22/03/24(木)07:23:40 正直癌... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/24(木)07:23:40 No.909601183
正直癌にも効くはネタでもちょっと寒い感出来つつある…
1 22/03/24(木)07:24:33 No.909601259
オタク同士なら別にいいじゃん
2 22/03/24(木)07:26:20 No.909601414
パートナーを相方って言うのはむずむずする
3 22/03/24(木)07:26:48 No.909601470
履修は使わないな
4 22/03/24(木)07:29:04 No.909601700
クラスタの違う意味をしらない
5 22/03/24(木)07:29:35 No.909601757
ヒのネタをオタ非オタの区別に使うのは違和感ある
6 22/03/24(木)07:29:37 No.909601761
説明文から漂う嘘松感
7 22/03/24(木)07:30:38 No.909601863
オタクの話し方なのを加味するとかなりキツい
8 22/03/24(木)07:31:02 No.909601909
>クラスタの違う意味をしらない クラスター爆弾の方かなって思ったけど おそらくコロナウィルスでのクラスターじゃないかな
9 22/03/24(木)07:31:22 No.909601933
ウミガメのスープって言葉は見たことあるけどウミガメのスープが何なのかはよく知らない
10 22/03/24(木)07:34:37 No.909602274
>おそらくコロナウィルスでのクラスターじゃないかな 一緒の意味では…?
11 22/03/24(木)07:35:20 No.909602330
一部シンプルに相手が無知なの混じってない?
12 22/03/24(木)07:37:00 No.909602504
トレースの下りがトレパク覚えたてのネットのカスみたいでダメだった
13 22/03/24(木)07:40:55 No.909602916
身近に癌になった人がいたら寒いどころじゃないな
14 22/03/24(木)07:42:31 No.909603088
>ウミガメのスープって言葉は見たことあるけどウミガメのスープが何なのかはよく知らない 答えを知っているがYESとNOと関係ないしか答えることの出来ない人に あれこれ質問して答えを見つけるゲーム ウミガメのスープを飲んだ男が突然自殺したのは何故かっていうクイズが名前の由来
15 22/03/24(木)07:42:57 No.909603150
スレ画に書いてあるワード全部つまんなくて気持ち悪いな
16 22/03/24(木)07:43:17 No.909603195
泣いたって言ったら本当に泣いたの?って言われたって話が意味分からない 泣いたって言ったら泣いたんじゃないのか
17 22/03/24(木)07:43:30 No.909603217
>>おそらくコロナウィルスでのクラスターじゃないかな >一緒の意味では…? 少し前にファンの集団のことをクラスタって呼ぶのが流行ったからそれじゃないから しばらくしてコロナが流行って消滅したけど
18 22/03/24(木)07:43:45 No.909603244
締切を勝手にオタクワードにするな
19 22/03/24(木)07:43:53 No.909603263
>ウミガメのスープを飲んだ男が突然自殺したのは何故かっていうクイズが名前の由来 何かスープに嫌な思い出でもあったの?
20 22/03/24(木)07:44:34 No.909603341
癌にも効くは普通に知らないけど なんか特定の層には広まってるミームなのか
21 22/03/24(木)07:45:15 No.909603412
>>ウミガメのスープを飲んだ男が突然自殺したのは何故かっていうクイズが名前の由来 >何かスープに嫌な思い出でもあったの? YES
22 22/03/24(木)07:45:59 No.909603491
ここの定型をお外で話したようなもんでしょ そりゃ通じんしは?って顔されるよ…
23 22/03/24(木)07:47:21 No.909603645
>ここの定型をお外で話したようなもんでしょ >そりゃ通じんしは?って顔されるよ… ああ良かったンゴwww 助けてクレメンスww
24 22/03/24(木)07:47:42 No.909603677
オタクな自分が大好きそうで気持ち悪い
25 22/03/24(木)07:48:42 No.909603801
円盤通じないのはわかるだろ
26 22/03/24(木)07:48:47 No.909603805
>癌にも効くは普通に知らないけど >なんか特定の層には広まってるミームなのか 元ネタはHeavy Metal In The Countryっていうドキュメンタリー映画からだね 予告編でもこのセリフは流れる
27 22/03/24(木)07:50:05 No.909603940
一部のワードは相手がただ物を知らないだけに見える
28 22/03/24(木)07:51:27 No.909604090
>癌にも効くは普通に知らないけど >なんか特定の層には広まってるミームなのか fu911509.jpg
29 22/03/24(木)07:52:29 No.909604192
公式ってなんか別の意味があるのか…?
30 22/03/24(木)07:53:30 No.909604300
>原作ってなんか別の意味があるのか…?
31 22/03/24(木)07:57:58 No.909604774
本誌は雑誌ってことだろうか?
32 22/03/24(木)07:58:06 No.909604796
よく分からんが一般人ってそもそも公式とか原作とかっていう機会が無いんじゃないか?
33 22/03/24(木)07:59:07 No.909604928
性癖は元々がそういう意味じゃねえんだから通じると思うのが若干おこがましい
34 22/03/24(木)08:01:38 No.909605296
泣いちゃったってなんかオタク用語なの…?
35 22/03/24(木)08:01:45 No.909605316
非オタを指して一般人なんて言い方してる人見たことない
36 22/03/24(木)08:02:22 No.909605428
>非オタを指して一般人なんて言い方してる人見たことない なんか歪んだ選民意識を感じるわ…
37 22/03/24(木)08:03:05 No.909605523
非オタとかじゃなくてただ同じ界隈にいるかってだけだなこれ!
38 22/03/24(木)08:03:11 No.909605540
ついついTwitterのことヒって言っちゃうからスレ画の事何も言えない…
39 22/03/24(木)08:03:30 No.909605589
>非オタを指して一般人なんて言い方してる人見たことない ここでもちょくちょくみるけどなあ
40 22/03/24(木)08:05:57 No.909605918
単に滑った事例多くない?
41 22/03/24(木)08:08:46 No.909606329
原作が通じないは無いだろ…
42 22/03/24(木)08:10:00 No.909606519
ファンロードとか見てると「カタギの友達」みたいな言い方もあったな
43 22/03/24(木)08:10:22 No.909606571
癌に効くようになるってオタクというかネットミームの一つじゃねえか そりゃ知らない相手はえってなるよ
44 22/03/24(木)08:11:32 No.909606741
>ついついTwitterのことヒって言っちゃうからスレ画の事何も言えない… 人前で?きもっ
45 22/03/24(木)08:12:27 No.909606875
ウミガメと癌とモルカーはむしろなんで通じると思った
46 22/03/24(木)08:12:47 No.909606923
癌に効くようになるの元ネタはここでも結構貼られてたし割と流行り自体は長い方だよね
47 22/03/24(木)08:12:51 No.909606938
界隈わからんのか じゃあなんて言い表してんだ
48 22/03/24(木)08:13:26 No.909607045
オタクってのは別にネットミームに詳しいってのを意味してないってことに気づかないあたりが見識の狭いオタクそのものすぎる
49 22/03/24(木)08:13:28 No.909607053
オタク?の良くないことは ツイッターで話題になってるなら一般でも有名だと思う所だと思う
50 22/03/24(木)08:13:33 No.909607072
凸はオタと非オタじゃなくて ソシャゲプレーヤーと非プレーヤーじゃないかな…
51 22/03/24(木)08:14:26 No.909607233
書き込みをした人によって削除されました
52 22/03/24(木)08:14:52 No.909607305
>ウミガメと癌とモルカーはむしろなんで通じると思った ウミガメはパズル モルカーはそういう作品って言えば誤解は解けるけど癌はふざけてんのかって言われても文句言えないと思う 割と家族癌で亡くしてる人いるし
53 22/03/24(木)08:15:12 No.909607359
「いずれ癌も~」とか「○○億年ぶり」は構文知っててもリアルで言われたらは?って顔すると思うわ
54 22/03/24(木)08:15:25 No.909607396
乗るしかねぇこのビッグウェーブに
55 22/03/24(木)08:16:16 No.909607540
海亀は世にも奇妙な物語のやつしか思い浮かばない
56 22/03/24(木)08:17:31 No.909607733
>>>ウミガメのスープを飲んだ男が突然自殺したのは何故かっていうクイズが名前の由来 >>何かスープに嫌な思い出でもあったの? >YES 急に始めるのやめろ
57 22/03/24(木)08:17:35 No.909607738
逆に「チャリで来た」みたいな当時一部でちょっとネタになってたのが すこし下の世代だと誰でも知ってるレベルに広まってたりして驚くことがある
58 22/03/24(木)08:18:11 No.909607825
いつの時代も限られた場で通じる言葉を別のとこで使ってカーッ!する人間は消えないな
59 22/03/24(木)08:18:28 No.909607870
>よく分からんが一般人ってそもそも公式とか原作とかっていう機会が無いんじゃないか? CMなんか普通に公式サイトをチェック!とか言ってるのを知らないの?
60 22/03/24(木)08:19:20 No.909608017
千本桜といえばブリーチだと思ってたけどボカロのあれしか知らない人と微妙に食い違った会話続けてたことが一度あった
61 22/03/24(木)08:19:26 No.909608033
多分クラスメイトかサークル仲間に気軽に言ったら通じなかったくらいの空気だから社会人くらいの年齢には共感しにくい
62 22/03/24(木)08:20:30 No.909608208
トレースはこれ意味通じてるってことにならねえか
63 22/03/24(木)08:21:37 No.909608397
>多分クラスメイトかサークル仲間に気軽に言ったら通じなかったくらいの空気だから社会人くらいの年齢には共感しにくい 全体的に「」と縁のなくなった年齢層かなと思う 会食?会食かぁ...とはなったけど
64 22/03/24(木)08:21:42 No.909608409
まかり間違っても外で好きな物って意味で性癖は言わんわ
65 22/03/24(木)08:21:51 No.909608436
書き込みをした人によって削除されました
66 22/03/24(木)08:22:10 No.909608493
本誌勢と単行本勢とアニメ勢とか気にするのはだいぶめんどくさいオタクのイメージしかない
67 22/03/24(木)08:22:24 No.909608530
このKOUSHIROUって誰ですか?
68 22/03/24(木)08:22:24 No.909608531
性癖ってワード性的嗜好って意味で誤用されてた状態からまた更に変化した妙な誤用が生まれてる気がする
69 22/03/24(木)08:22:46 No.909608582
半分くらい非オタに通じないんじゃなくてそいつに通じなかっただけなのが…
70 22/03/24(木)08:23:18 No.909608679
普通に痛いオタクといや相手が知らなすぎるだけでは…?ってやつが混じっててもやもやする
71 22/03/24(木)08:23:56 No.909608781
公式とか原作とか〆切がオタク用語な訳ねぇだろ自惚れるな
72 22/03/24(木)08:24:45 No.909608915
オタクというよりSNS依存者
73 22/03/24(木)08:25:14 No.909608987
原作通じないっておかしくない? 映画とかドラマ見たことないレベルになるし
74 22/03/24(木)08:25:14 No.909608991
多分言葉本体よりオタク特有の単語の使い方が伝わってないんだと思う 公式が病気とかそういう
75 22/03/24(木)08:25:26 No.909609024
作画はライトなオタとそうじゃないオタですら意味合いが変わってそう
76 22/03/24(木)08:25:53 No.909609096
原作とソースは普通は通じるだろ 原作つきのドラマだって昔からあるんだし通じない人間とかいうのが変人なだけじゃないの? 嘘松でないならリストアップしてる人物自身の日本語が下手くそで前後の文脈とか関係ない単語ばかり繋げて会話してるから通じないだけな気がする
77 22/03/24(木)08:26:58 No.909609262
>多分言葉本体よりオタク特有の単語の使い方が伝わってないんだと思う あと使いどころが単純にズレてるとかな…無理矢理使うのも痛い人の特徴だし
78 22/03/24(木)08:27:13 No.909609306
コミュニケーション不全を用語のせいにするための都合のいいスレ画
79 22/03/24(木)08:27:19 No.909609319
凸は正直俺もよく分かってない 使い方はわかるけど由来がわからん
80 22/03/24(木)08:28:49 No.909609571
履修というのも大学生以上じゃないと馴染みのない単語だからなぁ 単純に相手に合わせた言葉遣いができないつまり空気が読めないクソバカの過剰な自己主張だろ?
81 22/03/24(木)08:29:00 No.909609597
>凸は正直俺もよく分かってない >使い方はわかるけど由来がわからん 突撃しま~す
82 22/03/24(木)08:29:02 No.909609603
あーIII号突撃砲いいですよねあのフォルム
83 22/03/24(木)08:30:12 No.909609812
凸はトツ 限界突破を略してゲントツ さらに文字数を減らして限凸 なのかと思ってたんだけど違うの?
84 22/03/24(木)08:32:58 No.909610202
というか凸はチャットか掲示板みたいなタイピングでコミュニケーションする場所では使うけど日常会話では使わんだろ… 使おうとするのはそれこそTPOを弁えることのできないクソバカだろ そんなクソバカが居るとは思いたくないから嘘松であってほしいんだが
85 22/03/24(木)08:33:21 No.909610264
バーグみたいなクソ寒いサイトの画像貼ってる奴が言ってもな…と正直思った
86 22/03/24(木)08:34:48 No.909610491
そういえばなんとかクラスタみたいな用法見なくなったな
87 22/03/24(木)08:34:59 No.909610523
ガンに効くとか元ネタ知ってる相手以外じゃ白けるのわかるだろうに 5億年ぶりに○○したとかいうオーバー表現ネタもつまらんのに面白いこと言ってる風なノリが寒々しくて ようは一人で勝手に盛り上がってコミュニケーション不全が見えるのがNGなのだろうなと自己分析した
88 22/03/24(木)08:35:26 No.909610624
遠征ってスポーツファンとかの用語をオタクが輸入したやつだろ
89 22/03/24(木)08:36:03 No.909610744
公式・原作が通じないって それもうお前が会話下手糞なだけじゃないか
90 22/03/24(木)08:37:33 No.909611021
>ガンに効くとか元ネタ知ってる相手以外じゃ白けるのわかるだろうに >5億年ぶりに○○したとかいうオーバー表現ネタもつまらんのに面白いこと言ってる風なノリが寒々しくて >ようは一人で勝手に盛り上がってコミュニケーション不全が見えるのがNGなのだろうなと自己分析した そんなに盛り上がらないで
91 22/03/24(木)08:37:36 No.909611032
非オタには通じないの?って文章がバカにしてる感じが伝わってきて気持ち悪いなって
92 22/03/24(木)08:39:00 No.909611314
クールとかテレビ番組や連載物で普通の概念だろ
93 22/03/24(木)08:39:35 No.909611428
相手が物知らなすぎだろってのがちょいちょいあるな…
94 22/03/24(木)08:43:51 No.909612196
単に無知な奴も混ざってんじゃねえか
95 22/03/24(木)08:48:02 No.909612903
メタラーなのに癌になったからメタルが癌に聞くようになるのはまだまだ先だな…
96 22/03/24(木)08:49:24 No.909613120
癌に効くはデリカシーのない言葉だなって思う
97 22/03/24(木)08:50:29 No.909613305
>相手が物知らなすぎだろってのがちょいちょいあるな… スレ画作った人がアレなだけだと思う
98 22/03/24(木)08:50:34 No.909613323
デフォルトとか締切が通じないのはもはや一般常識の問題では…
99 22/03/24(木)08:51:31 No.909613479
ガンにも効くようになるってヘビメタの人がインタビューか何かで言ったのが定型ネタになっただけだからな
100 22/03/24(木)08:51:58 No.909613558
絵が綺麗って何?は一般人もオタクも関係なく感性が死んでるだけじゃねえか
101 22/03/24(木)08:53:36 No.909613797
>ガンにも効くようになるってヘビメタの人がインタビューか何かで言ったのが定型ネタになっただけだからな 今効かないけどやがて効くようになるがネット経由でどんどん薬効が高まっていった…
102 22/03/24(木)08:54:05 No.909613864
オタクとか一般人とか線引きしたがるくせにネットスラングとかネットミームの類が外でも通じるのが当然だと思ってるのが異常
103 22/03/24(木)08:55:09 No.909614012
常に他人を下に見てないと出てこないよこのワード解説
104 22/03/24(木)08:55:55 No.909614100
泣いた関連は寒い 真顔で言ってそう
105 22/03/24(木)08:59:22 No.909614637
なんでこんな「」キレてんの?怖くて泣いちゃった
106 22/03/24(木)09:01:41 No.909614965
駄目だった
107 22/03/24(木)09:02:03 No.909615025
流行ってますよね~って話でいきなり二次創作とか言われても引くわ…
108 22/03/24(木)09:02:39 No.909615114
「~~でしか採れない栄養素がある」とか
109 22/03/24(木)09:03:34 No.909615267
原作ってなんかの略?って聞かれたことはある げ、原流の作品…?
110 22/03/24(木)09:03:36 No.909615271
ソースは通じてるけど何がソースだしゃらくせえ根拠でいいだろってなったからあてつけで店員呼ぼうか?って言われただけじゃねえかな…
111 22/03/24(木)09:04:13 No.909615386
筐体はアーケードゲームの本体だけのことじゃねえよ
112 22/03/24(木)09:05:09 No.909615539
億年ぶりなんかおじさんくさくない…?
113 22/03/24(木)09:05:42 No.909615631
○億年ぶりはハイお釣り○万円とノリは同じだよな
114 22/03/24(木)09:05:48 No.909615641
>億年ぶりなんかおじさんくさくない…? はいお釣り100万円!とノリは同じだよね
115 22/03/24(木)09:06:16 No.909615713
二次創作の話だけ面白い 残りは寒い
116 22/03/24(木)09:06:55 No.909615816
コロモーのサブカル方面好き女オタク臭は異常
117 22/03/24(木)09:07:13 No.909615858
>バーグみたいなクソ寒いサイトの画像貼ってる奴が言ってもな…と正直思った オモコロ否定すんのか否「」偽物お客さんいつもアルファのネタで爆笑してる癖に
118 22/03/24(木)09:07:51 No.909615950
>>億年ぶりなんかおじさんくさくない…? >はいお釣り100万円!とノリは同じだよね 駄菓子屋のおばちゃんから継承された桁違いのユニークだな… 当時さむー!って言いながらもみんな笑顔だったわ
119 22/03/24(木)09:07:59 No.909615975
オタなら知ってる率高い「蠱毒」
120 22/03/24(木)09:08:01 No.909615982
>「~~でしか採れない栄養素がある」とか これキモい
121 22/03/24(木)09:08:37 No.909616068
>オモコロ否定すんのか否「」偽物お客さんいつもアルファのネタで爆笑してる癖に なんやこいつ…コワ…
122 22/03/24(木)09:08:45 No.909616092
推しのことで騒いでる自分のことが好きそうな人種
123 22/03/24(木)09:10:27 No.909616380
オタクにも通じてないやん
124 22/03/24(木)09:10:31 No.909616389
>なんでこんな「」キレてんの?怖くて泣いちゃった 時間帯的に出勤前でイライラしてるんだろう
125 22/03/24(木)09:11:01 No.909616439
デフォルト公式原作は俺もつい言っちゃうわ
126 22/03/24(木)09:11:02 No.909616443
>推しのことで騒いでる自分のことが好きそうな人種 それは「」の毛嫌いが混じってね?
127 22/03/24(木)09:11:21 No.909616506
会話でトレースって正しい使い方なんなんだ
128 22/03/24(木)09:12:53 No.909616746
デフォルトは経済用語と誤解される気がするからベーシックとかスタンダード使うわ
129 22/03/24(木)09:13:05 No.909616777
なにそれって言われたら説明するか気にしないでって言えばいいのにえ!?知らないの!?ってなるのはちょっと…
130 22/03/24(木)09:13:41 No.909616872
>なんでこんな「」キレてんの?怖くて泣いちゃった 雑魚すぎる…
131 22/03/24(木)09:14:15 No.909616959
「泣いちゃった」と「涙止まらん」は泣いてないの?
132 22/03/24(木)09:15:48 No.909617224
>「泣いちゃった」と「涙止まらん」は泣いてないの? 全米が泣いたも泣いてないらしいな
133 22/03/24(木)09:17:08 No.909617391
そういえば それはそう っていつの間にか流行ってるけど元ネタなんだろう
134 22/03/24(木)09:18:53 No.909617612
まず第一にネットスラングを日常会話で使うんじゃねえ
135 22/03/24(木)09:22:28 No.909618146
ブロント語言ったら普通にマジレスされるようになったとは感じる
136 22/03/24(木)09:25:02 No.909618502
履修やたら使う人が職場にいるな 普通に見たって言えばいいのに何が言いたいのかわからんと思ってたけど流行りだったのね
137 22/03/24(木)09:27:29 No.909618833
その職場の人オタクだよ
138 22/03/24(木)09:27:41 No.909618866
なにかと誇張したがるのがオタク
139 22/03/24(木)09:29:01 No.909619044
何かしらの資格とか取るためにやってることとか学んでることであれば履修って言葉使われても違和感ないけど 目通したとか見たって言う内容で言われたら首傾げそうだな
140 22/03/24(木)09:29:22 No.909619087
90年代からオタクしてたかそれ以降からかがこういうのに対する大きな分かれ目になってるイメージ
141 22/03/24(木)09:29:44 No.909619136
「これも非「」には通じないの!?」 って思った「」ワード ・ルーパチ ・お客様 ・ぬ ・ごす ・定型
142 22/03/24(木)09:31:08 No.909619323
>「これも非「」には通じないの!?」 >って思った「」ワード お外で使わないから許すが…
143 22/03/24(木)09:31:11 No.909619325
>駄目だった 何ガ駄目ナの?
144 22/03/24(木)09:31:27 No.909619366
オタクが円盤予約しようって言うタイミングってアニメ以外ある?
145 22/03/24(木)09:36:40 No.909620134
>「これも非「」には通じないの!?」 >って思った「」ワード >・剣山尖った >・おっぺけぺい >・ピモラqqqqq >・リカヴィネ!(・`ω´・)ノ
146 22/03/24(木)09:36:40 No.909620135
まあDiscordは使わんよなLINEとかあるし…
147 22/03/24(木)09:37:04 No.909620193
誇張は大阪のおばちゃんとか良くしてる気もする はいお釣り10億円みたいな
148 22/03/24(木)09:37:29 No.909620255
>>・リカヴィネ!(・`ω´・)ノ リカヴィネってお外のやつだと思ってた…
149 22/03/24(木)09:40:04 No.909620632
>・ごす これ犬の事と勘違いしてる人がいた
150 22/03/24(木)09:40:38 No.909620732
Discordは本当にチェッカーになってると思う Skypeは世代的に知名度に差があるだけ
151 22/03/24(木)09:40:52 No.909620760
UI みんな知らない説明はしやすいけど多分理解してない
152 22/03/24(木)09:41:24 No.909620850
公式と原作は別にオタク用語ではない罠