ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/03/24(木)11:55:46 No.909643456
水曜日のダウンタウン録画してたの見たけどこの人の凄さを改めて知ったわ…
1 22/03/24(木)12:01:33 No.909644599
飯尾がマジで後継者すぎる…
2 22/03/24(木)12:02:12 No.909644716
ゾウなら見慣れてます
3 22/03/24(木)12:03:28 No.909644980
>飯尾がマジで後継者すぎる… 「出ました!真打!!」って手ぇ叩いて笑っちゃったよ… 絶対うまいもん…うまかったし…
4 22/03/24(木)12:04:13 No.909645132
恋する女はキレイさぁ~♪
5 22/03/24(木)12:04:53 No.909645279
ため息は3年前にやめました
6 22/03/24(木)12:05:24 No.909645383
鬼もさすがだったんだけどお昼適正のなさが響いた
7 22/03/24(木)12:05:42 No.909645446
相手は素人さんなんだから傷つけるような事は絶対言っちゃダメ!ってのは目から鱗が落ちた 確かにそうだよね
8 22/03/24(木)12:06:35 No.909645627
素人弄りはしくじるとただの傲慢なクソ芸人になるからな…… さんま紳助のなりそこないみたいな
9 22/03/24(木)12:07:14 No.909645769
悪っぽい人には悲しみを纏わせる手腕は見てて感心したわ
10 22/03/24(木)12:08:09 No.909645960
やっぱあの速度で出すの異常だよ関根勤
11 22/03/24(木)12:08:10 No.909645964
彼しか知らない公園までの抜け道があります
12 22/03/24(木)12:08:29 No.909646033
アンダーグラウンド感を匂わせるのもダメな辺り結構判定厳し目
13 22/03/24(木)12:08:31 No.909646034
ついポロッと悪い方に言っちゃうのも含めて面白い大喜利合戦にできそうだったな
14 22/03/24(木)12:09:50 No.909646332
10代の子には通じないんだろうなと思いながら見てた 2014年で終わった番組だし
15 22/03/24(木)12:10:15 No.909646424
RGがダメすぎてやっぱ難しいんだなって
16 22/03/24(木)12:10:42 No.909646510
いいとも時代の全盛期のときは本当に好きだったよ
17 22/03/24(木)12:11:06 No.909646598
マツコも素人いじれるけど一度落としてからフォローするタイプだよね 最小のアクションで素人いじれる関根勤は本当に凄いわ
18 22/03/24(木)12:11:51 No.909646765
レジェンドは実力あるからレジェンドなんだなあとたまに再確認させられる
19 22/03/24(木)12:12:31 No.909646921
この人視野狭いくせに自分の理解できないもの否定するから そりゃあんだけ嫌われるよなあ…ってなった 今回は後継者って企画だからあれでいいんだけどさ
20 22/03/24(木)12:13:33 No.909647140
中年のおっさん見て昔から手のかからない末っ子でしたが出てくんのが凄えよ
21 22/03/24(木)12:14:35 No.909647409
愛犬のあだ名が腐鮪鯖男なの好き
22 22/03/24(木)12:15:12 No.909647573
意外と英孝ちゃんが出来てた
23 22/03/24(木)12:15:20 No.909647607
子供の頃はアドリブじゃなくて本当にその人のこと紹介してるんだと思ってた それくらい上手いこと当てはめる
24 22/03/24(木)12:15:27 No.909647632
マサチューセッツ工科大学で死ぬほど笑った
25 22/03/24(木)12:16:44 No.909647943
何故微妙にポンコツっぽいメンツを集めた そしてポンコツかと思いきや意外とうまいのはなんなんだ
26 22/03/24(木)12:16:58 No.909648003
特徴のない子には関係ない事を上手く当てはめるの上手いなぁって
27 22/03/24(木)12:17:05 No.909648032
Tverで今見てるけどこれは確かに凄い プロの芸って感じがある
28 22/03/24(木)12:18:23 No.909648328
ひな壇に藤井隆置いてほしかった
29 22/03/24(木)12:18:48 No.909648423
短く勝負がつくいい企画だったipponグランプリの方の写真で一言も好きだけれどアレ難しすぎるんよね場面だから
30 22/03/24(木)12:19:15 No.909648529
トークサバイバーもそうだったけどえいこーちゃんが意外なくらいこういうの強い
31 22/03/24(木)12:19:31 No.909648588
>何故微妙にポンコツっぽいメンツを集めた >そしてポンコツかと思いきや意外とうまいのはなんなんだ なんだかんだ皆第一線で仕事してる芸人だからな…
32 22/03/24(木)12:19:54 No.909648689
ここ数年関根さんの凄さわからない人増えてきたからよかったわ このくどくない一言がいいんだ
33 22/03/24(木)12:20:08 No.909648745
昔はいいともよく見てて恋する女が流れてるコーナーもなんとなく覚えてるけどスレ画が一言添えてたのはさっぱり記憶がなかった
34 22/03/24(木)12:21:13 No.909649024
昨日の水はとりびあのへぇ~とかいいともとか懐かしいの多かったね
35 22/03/24(木)12:21:19 No.909649053
>ここ数年関根さんの凄さわからない人増えてきたからよかったわ テレビに全然出てこなくなっちゃったから…
36 22/03/24(木)12:21:45 No.909649155
>昨日の水はとりびあのへぇ~とかいいともとか懐かしいの多かったね フジテレビなのでは
37 22/03/24(木)12:22:04 No.909649254
素人さんがテレビに出る時代じゃなくなちゃったな
38 22/03/24(木)12:22:32 No.909649376
春日と狩野はポンコツ芸をやってる一流芸人なので… RGはしりません
39 22/03/24(木)12:22:37 No.909649397
こんな芸風なのに何で向上委員会出てたんだろう
40 22/03/24(木)12:23:51 No.909649726
アニータはしょうがないよ
41 22/03/24(木)12:24:12 No.909649822
>レジェンドは実力あるからレジェンドなんだなあとたまに再確認させられる 中居の窓だったかな…トークをしながら相手に決まったワードを言わせるって企画で 所ジョージがあの普段の調子で違和感ゼロな流れでワード言わせまくってて 逆に相手が自分に何を言わせようかしてるのかは即把握しててちょっと怖かった 終盤には俺こんなのにマジになる人間じゃないよって苦笑いしてた
42 22/03/24(木)12:24:22 No.909649870
太田くん…何もかもが間違っている
43 22/03/24(木)12:24:29 No.909649911
>>昨日の水はとりびあのへぇ~とかいいともとか懐かしいの多かったね >フジテレビなのでは 伊東家の食卓もあったから…
44 22/03/24(木)12:25:25 No.909650162
>太田くん…何もかもが間違っている しばらく語り草になってるの面白かった
45 22/03/24(木)12:26:07 No.909650367
公園もマサチューセッツも見事だったけど眼鏡の彼自身ラッキー問題な感がちょっとある
46 22/03/24(木)12:27:03 No.909650644
甲子園みたいな付加価値とかで逃げるみたいなテクニックちゃんとあるんだなぁって感心しちゃった
47 22/03/24(木)12:27:04 No.909650651
>春日と狩野はポンコツ芸をやってる一流芸人なので… 流石に10年以上前線に出てるだけあるわな >RGはしりません
48 22/03/24(木)12:30:23 No.909651568
「これは酷すぎる…」
49 22/03/24(木)12:32:09 No.909652007
関根さん風にやろうとはしてもやっぱり自分の芸風に引っ張られるよな
50 22/03/24(木)12:33:53 No.909652491
ネタの良し悪しが分かる中立的かつ第三者視点もちゃんと持ってたんだなと再認識した
51 22/03/24(木)12:34:43 No.909652716
普通にダメ出しされてるのもあって笑った でもあんな一瞬じゃ出てこねえよー
52 22/03/24(木)12:37:55 No.909653592
上手いだけじゃなくて批評できるのがさすがプロ
53 22/03/24(木)12:38:00 No.909653617
飯尾の一人目の切れ味が凄かった
54 22/03/24(木)12:41:02 No.909654438
>彼しか知らない公園までの抜け道があります これ綺麗で好き
55 22/03/24(木)12:41:20 No.909654530
黒人=「外国人だから帰国する」「アフリカ人だから象見慣れてる」 っていうのは今だとわりとギリギリな気がした
56 22/03/24(木)12:42:43 No.909654907
>10代の子には通じないんだろうなと思いながら見てた >2014年で終わった番組だし あのジングルなんだったっけ……ってみてる間ずっと唸ってた 笑っていいともか…
57 22/03/24(木)12:43:21 No.909655078
「」さん黒人のことよくない目で見てる…
58 22/03/24(木)12:45:25 No.909655667
久々に輪島功一のモノマネ見たい
59 22/03/24(木)12:47:05 No.909656156
外見いじりの時点で今じゃ結構ぎりぎりだけど当時からお昼の生放送としてやってたわけだからそのライン自体は元からあったんだな
60 22/03/24(木)12:47:36 No.909656307
関根さんのすごい所が考える間が空いてなかった所 そこは全員詰められてなかった
61 22/03/24(木)12:47:40 No.909656329
関根さんが改めてつけた奴がドンピシャすぎる…
62 22/03/24(木)12:48:30 No.909656557
RGのを全部ダメって言わない所がバランス感覚素晴らしいな
63 22/03/24(木)12:49:43 No.909656907
半年に一回くらいやってほしい
64 22/03/24(木)12:50:27 No.909657109
そっくりさんの推薦人が出てくる時にコメントするやつ って見てない人にはピンと来ないシチュエーションだからなアレ
65 22/03/24(木)12:50:58 No.909657248
自分にとっては10点だけど今の人だとネタが分からないから減点
66 22/03/24(木)12:51:23 No.909657349
>半年に一回くらいやってほしい 素直になれない夜になる
67 22/03/24(木)12:53:55 No.909658066
元のいいとものコーナーなんだっけ? 知り合いのそっくりさんを紹介するんだっけか
68 22/03/24(木)12:56:56 No.909658903
確かにカメルーンには象がいっぱいいる国立公園があるが…
69 22/03/24(木)12:57:19 No.909659014
そっくりさんカーニバルのそっくりさん紹介者が出てくる時の音
70 22/03/24(木)12:58:48 No.909659351
やっぱ強いわ 鬼
71 22/03/24(木)12:59:43 No.909659572
欽ちゃんの弟子一派はレスポンスの早さが命だからな 小堺と出たあちこち面白かった
72 22/03/24(木)12:59:52 No.909659606
ハカセぽいってことだけど 咄嗟に出ないよマサチューセッツ工科大学…
73 22/03/24(木)13:01:12 No.909659887
>元のいいとものコーナーなんだっけ? >知り合いのそっくりさんを紹介するんだっけか 似てるかどうかより関根の一言が楽しみで見てたな…
74 22/03/24(木)13:01:34 No.909659969
>欽ちゃんの弟子一派はレスポンスの早さが命だからな >小堺と出たあちこち面白かった アドリブの鬼すぎる…
75 22/03/24(木)13:03:17 No.909660306
明後日帰国しますは今会ったばかりなのにもうお別れを匂わせてくる…
76 22/03/24(木)13:07:52 No.909661255
>元のいいとものコーナーなんだっけ? >知り合いのそっくりさんを紹介するんだっけか 毎週生放送でこれ求められるのってラヴィットよりきつい
77 22/03/24(木)13:09:39 No.909661620
やっぱり川島さんにやってほしかった
78 22/03/24(木)13:10:27 No.909661784
そっくりさん紹介もやってたけど恋する女のジングルは彼氏自慢みたいな企画だったような
79 22/03/24(木)13:13:29 No.909662391
予告の時点で「これ飯尾だろ」って思って プレゼンに出てきて「あれ?飯尾じゃないのか?」って思ったら やっぱり飯尾だった
80 22/03/24(木)13:13:58 No.909662504
大学の後輩が二人でいいともに出た時「今からテツandトモごっこしまーす」って言われててダメだった
81 22/03/24(木)13:14:27 No.909662585
>そっくりさん紹介もやってたけど恋する女のジングルは彼氏自慢みたいな企画だったような 両方で使われてた
82 22/03/24(木)13:15:08 No.909662721
年に2回素直になれない夜があるのあと曲流れて 歌始まってもおかしくなかった
83 22/03/24(木)13:15:52 No.909662865
関根さんもう70近いジジイなのに凄いな
84 22/03/24(木)13:16:05 No.909662908
それにしても何で素人出演コーナーの冒頭でいちいち大喜利みたいな一言ボケを自主的にやってたんだろう…
85 22/03/24(木)13:16:50 No.909663066
ジジイになるまで芸能界生き残ったのは伊達じゃないのだワ
86 22/03/24(木)13:17:23 No.909663198
飯尾無双になってしまう