22/03/24(木)09:04:39 原作を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/24(木)09:04:39 No.909615469
原作をほぼ知らずに犯人達の事件簿を読んでるけど面白いねこれ トリックの解かれ方とか犯人の動機とかは結構ぼかすから原作も気になるし名スピンオフだと思う でも子供が犯人の回はちょっとお辛かった
1 22/03/24(木)09:07:48 No.909615944
みんなおつれぇよ
2 22/03/24(木)09:08:33 No.909616062
そして原作読んで「これおつらいよ…」ってなるまでがワンセット
3 22/03/24(木)09:08:48 No.909616104
>でも子供が犯人の回はちょっとお辛かった サーカスのやつはな…
4 22/03/24(木)09:10:40 No.909616402
みんなうおおおおおお氷橋!ってなってた所にAbemaでちょうど雪夜叉のアニメやるっていうんで みんなで見だしたら本当にうおおおおおって言ってる!って盛り上がりはしたのに 終盤の綾辻さんの動機告白するシーンがよりにもよって原作以上に演出盛るもんだから 見てた「」全員意気消沈してた…
5 22/03/24(木)09:14:39 No.909617030
>みんなおつれぇよ 的場とか都築とか紫乃さんとか辛いかな…?
6 22/03/24(木)09:14:55 No.909617083
金田一の事件は読み返すともう殺していいよ…ってなるやつが多い
7 22/03/24(木)09:16:46 No.909617339
その中だと的場先生はつらくはあると思う
8 22/03/24(木)09:18:38 No.909617581
千家の回お辛い…
9 22/03/24(木)09:19:15 No.909617657
>的場とか都築とか紫乃さんとか辛いかな…? やってることはともかく動機はみんなつれえよ 高遠だって一応辛い動機だかんな!? 全然つらくないのは4代目ファントムくらいじゃねえかな…
10 22/03/24(木)09:19:18 No.909617666
放課後の魔術師さんは立場的には色々辛い部分はある まあ身勝手度も高いけども
11 22/03/24(木)09:19:43 No.909617735
>金田一の事件は読み返すともう殺していいよ…ってなるやつが多い 実は元凶だったみたいな奴が終わってから告白し始めるとお前ー!ってなる
12 22/03/24(木)09:20:34 No.909617877
まずスレ画の生きて欲しい!の時点で 原作知ってると恋人が自殺して自分も自死を選んだやつの言葉ってなるから お前ちょっとそれ重いしおつらいよ……ってなるぞ
13 22/03/24(木)09:21:14 No.909617962
高遠も愉快犯になる前は可哀想な奴だったんだ
14 22/03/24(木)09:22:00 No.909618073
>高遠も愉快犯になる前は可哀想な奴だったんだ スキンケアが趣味になったばかりに…
15 22/03/24(木)09:22:20 No.909618116
一番つらい動機ってどれだろう 巌窟王なんか大分辛そうだけど
16 22/03/24(木)09:22:46 No.909618192
>>金田一の事件は読み返すともう殺していいよ…ってなるやつが多い >実は元凶だったみたいな奴が終わってから告白し始めるとお前ー!ってなる 私が悪いんだ…私が蝶のことを話したから…
17 22/03/24(木)09:22:53 No.909618210
>その中だと的場先生はつらくはあると思う 都筑さんも嫁も頼れる親戚も居ない移植手術必要な重篤な病気の娘持ちの片親って考えるとおつらいぞ
18 22/03/24(木)09:23:17 No.909618252
何の関係もないのに巻き込まれまくってたまに身内が死んだり犯人だったりするはじめちゃん可哀想すぎる
19 22/03/24(木)09:25:04 No.909618505
>一番つらい動機ってどれだろう >巌窟王なんか大分辛そうだけど 正直順位づけなんてできないと思う 金目当てのコンダクターだって大概だったし
20 22/03/24(木)09:25:08 No.909618514
大体の場合被害者は殺されるだけの理由があるなってやつが多いし 犯人もそれだけの動機があるなら手の込んだ殺し方するよねって思ってしまう 同情の余地がないような犯人ってあんまりいない
21 22/03/24(木)09:25:28 No.909618565
>一番つらい動機ってどれだろう >巌窟王なんか大分辛そうだけど 巌窟王とか小田切先生とかその道しかない連中はキツいわ
22 22/03/24(木)09:25:58 No.909618642
ジェイソンとかすごいギャグにしてるけどおつらい
23 22/03/24(木)09:26:01 No.909618648
>何の関係もないのに巻き込まれまくってたまに身内が死んだり犯人だったりするはじめちゃん可哀想すぎる 人が火だるまになるとこも見せられるし トリックと関係あるかもしれないからしっかり見ておかないと…
24 22/03/24(木)09:27:08 No.909618787
>>金田一の事件は読み返すともう殺していいよ…ってなるやつが多い >実は元凶だったみたいな奴が終わってから告白し始めるとお前ー!ってなる ラベンダー荘の執事やってたおじちゃんはこの手の話題だとあんまり言われないよね 当人は私が本当の父親だと名乗り出てればこんなことにはならなかったかもって言ってるのに
25 22/03/24(木)09:28:10 No.909618931
やっぱり金田一殺すのが最適なのではってなる
26 22/03/24(木)09:28:46 No.909619008
>当人は私が本当の父親だと名乗り出てればこんなことにはならなかったかもって言ってるのに あれは確証持てなかったのと今更父親面して金持ちの家で暮らせるようになった娘に迷惑かけたくなかったからだし
27 22/03/24(木)09:28:52 No.909619022
>やっぱり金田一殺すのが最適なのではってなる ショットガン撃っても冬山に放置しても底なし沼に嵌めても死なないし…
28 22/03/24(木)09:28:56 No.909619033
>やっぱり金田一殺すのが最適なのではってなる 東大出はなんで放置したんだろうな あそこまで運んだついでにそのまま殺しとけよって思う
29 22/03/24(木)09:29:21 No.909619084
ラベンダー荘は犯人以外が暗躍しまくる酷い事件だった
30 22/03/24(木)09:29:28 No.909619101
事件簿外伝みたいなのもあった覚えがあるけどあっちは割と日常の謎みたいなのが多かった覚えがある…人死んでるのもあるけど
31 22/03/24(木)09:29:56 No.909619161
>>やっぱり金田一殺すのが最適なのではってなる >東大出はなんで放置したんだろうな >あそこまで運んだついでにそのまま殺しとけよって思う 都合のいい展開ってだけかもしれんが 流石に復讐とかとは関係ない人間を直接殺すのは気が乗らなかったのかな…
32 22/03/24(木)09:30:30 No.909619237
ただ脇役達もわりとトリックに気付くやつがいたり頭のいいやつがごろごろしてるから 金田一殺してもたぶん解決されるよなって話わりとあるよね
33 22/03/24(木)09:30:42 No.909619269
>一番つらい動機ってどれだろう >巌窟王なんか大分辛そうだけど 個人的には亡霊兵士かケルベロスかな…
34 22/03/24(木)09:30:50 No.909619282
>東大出はなんで放置したんだろうな >あそこまで運んだついでにそのまま殺しとけよって思う 殺したら警察来たときに結局バレそうだな…
35 22/03/24(木)09:30:56 No.909619294
>同情の余地がないような犯人ってあんまりいない 短編集のコックになりすましてオッチャンに凶器の冷凍チキン食わせたやつとか 長編だと第4のファントムくらいかなぁ……
36 22/03/24(木)09:30:56 No.909619296
金田一には無差別殺人者みたいの居ないからなあ…
37 22/03/24(木)09:30:59 No.909619305
>東大出はなんで放置したんだろうな >あそこまで運んだついでにそのまま殺しとけよって思う 事件に迫る金田一を殺したかっただけじゃなくて罪も被せたかったので 東大卒のくせに二兎を追う者は一兎をも得ずって言葉も知らなかったんだろうな
38 22/03/24(木)09:31:20 No.909619344
>流石に復讐とかとは関係ない人間を直接殺すのは気が乗らなかったのかな… そういやあの事件人を殺して回ったのはほぼ速水オーナーだったな…
39 22/03/24(木)09:31:24 No.909619355
>東大出はなんで放置したんだろうな >あそこまで運んだついでにそのまま殺しとけよって思う 容疑者に仕立てた金田一が逃げて凍死したって筋書きじゃなかったか 殺しちゃうと真犯人がいるのがバレるから雪山に放置して勝手に凍死するようにした 生きてた
40 22/03/24(木)09:31:26 No.909619361
>金田一には無差別殺人者みたいの居ないからなあ… SKはほぼそれだろ
41 22/03/24(木)09:31:37 No.909619389
よほど殺人に慣れてないとついでに1人殺してもいいかとはならないもんな…
42 22/03/24(木)09:31:38 No.909619392
まあ夜の雪山のど真ん中に放置したら間違いなく死ぬだろうし…
43 22/03/24(木)09:31:49 No.909619408
>ラベンダー荘は犯人以外が暗躍しまくる酷い事件だった さくらが何もしてない内から絵が盗まれるゴタゴタ起きてるのがひどい
44 22/03/24(木)09:31:50 No.909619411
>>当人は私が本当の父親だと名乗り出てればこんなことにはならなかったかもって言ってるのに >あれは確証持てなかったのと今更父親面して金持ちの家で暮らせるようになった娘に迷惑かけたくなかったからだし そもそも犯罪絡みのことは何も知らなかったしな ほんとにさくらの凶行は止められたかもってレベル
45 22/03/24(木)09:32:04 No.909619450
>一番つらい動機ってどれだろう >巌窟王なんか大分辛そうだけど 一番情状酌量の余地がデカそうなのは巌窟王だと思うけど 一番つらいは決めきれない
46 22/03/24(木)09:32:40 No.909619546
頼りになりそうでならない明智
47 22/03/24(木)09:32:41 No.909619547
SKだって動機こそはつらいからな そこからの犯行がはい
48 22/03/24(木)09:32:45 No.909619555
>まあ夜の雪山のど真ん中に放置したら間違いなく死ぬだろうし… 前回のあらすじ 金田一が不死身
49 22/03/24(木)09:32:48 No.909619559
>金田一には無差別殺人者みたいの居ないからなあ… 必要があれば皆殺しも辞さないだけで最初から無差別殺人目的の奴はいないな…
50 22/03/24(木)09:33:03 No.909619602
>よほど殺人に慣れてないとついでに1人殺してもいいかとはならないもんな… 基本的に皆犯人初めてだけど目撃者とかでついでに殺す奴わりといない?
51 22/03/24(木)09:33:07 No.909619609
金田一を先に消そうとすると大体金田一は執念で生き残ってそこから火が付いて怒涛の勢いで推理をして追いつめてくるからまずい 犯人が主人公のゲーム版でも金田一とその仲間に手を出すのはやめとけって助言がある
52 22/03/24(木)09:33:22 No.909619642
東大出なんて苗字のやついたっけ…?と思ったらタロット山荘の事だった
53 22/03/24(木)09:33:28 No.909619659
さくら檜山と続いて死なれてるのがはじめちゃんの精神にだいぶ重く刺さってる
54 22/03/24(木)09:33:28 No.909619662
>よほど殺人に慣れてないとついでに1人殺してもいいかとはならないもんな… とっさのこととはいえスレ画……
55 22/03/24(木)09:33:28 No.909619666
>頼りになりそうでならない明智 過去エピソードを見ると雪夜叉で踊ったり蝋人形で活躍できなかったのがなんだったのかと問いたくなる
56 22/03/24(木)09:33:47 No.909619711
つらさを比較するものでもないが被害者どものせいで殺された人数で言うなら檜山なんかかなりのもんだ
57 22/03/24(木)09:34:04 No.909619742
今やってる犯人たちで取り上げる予定のゲームマスターは人なんて何人も殺してきたぜってエリートだから楽しみ
58 22/03/24(木)09:34:09 No.909619755
ラベンダー荘はそもそもさくらが怪盗紳士を騙って親の仇の懐に入ったせいで本物呼び寄せる羽目になったから自業自得である
59 22/03/24(木)09:34:28 No.909619795
イニシャルだけを頼りに集めたのにHKが混じってしまって全員殺しても違う可能性があるのマジで動揺すると思う
60 22/03/24(木)09:34:29 No.909619796
金田一少年の殺人は割りと無差別感ある
61 22/03/24(木)09:34:31 No.909619805
ラベンダー荘の執事はそもそも妻と娘捨てて蒸発したってサラッと物凄いこと言ってるし 育ての親殺されて怒り狂ってる娘にとっちゃ関係ないんじゃね
62 22/03/24(木)09:34:38 No.909619823
>金田一を先に消そうとすると大体金田一は執念で生き残ってそこから火が付いて怒涛の勢いで推理をして追いつめてくるからまずい >犯人が主人公のゲーム版でも金田一とその仲間に手を出すのはやめとけって助言がある どうすればいいんだよ…
63 22/03/24(木)09:34:42 No.909619832
>ラベンダー荘はそもそもさくらが怪盗紳士を騙って親の仇の懐に入ったせいで本物呼び寄せる羽目になったから自業自得である 本人登場いいよね…
64 22/03/24(木)09:34:45 No.909619843
>頼りになりそうでならない明智 ちょこちょこ役に立ってるだろ! 明智いなかったシャブの権力に負けてたし都築嵌めることも出来なかった
65 22/03/24(木)09:35:32 No.909619964
明智は一度心折れてから復調するのに時間がかかったんだろう…
66 22/03/24(木)09:35:50 No.909620001
>ラベンダー荘はそもそもさくらが怪盗紳士を騙って親の仇の懐に入ったせいで本物呼び寄せる羽目になったから自業自得である 怪盗紳士本人はそうだけどもう2人こすい泥棒がいましたね…
67 22/03/24(木)09:36:05 No.909620038
>金田一少年の殺人は割りと無差別感ある 伝言先の人間を順に殺してるから半無差別だな…
68 22/03/24(木)09:36:06 No.909620041
怪盗紳士は女記者の顔気に入りすぎだろ
69 22/03/24(木)09:36:19 No.909620072
>さくら檜山と続いて死なれてるのがはじめちゃんの精神にだいぶ重く刺さってる こんな血で穢れた手じゃあの平和だった頃になんて帰れないや……って殺人を後悔しながら目の前で割腹自殺(自分への告白のおまけ付き) 復讐なんてバカみたいな手に出るやつが居たら止めてやってくれって遺言残して目の前で割腹自殺 そりゃお前呪いみたいに刺さり続けるわ
70 22/03/24(木)09:36:53 No.909620166
立ったままのミニスカJKから気づかれずにパンツをスリ盗る技ってなんですか
71 22/03/24(木)09:37:20 No.909620235
>どうすればいいんだよ… たしか正解は金田一は身内に対しては推理が鈍る傾向があるから金田一達の仲間に入っておくだったはず これ助言してたの地獄の傀儡師だったけど
72 22/03/24(木)09:37:22 No.909620241
>どうすればいいんだよ… ゲームの方はこれで殺人なんか駄目だよねって復讐をやめると殺害対象に逆に殺されるという
73 22/03/24(木)09:37:54 No.909620317
>たしか正解は金田一は身内に対しては推理が鈍る傾向があるから金田一達の仲間に入っておくだったはず >これ助言してたの地獄の傀儡師だったけど 千家はどうなりましたかね…?
74 22/03/24(木)09:37:54 No.909620320
電子書籍だと原作本編と犯人たちの事件簿の該当エピソードおまとめセットがあるんだけど そっち読むと凄惨な事件のあとに犯人が頑張ってるの見せられてなんか情緒がおかしいことになれるからおススメ
75 22/03/24(木)09:37:57 No.909620330
>ゲームの方はこれで殺人なんか駄目だよねって復讐をやめると殺害対象に逆に殺されるという やっぱ殺されそうなやつはダメだなしっかり殺さないと
76 22/03/24(木)09:38:06 No.909620350
>明智いなかったシャブの権力に負けてたし都築嵌めることも出来なかった 37歳はいきなり金田一37歳の事件簿-完-になるところだった
77 22/03/24(木)09:38:07 No.909620352
>つらさを比較するものでもないが被害者どものせいで殺された人数で言うなら檜山なんかかなりのもんだ あいつそれでいて身代わりにされた金田一は殺さなかったり犯人が出来すぎてる
78 22/03/24(木)09:38:14 No.909620371
なんか死んだ…は不幸な事故なのに笑ってしまった
79 22/03/24(木)09:38:19 No.909620388
>>どうすればいいんだよ… >ゲームの方はこれで殺人なんか駄目だよねって復讐をやめると殺害対象に逆に殺されるという ひどい
80 22/03/24(木)09:38:22 No.909620396
金田一の犯人って基本的に悲しい過去持ちかな?
81 22/03/24(木)09:38:41 No.909620438
>>たしか正解は金田一は身内に対しては推理が鈍る傾向があるから金田一達の仲間に入っておくだったはず >>これ助言してたの地獄の傀儡師だったけど >千家はどうなりましたかね…? 実際信じたくねえ…ってなってたからな…
82 22/03/24(木)09:38:51 No.909620471
>金田一の犯人って基本的に悲しい過去持ちかな? まぁこれくらいのエピソードが無いと人なんか殺さんわって思うし…
83 22/03/24(木)09:39:45 No.909620599
>金田一の犯人って基本的に悲しい過去持ちかな? fu911638.jpg 稀にこういうのも出てくる
84 22/03/24(木)09:39:47 No.909620601
>なんか死んだ…は不幸な事故なのに笑ってしまった 金田一世界はガチのオカルト現象がたまに発生するから…
85 22/03/24(木)09:39:58 No.909620619
>まぁこれくらいのエピソードが無いと人なんか殺さんわって思うし… 一人殺すだけじゃなく手のこんだトリック考えて実行して複数人殺すが多いからな…… そこまでの労力と気力発揮するなら
86 22/03/24(木)09:40:23 No.909620697
>金田一の犯人って基本的に悲しい過去持ちかな? じっちゃんの犯人も悲しい過去持ちや畜生被害者が多いからリスペクトなんだと思う
87 22/03/24(木)09:40:24 No.909620701
>>金田一の犯人って基本的に悲しい過去持ちかな? >まぁこれくらいのエピソードが無いと人なんか殺さんわって思うし… コナンは逆にえ?そんな理由で?で殺しすぎ特にアニオリ
88 22/03/24(木)09:40:28 No.909620709
同情しにくい犯人と言えばSKがよく挙がるが黒死蝶の小野寺も大概だと思う
89 22/03/24(木)09:40:30 No.909620712
なんか死んだ…はなんか死んだ…以外のなにものでもないから…
90 22/03/24(木)09:40:53 No.909620761
>金田一世界はガチのオカルト現象がたまに発生するから… はじめちゃん一回ガチの幽霊に依頼されて過去の事件を推理してるからな
91 22/03/24(木)09:40:57 No.909620769
>fu911638.jpg >稀にこういうのも出てくる たぶんこれ犯人たちの事件簿でやったら 歴代ファントムたちが後ろで実況してると思う
92 22/03/24(木)09:40:58 No.909620772
37歳の最初の事件は悲しい過去はなく無差別かつ超フィジカルな犯人だった
93 22/03/24(木)09:40:59 No.909620782
というか不動高校関係者が殺人犯しまくってる金田一って本人の心情はともかく別に身内でも推理鈍ってないと思う
94 22/03/24(木)09:41:55 No.909620919
>同情しにくい犯人と言えばSKがよく挙がるが黒死蝶の小野寺も大概だと思う 勘違いを含めても狙うならエロジジイと母だけにしておけとは思う
95 22/03/24(木)09:41:56 No.909620923
金田一が推理ミスってあわや終了になりかけたのって怪盗紳士くらいじゃなかったか
96 22/03/24(木)09:41:57 No.909620925
>コナンは逆にえ?そんな理由で?で殺しすぎ特にアニオリ そんな理由?そんな理由だと!?
97 22/03/24(木)09:42:36 No.909621046
>金田一が推理ミスってあわや終了になりかけたのって怪盗紳士くらいじゃなかったか 犯人に偽の結末に誘導されて終わりそうになってたのは地獄の子守唄
98 22/03/24(木)09:42:39 No.909621051
基本的に殺される奴等がマジでクズだからな
99 22/03/24(木)09:42:42 No.909621057
>コナンは逆にえ?そんな理由で?で殺しすぎ特にアニオリ 殺人犯に同調しないように下らない理由にしてるってのは作者が言ってたことだっけ?
100 22/03/24(木)09:42:47 No.909621073
殺人20面相も概要だけ見れば悲しい過去と言えなくもないんだけど 描写と本人の性格が全然同情出来ないし逃げおおせるしチンチン付いてるしお前ふざけんなよなあ!?ってなる
101 22/03/24(木)09:43:09 No.909621120
>同情しにくい犯人と言えばSKがよく挙がるが黒死蝶の小野寺も大概だと思う 史上最大の奇行は最大の復讐対象者が人間としておかしいやつだったからノーダメだっただけで 身内から殺して恐怖の悲しみを味わわせて最期に殺してやる……!は割とありがちだから…… あらやだこの母子揃って復讐対象にノーダメな方法選んで結果周りに迷惑かけてる……
102 22/03/24(木)09:43:15 No.909621142
やりきったという意味では浅野先生すごいんだけど やっちまったのが生徒だから親への償いとか大変だろうな…と思ってしまう
103 22/03/24(木)09:43:40 No.909621209
>金田一が推理ミスってあわや終了になりかけたのって怪盗紳士くらいじゃなかったか 浅野先生とか紫乃さんもギリギリだったような気がする 後者は推理ミスではないけど
104 22/03/24(木)09:44:01 No.909621264
金田一のゲームは自分が隠していた秘密を暴かれる前に中盤で自分から開示しておくのと 金田一達と仲良くなっておくって2点をやってると物語のメタ的な意味でも犯人候補から外されやすくなるっていうのを示してくれた
105 22/03/24(木)09:44:18 No.909621303
首狩り武者も一旦終わりかけるも戻ってくるパターンだった
106 22/03/24(木)09:44:59 No.909621397
小野寺はるりちゃん殺したという一点で許されないポイント爆上がりしてる面が無くもない
107 22/03/24(木)09:45:16 No.909621447
>やりきったという意味では浅野先生すごいんだけど >やっちまったのが生徒だから親への償いとか大変だろうな…と思ってしまう 生徒だろうとあんなクズ共の親に償いなんかしなくていいと思う あいつら本当に腐ってた
108 22/03/24(木)09:45:28 No.909621476
>>fu911638.jpg >>稀にこういうのも出てくる >たぶんこれ犯人たちの事件簿でやったら >歴代ファントムたちが後ろで実況してると思う はじめちゃんもこれまでのファントムに比べてこいつはトリックも動機もクソ!ってブチギレてたから 千家以外で金田一派になる犯人たちが見られるかもしれない
109 22/03/24(木)09:45:46 No.909621519
>基本的に殺される奴等がマジでクズだからな 物語の基本構造上の問題で下手に途中とか未遂で止めると クズの方が一ちゃんのお陰で幸せに暮らせました クズの犠牲者はそのまま腐ってろってなるのね
110 22/03/24(木)09:45:46 No.909621521
コナンは割と衝動殺人も多いから動機ガバくてもいい
111 22/03/24(木)09:46:01 No.909621558
>金田一世界はガチのオカルト現象がたまに発生するから… マガドリ様と八岐大蛇様でガチンコしてほしい
112 22/03/24(木)09:46:47 No.909621675
リスで!? 良かったリスで脱出とかなかった 脱出してる… はなんで生きてたかわからない
113 22/03/24(木)09:47:10 No.909621726
>殺人20面相も概要だけ見れば悲しい過去と言えなくもないんだけど >描写と本人の性格が全然同情出来ないし逃げおおせるしチンチン付いてるしお前ふざけんなよなあ!?ってなる やっぱり蛙の子は蛙だよってなるんだよ殺人二十面相 どうすんだ高遠最初の事件で捕まったお前と違ってあっちは完璧に逃げおおせたぞ
114 22/03/24(木)09:47:38 No.909621801
そういや火の不始末で村民ほぼ全滅させたサバゲーマーは1人生き残ったっけ
115 22/03/24(木)09:47:50 No.909621829
黒死蝶はもうなにもかもがおかしい ポンコツ刑事はいつものことだからよしとしても回りくどい復讐計画してお互いに遠回りする母息子に遠野(仮)にカリマイナチウスに歴史的奇行になんか実写使い始める金田一になんだこの事件
116 22/03/24(木)09:47:54 No.909621837
SKは最低レベルにクズなのに何故か生き残ってるのもなんか腹立つ
117 22/03/24(木)09:48:06 No.909621870
亡霊兵士は雪夜叉もそうだけどそりゃ修羅になるよなって
118 22/03/24(木)09:48:09 No.909621879
>リスで!? >良かったリスで脱出とかなかった >脱出してる… >はなんで生きてたかわからない あそこ上手いよね 東大出よりIQが遥かに高いので想像すらつかないという点で読者と目線が一緒になる瞬間
119 22/03/24(木)09:48:19 No.909621905
>そういや火の不始末で村民ほぼ全滅させたサバゲーマーは1人生き残ったっけ セイトウボウエイダ! オレハワルクナイ!
120 22/03/24(木)09:48:45 No.909621974
>小野寺はるりちゃん殺したという一点で許されないポイント爆上がりしてる面が無くもない 多分るりちゃん殺しがなかったらここまで言われてなかったろうなと思う でもそれだと自分の婚約者(実は兄妹関係)と腐れ爺だけしか殺してないからインパクト弱いなってなる
121 22/03/24(木)09:48:48 No.909621985
>SKは最低レベルにクズなのに何故か生き残ってるのもなんか腹立つ 遠野と深山は別人だし…
122 22/03/24(木)09:49:21 No.909622074
復活したやつ読んでたらベテラン犯人!で有森が出てきたけど お前ベテランではないだろ!?
123 22/03/24(木)09:49:31 No.909622103
>金田一のゲームは自分が隠していた秘密を暴かれる前に中盤で自分から開示しておくのと >金田一達と仲良くなっておくって2点をやってると物語のメタ的な意味でも犯人候補から外されやすくなるっていうのを示してくれた たしかにこれやられると読者的にも犯人じゃないなって思っちゃうかも…
124 22/03/24(木)09:49:32 No.909622108
あいつは反省してたんだ!で許されるレベルの犯行じゃねぇ...
125 22/03/24(木)09:49:39 No.909622124
>SKは最低レベルにクズなのに何故か生き残ってるのもなんか腹立つ は? 一向に同一人物かは不明ですが?
126 22/03/24(木)09:49:52 No.909622157
>そういや火の不始末で村民ほぼ全滅させたサバゲーマーは1人生き残ったっけ なんの関係もない金田一を身代わりにしようとしたりあいつが一番クズな可能性がある
127 22/03/24(木)09:49:57 No.909622175
あんまりコナン最新まで追ってはないけど カラオケでの好きな人のために整形したらブスって言われたから殺した回とか自分の家に火をつけて家族殺しやがったけど全身に火傷おっても自分だけは助けてくれたから恨むに恨めずみたいな複雑な感情あった事件とか好きだよ
128 22/03/24(木)09:49:58 No.909622176
>SKは最低レベルにクズなのに何故か生き残ってるのもなんか腹立つ だから遠野とミヤマがイコールではないって! 正確には歴代編集の間でも意見が半々で分かれてるんだって!
129 22/03/24(木)09:49:59 No.909622180
>復活したやつ読んでたらベテラン犯人!で有森が出てきたけど >お前ベテランではないだろ!? 1話で死んでからずっと金田一と犯人たちを見てきたんだぞ
130 22/03/24(木)09:50:01 No.909622187
>復活したやつ読んでたらベテラン犯人!で有森が出てきたけど >お前ベテランではないだろ!? なんならアニメで存在抹消されたしな有森…
131 22/03/24(木)09:50:24 No.909622238
星見島は最初に主人公選ぶ時が調書なので 金田一から逃げ切った後結局自首した疑惑がね…
132 22/03/24(木)09:50:37 No.909622269
双子が素で殺し合いしてる雪霊はわらえないけどわらえる
133 22/03/24(木)09:50:54 No.909622320
>1話で死んでからずっと金田一と犯人たちを見てきたんだぞ オペラ座館で事件起こすと有森が憑依してくるらしいな
134 22/03/24(木)09:50:55 No.909622324
>なんか実写使い始める金田一になんだこの事件 写真 海野和男
135 22/03/24(木)09:51:04 No.909622357
犯人としてベテランになるくらい犯行重ねてる奴なんて高遠くらいだ
136 22/03/24(木)09:51:13 No.909622388
>>そういや火の不始末で村民ほぼ全滅させたサバゲーマーは1人生き残ったっけ >なんの関係もない金田一を身代わりにしようとしたりあいつが一番クズな可能性がある セイトウボウエイダ!
137 22/03/24(木)09:51:17 No.909622406
>双子が素で殺し合いしてる雪霊はわらえないけどわらえる とりあえず最初に装備奪う提案したクソアマは全身を切り刻むね…
138 22/03/24(木)09:51:32 No.909622445
赤髭サンタはこうもうちょっと救いを
139 22/03/24(木)09:51:58 No.909622500
地球上で一番有森描いてる人
140 22/03/24(木)09:51:59 No.909622504
>星見島は最初に主人公選ぶ時が調書なので >金田一から逃げ切った後結局自首した疑惑がね… エンディングで金田一がめちゃめちゃ睨んでくる
141 22/03/24(木)09:52:14 No.909622528
>赤髭サンタはこうもうちょっと救いを 救いを殺した奴じゃん
142 22/03/24(木)09:52:16 No.909622538
高遠はいっそあれだけ負けてて折れない心を称賛したい 俺もあれくらい仕事で図太くいきたい
143 22/03/24(木)09:52:16 No.909622539
鳥丸も身勝手さでは大概じゃねえか?
144 22/03/24(木)09:52:32 No.909622584
実際クズ被害者の身内とかどうなったのか気になる
145 22/03/24(木)09:52:38 No.909622600
>星見島は最初に主人公選ぶ時が調書なので >金田一から逃げ切った後結局自首した疑惑がね… 逃げ切ってもめっちゃ精神的に追い込んでくるし元々どっちの犯人もいい人だからな…
146 22/03/24(木)09:52:45 No.909622613
>>>そういや火の不始末で村民ほぼ全滅させたサバゲーマーは1人生き残ったっけ >>なんの関係もない金田一を身代わりにしようとしたりあいつが一番クズな可能性がある >セイトウボウエイダ! あそこまでやっといて反省されるよりこっちの方がまだマシに見えるのは不思議
147 22/03/24(木)09:52:52 No.909622633
小野寺は初手ジジイ殺ししてそっから母親と姉妹に行こうとするも犯人バレすれば……と思うけど 長女が生きてると母からのネタバラシでえっ俺ら兄妹であんなことこんなことしてたの……? って掲載誌が変わっちゃうインモラル展開になってしまうのが
148 22/03/24(木)09:53:19 No.909622700
小説版は犯人たちにはならないんだろうけど能条とかは動機がクソ重た過ぎるし犯行してる最中も何考えてたんだ…とは思う
149 22/03/24(木)09:53:24 No.909622714
>鳥丸も身勝手さでは大概じゃねえか? 社長も同じ経験をしてる疑惑があったのはひどい会社だ…って思った
150 22/03/24(木)09:53:35 No.909622746
>ポンコツ刑事はいつものことだからよしとしても回りくどい復讐計画してお互いに遠回りする母息子に遠野(仮)にカリマイナチウスに歴史的奇行になんか実写使い始める金田一になんだこの事件 悪いのは回りくどい復讐計画と歴史的奇行くらいだろ!?
151 22/03/24(木)09:53:46 No.909622779
>とりあえず最初に装備奪う提案したクソアマは全身を切り刻むね… モザイクかけててもやってること説明されると微塵も笑えないしグロいだけだよ!
152 22/03/24(木)09:53:47 No.909622783
こうなるとオペラ座館新たなる殺人も犯人たちでやって歴代ファントム揃えてほしいが あの事件もつらいんだよな…
153 22/03/24(木)09:54:04 No.909622829
>小説版は犯人たちにはならないんだろうけど能条とかは動機がクソ重た過ぎるし犯行してる最中も何考えてたんだ…とは思う 何も考えてないし味もしないし酒にも酔えないよ
154 22/03/24(木)09:54:12 No.909622852
水筒にスズメバチ入れるとか子供のくせに素で邪悪だよね 父親は息子がハチ入れて母親を殺したんだと思い込んで死んじゃってるし...
155 22/03/24(木)09:54:23 No.909622882
>エンディングで金田一がめちゃめちゃ睨んでくる というか証拠はないけど犯人の目星ついてるって言うしきっと犯人は罪の重さに耐えられないだろうなーとか言ってくる
156 22/03/24(木)09:54:39 No.909622931
鳥丸とかレーズンとか結構覚えてはいるんだけど あんま事件部分覚えてねえなそういや…みたいな感じがある葬送銀貨
157 22/03/24(木)09:55:01 No.909622978
>水筒にスズメバチ入れるとか子供のくせに素で邪悪だよね >父親は息子がハチ入れて母親を殺したんだと思い込んで死んじゃってるし... 子供のくせにっていうかむしろ子供らしい行動だと思う
158 22/03/24(木)09:55:09 No.909623006
飛騨カラクリの事件の方が何だこの事件…感が強い 何で終わりに母の愛って強いねみたいな終わり方してるんだよ…って気持ちになる
159 22/03/24(木)09:55:10 No.909623008
>というか証拠はないけど犯人の目星ついてるって言うしきっと犯人は罪の重さに耐えられないだろうなーとか言ってくる 嫌がらせかよ…
160 22/03/24(木)09:55:33 No.909623076
>高遠はいっそあれだけ負けてて折れない心を称賛したい >俺もあれくらい仕事で図太くいきたい 自分が凡ミスのせいで負けてるくせに 他人の凡ミス許さないのはちょっと…
161 22/03/24(木)09:55:34 No.909623079
そもそもスレ画の事件初手から過去が辛いからな…
162 22/03/24(木)09:55:35 No.909623082
>>赤髭サンタはこうもうちょっと救いを >救いを殺した奴じゃん 妹殺してなきゃ整形で元の顔取り戻してお勤め果たしたら妹と二人三脚で頑張れる未来があったろうにね
163 22/03/24(木)09:55:39 No.909623093
>飛騨カラクリの事件の方が何だこの事件…感が強い >何で終わりに母の愛って強いねみたいな終わり方してるんだよ…って気持ちになる そうでも言わないとまとめきれないよあんなの
164 22/03/24(木)09:55:46 No.909623104
>というか証拠はないけど犯人の目星ついてるって言うしきっと犯人は罪の重さに耐えられないだろうなーとか言ってくる 精神攻撃やめろよ 俺なんか悪いことした?
165 22/03/24(木)09:55:51 No.909623121
麦ママは悲惨な目にも遭ってるけど完全に金目当てであそこまでやりきるの凄い
166 22/03/24(木)09:55:56 No.909623130
おおきにだけ犯人達の方直視出来なかった 元鞘になれそうだったのに元カノを殺されたあげく殺人犯に仕立て上げられそうになったいつきさんが不憫過ぎる
167 22/03/24(木)09:56:00 No.909623140
>鳥丸とかレーズンとか結構覚えてはいるんだけど >あんま事件部分覚えてねえなそういや…みたいな感じがある葬送銀貨 ますみ視点だと元から犯人達みたいなとこもある
168 22/03/24(木)09:56:21 No.909623193
2個目のオペラ座館は小説だからトレース出来ないからな… 映像化はしてるが
169 22/03/24(木)09:56:24 No.909623201
>嫌がらせかよ… >星見島は最初に主人公選ぶ時が調書なので >金田一から逃げ切った後結局自首した疑惑がね… なので結局罪の重さに耐えられなかったようである
170 22/03/24(木)09:56:26 No.909623210
>飛騨カラクリの事件の方が何だこの事件…感が強い >何で終わりに母の愛って強いねみたいな終わり方してるんだよ…って気持ちになる いやまぁ強くはあったじゃん
171 22/03/24(木)09:56:27 No.909623211
>飛騨カラクリの事件の方が何だこの事件…感が強い >何で終わりに母の愛って強いねみたいな終わり方してるんだよ…って気持ちになる オッサンは母の愛判定してるけどはじめちゃんはケダモノだって言ってるし…
172 22/03/24(木)09:56:45 No.909623251
犯人が主人公のゲームで元アイドルが犯人の方の話は失踪した元アイドルが自分を陥れた奴らに復讐するために変装して自分が犯人である事を示す見立て殺人やってたけど 自分がその元アイドルっていうのを途中で暴露してまさか犯人だとされてる人が自分から暴露するはずないしやはり真犯人が存在するんだって思わせるという心理誘導としてもかなりテクニシャンな事をしてた 読者視点からしてもこれでさらに犯人がそのままその本人だったらかなり驚くだろ
173 22/03/24(木)09:56:48 No.909623253
氷橋のストップウォッチ筋の人めっちゃ過去おつらいじゃん...
174 22/03/24(木)09:56:52 No.909623266
>麦ママは悲惨な目にも遭ってるけど完全に金目当てであそこまでやりきるの凄い 犯人たちで愉快なことになりそうだけど本当にあんな設備揃えられたのすごいよ
175 22/03/24(木)09:57:11 No.909623296
被害者の方がマンガに出していいクズのレベルを越えてない?
176 22/03/24(木)09:57:20 No.909623320
犯人達の事件簿の中にも若干ギャグに振り切れてない話とかあるからな…
177 22/03/24(木)09:57:38 No.909623368
>水筒にスズメバチ入れるとか子供のくせに素で邪悪だよね >父親は息子がハチ入れて母親を殺したんだと思い込んで死んじゃってるし... だってスズメバチなんて水筒に入れときゃ窒息死すると思ったし……
178 22/03/24(木)09:57:41 No.909623376
新たなる殺人に関しては被害者がクズという言葉では足りない何かだし…
179 22/03/24(木)09:57:43 No.909623381
>2個目のオペラ座館は小説だからトレース出来ないからな… そういや最新話の錬金術のトリックのシーン 原作と見比べたらめっちゃ見ながら描いたんだろうなってくらいまんまでダメだった
180 22/03/24(木)09:57:47 No.909623389
犯人達にスポット当てるとおつらい話増えるようだし たまには被害者達の事件簿でもするか…
181 22/03/24(木)09:57:47 No.909623390
クズのバリエーションの豊かさは素直に称賛できるところ
182 22/03/24(木)09:57:52 No.909623401
>ますみ視点だと元から犯人達みたいなとこもある 銀貨とタロットのオーナーは元から犯人たちなとこあるよね
183 22/03/24(木)09:57:55 No.909623412
>>というか証拠はないけど犯人の目星ついてるって言うしきっと犯人は罪の重さに耐えられないだろうなーとか言ってくる >精神攻撃やめろよ >俺なんか悪いことした? やっとるやろがい
184 22/03/24(木)09:58:08 No.909623443
>精神攻撃やめろよ >俺なんか悪いことした? 人を殺した
185 22/03/24(木)09:58:13 No.909623459
高遠は母親の件がなくても同級生がね…
186 22/03/24(木)09:58:28 No.909623496
そういう眼をした!で十数年育てた男を殺せる女 うんやっぱすげーわ
187 22/03/24(木)09:58:33 No.909623508
>被害者の方がマンガに出していいクズのレベルを越えてない? はじめちゃんもシャバにいられるギリギリの性欲だからお互い様だろ
188 22/03/24(木)09:58:37 No.909623516
ちょっと前までやってた毒島の事件とかは元ネタも相まって死んで当然だな…って思いがち
189 22/03/24(木)09:58:41 No.909623524
>被害者の方がマンガに出していいクズのレベルを越えてない? fu911666.jpg
190 22/03/24(木)09:58:43 No.909623529
不破と都筑は被害者に非がないとは言わんけど犯人側が完全に悪いと言わざるえない
191 22/03/24(木)09:58:52 No.909623554
異人館犯人には佐木兄殺されたし犯人反省してないし金田一の犯人の心ぶっ壊すって怒りが凄かった
192 22/03/24(木)09:58:58 No.909623573
>被害者の方がマンガに出していいクズのレベルを越えてない? それこそ何事も無ければ普通の人生歩んでたような一般人に 計画殺人練られるような相手が真っ当なわけねえだろ
193 22/03/24(木)09:59:34 No.909623667
>そういう眼をした!で十数年育てた男を殺せる女 >うんやっぱすげーわ 龍之介を当主にするためにも殺さないといけないから…
194 22/03/24(木)09:59:35 No.909623670
>犯人達にスポット当てるとおつらい話増えるようだし >たまには被害者達の事件簿でもするか… 有森がそういえばこいつ関係ない先生もやっちゃったんだよな…という目で見られるようになっちゃうからダメ
195 22/03/24(木)09:59:46 No.909623702
>そういう眼をした!で十数年育てた男を殺せる女 >うんやっぱすげーわ 逆にどんだけ本当の母親クソだったんだよともなる
196 22/03/24(木)10:00:14 No.909623760
SKからの黒死蝶は作者シャブでもやってんのか?
197 22/03/24(木)10:00:31 No.909623794
他に候補がいるなら龍之介は後継者に選ばねえよそりゃ… あいつ長男だから以外にプラス査定ないぞ
198 22/03/24(木)10:00:57 No.909623858
>>そういう眼をした!で十数年育てた男を殺せる女 >>うんやっぱすげーわ >龍之介を当主にするためにも殺さないといけないから… 母の愛ってやつは強いな…
199 22/03/24(木)10:01:14 No.909623887
屑バリエーションが豊富でキバヤシどんだけ色んな屑見て来たんだよってなる
200 22/03/24(木)10:01:46 No.909623965
あの眼だ…で母親思いの優しく育った子供殺せる母親も 後継者争いの邪魔だからって自分よりだいぶ幼い子供に毒飲ませる子供も 一緒よ
201 22/03/24(木)10:01:53 No.909623985
>屑バリエーションが豊富でキバヤシどんだけ色んな屑見て来たんだよってなる 自分の経験かもしれないだろ!
202 22/03/24(木)10:01:54 No.909623989
>異人館犯人には佐木兄殺されたし犯人反省してないし金田一の犯人の心ぶっ壊すって怒りが凄かった はじめちゃんもそこまでは思ってないよ ただ自分の事を心配してた妹を殺して復讐してやったんだとか悦に浸ってたから 反省させてやろうと真相暴露しただけで めっちゃ大ダメージ受けてるせいではじめちゃんも冷や汗かいてる……
203 22/03/24(木)10:02:19 No.909624046
どんな人生経験積んだらあんなクズ被害者を量産できるんだ...
204 22/03/24(木)10:02:28 No.909624076
>あの眼だ…で母親思いの優しく育った子供殺せる母親も >後継者争いの邪魔だからって自分よりだいぶ幼い子供に毒飲ませる子供も >一緒よ 生まれ持った血ってやつは黙ってても滲み出てくるもんなんだな…
205 22/03/24(木)10:02:42 No.909624105
>他に候補がいるなら龍之介は後継者に選ばねえよそりゃ… >あいつ長男だから以外にプラス査定ないぞ 一見人間失格だけど一応あれで村の中では人望あるんじゃないか? 金田一たち追い出すときとか村人の代表面してなかったっけ
206 22/03/24(木)10:02:48 No.909624117
確かに黒死蝶は色々ぶっ飛んでてシャブキメてんのかと思ったわ
207 22/03/24(木)10:03:04 No.909624156
>逆にどんだけ本当の母親クソだったんだよともなる 長年自分を虐めてきた同級生当人だと思えばわからんでもないだろう
208 22/03/24(木)10:03:25 No.909624217
金田一君にスリリングなことやらせようぜ!っていう話だからそりゃ次から次へとイベント起こるもんだけど 外からの視点だと改めて凄いことになってるなと思えたのが金田一少年の殺人と玲香ちゃん誘拐事件の身代金渡しに行くところ
209 22/03/24(木)10:03:36 No.909624243
仮に漫画版あったとしても能条は楽しげに書ける精神してなさそうだしな…
210 22/03/24(木)10:03:38 No.909624248
>自分の経験かもしれないだろ! 村一つ焼いたり新種の蝶横取りして自殺に追い込んだり…
211 22/03/24(木)10:03:38 No.909624249
龍之介はクズが突き抜けすぎて間違いなくあの家の子だよなぁってなるからな…
212 22/03/24(木)10:03:53 No.909624286
>>復活したやつ読んでたらベテラン犯人!で有森が出てきたけど >>お前ベテランではないだろ!? >なんならアニメで存在抹消されたしな有森… 同じ見た目であって何なら恋人から身近な妹だから悲惨なのは原作以上だと思う 犯人も違うやつだし
213 22/03/24(木)10:04:08 No.909624327
>玲香ちゃん誘拐事件の身代金渡しに行くところ なにその大スペクタクル生で見たかったわ
214 22/03/24(木)10:04:49 No.909624428
>>自分の経験かもしれないだろ! >村一つ焼いたり新種の蝶横取りして自殺に追い込んだり… 世紀の大犯罪者すぎる…
215 22/03/24(木)10:04:59 No.909624449
SKの場合は真の黒幕が他の事件でころされるのも虚しい
216 22/03/24(木)10:05:05 No.909624465
>仮に漫画版あったとしても能条は楽しげに書ける精神してなさそうだしな… 一番心情に近そうな心にブリザード吹雪いてる雪霊の犯人できたからワンチャン……
217 22/03/24(木)10:05:06 No.909624466
すげークズが野放しになってるせいで色んな事件が起きてると考えると 金田一のいる日本の警察機構の粗雑さが大きな要因な気がしてくる そのくせ復讐の段になって金田一が出張ってくる…
218 22/03/24(木)10:06:05 No.909624608
>すげークズが野放しになってるせいで色んな事件が起きてると考えると >金田一のいる日本の警察機構の粗雑さが大きな要因な気がしてくる >そのくせ復讐の段になって金田一が出張ってくる… 剣持警部の殺人なんか完全に警察のせいだしな
219 22/03/24(木)10:06:07 No.909624614
>>自分の経験かもしれないだろ! >村一つ焼いたり新種の蝶横取りして自殺に追い込んだり… 三億円事件の犯人になっちまう~!
220 22/03/24(木)10:06:21 No.909624651
>>仮に漫画版あったとしても能条は楽しげに書ける精神してなさそうだしな… >一番心情に近そうな心にブリザード吹雪いてる雪霊の犯人できたからワンチャン…… 子供の頃から恨んでる奴らと一緒に仕事してたし確かにかなり近い境遇ではあるな
221 22/03/24(木)10:06:31 No.909624672
ポンのコツとかポンコツセットとか日本の警察ノーフューチャーとか酷い言われようだな
222 22/03/24(木)10:06:37 No.909624688
そういえば玲香ちゃん誘拐事件とか魔犬の森とか無駄に髭剃って犯行バレしてた気がする 髭は犯人にとって鬼門なのか?
223 22/03/24(木)10:07:03 No.909624742
黒死蝶のバカみたいな人が良く言われるけど 赤髭サンタも妹の真相でやっちゃったよ度高いよね
224 22/03/24(木)10:07:35 No.909624812
明智の外伝から雪夜叉に繋がると思うと変な笑い出てくる
225 22/03/24(木)10:07:37 No.909624819
アナザー玲香ちゃんと東大出兄妹とも言える錬金術のエピソードも印象的なまでに胸くそすぎておつらい
226 22/03/24(木)10:08:13 No.909624912
>ポンのコツとかポンコツセットとか日本の警察ノーフューチャーとか酷い言われようだな 警察主役ものじゃない限りミステリーものの警察はポンコツなんだ 警察主役ものでも度々違う方向のノーフューチャーがやってくるけど
227 22/03/24(木)10:08:14 No.909624913
>そういえば玲香ちゃん誘拐事件とか魔犬の森とか無駄に髭剃って犯行バレしてた気がする >髭は犯人にとって鬼門なのか? 魔犬は実際に剃ってた訳じゃ無いから…
228 22/03/24(木)10:08:20 No.909624926
>世紀の大犯罪者すぎる… さすがにちゃんと仕事してなきゃ講談社も庇ってくれねえレベルだな…
229 22/03/24(木)10:08:31 No.909624949
>すげークズが野放しになってるせいで色んな事件が起きてると考えると >金田一のいる日本の警察機構の粗雑さが大きな要因な気がしてくる >そのくせ復讐の段になって金田一が出張ってくる… 日本の警察はポンコツと犯人たちにも知れ渡ってるからな そりゃ明智さんも事ある毎にロスではとぼやきたくなるわ
230 22/03/24(木)10:08:41 No.909624971
>アナザー玲香ちゃんと東大出兄妹とも言える錬金術のエピソードも印象的なまでに胸くそすぎておつらい 雪夜叉で殺されたディレクターはまだ良識的な方だったのでは?って思った
231 22/03/24(木)10:08:41 No.909624973
>龍之介はクズが突き抜けすぎて間違いなくあの家の子だよなぁってなるからな… そりゃあれに家督は継がせませーんってなったらざまぁしたくもなるよな征丸…
232 22/03/24(木)10:09:14 No.909625057
>明智の外伝から雪夜叉に繋がると思うと変な笑い出てくる たまにはこういう失敗話もすればいいのに…
233 22/03/24(木)10:09:17 No.909625069
放課後の魔術師は隠蔽を命じた奴らもみんな死んでてそうまでして秘密を守る必要はもう無くなってたってのが本当に辛い
234 22/03/24(木)10:09:28 No.909625101
>剣持警部の殺人なんか完全に警察のせいだしな 鑑識が明らかポンのコツすぎるし思いっきり物的証拠あるのに自供だけで犯人決めつける刑事もポンのコツ
235 22/03/24(木)10:09:51 No.909625148
都築の哲ちゃんが本編よりテレビマンな事をごり押しするのだめだった
236 22/03/24(木)10:10:02 No.909625181
>黒死蝶のバカみたいな人が良く言われるけど >赤髭サンタも妹の真相でやっちゃったよ度高いよね 黒死蝶は妹の最後の一人は殺さずに済んだし自殺に付き合ってくれる母親がいた事を考えると たった一人の妹以外いなくてその妹を殺した赤髭サンタの方が境遇ひどいなって
237 22/03/24(木)10:10:12 No.909625202
高遠にあんだけ脱獄されまくってたり外に普通に高遠が干渉できてる時点で現在進行形でノーフューチャーだよ
238 22/03/24(木)10:10:47 No.909625310
>警察主役ものじゃない限りミステリーものの警察はポンコツなんだ >警察主役ものでも度々違う方向のノーフューチャーがやってくるけど まあポンのコツでノーフューチャーじゃなかったら探偵の出番なんてねえからな……
239 22/03/24(木)10:11:12 No.909625386
>さすがにちゃんと仕事してなきゃ講談社も庇ってくれねえレベルだな… 仕事してたら庇ってくれるんだ……
240 22/03/24(木)10:11:38 No.909625452
>>アナザー玲香ちゃんと東大出兄妹とも言える錬金術のエピソードも印象的なまでに胸くそすぎておつらい >雪夜叉で殺されたディレクターはまだ良識的な方だったのでは?って思った 少し覚醒剤でヤクづけにして追放して死なせただけなのに…
241 22/03/24(木)10:11:52 No.909625490
>まあポンのコツでノーフューチャーじゃなかったら探偵の出番なんてねえからな…… もう少し早い段階で探偵の出番してくれませんかね…!
242 22/03/24(木)10:11:55 No.909625504
名前忘れたけど木箱持ったエロい女の人はマシな警察だった気がする
243 22/03/24(木)10:11:55 No.909625505
ひょっとして高遠って直接手を下したのは魔術列車くらいでほかはほぼ殺人教唆だけ…? めんどくせえなあいつ!
244 22/03/24(木)10:11:56 No.909625506
>>>金田一の事件は読み返すともう殺していいよ…ってなるやつが多い >>実は元凶だったみたいな奴が終わってから告白し始めるとお前ー!ってなる >ラベンダー荘の執事やってたおじちゃんはこの手の話題だとあんまり言われないよね >当人は私が本当の父親だと名乗り出てればこんなことにはならなかったかもって言ってるのに いや言い出したところで義理の父親が殺されたことへの憎しみは微塵も薄れないわけで
245 22/03/24(木)10:11:59 No.909625518
いつきさんに罪はないがいつきさんが出てくるとガチで犯人と無関係だったり罪がない人が死にまくるのが酷い
246 22/03/24(木)10:12:14 No.909625558
金田一も復讐絶対否定派になるわってくらい馬鹿な復讐者しかいない
247 22/03/24(木)10:12:21 No.909625581
>もう少し早い段階で探偵の出番してくれませんかね…! 遅すぎるのは遺伝ですよ金田一さん
248 22/03/24(木)10:12:42 No.909625641
氷橋回はことに犯人側の事情がきついからね… シャブはネタにできるんだけども…
249 22/03/24(木)10:12:52 No.909625671
>ひょっとして高遠って直接手を下したのは魔術列車くらいでほかはほぼ殺人教唆だけ…? >めんどくせえなあいつ! 気に入らない犯人は殺すし自分になり変わりしてくれた相手を殺すときもあるぞ
250 22/03/24(木)10:12:59 No.909625683
>ひょっとして高遠って直接手を下したのは魔術列車くらいでほかはほぼ殺人教唆だけ…? >めんどくせえなあいつ! 不出来なマリオネットに死の制裁を…
251 22/03/24(木)10:13:09 No.909625708
>名前忘れたけど木箱持ったエロい女の人はマシな警察だった気がする 裸で男子高校生にぴったり寄り添う人がマシな警察…?
252 22/03/24(木)10:13:22 No.909625743
>>すげークズが野放しになってるせいで色んな事件が起きてると考えると >>金田一のいる日本の警察機構の粗雑さが大きな要因な気がしてくる >>そのくせ復讐の段になって金田一が出張ってくる… >剣持警部の殺人なんか完全に警察のせいだしな なぜか全然責任を問われない弁護士
253 22/03/24(木)10:13:45 No.909625799
高遠は失敗した殺人教唆相手をよく殺してる
254 22/03/24(木)10:14:00 No.909625826
>金田一も復讐絶対否定派になるわってくらい馬鹿な復讐者しかいない しかし安易に復讐を否定するには警察が安定してなさ過ぎる…
255 22/03/24(木)10:14:35 No.909625915
はじめちゃんは正確には復讐殺人否定派なんだ 自分だろうが他人だろうが殺しちゃったらおしまいだろ!ってなってしまうから 殺さなきゃ何やってもいいと思ってるところはある(ギャルの直穿きパンティースリながら)
256 22/03/24(木)10:14:42 No.909625936
>>名前忘れたけど木箱持ったエロい女の人はマシな警察だった気がする >裸で男子高校生にぴったり寄り添う人がマシな警察…? 能力的にはマシ 人格は知らない
257 22/03/24(木)10:15:15 No.909626006
>いつきさんに罪はないがいつきさんが出てくるとガチで犯人と無関係だったり罪がない人が死にまくるのが酷い そういやいつきさん天草財宝だと婚約してるみたいな話だったけど初登場だと普通に女遊びしてる軽薄なおっさんだったな
258 22/03/24(木)10:15:36 No.909626074
>>もう少し早い段階で探偵の出番してくれませんかね…! >遅すぎるのは遺伝ですよ金田一さん じっちゃんの目の前でも次々と殺されてくよね
259 22/03/24(木)10:15:43 No.909626094
金田一の復讐否定実体験に基づいた切実な規定で安易ではぜんぜん無いから…
260 22/03/24(木)10:16:13 No.909626157
本当にちょっとしたミスさえ無ければ逃げられたのは佐伯だろうか 女装してたやつ
261 22/03/24(木)10:16:47 No.909626244
>殺さなきゃ何やってもいいと思ってるところはある(ギャルの直穿きパンティースリながら) それだと単にポリシーが違うだけで犯罪者気質なんじゃ…
262 22/03/24(木)10:17:16 No.909626315
>金田一の復讐否定実体験に基づいた切実な規定で安易ではぜんぜん無いから… バレたからってのもあるけど復讐しても晴れ晴れとできた犯人あんまりいないしな 高遠なんかはまぁアレだけどさ
263 22/03/24(木)10:17:22 No.909626331
>>殺さなきゃ何やってもいいと思ってるところはある(ギャルの直穿きパンティースリながら) >それだと単にポリシーが違うだけで犯罪者気質なんじゃ… 平行線ってそういう
264 22/03/24(木)10:17:39 No.909626372
数年間下手すりゃ数十年間もの間ずっと人を殺すために恨み続けて計画も考えてって生きて来てそれを達成できて本当に幸せなのか少なくとも今まで見て来た犯人たちにはそんな感じのやつはいなかったぜ は一ちゃんだから言える事だよね
265 22/03/24(木)10:17:41 No.909626375
>本当にちょっとしたミスさえ無ければ逃げられたのは佐伯だろうか >女装してたやつ いや便座のやつはトリックと関係ないのでそこは関係ないよ
266 22/03/24(木)10:17:44 No.909626384
>>殺さなきゃ何やってもいいと思ってるところはある(ギャルの直穿きパンティースリながら) >それだと単にポリシーが違うだけで犯罪者気質なんじゃ… そうだな(美雪にキメパコ狙いながら)
267 22/03/24(木)10:18:31 No.909626488
>それだと単にポリシーが違うだけで犯罪者気質なんじゃ… だから高遠が気に入ってる
268 22/03/24(木)10:19:04 No.909626555
美雪に関しては押し倒せばいつでも行けるだろ!
269 22/03/24(木)10:19:35 No.909626623
それはやっちゃダメだろという本人の正義はあるが遵法意識が高いわけでも完全な善人でもない
270 22/03/24(木)10:19:59 No.909626690
ゲームの館事件は珍しく被害者は死ぬほどでもないから…
271 22/03/24(木)10:20:19 No.909626735
>美雪に関しては押し倒せばいつでも行けるだろ! お酒を飲ませればすぐにでもできる
272 22/03/24(木)10:20:37 No.909626773
なんか死んだ これのスピンオフしましょう!どうして鐘が落ちたのか!伝承があったのか!
273 22/03/24(木)10:21:09 No.909626854
思うんだけど弁護士の方が医療関係者より終わってる人多くない?
274 22/03/24(木)10:21:44 No.909626927
>バレたからってのもあるけど復讐しても晴れ晴れとできた犯人あんまりいないしな >高遠なんかはまぁアレだけどさ 序盤で生き残った犯人でも綾辻さんがまず殺し終えても悪夢は終わらないって嘆いてるし 六星は若葉を殺したことで涙を流すし さくらも檜山も後悔ながら自死選んでるし……
275 22/03/24(木)10:21:55 No.909626957
好感度ほぼマックスの幼馴染にやべーキノコ食わせて昏睡レイプキメようとするのおかしいだろ!
276 22/03/24(木)10:22:26 No.909627037
>小野寺はるりちゃん殺したという一点で許されないポイント爆上がりしてる面が無くもない 正直周りの大人が酷すぎて同情のほうが強い
277 22/03/24(木)10:23:12 No.909627155
シャブデカは強いんじゃない
278 22/03/24(木)10:23:14 No.909627162
弁護士なんて法律を遵守すべきものではなく商売の道具と認識してるような連中だろうし人間的なアベレージは低そうだ
279 22/03/24(木)10:23:32 No.909627221
>正直周りの大人が酷すぎて同情のほうが強い せめて母親が旦那の両親に事情を話してから息子置いていけば……となる
280 22/03/24(木)10:24:35 No.909627408
>せめて母親が旦那の両親に事情を話してから息子置いていけば……となる 真相がどうであれ息子捨てて妖怪ジジイに嫁いだことは事実だからな…
281 22/03/24(木)10:24:58 No.909627465
>>正直周りの大人が酷すぎて同情のほうが強い >せめて母親が旦那の両親に事情を話してから息子置いていけば……となる そういやなんで緑さん遺書の存在知らなかったんだ
282 22/03/24(木)10:25:08 No.909627490
妖怪ジジイへの復讐方法がトンチキすぎる…!
283 22/03/24(木)10:26:42 No.909627740
>妖怪ジジイへの復讐方法がトンチキすぎる…! 普通の人間性があればまだダメージが入ったかもしれない 人間性がないやつだったから完全ノーダメージだこれ
284 22/03/24(木)10:28:07 No.909627980
>思うんだけど弁護士の方が医療関係者より終わってる人多くない? 最初やべー奴感あった結城先生がただの善良な変人だった
285 22/03/24(木)10:28:22 No.909628022
>妖怪ジジイへの復讐方法がトンチキすぎる…! 最期の最期にどん底に突き落とすって言ってもその底の部分を味わう時間が少なすぎる…
286 22/03/24(木)10:29:40 No.909628192
金田一で一番の巨悪は露西亜人形の山之内恒聖だと思う
287 22/03/24(木)10:30:03 No.909628241
結城先生はまだ医者として立場も役割もあるからいいけど割と歩く黒歴史の先駆けみたいなとこある
288 22/03/24(木)10:34:32 No.909628925
金田一の友人に犯人多くない・・・?
289 22/03/24(木)10:39:45 No.909629743
>金田一で一番の巨悪は露西亜人形の山之内恒聖だと思う 自分が死んでからの流れほぼ想定してるのはヤバいよあいつ…
290 22/03/24(木)10:41:11 No.909629960
>みんなうおおおおおお氷橋!ってなってた所にAbemaでちょうど雪夜叉のアニメやるっていうんで >みんなで見だしたら本当にうおおおおおって言ってる!って盛り上がりはしたのに >終盤の綾辻さんの動機告白するシーンがよりにもよって原作以上に演出盛るもんだから >見てた「」全員意気消沈してた… そんなに原作知らずがいたのかって事にビビるよ!?
291 22/03/24(木)10:41:42 No.909630024
盛り上がってたから読んでみたけど >なんか死んだ…
292 22/03/24(木)10:44:05 No.909630428
>そんなに原作知らずがいたのかって事にビビるよ!? 有名作品とはいえ何年前のマンガだと思ってる!
293 22/03/24(木)10:44:38 No.909630516
>好感度ほぼマックスの幼馴染にやべーキノコ食わせて昏睡レイプキメようとするのおかしいだろ! 性欲がね…
294 22/03/24(木)10:44:51 No.909630550
テンポがカイジみたいだなこの漫画…
295 22/03/24(木)10:45:47 No.909630704
スピンオフでも強敵感凄かった天草財宝伝説の犯人 用意が周到過ぎるし行動力も抜群過ぎる
296 22/03/24(木)10:47:35 No.909630970
金田一は同時期のコナンと違って確実に人が死ぬ話だしうちの親は嫌がってたなアニメ
297 22/03/24(木)10:48:12 No.909631077
これだけのギャグのキレがあればいくらでも茶化せるだろうに 動機には触れないと決めたバランス感覚がプロやな…と思う 重宝されるわ
298 22/03/24(木)10:48:31 No.909631143
さらっと水ダウの話とか流れてるのはだめだった
299 22/03/24(木)10:49:59 No.909631381
>好感度ほぼマックスの幼馴染にやべーキノコ食わせて昏睡レイプキメようとするのおかしいだろ! 金田一が自分の性格や言動を認識した上で好感度MAXと思ってたらそれはそれでマズい気もする
300 22/03/24(木)10:50:20 No.909631438
>>金田一で一番の巨悪は露西亜人形の山之内恒聖だと思う >自分が死んでからの流れほぼ想定してるのはヤバいよあいつ… 始まりはパクリだったとしても晩年は本物の天才すぎる…
301 22/03/24(木)10:52:54 No.909631866
六星は暴力の印象が濃すぎるけど生まれた時から詰んでて救われない度高い
302 22/03/24(木)10:53:54 No.909632042
>六星は暴力の印象が濃すぎるけど生まれた時から詰んでて救われない度高い 育て上げた復讐マシンの仕上げに自分を殺させるのが完成度高すぎる
303 22/03/24(木)10:55:06 No.909632270
>>>金田一で一番の巨悪は露西亜人形の山之内恒聖だと思う >>自分が死んでからの流れほぼ想定してるのはヤバいよあいつ… >始まりはパクリだったとしても晩年は本物の天才すぎる… 仮面に覗き穴って聞くとエッチな意味で使ってたのかなと思うけど あの犯罪計画聞くと微塵もそんなつもり無かったんだろうなって
304 22/03/24(木)10:56:01 No.909632421
>育て上げた復讐マシンの仕上げに自分を殺させるのが完成度高すぎる なんかこの人の世界観違くないですか? 北斗の拳とかそっちかと…
305 22/03/24(木)10:56:14 No.909632469
しかしこうして振り返ってみると本当に犯人って演技が上手いな…
306 22/03/24(木)10:56:31 No.909632506
犯人たちになってないのに色々とネタが多すぎる異人館村
307 22/03/24(木)10:57:43 No.909632715
>しかしこうして振り返ってみると本当に犯人って演技が上手いな… 有森のレス
308 22/03/24(木)10:58:30 No.909632873
>犯人たちになってないのに色々とネタが多すぎる異人館村 俺の父は岡田真澄で若葉の父は袋男!
309 22/03/24(木)10:59:05 No.909632992
演技力とアドリブ力は犯人の基礎スキル
310 22/03/24(木)10:59:57 No.909633147
>>しかしこうして振り返ってみると本当に犯人って演技が上手いな… >有森のレス 金田一は演技を見てるんじゃなくて違和感しか見てないのクソ怖い
311 22/03/24(木)11:01:20 No.909633447
高遠の母はマジックのタネ本パクられてそれ気づいたら殺されてるのマジで酷いと思う
312 22/03/24(木)11:01:37 No.909633497
S(すごく) K(殺す)
313 22/03/24(木)11:03:00 No.909633770
>>>しかしこうして振り返ってみると本当に犯人って演技が上手いな… >>有森のレス >金田一は演技を見てるんじゃなくて違和感しか見てないのクソ怖い 山猿の事件で便座の蓋上げたからって言うけどさ あの一瞬でそこまで把握できるの凄いというか怖い
314 22/03/24(木)11:04:32 No.909634046
>高遠の母はマジックのタネ本パクられてそれ気づいたら殺されてるのマジで酷いと思う でも真面目なマジシャンなら絶対引っかからないデストラップをこっそり仕込んでおく
315 22/03/24(木)11:07:26 No.909634613
>演技力とアドリブ力は犯人の基礎スキル フィジカルもな
316 22/03/24(木)11:08:25 No.909634783
>しかしこうして振り返ってみると本当に犯人って溶接が上手いな…
317 22/03/24(木)11:08:30 No.909634794
被害者達の事件簿
318 22/03/24(木)11:11:15 No.909635285
>被害者達の事件簿 基本的にクズしかいねぇ!