福山雅治はノーパンでライブに出るが...

    87 22/03/24(木)14:07:51 No.909674577

    遊戯王はネタとして面白いから擦られまくるけど 同時期にポケモンスペシャルの作者も公式まさはるコラしたことは語り継いでいきたい

    88 22/03/24(木)14:08:01 No.909674609

    どれだけ割り切ってても感動話描いてた人がアシスタントへの暴力や性的被害で逮捕されてたら印象は変わるものだ

    89 22/03/24(木)14:08:05 No.909674630

    「好き」で空間を閉ざすって割と精神衛生上一番いい気がする

    90 22/03/24(木)14:08:11 No.909674649

    ジャンプの新年号で作者大集合しなくなったのっていつから?

    91 22/03/24(木)14:08:17 No.909674668

    >まさはると直接会ってガッカリは別の話だろ! 本題は好きな人にガッカリしたくないだから 好きな人が直接会うとアレだったりまさはる語りで薄っぺらかったり…

    92 22/03/24(木)14:08:26 No.909674702

    政治に口出す人って大半異様に口汚い&知識が雑なのが本当にね… やるならやるでしっかり考えてやってほしい

    93 22/03/24(木)14:08:51 No.909674777

    >赤松の政治活動と遊戯王のクソコラが一緒に見えるなら何も言わない方がいいと思う… まさはるはダメって言葉にとらわれてるのかどんな形であれまさはるに興味持つやつはバカって思うようになっちゃってるやつを結構見かける

    94 22/03/24(木)14:08:56 No.909674789

    漫画家じゃないけど奈須きのこはマジで閉ざされた部屋の奥から文章と声だけ漏れ聞こえてくるみたいなイメージがある

    95 22/03/24(木)14:09:00 No.909674798

    高橋先生は税金ごっそり持っていかれてるから政府に憎しみ抱くのもしょうがない ごめんやっぱうすっぺらく思えてしまうわ

    96 22/03/24(木)14:09:24 No.909674888

    >まさはるどうこうなら赤松健どうなるのだし… マジで参戦するでもなくまさはるダメだなー!してるのがダメなのでは

    97 22/03/24(木)14:09:43 No.909674962

    >「好き」で空間を閉ざすって割と精神衛生上一番いい気がする 好きのままでありたいのは精神にいい

    98 22/03/24(木)14:09:47 No.909674972

    >高橋先生は税金ごっそり持っていかれてるから政府に憎しみ抱くのもしょうがない >ごめんやっぱうすっぺらく思えてしまうわ 批判するなら具体的にやればいいんだけど アレに関しては本当に単なるヘイトでしかなかったからどうにもな…

    99 22/03/24(木)14:09:55 No.909674998

    政治活動がキモいのとペラペラ知識を語るキモさは別ものだし

    100 22/03/24(木)14:10:07 No.909675032

    >どれだけ割り切ってても感動話描いてた人がアシスタントへの暴力や性的被害で逮捕されてたら印象は変わるものだ 逮捕されてないけど荒木もアシスタント殴ってたとか元アシスタントが言ってたな まぁ殴る顔だから許すけどさ

    101 22/03/24(木)14:10:07 No.909675037

    >政治に口出す人って大半異様に口汚い&知識が雑なのが本当にね… >やるならやるでしっかり考えてやってほしい 雑に批判するにしてももうちょっと突っ込みやすい問題あるよね… 頓珍漢なこと言ってる…

    102 22/03/24(木)14:10:07 No.909675039

    野党議員に名前を言われたきゃりーぱみゅぱみゅ!

    103 22/03/24(木)14:10:13 No.909675058

    有名人ではないけど好きだった絵師さんが反マスク拗らせて…

    104 22/03/24(木)14:10:26 No.909675109

    Twitterで政治活動してる赤松…

    105 22/03/24(木)14:10:41 No.909675163

    >まさはるどうこうなら赤松健どうなるのだし… 今更改めて言う必要がないだけでうわーだめだなーと思っているが…

    106 22/03/24(木)14:11:01 No.909675236

    問題なく使ってる人が大半なんだけどそうじゃないのがやたらと目立ちがち…

    107 22/03/24(木)14:11:13 No.909675288

    (あだち充に会って感動のあまり泣き出す島本のファンだって言ってたアシスタント)

    108 22/03/24(木)14:11:17 No.909675304

    >漫画家としてロビー活動して結果政党入りするのをまさはる扱いってのもちょっと あの人かなり地道にアニメや漫画の規制がされないように動いてて政治家の間で漫画やアニメのよさを布教したりもしてるからだいぶ毛色違うよね

    109 22/03/24(木)14:11:22 No.909675317

    別に口汚く罵る人じゃなけりゃなんでもいいけど ネットで政治やりたがる人の半分くらいは暴言で出来てるのはなんなの

    110 22/03/24(木)14:11:24 No.909675319

    がっかりしない様に脳内補正働かせ過ぎると手塚信仰みたいになるのであれはあれで問題だ

    111 22/03/24(木)14:11:25 No.909675320

    漫画家の立場で漫画業界の為にこういう法律作れって言うのとあの政治家最低なんだ!!って言うのだと微妙に印象違うよね

    112 22/03/24(木)14:11:27 No.909675327

    ぶっちゃけ検察庁法改正案に抗議しますした人の殆どは分かって無さそうなのが面白い

    113 22/03/24(木)14:11:41 No.909675371

    >まさはるどうこうなら赤松健どうなるのだし… 同人規制団体作ってオタクの代表面したいオッサン

    114 22/03/24(木)14:11:43 No.909675377

    >政治に口出す人って大半異様に口汚い&知識が雑なのが本当にね… >やるならやるでしっかり考えてやってほしい しっかりした知識があって丁寧な語り口の人はそもそも不特定多数の前で政治について語ろうとかしないから…

    115 22/03/24(木)14:11:46 No.909675386

    漫画家である前に日本国民なんだから日本の政治に興味持つな口出すなってのも横暴な話ではあるが せめて理性的に丁寧にやってほしいもんだ

    116 22/03/24(木)14:11:49 No.909675393

    右とか左とかあんまり面白くない 無政府主義者の漫画家とかいてほしい

    117 22/03/24(木)14:11:54 No.909675423

    >>遊戯王の方はアレなの見て変な笑いは出るけど >ペラペラ知識で適当ぶっこいてると政治家と組んで権利問題ガチでやってるのを同列に並べるのは無理があろう 編集の割れスルーするのに?

    118 22/03/24(木)14:11:55 No.909675427

    まあそれはそれとして赤松当選して高遠るいが発狂するところを見たい気持ちはまあまああるが…

    119 22/03/24(木)14:12:08 No.909675459

    >高橋先生は税金ごっそり持っていかれてるから政府に憎しみ抱くのもしょうがない それ言い始めたらどこの国にも住めないし

    120 22/03/24(木)14:12:12 No.909675473

    なんなら好き過ぎて作品追う気が失せたりする 失速とか迷走とか見たくないから

    121 22/03/24(木)14:12:24 No.909675512

    赤松のは方向が限定的かつ自分のいる業界の話だからな

    122 22/03/24(木)14:12:26 No.909675518

    >>どれだけ割り切ってても感動話描いてた人がアシスタントへの暴力や性的被害で逮捕されてたら印象は変わるものだ >逮捕されてないけど荒木もアシスタント殴ってたとか元アシスタントが言ってたな >まぁ殴る顔だから許すけどさ むしろフーゴくらいいきなりキレるもんかと

    123 22/03/24(木)14:12:34 No.909675549

    >あの人かなり地道にアニメや漫画の規制がされないように動いてて政治家の間で漫画やアニメのよさを布教したりもしてるからだいぶ毛色違うよね うわぁ…

    124 22/03/24(木)14:12:35 No.909675552

    >No.909671193 佐々木マキにレッテルはって潰したエピソードはガッカリ

    125 22/03/24(木)14:12:48 No.909675597

    赤松ってここ最近やらかして無かったか?

    126 22/03/24(木)14:13:02 No.909675636

    >ジャンプの新年号で作者大集合しなくなったのっていつから? 具体的な発言者や時期はわからないけど あの頃は新年会で漫画家を温泉宿に集めてたらしいが ある日誰かがボソッと「今バスが事故起こしたらジャンプは終わるな」と発言してからやめたとテンテンくんの作者やこち亀の作者ほか数名が語ってる

    127 22/03/24(木)14:13:13 No.909675669

    >赤松ってここ最近やらかして無かったか? 愛国無罪

    128 22/03/24(木)14:13:25 No.909675709

    >うわぁ… 言いたいことがあるならはっきり言いなさいよ

    129 22/03/24(木)14:13:25 No.909675713

    >赤松ってここ最近やらかして無かったか? ジュジュハラか

    130 22/03/24(木)14:13:45 No.909675767

    >赤松のは方向が限定的かつ自分のいる業界の話だからな たしかに門外漢な部分に「これだからダメなんだ!」とか突っ込んでるのは見たことない …っていうか活動成果ばっかで批判してるイメージがない

    131 22/03/24(木)14:13:56 No.909675798

    まあ単眼猫の性別はどうでもいいだろう…

    132 22/03/24(木)14:14:00 No.909675812

    >>「好き」で空間を閉ざすって割と精神衛生上一番いい気がする >好きのままでありたいのは精神にいい 外から「嫌い」を持ち込んでくる

    133 22/03/24(木)14:14:05 No.909675841

    なんであれ政治に口を出すと思想の違いで味方と敵が明確になっちゃうので 人気商売やってるなら無駄な敵を作らないに越したことはない

    134 22/03/24(木)14:14:09 No.909675856

    >言いたいことがあるならはっきり言いなさいよ 自覚できてないとか重症だなこれは…

    135 22/03/24(木)14:14:20 No.909675887

    >赤松ってここ最近やらかして無かったか? 呪術バラシとエロクール内藤あたりの集英社関連でやらかしてるな 講談社なのに

    136 22/03/24(木)14:14:26 No.909675905

    作品のキャラに代弁させないなら当人が何言ってようが気にしないよ

    137 22/03/24(木)14:14:27 No.909675907

    >高橋先生は税金ごっそり持っていかれてるから政府に憎しみ抱くのもしょうがない >ごめんやっぱうすっぺらく思えてしまうわ 税金ごっそり持ってかれてそうなどの高橋先生だろう…と一瞬思ってしまった

    138 22/03/24(木)14:14:28 No.909675915

    熱血系声優を生で見たら仏像だった…

    139 22/03/24(木)14:14:35 No.909675932

    ヒラコーが適当な知識で発言してる人間と知ったのはガッカリした

    140 22/03/24(木)14:14:43 No.909675956

    芥見は言うほど男性であることを隠してるようにも見えないんだけど アレは単に赤松が勘違いしてただけでアウティングとは全然違うんじゃないのか

    141 22/03/24(木)14:14:46 No.909675972

    うにしたいのが沸いてるな

    142 22/03/24(木)14:14:58 No.909676010

    >>言いたいことがあるならはっきり言いなさいよ >自覚できてないとか重症だなこれは… 具体的に何も言えないから言葉のイメージで相手が悪いことにしちゃうの楽でいいよね…

    143 22/03/24(木)14:15:04 No.909676033

    >まあ単眼猫の性別はどうでもいいだろう… ガッカリ案件って点で言うとだいぶガッカリレベル高めだと思う

    144 22/03/24(木)14:15:08 No.909676047

    >いや作品と作家は別じゃん >割りきれない方が悪いよ 作品の情報を求めるとどうしても作者の情報も入ってきてしまうんよ 「作者がアレだけどいい作品」より「作者も作品もいい」の方が推しやすいのは仕方ないよ

    145 22/03/24(木)14:15:12 No.909676061

    >漫画家じゃないけど奈須きのこはマジで閉ざされた部屋の奥から文章と声だけ漏れ聞こえてくるみたいなイメージがある そりゃ表に出すとネタ抜きで変な事しか言わないから親友が必死に奥の部屋に閉ざしてるからな!

    146 22/03/24(木)14:15:28 No.909676120

    >>No.909671193 >佐々木マキにレッテルはって潰したエピソードはガッカリ 手書き以外に対するレス番引用久々に見た

    147 22/03/24(木)14:15:36 No.909676152

    単眼猫の足太いんだろうな

    148 22/03/24(木)14:15:43 No.909676175

    カズキングがガチで政治の勉強して政治家目指してるなら与党か野党かは関係なく一定の支持は得られてたと思うよ

    149 22/03/24(木)14:16:01 No.909676257

    さ、「作者はいい人だけど作品はアレ」…

    150 22/03/24(木)14:16:23 No.909676330

    よっぽどの事してない限りはあくまで個人のアカウントだからで手出しできないというか企業とか組織に属してない人が大半だからなぁ こっちで目に入らないようにするのが一番手っ取り早い気はする

    151 22/03/24(木)14:16:27 No.909676342

    政治が絡んだお話になるとこうやって攻撃し合う流れになりがちだし そりゃ距離置きたくなるな

    152 22/03/24(木)14:16:28 No.909676346

    >呪術バラシとエロクール内藤あたりの集英社関連でやらかしてるな >講談社なのに マジかよ最低だな白泉社

    153 22/03/24(木)14:16:44 No.909676404

    >>漫画家じゃないけど奈須きのこはマジで閉ざされた部屋の奥から文章と声だけ漏れ聞こえてくるみたいなイメージがある >そりゃ表に出すとネタ抜きで変な事しか言わないから親友が必死に奥の部屋に閉ざしてるからな! 時々座敷牢から脱走してない?

    154 22/03/24(木)14:16:48 No.909676426

    >さ、「作者はいい人だけど作品はアレ」… 逆のがマシだな

    155 22/03/24(木)14:16:55 No.909676467

    >芥見は言うほど男性であることを隠してるようにも見えないんだけど >アレは単に赤松が勘違いしてただけでアウティングとは全然違うんじゃないのか 隠してないどころか普通に男とわかる話が多々あるから困惑されてるんだ

    156 22/03/24(木)14:17:08 No.909676509

    >まさはるどうこうなら赤松健どうなるのだし… 著作権マークとかからずっとアレじゃね?

    157 22/03/24(木)14:17:17 No.909676545

    政治家も俳優もスポーツ選手も先輩漫画家も人種も性別も愚弄すれば無敵と考えられる

    158 22/03/24(木)14:17:21 No.909676562

    >芥見は言うほど男性であることを隠してるようにも見えないんだけど >アレは単に赤松が勘違いしてただけでアウティングとは全然違うんじゃないのか ある程度話題になってるんだからヒで訂正すればいいのに何でだんまりなんだろ

    159 22/03/24(木)14:17:29 No.909676588

    >>まさはるどうこうなら赤松健どうなるのだし… >著作権マークとかからずっとアレじゃね? でも自民党だからセーフだもんなぁ

    160 22/03/24(木)14:17:34 No.909676601

    島本先生勢いのあるセリフを鸚鵡返しするの好きだよな その後はひたすら三点リーダー

    161 22/03/24(木)14:17:48 No.909676643

    誰とは言わないけどまさはるはいいから新作を描けって言われないポジションなの悲しくない

    162 22/03/24(木)14:17:54 No.909676658

    作者の人格で好き嫌い出ちゃうのはわかるけど 隠してない性別で大騒ぎするのは意味不明すぎる

    163 22/03/24(木)14:17:59 No.909676679

    >>まあ単眼猫の性別はどうでもいいだろう… >ガッカリ案件って点で言うとだいぶガッカリレベル高めだと思う いや明らかに女性作者なの読んでたらわかってたろ…?

    164 22/03/24(木)14:18:03 No.909676689

    >>そりゃ表に出すとネタ抜きで変な事しか言わないから親友が必死に奥の部屋に閉ざしてるからな! >時々座敷牢から脱走してない? シャンピニオンはわりとマジでヤバかった…

    165 22/03/24(木)14:18:11 No.909676710

    言っても言わなくてもこうに違いない!みたいにされるからな…

    166 22/03/24(木)14:18:19 No.909676737

    >いや明らかに女性作者なの読んでたらわかってたろ…? 男性です…

    167 22/03/24(木)14:18:22 No.909676747

    著作権マークの提言は別に何も悪いことではないだろ 誰も乗ってこなかっただけで

    168 22/03/24(木)14:18:47 No.909676833

    作者の性別とか作者の政治思想以上にどうでもいいわ

    169 22/03/24(木)14:18:51 No.909676847

    >作者の人格で好き嫌い出ちゃうのはわかるけど >隠してない性別で大騒ぎするのは意味不明すぎる 今までメディアに出てた男誰だったのってなるじゃん

    170 22/03/24(木)14:18:54 No.909676858

    あんだけ男だよ!って言っても拭いきれないくらいには女性的なんだよな呪術… 夫婦で書いてても驚かないぜ

    171 22/03/24(木)14:19:01 No.909676884

    女キャラが強気で色気に走らないから女性作家! って逆にどんだけ判断が雑なんだ

    172 22/03/24(木)14:19:21 No.909676949

    女作者のエロ漫画じゃないとシコれないみたいなタイプが発狂してんのかな

    173 22/03/24(木)14:19:37 No.909677003

    >島本先生勢いのあるセリフを鸚鵡返しするの好きだよな >その後はひたすら三点リーダー 鸚鵡返し…!! 三点リーダー!! ……!!

    174 22/03/24(木)14:19:38 No.909677010

    >著作権マークの提言は別に何も悪いことではないだろ >誰も乗ってこなかっただけで まああれはそもそもTPPが最悪の場合だった時に必要だったから準備したってだけでアレの必要が無くなった事を喜んでおかないと

    175 22/03/24(木)14:19:40 No.909677018

    呪術で一番可愛い女キャラが元男ってどうなのよ

    176 22/03/24(木)14:20:07 No.909677087

    漫豪は自分をキャラとして売りこんでないのに 目撃情報とかでキャラが立ちすぎる… 村枝先生サイン会に一般人に紛れてならんでバレて連行されたりとか

    177 22/03/24(木)14:20:18 No.909677140

    恋ピでも作者ガチ恋勢みたいな気持ち悪いのが出てきたりする

    178 22/03/24(木)14:20:20 No.909677147

    TPP問題解決してくれてトランプありがとうだな

    179 22/03/24(木)14:20:38 No.909677200

    まさはる話はこれだけ揉め事の種なのに 他所の国ではどうやってバランスとってるんだろう 不思議だ

    180 22/03/24(木)14:20:52 No.909677245

    もうサンデー界のフリー素材だよね漫豪

    181 22/03/24(木)14:20:54 No.909677249

    自民党だからダメな奴でも批判されてないんだー理論は環境大臣があれだけ馬鹿にされてる時点で無理があるよ…

    182 22/03/24(木)14:21:01 No.909677268

    >恋ピでも作者ガチ恋勢みたいな気持ち悪いのが出てきたりする 今はもっと気持ち悪いのが出てるからセーフ

    183 22/03/24(木)14:21:16 No.909677309

    >まさはる話はこれだけ揉め事の種なのに >他所の国ではどうやってバランスとってるんだろう >不思議だ 他所の国だとネットで騒ぐだけじゃなくてリアル暴力沙汰に気軽になってるので バランスとか取ってない

    184 22/03/24(木)14:21:24 No.909677339

    >まさはる話はこれだけ揉め事の種なのに >他所の国ではどうやってバランスとってるんだろう >不思議だ 似たようなもんだよ しょっちゅう炎上してる

    185 22/03/24(木)14:21:32 No.909677359

    >自民党だからダメな奴でも批判されてないんだー理論は環境大臣があれだけ馬鹿にされてる時点で無理があるよ… あれは愛されてるから…

    186 22/03/24(木)14:21:35 No.909677374

    >ガオレンジャーの俳優が当時のことを振り返ってる動画を見たけど割とガッカリした >レッドが撮影中にあそこにでかくて赤いライオンがいると思って演技しろと言われて何言ってんだこいつって呆れたとか言ってて ごめんガッカリする要素どこ?

    187 22/03/24(木)14:21:46 No.909677412

    >まさはる話はこれだけ揉め事の種なのに >他所の国ではどうやってバランスとってるんだろう >不思議だ 政治活動禁止の国じゃないのに他人にやるなって言われる国がおかしいのでは

    188 22/03/24(木)14:21:53 No.909677445

    >まさはる話はこれだけ揉め事の種なのに >他所の国ではどうやってバランスとってるんだろう >不思議だ 最初から殴り合うから相対的にバランスが出来る世紀末理論なんじゃね

    189 22/03/24(木)14:22:07 No.909677478

    >バランスとか取ってない そういう立場から見ると 日本はせせこましいと思われているのかもなぁ

    190 22/03/24(木)14:22:11 No.909677493

    >呪術で一番可愛い女キャラが元男ってどうなのよ 現男のほうが可愛いし…

    191 22/03/24(木)14:22:19 No.909677510

    作者の性別気になるのって実話かエッセイくらいで後はどうでも良くない? その傾向が作品に表れたからって別にそれ混みで好きだし 性別が判明したからってそれを理由に作品の隅をつついて嫌いになる意味がわからない

    192 22/03/24(木)14:22:31 No.909677547

    島本先生も昔のHPだとかなりネガティブだったりしたけど割と知られてない

    193 22/03/24(木)14:22:49 No.909677597

    正しいかどうかとか抜きに騒ごうとすると嫌われるからな…

    194 22/03/24(木)14:23:08 No.909677654

    呪術については女だったらケンドーコバヤシと対談してた男誰だよってなるだろ 顔隠してたとはいえ完全に男の声だったのに 公式の予告で喋ってるの聞けるから聞いとけ… https://www.youtube.com/watch?v=CoE6ptLsfaA

    195 22/03/24(木)14:23:10 No.909677665

    古いオタクだと男尊女卑こじらせてる層が未だにおられるので 女性作家ってだけでよくわからん罵倒が飛び出したりする

    196 22/03/24(木)14:23:11 No.909677671

    サンダーファイヤーパワーボムとかこのサメ映画最後にクソ女死ぬよ! とかやってるから普通に男だと思ってたよ芥見

    197 22/03/24(木)14:23:34 No.909677745

    >作者の性別気になるのって実話かエッセイくらいで後はどうでも良くない? >その傾向が作品に表れたからって別にそれ混みで好きだし >性別が判明したからってそれを理由に作品の隅をつついて嫌いになる意味がわからない そう思うのが一般人だ キチガイの考えなんてわからんよ

    198 22/03/24(木)14:23:42 No.909677770

    藤岡弘は凄い 未だにヒーロー感あるし

    199 22/03/24(木)14:23:48 No.909677792

    ハリポタのJKローリングとか日本のネットとは比じゃない批判されてて可哀想だよね

    200 22/03/24(木)14:23:55 No.909677822

    そういう話題か以前にたかが他人のつぶやきに必要以上に構いすぎるんだよ現代

    201 22/03/24(木)14:24:00 No.909677841

    >>まさはる話はこれだけ揉め事の種なのに >>他所の国ではどうやってバランスとってるんだろう >>不思議だ >他所の国だとネットで騒ぐだけじゃなくてリアル暴力沙汰に気軽になってるので >バランスとか取ってない 加えて直接政治家に会いに行って票田ここにありますよってアピールしまくって早いもの勝ちのロビー活動が盛ん

    202 22/03/24(木)14:24:07 No.909677864

    >呪術については女だったらケンドーコバヤシと対談してた男誰だよってなるだろ 今でも女と思い込んでるのはアレ影武者だったのか…!って言ってるよ

    203 22/03/24(木)14:24:13 No.909677889

    ワニの時も面倒な事になってたな性別関係で

    204 22/03/24(木)14:24:30 No.909677955

    >サンダーファイヤーパワーボムとかこのサメ映画最後にクソ女死ぬよ! >とかやってるから普通に男だと思ってたよ芥見 ごめんその行動のどこが男っぽいか分からない

    205 22/03/24(木)14:24:37 No.909677976

    あんたに今更解釈違いもなにもあるか! とは思う

    206 22/03/24(木)14:24:57 No.909678034

    ヒなんかは人物像が見え易いから基本私生活についても呟いてたりしたら見ない方がいいよな…

    207 22/03/24(木)14:24:59 No.909678038

    >>バランスとか取ってない >そういう立場から見ると >日本はせせこましいと思われているのかもなぁ 殺し合いになるよりはマシだからなんとも言えん…

    208 22/03/24(木)14:25:00 No.909678044

    過去の例だとハガレンも作者の性別でアレコレ言われてたからな 面倒くさい奴らが騒いでるのを気にしても仕方ないよ

    209 22/03/24(木)14:25:05 No.909678060

    JKローリングはかつて自分もあれこれうるさいサイドにいたから別に…ってなる

    210 22/03/24(木)14:25:08 No.909678072

    声優のヒもまさはるな感じだとうぐっ…!ってなる

    211 22/03/24(木)14:25:17 No.909678100

    >呪術については女だったらケンドーコバヤシと対談してた男誰だよってなるだろ >顔隠してたとはいえ完全に男の声だったのに 声や体が男でも心が女なら女だよ

    212 22/03/24(木)14:25:24 No.909678120

    >JKローリングはかつて自分もあれこれうるさいサイドにいたから別に…ってなる 今違うの!?

    213 22/03/24(木)14:25:52 No.909678227

    >藤岡弘は凄い >未だにヒーロー感あるし てつを…

    214 22/03/24(木)14:25:55 No.909678242

    >過去の例だとハガレンも作者の性別でアレコレ言われてたからな >面倒くさい奴らが騒いでるのを気にしても仕方ないよ 作者「自画像ホルスタインなんだから分かるでしょ…」

    215 22/03/24(木)14:26:01 No.909678263

    作品は関係無いと言おうにもキャラに言わせられたらそれも難しいよね

    216 22/03/24(木)14:26:07 No.909678287

    表に出ると夢壊すなとか出しゃばるなとか言われるのに 引っ込んでたら引っ込んでたで詮索する奴が現れるから大変だな

    217 22/03/24(木)14:26:31 No.909678366

    >ヒなんかは人物像が見え易いから基本私生活についても呟いてたりしたら見ない方がいいよな… 「こんなの描いたぞ褒めろ」「推しが尊い」しか呟きたくないので呟いてない 私生活ツイートして何が楽しいのかわからんし

    218 22/03/24(木)14:26:36 No.909678382

    右でも左でも真面目にまさはるやるのは全然いいわ 多少浅はかでも本人はいいことだと思ってやってるんだろうなって感じなら温かい目で見られる でもヘイトとか差別とか他人見下すようなネタが絡むともうダメってなる

    219 22/03/24(木)14:26:38 No.909678391

    >今違うの!? 知らんが批判されたんだったらかつてのお仲間から敵認識されたって事なんじゃないの?

    220 22/03/24(木)14:26:40 No.909678396

    男のペンネームにしないと面倒くさい奴らが湧くから少年誌だと女性なのを隠すって慣例があったけど 正解だねって思いました

    221 22/03/24(木)14:26:54 No.909678430

    じゃあ何ですか?和月先生は作者全員集合の表紙にでなきゃよかったって言うんですか!?

    222 22/03/24(木)14:27:05 No.909678458

    >作者「自画像ホルスタインなんだから分かるでしょ…」 酪農家以外わかんねぇよ!!

    223 22/03/24(木)14:27:15 No.909678492

    男でも作品のイメージと違って嫌われることもあるし…

    224 22/03/24(木)14:27:23 No.909678534

    あたしンちの作者がフェミ被れだったのは少しショックだった

    225 22/03/24(木)14:27:27 No.909678551

    >>JKローリングはかつて自分もあれこれうるさいサイドにいたから別に…ってなる >今違うの!? なんかよりうるさいサイドから攻撃されたらしし…

    226 22/03/24(木)14:27:45 No.909678605

    >じゃあ何ですか?和月先生は作者全員集合の表紙にでなきゃよかったって言うんですか!? こういうルッキズムのクソ馬鹿がいるから女作者は性別を隠すんだろうな

    227 22/03/24(木)14:27:46 No.909678608

    ホルスタインとか性別抜きにわかりやすい牛の記号でしかないよ…

    228 22/03/24(木)14:27:55 No.909678648

    >男のペンネームにしないと面倒くさい奴らが湧くから少年誌だと女性なのを隠すって慣例があったけど >正解だねって思いました 明らかに女作者だってアピールしてた血盟は不当に叩かれまくって打ち切りだったしね…

    229 22/03/24(木)14:28:01 No.909678669

    たしか城之内くんは安倍に投票してたし遊戯王は一応バランス取ってたはず

    230 22/03/24(木)14:28:27 No.909678750

    >じゃあ何ですか?和月先生は作者全員集合の表紙にでなきゃよかったって言うんですか!? それもう20年ぐらい出回ってた説だけど 和月が出たの二度目なんだよねあれ

    231 22/03/24(木)14:29:02 No.909678867

    同ジャンルじゃないとフォロバしませんって鍵垢のすげー好きな2次絵描きの人がいて 賭ける思いで同ジャンル活動始めたことがある 結局同人の宣伝以外ほとんど呟いてなかったけど

    232 22/03/24(木)14:29:11 No.909678895

    >>じゃあ何ですか?和月先生は作者全員集合の表紙にでなきゃよかったって言うんですか!? >それもう20年ぐらい出回ってた説だけど >和月が出たの二度目なんだよねあれ 正解は「いちいち作家先生のスケジュール合わせるの大変だからもうやめた」だった

    233 22/03/24(木)14:29:22 No.909678926

    隙を見せない鬼滅の刃のワニはすげえよ

    234 22/03/24(木)14:29:37 No.909678970

    日本人は友人同士でもまさはる話は全くしないしじゃあ普段どこですんの?ってなったらヒしかねぇんだ

    235 22/03/24(木)14:29:53 No.909679023

    島本も昔作品の中で描く兵器とかあっそう大臣とかやってたよな アイドルに会いたいとか率先してやってたし また自虐ギャグか

    236 22/03/24(木)14:29:55 No.909679027

    てつをはやめてくれ...未だにダメージ消えないよ

    237 22/03/24(木)14:29:56 No.909679032

    最近もうめっきり話題見かけないけどあきまんってまだSNSやってるの?

    238 22/03/24(木)14:29:56 No.909679034

    >ワニの時も面倒な事になってたな性別関係で ヒでトレンドに乗った時に 叩かれてる!って話ばっかり出て肝心の叩いてる話が見つからなくて 作者の性別で叩いてる奴自体はいるんだろうけど正直本当にこんな大騒ぎする様なことなのか?ってなってた

    239 22/03/24(木)14:30:06 No.909679058

    >あたしンちの作者がフェミ被れだったのは少しショックだった それは作風でめっちゃわかるだろ!? …アニメだけだとわかんないか?

    240 22/03/24(木)14:30:10 No.909679073

    作者の素性が何にしろそれを材料に攻撃するバカが出てくるので可能な限り隠しておいてほしいというのが本音だけど 当然攻撃する奴が一番悪いのは理解してるよ

    241 22/03/24(木)14:30:15 No.909679091

    >隙を見せない鬼滅の刃のワニはすげえよ あれは凄いよな インタビューすらなしの徹底管理

    242 22/03/24(木)14:30:16 No.909679094

    >>じゃあ何ですか?和月先生は作者全員集合の表紙にでなきゃよかったって言うんですか!? >それもう20年ぐらい出回ってた説だけど >和月が出たの二度目なんだよねあれ こういう風にもうとっくに否定された説も昔ミーム化すると クソ面白爆笑ネットミームだと思って未だにお出ししてくるお利口さん居るんだよね ネットは病巣

    243 22/03/24(木)14:30:37 No.909679168

    >隙を見せない鬼滅の刃のワニはすげえよ アレは編集もすごいからな芥見も隙見せてなかったのに赤松先生はさぁ…

    244 22/03/24(木)14:30:38 No.909679173

    与党も野党もみんな大好きだよ! と話す漫画家がもしいたらそれはそれで忌避されるのはわかる

    245 22/03/24(木)14:30:40 No.909679181

    ヒで仲良くまさはるトークしてる人はそれでいいけど 暴言しか出てこない人はリアルでもヒでも喋らないでくれ

    246 22/03/24(木)14:31:02 No.909679254

    空知はゴリラだけど仕事には真摯だよね

    247 22/03/24(木)14:31:07 No.909679275

    遠藤浩輝が面白い漫画描けなくなった上に 安倍がー安倍がーのまさはるおじさんになってなあ…

    248 22/03/24(木)14:31:17 No.909679301

    今日かぐや様は告らせたい読んだら少しフェミっぽいことキャラが言ってて勘ぐってしまった

    249 22/03/24(木)14:31:35 No.909679360

    政治関連呟きは本当にガッカリするけど…こういった事を言うと煙たがられるかもだけど赤松だけは別 だってもう漫画家から政治家に真面目に移行して創作界隈守ろうとしてるもん逆にフォローしちゃった…

    250 22/03/24(木)14:31:39 No.909679369

    >>隙を見せない鬼滅の刃のワニはすげえよ >あれは凄いよな >インタビューすらなしの徹底管理 管理というか面倒だからやってないだけでは?

    251 22/03/24(木)14:31:40 No.909679378

    >日本人は友人同士でもまさはる話は全くしないしじゃあ普段どこですんの?ってなったらヒしかねぇんだ しないことはないよ ただ自分からは振らないし振られたらああうんそうそうそうだね~って共感するふりして頷いてるだけで議論はしないけど

    252 22/03/24(木)14:31:52 No.909679420

    なんかもっとライナーみたいな作者だと思ってた。

    253 22/03/24(木)14:32:08 No.909679455

    こんな島本先生ですがあせとせっけんの作者(女性)に好かれてるから良いんだ……他社(講談社)だなこの人も

    254 22/03/24(木)14:32:20 No.909679520

    美味しんぼや島耕作くらい作者が透けて見えてくれると失望のしようが無いからいいんだけどな

    255 22/03/24(木)14:32:29 No.909679551

    人間生きてりゃ考え方も変わる時あるだろなんだけどネットはその場で味方か敵かで認識しがちだからバグるんだよな…

    256 22/03/24(木)14:32:41 No.909679596

    別に政治について話してもいいんだ やるならちゃんとやれ雑な汚言吐きになるなってだけで

    257 22/03/24(木)14:32:42 No.909679602

    >しないことはないよ >ただ自分からは振らないし振られたらああうんそうそうそうだね~って共感するふりして頷いてるだけで議論はしないけど それはしてないのと同じでは…?

    258 22/03/24(木)14:32:58 No.909679661

    漫画家のまさはると元漫画家のまさはるは違うのだ…

    259 22/03/24(木)14:33:03 No.909679674

    >政治関連呟きは本当にガッカリするけど…こういった事を言うと煙たがられるかもだけど赤松だけは別 >だってもう漫画家から政治家に真面目に移行して創作界隈守ろうとしてるもん逆にフォローしちゃった… 行動に筋が通ってると共感されやすいのかなとは思う あと押し付けがましくならない

    260 22/03/24(木)14:33:04 No.909679678

    まぁまさはる嫌いは日本人特有ではないけど ここまで拒否反応示すのは日本人特有なのかな…?「」だからかな…?

    261 22/03/24(木)14:33:06 No.909679687

    ハガレンみたいに騒ぐ奴らが飽きたらそういうものとして扱うだけになるので 性別騒ぎはマトモに相手をする必要もないと思う

    262 22/03/24(木)14:33:11 No.909679701

    >日本人は友人同士でもまさはる話は全くしないしじゃあ普段どこですんの?ってなったらヒしかねぇんだ 床屋政談というくらいでプライベートに付き合いがあるというほどの仲でもないくらいだと割合やる気がする

    263 22/03/24(木)14:33:11 No.909679703

    >てつをはやめてくれ...未だにダメージ消えないよ 俺ライダー好きじゃないし

    264 22/03/24(木)14:33:13 No.909679709

    髪がうすっぺらいけど大人気な作家!

    265 22/03/24(木)14:33:14 No.909679714

    >遠藤浩輝 元々EDENの第一話がピークだし 作品読んだだけでいかにもあべがーとか言いそうなタイプだなってなるので嘆くほどでもないと思う

    266 22/03/24(木)14:33:21 No.909679738

    こういう時に本宮ひろ志の話題が出ないのって時間によって風化したんだなぁと感じるわ

    267 22/03/24(木)14:33:21 No.909679741

    >なんかもっとライナーみたいな作者だと思ってた。 (誰のことだろう)

    268 22/03/24(木)14:33:41 No.909679830

    >政治関連呟きは本当にガッカリするけど…こういった事を言うと煙たがられるかもだけど赤松だけは別 >だってもう漫画家から政治家に真面目に移行して創作界隈守ろうとしてるもん逆にフォローしちゃった… どう思おうが勝手だけどここで布教活動するのはルール違反だからdelするね

    269 22/03/24(木)14:33:44 No.909679839

    実生活が恵まれてないとまさはるに物申したくなってしまうのはかなり避けづらい病なので…

    270 22/03/24(木)14:33:48 No.909679859

    「これこれこう言う理由で支持しています」みたいな落ち着いたノリならまあ意見として分かるんだけど ヒで政治語りする人ってその…基本的にテンションがヤバいし…

    271 22/03/24(木)14:33:52 No.909679876

    俺なんか所属してる消防団とオカンの職場で別の人選挙で応援することになってまさはるの話で大岡裁き状態だよ

    272 22/03/24(木)14:34:26 No.909680016

    才能と人格比例してほしいなあ…

    273 22/03/24(木)14:34:39 No.909680052

    >特撮だと実は役者同士が不仲で撮影現場は険悪でしたみたいな話が出てくると知りとうなかった…ってなる ブレイドのメイン4人+竹財くんが仲良しだったのと今でも交友が続いてるらしいのはすごくうれしいけど年を取って変なスキャンダルが出ないか気が気でない 倉田てつをみたいなのはマジ勘弁

    274 22/03/24(木)14:34:46 No.909680073

    ハコヅメは奇跡のバランスしてると思う 女性の大変さを主張しつつも押し付けがましくはなってないし

    275 22/03/24(木)14:34:51 No.909680091

    政治っていうかコイツダメだから引き摺り下ろそうぜって意見を著名人から見たくねーって感じ

    276 22/03/24(木)14:35:05 No.909680149

    パヨクネトウヨみたいな造語で殴り合ってきたのがネットの政治語りだから まあそりゃまともに議論したい人からも避けられるだろ

    277 22/03/24(木)14:35:05 No.909680152

    >才能と人格比例してほしいなあ… それ世界中がクソ人間だらけにならないかい?

    278 22/03/24(木)14:35:06 No.909680153

    >こういう時に本宮ひろ志の話題が出ないのって時間によって風化したんだなぁと感じるわ まさはる拗らせまくった人だけどそもそも全盛期とっくに過ぎた過去の人だからなぁ… 全盛期の作品は何だかんだ面白いとは思うけど

    279 22/03/24(木)14:35:21 No.909680198

    アニメ系とかは困窮しておかしくなるみたいなのわからんでもないかなと思うけど稼いでもう死ぬまで問題ないだろみたいな人がおかしくなる時あるしなぁ…

    280 22/03/24(木)14:35:30 No.909680236

    てつをに関しては無駄にちやほやしてた特撮ファンにも問題があるのではないでしょうか

    281 22/03/24(木)14:35:33 No.909680242

    >いやしかしこれは編集の嘘かもしれん! 確かめようがないけど言われたら嬉しい嘘を言う奴は有能

    282 22/03/24(木)14:35:37 No.909680258

    >ブレイドのメイン4人+竹財くんが仲良しだったのと今でも交友が続いてるらしいのはすごくうれしいけど年を取って変なスキャンダルが出ないか気が気でない >倉田てつをみたいなのはマジ勘弁 橘さんが不倫とかしたらもう俺この世の愛を信じられる自信ないなあ

    283 22/03/24(木)14:36:05 No.909680356

    政治に関わらず荒れてるものへのいっちょ噛みは全般的に触らないで欲しいかなって

    284 22/03/24(木)14:36:08 No.909680375

    人間時が立って変わることもあるからある日突然まさはるしだすのもそういう時なんだって思う 決して触れはしないだけだ

    285 22/03/24(木)14:36:20 No.909680424

    本宮ひろしは作風でだいぶ得をしている気がする 真面目に言ってんだかどうなんだかよく分からんと言うか…

    286 22/03/24(木)14:36:22 No.909680431

    >ハコヅメは奇跡のバランスしてると思う >女性の大変さを主張しつつも押し付けがましくはなってないし というか男性差別もガッツリ書いてるしね 3子持ちの妻帯男性を性欲異常者みたいに言うのリアルでも気軽にありそうなヘイトスピーチだった

    287 22/03/24(木)14:36:31 No.909680455

    語る事がないんだろうからまさはるするんだろうなってのはある お金に余裕があって多分死ぬほど暇なんだろうなって…

    288 22/03/24(木)14:36:44 No.909680495

    歳をとるとね

    289 22/03/24(木)14:36:49 No.909680516

    ヒでファン減らすことしてないで出馬すればいいのに

    290 22/03/24(木)14:36:52 No.909680526

    そういう主張は作品に混ぜ込んで昇華させてこそ作家だろ?と思うので 世の中への不満はちゃんと溜め込んで創作の糧にしてほしい

    291 22/03/24(木)14:36:52 No.909680528

    クリエイターだって人間だし色々思想を発言する自由はあるでしょ それはそれとして好きな人の思想自体については知りたくない

    292 22/03/24(木)14:37:14 No.909680595

    うちの地元出身の政治家が大臣になりました~頑張れ~ くらいのまさはるならまだ微笑ましいけどまさはるって大概わたしこれ嫌いババーン!だしなぁ…

    293 22/03/24(木)14:37:24 No.909680624

    政治の話がめんどくさいというより政治の話したがる奴がめんどくさいから 結局「他に楽しい話題なんてごまんとあるのでそっちには参加しません」になっちゃう

    294 22/03/24(木)14:37:26 No.909680632

    一昔前の漫画家とか作中でガンガンまさはる主張してたようなイメージはある まさはるというかでも日本人/人間も悪いんですよ系というか

    295 22/03/24(木)14:37:38 No.909680664

    距離が(実際は遠いままだけど)ヒだと感覚的にちかすぎ

    296 22/03/24(木)14:37:41 No.909680670

    赤松健はもう完全に政治家だもんな

    297 22/03/24(木)14:37:52 No.909680714

    つまり結論から言うとまさはるはだめだが赤松は別ってことだな

    298 22/03/24(木)14:37:58 No.909680746

    >そういう主張は作品に混ぜ込んで昇華させてこそ作家だろ?と思うので >世の中への不満はちゃんと溜め込んで創作の糧にしてほしい いや…KAKERUされてもそれはそれで嫌だな…

    299 22/03/24(木)14:38:01 No.909680764

    >#検察庁法改正案に抗議します ヒのギャグ漫画家がこれやっててマジでガッカリした

    300 22/03/24(木)14:38:10 No.909680799

    >「これこれこう言う理由で支持しています」みたいな落ち着いたノリならまあ意見として分かるんだけど >ヒで政治語りする人ってその…基本的にテンションがヤバいし… まあ100%言い方よね

    301 22/03/24(木)14:38:13 No.909680809

    ネットは距離感狂いがちだよなぁ 別に有名人一般人とか関係なく思う

    302 22/03/24(木)14:38:14 No.909680811

    ヒ見て想像通りの人だなって思うやつはジュビロと炎尾と福島鉄平と真島ヒロあたりだな 幻滅したけどやっぱりな感が勝ったのは木多康昭と平野耕太、漫画描こうね

    303 22/03/24(木)14:38:20 No.909680824

    >>呪術については女だったらケンドーコバヤシと対談してた男誰だよってなるだろ >>顔隠してたとはいえ完全に男の声だったのに >声や体が男でも心が女なら女だよ 否定すると各方面に怒られそうなトラップやめろ!

    304 22/03/24(木)14:38:30 No.909680868

    ギリギリを歩いてるつもりで踏み外すヒやってる作家の多いこと!

    305 22/03/24(木)14:38:42 No.909680901

    ペンネームで変えてるのって名字手塚で漫画家やりたくなかったのかな

    306 22/03/24(木)14:38:55 No.909680948

    漫画家の政治関連の呟きって賢そうに見られたいとかの浅はかな物から誰に唆されたんだ…?みたいな内容まで色々だよね 全体的にいっちょ噛みなのが基本

    307 22/03/24(木)14:39:02 No.909680977

    ヒラコーはまあ典型的な匿名性の無いSNS向いてない人だから…

    308 22/03/24(木)14:39:11 No.909681017

    男は外に出ても身の危険心配しなくていい 特権者なんだよお前らは みたいなこと漫画で主張された時はヒでやれと思ったので吐き出せるならそれでもいいんじゃね

    309 22/03/24(木)14:39:12 No.909681022

    >いや…KAKERUされてもそれはそれで嫌だな… あそこまでいくと「俺が読まなければ済む話だな」ともなるのでまぁいいかなと 作品はいいのに作者が…!となるのが嫌ポイントであって 作品にまで腐臭が及んでたらゴー宣みたいなものと扱える

    310 22/03/24(木)14:39:18 No.909681042

    本宮ひろ志はマジで立候補しようとしたことがあるんだっけ そう思ってミル貝見たら結局しなかったけど田中角栄と対談したんだ… なんかある意味漫画通りの人だな

    311 22/03/24(木)14:39:19 No.909681045

    >>てつをはやめてくれ...未だにダメージ消えないよ >俺ライダー好きじゃないし アリガトー○○アリガトー

    312 22/03/24(木)14:39:22 No.909681055

    >実生活が恵まれてないとまさはるに物申したくなってしまうのはかなり避けづらい病なので… 自分を取り巻く環境は精神と連動するからねぇ…

    313 22/03/24(木)14:39:35 No.909681092

    会ったことないし生涯機会もないだろうけどなんかイメージから外れない気がするあだち充

    314 22/03/24(木)14:39:47 No.909681126

    政治のスタンス表明は対立してる人を批判するってニュアンスが少なからず含まれるから そういう発言をするときは言葉選びを気をつけましょうっていう当然のお話なんだけどね 専門家ですら適当に暴言やっちゃうからね…

    315 22/03/24(木)14:39:50 No.909681135

    >うちの地元出身の政治家が大臣になりました~頑張れ~ 政策関係なしに出身地で応援しちゃう方がおかしくない…!? 俺がおかしいの…?

    316 22/03/24(木)14:39:59 No.909681165

    >別に有名人一般人とか関係なく思う オタクはオタクは言うけどサブカルに縁のない人でも似たようなやらかししてるし言うほどオタクは特別じゃないと思う

    317 22/03/24(木)14:40:00 No.909681168

    掲示板でまさはるOKにしちゃうと どう考えても選挙期間中は選挙運動掲示板になっちまうからなぁ…

    318 22/03/24(木)14:40:01 No.909681170

    政権批判するだけしてじゃあお前何か働きかけるの?と問い詰めたらおあしす というのが批判されるんじゃないかな ええい任せてられん!俺がなんとかしてやる!と立ち上がるぐらいでないと そんなの無理に決まってんじゃんと言うなら雑音出さずに黙ってたらいい

    319 22/03/24(木)14:40:18 No.909681227

    >>政治関連呟きは本当にガッカリするけど…こういった事を言うと煙たがられるかもだけど赤松だけは別 >>だってもう漫画家から政治家に真面目に移行して創作界隈守ろうとしてるもん逆にフォローしちゃった… >行動に筋が通ってると共感されやすいのかなとは思う >あと押し付けがましくならない 筋通ってたっけ…?

    320 22/03/24(木)14:40:22 No.909681244

    >ヒ見て想像通りの人だなって思うやつはジュビロと炎尾と福島鉄平と真島ヒロあたりだな >幻滅したけどやっぱりな感が勝ったのは木多康昭と平野耕太、漫画描こうね 仕事してないやつはヒがゴミでも漫画家としての評価の時点でゴミだから変わらんよね

    321 22/03/24(木)14:40:30 No.909681274

    >てつをに関しては無駄にちやほやしてた特撮ファンにも問題があるのではないでしょうか 南光太郎をてつを呼びしてたのすごい嫌だったからあのスキャンダル以降きっちり別けるようになって逆に安心してる

    322 22/03/24(木)14:40:30 No.909681277

    >どう考えても選挙期間中は選挙運動掲示板になっちまうからなぁ… まあもうなってるけどなふたばは

    323 22/03/24(木)14:40:39 No.909681304

    本宮ひろ志さんも一時期政治関連に突っ込んだけど作風や作者の気質から出て行かない範囲だったし…

    324 22/03/24(木)14:40:57 No.909681368

    >ペンネームで変えてるのって名字手塚で漫画家やりたくなかったのかな デビューした時ってまだ生きてた頃でしょ

    325 22/03/24(木)14:40:59 No.909681372

    これ心の声かと思ったらリモート会話か

    326 22/03/24(木)14:41:04 No.909681389

    ヒロアカの作者なんかは絵を上げること作品の情報呟くだけに徹して 日本トップレベルのフォロワー数になってるのはすげぇなって思う

    327 22/03/24(木)14:41:07 No.909681397

    大体がアレがよくないあいつがだめだ日本はだめだってヘイトや否定しか言わないから聞く気にもならない

    328 22/03/24(木)14:41:15 No.909681422

    >会ったことないし生涯機会もないだろうけどなんかイメージから外れない気がするあだち充 多分本人も押しても引いてもリアクションが軽薄な暖簾みたいな人なんだろうとは思うよね

    329 22/03/24(木)14:41:20 No.909681445

    作家のパーソナリティが作品を楽しむのにプラスになるならいくらでも露出していいんだけど ギャグ漫画家が政治の話するのは誰も得しないからダメ

    330 22/03/24(木)14:41:31 No.909681480

    >筋通ってたっけ…? 貴様「」のアイドル赤松先生を愚弄するか?

    331 22/03/24(木)14:41:38 No.909681498

    オリンピック応援派/無関心/反対派とかもそうだけど反対するのは個人の自由だけど応援してる人にも見える所でやらんで欲しい…

    332 22/03/24(木)14:41:39 No.909681501

    暗黒次元(ダークディメンジョン)

    333 22/03/24(木)14:42:00 No.909681571

    >政権批判するだけしてじゃあお前何か働きかけるの?と問い詰めたらおあしす >というのが批判されるんじゃないかな >ええい任せてられん!俺がなんとかしてやる!と立ち上がるぐらいでないと >そんなの無理に決まってんじゃんと言うなら雑音出さずに黙ってたらいい それを実際にやると中国やロシアになるんやな

    334 22/03/24(木)14:42:06 No.909681597

    >掲示板でまさはるOKにしちゃうと >どう考えても選挙期間中は選挙運動掲示板になっちまうからなぁ… 禁止しててもなってるような

    335 22/03/24(木)14:42:09 No.909681604

    雑なのはやめろ

    336 22/03/24(木)14:42:10 No.909681610

    対案出せないくせに主張だけするアホはうちの会社役員だけで十分なんで俺はやらん……

    337 22/03/24(木)14:42:25 No.909681654

    本来政治って対立する考えの議員すら議会でバチバチやった後「終わったし飯食い行こうぜ!」「いいねえ!」ってできるのが理想なんだけどできないんだよなあ

    338 22/03/24(木)14:42:26 No.909681657

    >政権批判するだけしてじゃあお前何か働きかけるの?と問い詰めたらおあしす >というのが批判されるんじゃないかな >ええい任せてられん!俺がなんとかしてやる!と立ち上がるぐらいでないと >そんなの無理に決まってんじゃんと言うなら雑音出さずに黙ってたらいい 結局何もしゃべらず黙っておくのが無難って事だな こんな感じで日本人スタイルが世界に広まればいいのに

    339 22/03/24(木)14:42:30 No.909681669

    本宮は主人公が無茶な理屈でめちゃくちゃな行動取ったらなぜか政治家や金持ちが感服して 俺たちの(会社自治体国等)はこれからだ!な流れ以外ないのではというイメージがある

    340 22/03/24(木)14:42:53 No.909681730

    >オリンピック応援派/無関心/反対派とかもそうだけど反対するのは個人の自由だけど応援してる人にも見える所でやらんで欲しい… デモする権利なんて剥奪すべきですよね

    341 22/03/24(木)14:43:23 No.909681831

    >筋通ってたっけ…? imgに盲目的にやたらと持ち上げる層がいるだけで別に筋通った人間ではないな…

    342 22/03/24(木)14:43:30 No.909681849

    ヒット作家だと金あるんだから出馬しろよってなるし 売れてない人だと貧困から高確率で発症する病気ですねで終わるからな…

    343 22/03/24(木)14:43:32 No.909681850

    >オリンピック応援派/無関心/反対派とかもそうだけど反対するのは個人の自由だけど応援してる人にも見える所でやらんで欲しい… これもう言論統制だろ…

    344 22/03/24(木)14:43:35 No.909681869

    >それを実際にやると中国やロシアになるんやな 「」の理想郷だからな

    345 22/03/24(木)14:44:02 No.909681949

    同じ意見だからって別に友達でも仲間でもないよ?なんだけど勘違いしてるのが寄ってくるから…

    346 22/03/24(木)14:44:06 No.909681966

    >>ペンネームで変えてるのって名字手塚で漫画家やりたくなかったのかな >デビューした時ってまだ生きてた頃でしょ 存命だと比べられるじゃん

    347 22/03/24(木)14:44:15 No.909681994

    漫画だから過剰に表現してるだけでしょこの漫画キャラみたいな人 と思ったら現実でも漫画キャラみたいな人

    348 22/03/24(木)14:44:16 No.909681996

    >>オリンピック応援派/無関心/反対派とかもそうだけど反対するのは個人の自由だけど応援してる人にも見える所でやらんで欲しい… >これもう言論統制だろ… 逆もやればいい

    349 22/03/24(木)14:44:18 No.909682004

    政治の話題がウザいのは民主主義の必要コストだから まぁやりたい人はやればいいんでないかなとも思うけど

    350 22/03/24(木)14:44:38 No.909682073

    >本宮は主人公が無茶な理屈でめちゃくちゃな行動取ったらなぜか政治家や金持ちが感服して >俺たちの(会社自治体国等)はこれからだ!な流れ以外ないのではというイメージがある だいぶ前だけどそんな感じで元暴走族の議員が大臣に喧嘩売りに行ったら大臣は元剣道部の武闘派でボコボコに返り討ちにしてたの思い出した 体育会系の理不尽さ舐めるなよクズどもみたいなこと言ってた

    351 22/03/24(木)14:44:45 No.909682101

    基本的に不幸のお裾分けなんだよな…

    352 22/03/24(木)14:44:50 No.909682122

    スタンスをもつことは否定しないけどやり方がさ

    353 22/03/24(木)14:45:18 No.909682210

    >本来政治って対立する考えの議員すら議会でバチバチやった後「終わったし飯食い行こうぜ!」「いいねえ!」ってできるのが理想なんだけどできないんだよなあ 癒着の温床になりそうだな

    354 22/03/24(木)14:45:26 No.909682245

    >だいぶ前だけどそんな感じで元暴走族の議員が大臣に喧嘩売りに行ったら大臣は元剣道部の武闘派でボコボコに返り討ちにしてたの思い出した あったあった なんだっけあの漫画もう覚えてねえ

    355 22/03/24(木)14:45:39 No.909682287

    漫画家のヒは編集が全部管理してくれ余計な事は喋らすな

    356 22/03/24(木)14:45:46 No.909682302

    >大体がアレがよくないあいつがだめだ日本はだめだってヘイトや否定しか言わないから聞く気にもならない こうするべきだ俺がやるとはならない ただのやつあたりの悪口っつうんだこういうのは

    357 22/03/24(木)14:45:48 No.909682316

    >基本的に不幸のお裾分けなんだよな… その不幸も自分の勝手な思い込みってのが大半だったりする

    358 22/03/24(木)14:46:03 No.909682364

    本宮世界は勢いよく啖呵切ったら強い

    359 22/03/24(木)14:46:22 No.909682431

    >結局何もしゃべらず黙っておくのが無難って事だな >こんな感じで日本人スタイルが世界に広まればいいのに もう広まってますよ中国とか

    360 22/03/24(木)14:46:28 No.909682445

    宣伝とお絵描きとちょっと私事でええ!

    361 22/03/24(木)14:46:39 No.909682473

    作品の公式アカウントと作家の個人アカウントはまた別というか前者の管理者がたまに暴走するのやめろ!

    362 22/03/24(木)14:46:48 No.909682506

    >それを実際にやると中国やロシアになるんやな 行動する奴はアカの手先っつうんなら政治談義自体やめとけ 悪口orテロリストにしかならん

    363 22/03/24(木)14:46:51 No.909682519

    何が嫌いかより何が好きかを語れよ!!!!

    364 22/03/24(木)14:46:54 No.909682527

    >漫画家のヒは編集が全部管理してくれ余計な事は喋らすな 編集も頼れない場合あるな…

    365 22/03/24(木)14:47:02 No.909682551

    >ガオレンジャーの俳優が当時のことを振り返ってる動画を見たけど割とガッカリした >レッドが撮影中にあそこにでかくて赤いライオンがいると思って演技しろと言われて何言ってんだこいつって呆れたとか言ってて 逆にアギトのG3ユニット同窓会は良かったな みんな今でも仲いいの伝わってきて 時間経てば経つほど難しいよねこういうのは

    366 22/03/24(木)14:47:13 No.909682585

    猫と焼肉載せるだけでいい

    367 22/03/24(木)14:47:16 No.909682593

    >大体がアレがよくないあいつがだめだ日本はだめだってヘイトや否定しか言わないから聞く気にもならない 自分の好きな政党が攻撃された時しか そいつらのことを認識していないから 他に何もしていないに違いないって思っちゃうんじゃないの?

    368 22/03/24(木)14:47:16 No.909682595

    前に島本のアシのバイトしてた「」が あまりにもイメージと同じキャラ過ぎて逆にしんどいから二度とアシに行きたくないって言ってたな…

    369 22/03/24(木)14:47:20 No.909682607

    >漫画家のヒは編集が全部管理してくれ余計な事は喋らすな 編集がダメなパターンもある!

    370 22/03/24(木)14:47:25 No.909682626

    政治談義=何かへの文句でしかない

    371 22/03/24(木)14:47:47 No.909682690

    >漫画家のヒは編集が全部管理してくれ余計な事は喋らすな >編集も頼れない場合あるな… じゃあ読者に任せよう

    372 22/03/24(木)14:48:09 No.909682755

    >>漫画家のヒは編集が全部管理してくれ余計な事は喋らすな >>編集も頼れない場合あるな… >じゃあ読者に任せよう 一番危険!

    373 22/03/24(木)14:48:18 No.909682789

    >前に島本のアシのバイトしてた「」が >あまりにもイメージと同じキャラ過ぎて逆にしんどいから二度とアシに行きたくないって言ってたな… 島本本人は必死にイメージ崩さないようにしてるんだろうなって…

    374 22/03/24(木)14:48:19 No.909682792

    「まさはるは鑑賞者を不快にする、そうした社会的発言は断じて許容できない」 という主張を作者一般に向けてわざわざ言う漫画家とかがもしいたらどうだろう

    375 22/03/24(木)14:48:22 No.909682800

    >政治談義=何かへの文句でしかない 建設的な事が言える人はヒで何度も喚いたりしないってだけだから…

    376 22/03/24(木)14:48:32 No.909682830

    >>それを実際にやると中国やロシアになるんやな >行動する奴はアカの手先っつうんなら政治談義自体やめとけ >悪口orテロリストにしかならん 参政権の制約や言論統制を実際にやると中国やロシアになるって話だけど

    377 22/03/24(木)14:48:36 No.909682845

    まさはるやめろってスレが完全にまさはるスレになるのは笑うしかない

    378 22/03/24(木)14:48:36 No.909682846

    >ガオレンジャーの俳優が当時のことを振り返ってる動画を見たけど割とガッカリした >レッドが撮影中にあそこにでかくて赤いライオンがいると思って演技しろと言われて何言ってんだこいつって呆れたとか言ってて でも特撮の裏話ってそういうもんじゃないか

    379 22/03/24(木)14:48:39 No.909682852

    >>漫画家のヒは編集が全部管理してくれ余計な事は喋らすな >>編集も頼れない場合あるな… >じゃあ読者に任せよう 落ちた時が一番元気になりそうだな

    380 22/03/24(木)14:48:42 No.909682863

    >あまりにもイメージと同じキャラ過ぎて逆にしんどいから二度とアシに行きたくないって言ってたな… 本当にこのまんまなのかよ…

    381 22/03/24(木)14:48:43 No.909682864

    読者の大多数が割り切れなかろうが作品と作者は別だと考えるのが結局正しいんだし 政治の話やめろなんて有権者失格だよね むしろ普段から政治の話しないから一人で妄想練り上げてるようなのが跡を絶たないんでしょ

    382 22/03/24(木)14:48:45 No.909682876

    はっちゃけるなら鬼束ちひろぐらいしないとね

    383 22/03/24(木)14:49:08 No.909682924

    >はっちゃけるなら鬼束ちひろぐらいしないとね それはちょっと…

    384 22/03/24(木)14:49:13 No.909682943

    やってることガンダムSEED好きって女の子にSEEDの悪い所並べて説教しにいくおっさんと変わらんからな

    385 22/03/24(木)14:49:35 No.909683013

    別に海外の人もそんな建設的な中身のあること喋ってないから

    386 22/03/24(木)14:49:37 No.909683024

    >「まさはるは鑑賞者を不快にする、そうした社会的発言は断じて許容できない」 >という主張を作者一般に向けてわざわざ言う漫画家とかがもしいたらどうだろう 表立った政治発言を封じようという全体主義的な一番ヤバいやつにしか見えないと思う

    387 22/03/24(木)14:49:48 [和田アキ子] No.909683052

    >はっちゃけるなら鬼束ちひろぐらいしないとね この子怖い……

    388 22/03/24(木)14:49:49 No.909683061

    >はっちゃけるなら鬼束ちひろぐらいしないとね ちょっとロックが過ぎる…