虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 特大ヒ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/03/24(木)12:24:10 No.909649817

    特大ヒットしてるようで何より 三時間近い映画なのに https://eiga.com/news/20220323/13/

    1 22/03/24(木)12:24:29 No.909649909

    みんなも劇場でオシッコマンになろう!

    2 22/03/24(木)12:26:38 No.909650516

    ジョーカーみたいな陰鬱な話だと思って観に行った人は この作品に溢れるシリアスな笑いに対応できたのだろうか

    3 22/03/24(木)12:26:46 No.909650553

    アベンジャーズで長い映画にはもう慣れたし…

    4 22/03/24(木)12:27:50 No.909650860

    良かったねこれで梟の法廷作れるね

    5 22/03/24(木)12:28:16 No.909650974

    ヒーロー映画見に行ったらコスプレ男のガバガバ探偵モノを見せられた

    6 22/03/24(木)12:29:30 No.909651325

    一応DCだから探偵物もたまにはしないとさ… このコスプレヴィジランテシュールだけどさ…

    7 22/03/24(木)12:30:38 No.909651624

    シリアスな笑いとスカッとした終わり方で気楽に映画館出れるのがいい ジョーカー見た時は小一時間気持ちがぐちゃぐちゃだったからな

    8 22/03/24(木)12:30:53 No.909651707

    >みんなも劇場でオシッコマンになろう! この劇場内にいる7人の膀胱が同時多発で決壊する!

    9 22/03/24(木)12:32:19 No.909652064

    このシーンいる?みたいなのがなければ時間は気にならない むしろ長いの歓迎

    10 22/03/24(木)12:33:44 No.909652433

    >このシーンいる?みたいなのがなければ時間は気にならない 唯一それ思ったのはコウモリの入ってるケージから手紙をゆっくり剥がすシーン なんであんなにじっとり撮ったんだ…

    11 22/03/24(木)12:34:21 No.909652612

    羽の生えたネズミ…ペンギンにも羽はあるな!

    12 22/03/24(木)12:35:10 No.909652841

    何年もやってるだけあって劇場の年齢層幅広かったな

    13 22/03/24(木)12:35:19 No.909652887

    長かったけど要らないシーン有ったかと問われたら悪目立ちしてるのは無かったらやっぱ適性の尺なんだなって… ただ長い、尻が痛い

    14 22/03/24(木)12:35:35 No.909652957

    >>みんなも劇場でオシッコマンになろう! >この劇場内にいる7人の膀胱が同時多発で決壊する! 俺は…(膀胱の)復讐…

    15 22/03/24(木)12:36:19 No.909653153

    シーンは全部必要なんだけどその尺いる? はちょいちょいあった

    16 22/03/24(木)12:36:36 No.909653235

    >何年もやってるだけあって劇場の年齢層幅広かったな 初日に見た時は暇な大学生集団からおっちゃんおばちゃんまで色々いてたな 流石に子供いなかったくらい

    17 22/03/24(木)12:37:23 No.909653441

    ペンギン追いかけるカーチェイスが面白すぎる その後の顛末も含めて

    18 22/03/24(木)12:38:16 No.909653688

    感想としては退屈な映画なんだけど 体感としては退屈しない不思議な映画

    19 22/03/24(木)12:38:24 No.909653717

    最後生きてるか?って感じで覗き込むバットマンで吹く でもペンギンからみたら恐怖でしかないな!

    20 22/03/24(木)12:38:33 No.909653757

    じっくり長尺でお送りするバット覗きシーン!

    21 22/03/24(木)12:39:13 No.909653953

    経験少ないからゴッサム人の頑丈さを掴めてないしなバットマン

    22 22/03/24(木)12:39:37 No.909654056

    カーチェイスはもう少しカットできない? 途中ちょっと飽きたぞ

    23 22/03/24(木)12:39:47 No.909654099

    >流石に子供いなかったくらい 吹替版は割と家族連れいたよ 退室する時はみんな結構声優目的で鑑賞してる人多いんだなぁと

    24 22/03/24(木)12:40:24 No.909654265

    この路線でのシリーズ化が出来るなら嬉しいな

    25 22/03/24(木)12:40:39 No.909654329

    ロビンが死んで生き返るやつやって欲しい

    26 22/03/24(木)12:40:45 No.909654357

    >一応DCだから探偵物もたまにはしないとさ… >このコスプレヴィジランテシュールだけどさ… バットマンが何処にでもいるようなモテナイ性的弱者中年向けのキャラと一線を画す最大のポイントだからな ただ突っ立ってるだけで笑えてくるの

    27 22/03/24(木)12:41:28 No.909654577

    マント引っ張られててダメだった

    28 22/03/24(木)12:41:40 No.909654619

    >ロビンが死んで生き返るやつやって欲しい 見たいけど映画でやるには尺が足りなすぎる感じが…

    29 22/03/24(木)12:42:17 No.909654783

    >ペンギン追いかけるカーチェイスが面白すぎる 目がガンギマリで轟音エンジン響くバットモービルで追いかけるバットマンはただのヴィランすぎる…

    30 22/03/24(木)12:42:19 No.909654793

    >じっくり長尺でお送りするバット覗きシーン! このあたりでこれ笑うタイプの映画なんだって気づいた

    31 22/03/24(木)12:43:18 No.909655060

    >ロビンが死んで生き返るやつやって欲しい 最低でも2作品必要な奴!

    32 22/03/24(木)12:43:27 No.909655105

    やばいコスプレ野郎なのは事実だけどちゃんと恐怖も付随させてたから上手く撮れてたと思う

    33 22/03/24(木)12:44:02 No.909655263

    デスインザファミリーとアンダーザレッドフードで2作作るのは冒険すぎるだろ

    34 22/03/24(木)12:44:19 No.909655363

    バットマンといえば! 明晰な頭脳で敵を追い詰め優れた戦闘技術で撃ち倒すベテランヒーローですよね! 全部違う!楽しい!!

    35 22/03/24(木)12:44:25 No.909655400

    冒頭の闇を恐れるチンピラどもの描写だけでおなかいっぱいになれる良い映画

    36 22/03/24(木)12:44:27 No.909655409

    シナリオ全体からするとペンギンのシーンがやや冗長

    37 22/03/24(木)12:44:29 No.909655415

    パティンソンのブルースだけで1900円の価値あると思った もうちょっと素顔見たかったけど

    38 22/03/24(木)12:44:44 No.909655470

    気絶から着地失敗までの流れは完全にコントだったな…

    39 22/03/24(木)12:45:08 No.909655581

    ゴッサムは潰れたほうがいいだろ

    40 22/03/24(木)12:45:21 No.909655648

    >シナリオ全体からするとペンギンのシーンがやや冗長 現時点だとマジでただの闇クラブのオーナーなだけだからな… まあメタ的にはブルースと黒人種以外誰も言ってる事信用できないけど

    41 22/03/24(木)12:45:41 No.909655735

    わりと気絶しちゃうけどマスクとられないのがお優しいゴッサム

    42 22/03/24(木)12:46:25 No.909655943

    リドラーはクソみたいな解けないなぞなぞ出すのやめろ バットマン困ってるだろ

    43 22/03/24(木)12:46:31 No.909655970

    バットアンドキャッツ!

    44 22/03/24(木)12:46:37 No.909656005

    この映画見て改めて思ったのは バットマンの中で一番異常者なのはゴードンだよね

    45 22/03/24(木)12:47:27 No.909656274

    推理が時々パワープレイになるので耐えられない

    46 22/03/24(木)12:47:33 No.909656296

    >ゴッサムは潰れたほうがいいだろ 糞どもが散らばるだろ

    47 22/03/24(木)12:47:34 No.909656301

    仕事帰りレイトで見に行きたい!いい感じの時間帯がない!3時間は長い!

    48 22/03/24(木)12:47:40 No.909656327

    前のジョーカーのノリじゃなくて良かったと正直安心してる

    49 22/03/24(木)12:48:18 No.909656512

    >この映画見て改めて思ったのは >バットマンの中で一番異常者なのはゴードンだよね いやアルフレッドだろ バットマンは完全にそういう能力者だけどアルフレッドの有能さは常におかしい

    50 22/03/24(木)12:48:30 No.909656556

    推理…推理?ってなったのがたまにあった気がする

    51 22/03/24(木)12:48:49 No.909656660

    3時間を感じさせないくらい面白かった

    52 22/03/24(木)12:49:00 No.909656707

    吹き替えと字幕どっちがオススメ?

    53 22/03/24(木)12:49:23 No.909656820

    >前のジョーカーのノリじゃなくて良かったと正直安心してる リドラーのキャラ自体は結構似てるなぁと思ったけどポールダノのキモい名演のおかげかあんまり気にならなかった

    54 22/03/24(木)12:49:23 No.909656822

    割とガバいリドラーだけどジム・キャリーのリドラーと比べて負けちゃわないって心配は杞憂だった

    55 22/03/24(木)12:49:32 No.909656849

    >前のジョーカーのノリじゃなくて良かったと正直安心してる 俺は楽しんだけど評価割れてる辺り バットマンはとにかく暗く無敵でどんなヒーローもヴィランもクソ雑魚! ていうオールドファンは満足するか微妙ではあると思う

    56 22/03/24(木)12:49:42 No.909656902

    石田は素でバットマンを協力者だと思い込んでたの?

    57 22/03/24(木)12:49:51 No.909656945

    ゴッサムがクソなのはどの世界でも共通っぽいけど地盤まで弱いのは歴代でもトップクラスにクソなのでは

    58 22/03/24(木)12:49:53 No.909656959

    >吹き替えと字幕どっちがオススメ? どっちも見る前提なら先に吹き替え 吹き替え陣いい感じなんだけど役者との声質ギャップが大きいから

    59 22/03/24(木)12:50:03 No.909656998

    高速クラッシュはちょっと死傷者出しすぎだろ…

    60 22/03/24(木)12:50:09 No.909657026

    >吹き替えと字幕どっちがオススメ? IMAXとかで見れるほう

    61 22/03/24(木)12:50:34 No.909657140

    リドラーとチャットしてる時横でゴードンがどういう意味だ!?しか言わないしバッツは何も答えない(わからない)の耐えられない

    62 22/03/24(木)12:50:34 No.909657144

    >みんなも劇場でオシッコマンになろう! 雨のシーン多くてワッ…ってなった 前日から水抜いてたから我慢出来た

    63 22/03/24(木)12:50:41 No.909657174

    リドラーのフォロワー:506でだめだった

    64 22/03/24(木)12:50:56 No.909657236

    >吹き替えと字幕どっちがオススメ? 吹替はリドラーがしゃべりだしたら耐えられなくなるよ

    65 22/03/24(木)12:51:06 No.909657278

    ゴードンの吹き替えはノーランの方の組長先生のイメージがあったから最初の方は違和感あったな

    66 22/03/24(木)12:51:12 No.909657297

    ジョーカーにばっかり頼らなくても全然治安悪いの描けるんだなと思った

    67 22/03/24(木)12:51:26 No.909657363

    金庫破りキャッツ!

    68 22/03/24(木)12:51:38 No.909657427

    >高速クラッシュはちょっと死傷者出しすぎだろ… ゴッサム人だし案外死人は少ない気もする

    69 22/03/24(木)12:51:55 No.909657511

    翼の生えたねずみ? ははっ!おもしろい発想! ガチャッ!

    70 22/03/24(木)12:52:10 No.909657569

    いや羽の生えたネズミってコウモリじゃね?お前のことじゃねえのか?って思いながら見てたらマジでその通りでダメだった

    71 22/03/24(木)12:52:22 No.909657625

    堤防よりも先に膀胱が決壊した「」は多い

    72 22/03/24(木)12:52:22 No.909657627

    ジョーカーはバッツに構うことが多くて犯罪的には他の奴らの方が大被害もたらしてる気がする

    73 22/03/24(木)12:52:25 No.909657646

    結局バットマンの心持というか最後にヒーローとして称賛された事以外は終始リドラーの思い通りに展開進んだんだよな…

    74 22/03/24(木)12:52:33 No.909657686

    >ジョーカーにばっかり頼らなくても全然治安悪いの描けるんだなと思った ジョーカー面会シーンは削除でよかったと思う

    75 22/03/24(木)12:52:36 No.909657698

    あちゃー俺のアドレスからマスコミに一斉送信されちったよ~

    76 22/03/24(木)12:52:48 No.909657742

    悪党に暴力振るう分には割といつものバッツだろ!?

    77 22/03/24(木)12:52:59 No.909657802

    バットマンってどんなん?を端的に表すシグナルからのシーンは素晴らしい

    78 22/03/24(木)12:52:59 No.909657806

    近所は宣伝やってないせいか人の入り悪くて週末から字幕のみ1日一回になるよ…

    79 22/03/24(木)12:53:09 No.909657859

    吹き替えと字幕でリドラーの声の高さ全然違うからね… いやポールダノかなり渋い良い声してんな…

    80 22/03/24(木)12:53:12 No.909657869

    バットマン犯罪者殺さないのに巻き込み事故で死傷者だしたらどんな気分になるの?

    81 22/03/24(木)12:53:16 No.909657893

    >ジョーカーはバッツに構うことが多くて犯罪的には他の奴らの方が大被害もたらしてる気がする いや普通にジョーカーがダントツだよ あいつとにかくクソ強いもん

    82 22/03/24(木)12:53:23 No.909657921

    場面の切り替えや謎解きのテンポが良いから話に集中できる

    83 22/03/24(木)12:54:09 No.909658129

    あんだけ派手にカーチェイスやっといてペンギン無関係かよ!!

    84 22/03/24(木)12:54:14 No.909658153

    洪水シーンダメな人はほんとダメそうなやつだったけど注意書きしないんだ?ってなった もう地震のシーンとかそういう配慮なくて平気になった?

    85 22/03/24(木)12:54:17 No.909658173

    >結局バットマンの心持というか最後にヒーローとして称賛された事以外は終始リドラーの思い通りに展開進んだんだよな… 自分が歴史に名を残す犯罪者になる という部分は阻止できたからギリギリイーブン!

    86 22/03/24(木)12:54:27 No.909658218

    リドラーのおかげでサスペンス風味に話が進むからワクワク感あったけど 終盤ステゴロやる分にはやっぱ肉体派のヴィランの方が見映え良いな