瓦そば... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/24(木)08:48:47 No.909613019
瓦そばってもっと広まっていいくらいうめえよね
1 22/03/24(木)08:51:08 No.909613413
簡単だ死ね
2 22/03/24(木)08:54:10 No.909613882
つけ麺くらい広まっていい
3 22/03/24(木)08:56:33 No.909614195
画像みたいに焼かなくても瓦そばなの?
4 22/03/24(木)08:57:15 No.909614324
画像のは焼いたのを皿に移したと思われる
5 22/03/24(木)08:57:22 No.909614338
>簡単だ死ね 死ね!?
6 22/03/24(木)08:57:32 No.909614360
食ってみたいけど東日本だとあんまり食えるところない 茶そばフライパンで焼いてもいいの?
7 22/03/24(木)08:58:07 No.909614450
ソバの麺を焼きそばみたいに炒めるだけ?
8 22/03/24(木)08:59:06 No.909614601
焼きそばでいいじゃん
9 22/03/24(木)09:01:05 No.909614892
>焼きそばでいいじゃん 焼きそばはあんまり蕎麦要素ないけど瓦そばはだいぶ蕎麦に寄ってる料理なので別もの
10 22/03/24(木)09:01:45 No.909614971
>茶そばフライパンで焼いてもいいの? 鉄板でもフライパンでも瓦でもなんでもよい
11 22/03/24(木)09:01:50 No.909614988
山口行ったとき食べたけどめっちゃうまかったわ…
12 22/03/24(木)09:02:19 No.909615071
実家でよくホットプレートでやってたよ 茶蕎麦茹でて絞めといて錦糸卵作っておいて具材準備したら 油で茶蕎麦をところどころパリッとするくらい焼いて具材持って 温かくて甘辛いつゆにつけて食べるうまい
13 22/03/24(木)09:02:21 No.909615076
山口県民だけど食ったことないわ
14 22/03/24(木)09:03:48 No.909615310
何あじなの?
15 22/03/24(木)09:04:19 No.909615412
つまり中華麺じゃなくて蕎麦を使った焼きそばってこと?
16 22/03/24(木)09:04:24 No.909615426
フライパンで焼いたらフライパンそばじゃん
17 22/03/24(木)09:05:08 No.909615536
焼きそばとは別ベクトルの旨さあるよね茶そばだとなおうまい
18 22/03/24(木)09:05:54 ID:o2EKDcrQ o2EKDcrQ No.909615656
>フライパンで焼いたらフライパンそばじゃん せめて盛り付けには瓦使ってほしいよね…
19 22/03/24(木)09:06:25 No.909615736
味付けはソバみたいにつゆにつけて食べるん?
20 22/03/24(木)09:06:31 No.909615752
下関民だけどふぐよりこっちの方が名物のイメージあるわ
21 22/03/24(木)09:06:57 No.909615824
スーパー行くと結構な数のメーカーが参入してきてて マジで流行ってるんだこれってなる
22 22/03/24(木)09:07:13 No.909615860
簡単ではなくない…?
23 22/03/24(木)09:07:42 No.909615932
九州で一時期バンバンCMが流れてた 川棚温泉おたふく
24 22/03/24(木)09:07:46 No.909615940
名城のチルドのはコレジャナイってなった
25 22/03/24(木)09:07:50 No.909615949
>味付けはソバみたいにつゆにつけて食べるん? つゆにもみじおろしが入る レモンが入る場合もある
26 22/03/24(木)09:08:07 No.909615996
ざるそばだって笊じゃなくてせいろに盛られてたりするし…
27 22/03/24(木)09:08:12 No.909616012
調べたら瓦そば用の瓦って売ってるんだな
28 22/03/24(木)09:08:38 No.909616070
>>味付けはソバみたいにつゆにつけて食べるん? >つゆにもみじおろしが入る >レモンが入る場合もある 結構おいしそうだな!
29 22/03/24(木)09:08:48 No.909616105
パリッパリの麺がうめーんだわ…
30 22/03/24(木)09:09:01 No.909616142
>つまり中華麺じゃなくて蕎麦を使った焼きそばってこと? あと味付けもソースでなくそばつゆをぶっかける
31 22/03/24(木)09:09:11 No.909616172
なるほど焼き蕎麦かやってみよう
32 22/03/24(木)09:09:54 No.909616291
>つまり中華麺じゃなくて蕎麦を使った焼きそばってこと? 具も味付けも全然違うけど
33 22/03/24(木)09:10:39 No.909616400
ざる中華流行れ
34 22/03/24(木)09:10:46 No.909616417
つゆもそばつゆより独特で濃厚な感じがする
35 22/03/24(木)09:11:23 No.909616514
>ざる中華流行れ つけ麺冷や盛り!
36 22/03/24(木)09:11:27 No.909616531
お家で気軽に再現できる分 観光地料金っぷりがすごいことを体感できる料理ではある 瓦乗ってやってくるインパクトはすごいんだが
37 22/03/24(木)09:11:49 No.909616580
茶そばはすぐには手に入らなそうだから普通のそばでも出来るなら試してみるか
38 22/03/24(木)09:13:11 No.909616795
お茶で蕎麦乾麺茹でたら茶蕎麦として扱っていい?
39 22/03/24(木)09:13:27 No.909616823
あんま出してる所見たことないな 逃げ恥のドラマで存在を知った
40 22/03/24(木)09:14:20 No.909616979
>観光地料金っぷりがすごいことを体感できる料理ではある いつも家で食べてる量をたかせで食べると軽く3000円は超える値段なんだよな…
41 22/03/24(木)09:15:26 No.909617175
レモンはトッピングではなく必須の具材だよ
42 22/03/24(木)09:15:45 No.909617217
>いつも家で食べてる量をたかせで食べると軽く3000円は超える値段なんだよな… なそ にん 食べてみたいなって思ったけどちょっと無理だ
43 22/03/24(木)09:17:22 No.909617425
>レモンはトッピングではなく必須の具材だよ 麺の上に乗っかって出すパターンとつゆの上に乗っかって出てくるパターンがあるよな つゆ上だとレモンの上にもみじおろしが乗っかる
44 22/03/24(木)09:18:34 No.909617568
基本山口のスーパーでは茹で上がった状態の茶そばが袋に入って売ってるから乾麺を茹でてその後焼くとどうなるかちょっとイメージがつかない
45 22/03/24(木)09:19:03 No.909617633
考えたら瓦そばのように焼いた麺をつゆに漬けて食べる麺料理ってあまり見ないな
46 22/03/24(木)09:21:15 No.909617964
割と脂っこい食べ物だからレモンでしっかりまとめないともっちゃりとした印象を受けるかも
47 22/03/24(木)09:25:19 No.909618546
アレンジで肉を豚薄切り肉 紅葉おろしを柚子胡椒に替えても美味い
48 22/03/24(木)09:34:15 No.909619771
瓦そばぐぐったら汚い乳首みたいなレモンだった…
49 22/03/24(木)09:34:59 No.909619876
かた焼き蕎麦を茶蕎麦で作って麺つゆで食うようなもん?
50 22/03/24(木)09:41:41 No.909620892
汁は思ってるより甘い 肉うどんの肉に味を付ける汁のような感じ
51 22/03/24(木)09:45:03 No.909621411
>かた焼き蕎麦を茶蕎麦で作って麺つゆで食うようなもん? そこまで固くない 想夫恋の焼きそばが近い感じかな
52 22/03/24(木)09:45:56 No.909621548
店で食うとびっくりするぐらい量が少ないから気を付けてな…
53 22/03/24(木)09:47:31 No.909621786
そば同士がくっついて非常に食べづらかった
54 22/03/24(木)09:48:37 No.909621957
瓦に茶そばとかいうやりすぎ感すらある箔付けに対して 男子中学生な味の方向性のギャップがいい
55 22/03/24(木)09:50:21 No.909622230
まず茶そば売ってねえ
56 22/03/24(木)09:51:11 No.909622380
https://www.meijo.co.jp/item/soba/1839/ これ食べたらなんとなくわかると思う スーパーの特売だと150円位なのでちと高いが
57 22/03/24(木)09:51:15 No.909622397
そばのトッピングに肉なんだ
58 22/03/24(木)09:52:42 No.909622607
錦糸卵って作る前に同じホットプレートで作っとく感じなの?
59 22/03/24(木)09:54:07 No.909622838
ちょっと焦げを作るぐらい焼いた部分がこれまた美味しい
60 22/03/24(木)09:54:11 No.909622845
>そばのトッピングに肉なんだ 肉そばや鴨南蛮美味いしな
61 22/03/24(木)09:54:17 No.909622863
さっぱりしてるのかとおもたら油いっぱいなのか
62 22/03/24(木)09:56:14 No.909623181
肉から出る油のおかげで結構腹にたまる
63 22/03/24(木)09:59:58 No.909623734
>いつも家で食べてる量をたかせで食べると軽く3000円は超える値段なんだよな… 川棚温泉泊まった時行ったなたかせ 初めて瓦そば食べたけど美味しかった ひつまぶしも美味しかった
64 22/03/24(木)10:18:06 No.909626430
門司港のたかせ行こう
65 22/03/24(木)10:36:15 No.909629198
甘く味つけた肉がいいよね
66 22/03/24(木)10:36:54 No.909629313
>さっぱりしてるのかとおもたら油いっぱいなのか 茶そばを使った比較的あっさり目の和風焼きそば的な何か
67 22/03/24(木)10:40:27 No.909629857
緑色の麺って茶そばではないらしいな
68 22/03/24(木)10:42:03 No.909630082
ホットプレートで作って食べてるよ美味しいよ ホットプレートだけど瓦そばでいいのかなってなる
69 22/03/24(木)10:43:17 No.909630292
茹でてから焼くの面倒くさく無い…?
70 22/03/24(木)10:43:40 No.909630358
味は思ったよりジャンキー
71 22/03/24(木)10:43:48 No.909630380
瓦に乗って出てくるお店でも調理はちゃんとフライパンでしてるので安心して欲しい
72 22/03/24(木)10:45:05 No.909630593
>緑色の麺って茶そばではないらしいな そば粉入ってないからね 緑色の細うどん
73 22/03/24(木)10:58:26 No.909632862
甘めのつゆが美味い