22/03/24(木)01:55:33 世界崩... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/24(木)01:55:33 No.909578018
世界崩壊アピールしてたの最初のレジスタンスシーンぐらいで夜になったら平気で綺麗な夜景が映るし 明らかに破壊の爪跡とかではなくただ経年で小汚くなってるだけの廃墟とか 綺麗に維持管理されてる施設の敷地内で最後の決戦が繰り広げられてるの 瞬間瞬間を必死で生きてる感じがして好き
1 22/03/24(木)01:59:27 No.909578745
削除依頼によって隔離されました 斜に構えて評価できてかっこいいね
2 22/03/24(木)02:00:05 No.909578860
エンディングの空が綺麗だった
3 22/03/24(木)02:00:22 No.909578915
斜に構えなかったら10周年でこんなストーリー出すなとしか
4 22/03/24(木)02:01:06 No.909579030
予算が辛口カレーだったんだよね…
5 22/03/24(木)02:01:51 No.909579146
滅びかけの世界のレジスタンスめちゃくちゃ好きだよね東映… それとも俺が物を知らないだけで映画とかで定番なのかな…
6 22/03/24(木)02:02:51 No.909579334
もっとわかりやすい内容でよかったのにな
7 22/03/24(木)02:03:20 No.909579405
レジスタンスはもうただの手ぐせだろ
8 22/03/24(木)02:03:41 No.909579457
仮面ライダービルドファンはレジスタンス蹴散らす話の方が好きそうなのにな
9 22/03/24(木)02:03:56 No.909579506
斜に構えた作品だから斜に構えた感想が似合う
10 22/03/24(木)02:04:22 No.909579566
鴻上がお騒がせしてやれやれ的な話で良かったのにな
11 22/03/24(木)02:04:33 No.909579602
普通に同窓会的な内容じゃダメだったんですか
12 22/03/24(木)02:05:56 No.909579885
これに限らずなんでそんなに予算ないのライダーは
13 22/03/24(木)02:06:06 No.909579911
金かけたあとしまつの特殊部隊もサバゲーマーにしか見えないしな
14 22/03/24(木)02:07:05 No.909580083
>これに限らずなんでそんなに予算ないのライダーは 予算というかスケジュールだろうな お抱えの監督はいつ休んでんだと思う
15 22/03/24(木)02:07:31 No.909580145
>瞬間瞬間を必死で生きてる感じがして好き 絶対美しくならねえぞ
16 22/03/24(木)02:07:43 No.909580175
>これに限らずなんでそんなに予算ないのライダーは これ増やすにはリバイスから削るしかない
17 22/03/24(木)02:07:49 No.909580193
最初の555パラロスはサバゲーマー感半端なかったが今では玄人サバゲーマーくらいの見てくれにはなったかと
18 22/03/24(木)02:07:52 No.909580200
ライダーオタクはともかくまだ10年だと 当時はお子様て今は特撮見てないけどオーズまたやるなら見よう みたいな子もいるだろうにどうおもったのか気になる
19 22/03/24(木)02:08:03 No.909580234
別に戦隊の方も予算はひどいぞ!
20 22/03/24(木)02:09:02 No.909580389
>別に戦隊の方も予算はひどいぞ! 本編だけ見るならライダーよりずっと余裕あるよ
21 22/03/24(木)02:10:43 No.909580649
TVのスポンサーパワーは凄いんだな
22 22/03/24(木)02:10:59 No.909580693
>本編だけ見るならライダーよりずっと余裕あるよ そりゃロボ戦あるし… というかTV本編の場合予算よりは納期の問題じゃないかなちゃちく見える場合は
23 22/03/24(木)02:11:21 No.909580759
ライダーは本編もかっつかつだしなあ…
24 22/03/24(木)02:12:25 No.909580972
ライダーや戦隊の時代劇シーンはまあ東映だし理屈はわかるんだけど 雑未来とかレジスタンスはどっから生えてくるの…
25 22/03/24(木)02:12:46 No.909581026
金ないなら無理のあるストーリーや舞台設定やめりゃいいのに 栃木県の砕石場ある街を舞台にしたストーリー真面目に考えてみるのも面白いかもしれないだろ!
26 22/03/24(木)02:13:22 ID:DRX/xvLY DRX/xvLY No.909581143
瞬瞬必生だから整合性なくて当たり前だし滅茶苦茶なんて言っちゃ駄目だからね
27 22/03/24(木)02:13:25 No.909581153
なんかすごい危機感!演出に良いのかな 既に侵略されてる世界なんです!設定
28 22/03/24(木)02:13:33 No.909581174
いつもの低予算で文明滅亡後の世界なんか撮影出来るわけねーのに なんで多用するんだろ
29 22/03/24(木)02:13:57 No.909581249
今からでも公式にパラレルと言っといてほしい
30 22/03/24(木)02:14:08 No.909581278
>斜に構えて評価できてかっこいいね むしろスレ文で指摘されてるのは真正面から見れば見るほど気になるポイントだと思う…
31 22/03/24(木)02:14:37 ID:DRX/xvLY DRX/xvLY No.909581353
やっぱ毛利の感性イカれてるわ
32 22/03/24(木)02:15:30 No.909581488
>やっぱ武部の感性イカれてるわ
33 22/03/24(木)02:15:33 No.909581493
予算に合わせた感じにすればいいのに無理するからなんか余計に金ないんだな感が出ちゃう気がする 特にTTFCオリジナルものは
34 22/03/24(木)02:16:14 No.909581591
やりたい話もいまいち見えて来ないし同窓会期待して見に来るファン心理とも遠いしなにがしたかったかよくわからない
35 22/03/24(木)02:16:17 No.909581601
予算がどうこうとか見てくれがどうこう自体が根本的な脚本の問題に対する副産物で誤差みたいなもんすぎる
36 22/03/24(木)02:16:25 No.909581617
なんで世界崩壊なんて設定雑につけちゃったんだろ 映司が子供守るシーン作りたいにしてもそんなん適当に街にいる子供をグリードが襲うとかでいいのに
37 22/03/24(木)02:16:29 No.909581628
キタムラも死んだのかな
38 22/03/24(木)02:16:51 No.909581681
仮に予算豊富でも上手く使いこなすのできなさそう
39 22/03/24(木)02:17:13 No.909581735
削除依頼によって隔離されました とりあえず叩きてぇ~!
40 22/03/24(木)02:17:23 No.909581761
映司が守った世界が10年後には崩壊してるのが嫌
41 22/03/24(木)02:17:27 No.909581779
>とりあえず叩きてぇ~! 早く見てこいよ
42 22/03/24(木)02:18:19 No.909581903
>とりあえず叩きてぇ~! こういうクソみたいなレスが来るから賛にしても否にしてもまともに感想語り合えないんだ
43 22/03/24(木)02:18:25 No.909581920
アンクのメダルはなんで蘇ったんだろう 祈ったら直ったけど… なんかスピンオフや小説とかで理由あるの?
44 22/03/24(木)02:18:25 No.909581921
>映司が守った世界が10年後には崩壊してるのが嫌 続編とかアフターストーリーで本編の主人公のしたことがしょぼくされたりするのありがちだけどだいたい複雑な気持ちになる
45 22/03/24(木)02:18:39 No.909581960
どうせ古代オーズ蘇らせるのなんか会長に決まってるんだから即気づいて問題ないしな…
46 22/03/24(木)02:18:56 No.909581999
いい感じに終わった作品の続編でなんか大変なことになってるとどうして…ってなっちゃうタイプだからつらい
47 22/03/24(木)02:19:28 No.909582072
スケールでかくしなきゃ予算足りなさそうに見えるのどうにかできんじゃね
48 22/03/24(木)02:19:45 No.909582115
そういえばジオウでもアクアが客演して普通に殺されてなんだこれってなったなって オーズに関わる未来はなんか呪われてるのか
49 22/03/24(木)02:20:29 No.909582211
>そういえばジオウでもアクアが客演して普通に殺されてなんだこれってなったなって あれも出す意味あったのかいまいち分からん エターナルは良かっただけに反対におつらい
50 22/03/24(木)02:20:42 No.909582250
というか長い時間かけてちょいちょい客演した時のアンク復活の話で十分綺麗にまとまってたと思うんだけどな
51 22/03/24(木)02:20:50 No.909582276
小林靖子は劇場版アマゾンズの時も続編描くの苦手って言って脚本辞退してたな…
52 22/03/24(木)02:20:51 No.909582277
>どうせ古代オーズ蘇らせるのなんか会長に決まってるんだから即気づいて問題ないしな… なんで王甦ったのか説明なかった… なかったよね?
53 22/03/24(木)02:21:02 No.909582306
>予算がどうこうとか見てくれがどうこう自体が根本的な脚本の問題に対する副産物で誤差みたいなもんすぎる まあこれは映画以外でも普通に有るからなライダー セイバーがコロナで苦労したみたいな話とは別にちょっとジャンプしたら手が届きそうな距離で手を伸ばしてルナぁあああ!ってやる面白いシーンは湧いてこないだろみたいなの
54 22/03/24(木)02:21:28 No.909582364
10年経ってやることじゃないわ
55 22/03/24(木)02:21:41 No.909582393
グリードの王が念じるとグリードは蘇るっぽいんだけどじゃあ命と引換えに念じないとアンクを蘇らせられなかった映司はって考えるとしょぼくなる… あと念入りに粉々になった紫コアも復活しましたね何でですか
56 22/03/24(木)02:21:46 No.909582398
>あれも出す意味あったのかいまいち分からん またアクアが見られたって点は良かった 正直二度と出てこないと思ってたから あとエターナルVSアクアとかいう意味わからない組み合わせは好き
57 22/03/24(木)02:22:20 No.909582501
どうせフォーゼは10周年なんもないんだろ
58 22/03/24(木)02:22:24 No.909582510
ゼロワンのもみてびっくりしたけと むかしの円谷みたいに暗い話やれば大人向けと勘違いしてるような気もする…
59 22/03/24(木)02:22:40 No.909582566
>映司が守った世界が10年後には崩壊してるのが嫌 ジオウ軸だとライダー同じ世界だから巻き添えも酷い ジオウは別にしても前後で映画繋げた作品はとばっちり
60 22/03/24(木)02:22:50 No.909582587
まあアクアについては明確にパラレルになったし その程度の希望を持たせてくれればな
61 22/03/24(木)02:22:54 No.909582599
>10年経ってやることじゃないわ これに尽きる
62 22/03/24(木)02:23:03 No.909582615
話の都合上最初が絶望から始まるのはいいとして10周年記念の作品であの結末は何考えてああしたのマジで
63 22/03/24(木)02:23:30 No.909582681
バカにするなよ昔の東映だって暗い話すれば大人向けだと思ってたぞ
64 22/03/24(木)02:23:31 No.909582684
円谷の暗い話がネクサスだとしたら終わりよければ全てよしの典型だろうあれは
65 22/03/24(木)02:23:38 No.909582697
オーズって劇場化の機会に恵まれてるけど出来自体はどれも微妙なイメージ マツケンのも含めて
66 22/03/24(木)02:23:43 No.909582707
>どうせフォーゼは10周年なんもないんだろ 役者が売れまくってたり引退してたりでなかなかね… 来てくださいって言って簡単に来てもらえるのジェイクと田中くらいじゃねえかな
67 22/03/24(木)02:24:07 No.909582782
>話の都合上最初が絶望から始まるのはいいとして10周年記念の作品であの結末は何考えてああしたのマジで もう次は作らないぞという意思
68 22/03/24(木)02:24:23 No.909582826
あの予告で見に行って予告のシーン全部ゴーダなのクソだよ 嘘予告にもほどがある
69 22/03/24(木)02:24:30 No.909582840
>ゼロワンのもみてびっくりしたけと >むかしの円谷みたいに暗い話やれば大人向けと勘違いしてるような気もする… 東映も真の頃からそんな感じじゃねぇかな… 円谷もオリサガでその悪い癖が再発してたな
70 22/03/24(木)02:24:35 No.909582845
あれを正史にしちゃうとダブルもフォーゼも影響出るからまあパラレルだと思っておくのが1番だと思う
71 22/03/24(木)02:24:40 No.909582858
フォーゼはヒロインもえらい事になってるしな…
72 22/03/24(木)02:24:44 No.909582866
>話の都合上最初が絶望から始まるのはいいとして10周年記念の作品であの結末は何考えてああしたのマジで 爆発して死んじゃって実はオバケでしたくらいならわかるけど 御遺体見せてはい死にましたはキツすぎねえかな…
73 22/03/24(木)02:25:01 No.909582913
TV本編や夏冬の映画みたいな子供向けの縛りがないとすぐに暗い話やりたがる癖は本当にどうにかして欲しい
74 22/03/24(木)02:25:04 No.909582918
>フォーゼはヒロインもえらい事になってるしな… なでしこどうかしたん?
75 22/03/24(木)02:25:31 No.909582985
>話の都合上最初が絶望から始まるのはいいとして うーん…これが個人的には一番「いいとして」じゃない要素かな… 映司やアンクって個人が生きた死んだってやってるうちは個人間の問題だけどオーズが1年間頑張って戦ったのは無意味です!全員死ぬから!って雑に提示された感じがして嫌だったなぁ
76 22/03/24(木)02:25:42 No.909583012
>円谷の暗い話がネクサスだとしたら終わりよければ全てよしの典型だろうあれは 平成セブンとかもあるよ
77 22/03/24(木)02:26:07 No.909583068
脚本家は覚悟をもってお出ししましたって言ってるけど覚悟さえあればこうしてもいい…ってこと?
78 22/03/24(木)02:26:33 No.909583134
>うーん…これが個人的には一番「いいとして」じゃない要素かな… >映司やアンクって個人が生きた死んだってやってるうちは個人間の問題だけどオーズが1年間頑張って戦ったのは無意味です!全員死ぬから!って雑に提示された感じがして嫌だったなぁ 終わり良ければ総て良しじゃないけどこの辺は別に最後でちゃんと巻き返してくれればそれはそれでカタルシスになるからやっぱまとめ方というか結末の方が大事かな…
79 22/03/24(木)02:27:08 No.909583215
世界崩壊設定はなまじパラダイスロストが上手くいっちゃったもんだからその成功に囚われ続けてる感じがすごい そのパラロスもよく見たらアレな感じだけどまぁ…うん…
80 22/03/24(木)02:27:38 No.909583288
「アンクよみがえらせる方法を探す旅に出て終わった」作品なのに実際本当に甦らせなくていいんだよな
81 22/03/24(木)02:27:41 No.909583296
>>話の都合上最初が絶望から始まるのはいいとして >うーん…これが個人的には一番「いいとして」じゃない要素かな… >映司やアンクって個人が生きた死んだってやってるうちは個人間の問題だけどオーズが1年間頑張って戦ったのは無意味です!全員死ぬから!って雑に提示された感じがして嫌だったなぁ まだ2割生きてんじゃん
82 22/03/24(木)02:28:00 No.909583336
別に暗かろうがバッドエンドだろうがいいけど今さらオーズでそれやられてもな
83 22/03/24(木)02:28:02 ID:DRX/xvLY DRX/xvLY No.909583339
>平成セブンとかもあるよ 同じ続編なのにトリガーとはスタッフの原作愛が段違いだったね 武上はトリガースタッフの爪の垢を煎じて飲めや
84 22/03/24(木)02:28:12 No.909583361
正直ドライブでチェイス復活篇みたいのもあんまり見たくない 客演で半端に復活させる遊びも勘弁して
85 22/03/24(木)02:28:14 No.909583369
パラロスにしても令ジェネにしてもあれは明確にパラレルだから許されてるんだと思う 10周年の正当続編です!まず10年前のオーズの戦いは無意味です!になるのは…
86 22/03/24(木)02:28:19 No.909583381
王の力で全員生き返らせるぜー!でいいじゃん
87 22/03/24(木)02:28:36 No.909583429
大人向けの味付けにしたばっかりに…
88 22/03/24(木)02:28:37 No.909583436
オレ10周年作品というから 楽しかったテンゴーカイみたいなのかと思ってた… ちがう…
89 22/03/24(木)02:28:44 No.909583451
>同じ続編なのにトリガーとはスタッフの原作愛が段違いだったね >武上はトリガースタッフの爪の垢を煎じて飲めや 露骨すぎる…
90 22/03/24(木)02:28:45 No.909583455
本編OPを流して雑に終わったので話を締めてすらいないのが芸術点高い
91 22/03/24(木)02:29:01 No.909583488
>「アンクよみがえらせる方法を探す旅に出て終わった」作品なのに実際本当に甦らせなくていいんだよな 未来の可能性を示して終わったMEGA MAXはそこら辺完璧だったと思う
92 22/03/24(木)02:29:14 No.909583522
>王の力で全員生き返らせるぜー!でいいじゃん 世界中の人救いたいくらいの欲望だったはずなのにね なにを荒廃した世界で子供一人守ったくらいで満足そうに死んどんじゃ
93 22/03/24(木)02:29:14 No.909583528
>正直ドライブでチェイス復活篇みたいのもあんまり見たくない >客演で半端に復活させる遊びも勘弁して 雑な復活は既にやらかし済だしな…
94 22/03/24(木)02:29:19 No.909583542
>王の力で全員吸い取ったあとは私を倒すだけだぜー!でいいじゃん
95 22/03/24(木)02:29:37 No.909583573
>王の力で全員生き返らせるぜー!でいいじゃん そんな甘口カレーは十年の歳月に相応しくないよね…
96 22/03/24(木)02:29:45 No.909583594
>本編OPを流して雑に終わったので話を締めてすらいないのが芸術点高い バラードverで終わったらまだしもその後通常OP流れ出すの本当に分からない
97 22/03/24(木)02:29:54 No.909583607
>世界崩壊設定はなまじパラダイスロストが上手くいっちゃったもんだからその成功に囚われ続けてる感じがすごい パラロスは人間ほぼ滅んでるけど代わりにオルフェノクが文明維持してるから世界は滅亡した!っていう訳でもないんだよ でもグリードは別に人類と置き換わってる訳じゃないからさ…
98 22/03/24(木)02:30:10 No.909583642
>雑な復活は既にやらかし済だしな… (どっちの話だろう…)
99 22/03/24(木)02:30:15 No.909583653
フハハハ!騙してるつもりが騙されてたんだよ! 体はもらうぜ!アンク復活だあ!くらいのノリでよかったのに
100 22/03/24(木)02:30:35 No.909583705
>バラードverで終わったらまだしもその後通常OP流れ出すの本当に分からない 死んだのでサビ前の変身!は入れません
101 22/03/24(木)02:30:57 No.909583751
オーズを終わらせるつもりで書いた言うてこんなもん出してくるの 完全にテロやろ
102 22/03/24(木)02:31:06 No.909583769
明日はいつだってブランクだったから大丈夫だったのに ロクでもないいつかの明日が明示されちゃったからもう大丈夫じゃなくなっちゃった
103 22/03/24(木)02:31:31 No.909583820
ジオウVSディケイドもそうだけど折角滅多にないメンバーが揃ったのにクソみたいな脚本で全部ダメにされるのが本当に辛い
104 22/03/24(木)02:31:37 No.909583832
>>王の力で全員生き返らせるぜー!でいいじゃん >そんな甘口カレーは十年の歳月に相応しくないよね… 覚悟をもった脚本家のレス初めて見た
105 22/03/24(木)02:31:47 No.909583853
コンテンツを終わらせるためって意味なら言う通りだと思うわ
106 22/03/24(木)02:32:06 No.909583898
スレの流れも手癖で回してんなこりゃ
107 22/03/24(木)02:32:07 No.909583900
パラロスは明らかにパラレルだから好き勝手できたってのはあるな
108 22/03/24(木)02:32:11 ID:DRX/xvLY DRX/xvLY No.909583908
お前ら文句言ってんじゃねぇよガバガバな展開でも瞬瞬必生なんだろ?
109 22/03/24(木)02:32:29 No.909583948
帰ったら積んであったオーズのプラモデル作ろうとおもってたのに 手が止まってる
110 22/03/24(木)02:32:31 No.909583952
>スレの流れも手癖で回してんなこりゃ 見た?
111 22/03/24(木)02:32:45 No.909583975
そもそもメガマックスと繋がるの?
112 22/03/24(木)02:32:57 No.909584001
>スレの流れも手癖で回してんなこりゃ 具体的にどこがダメって言及してるのを手癖で回してるって思ってんなら文字も読めないしなんも考えてない陰謀論者なだけでは
113 22/03/24(木)02:33:08 No.909584022
>お前ら文句言ってんじゃねぇよガバガバな展開でも瞬瞬必生なんだろ? 誰がいつ瞬間瞬間必死に生きてるから全肯定しろなんて言ったよ
114 22/03/24(木)02:33:24 No.909584053
うるせぇ必死に生きてたら良いけど何やら簡単に諦めて死んでんだよ!!
115 22/03/24(木)02:33:27 No.909584062
>ジオウVSディケイドもそうだけど折角滅多にないメンバーが揃ったのにクソみたいな脚本で全部ダメにされるのが本当に辛い メンバー揃っても揃わなくてもどっちでもいい脚本を書かせる東映が悪い
116 22/03/24(木)02:33:29 No.909584065
>そもそもメガマックスと繋がるの? 繋げるんなら昭和ライダーが助けに来てほしい
117 22/03/24(木)02:33:30 No.909584068
>そもそもメガマックスと繋がるの? メガマックスの後じゃないの?
118 22/03/24(木)02:33:51 No.909584117
10年越しに主要メンバーが一通り揃うって実際かなり貴重だと思うんだけど何で本当にこうなった過ぎる
119 22/03/24(木)02:34:05 ID:DRX/xvLY DRX/xvLY No.909584137
>>お前ら文句言ってんじゃねぇよガバガバな展開でも瞬瞬必生なんだろ? >誰がいつ瞬間瞬間必死に生きてるから全肯定しろなんて言ったよ 皆違って当たり前だ!それを滅茶苦茶とか言うな!
120 22/03/24(木)02:34:06 No.909584140
>パラロスにしても令ジェネにしてもあれは明確にパラレルだから許されてるんだと思う 特に令ジェネに関しては平成の置き土産として古いメソッドのAIの反乱ネタやってるっていうコンセプトあるからな ジオウのキカイの世界のメソッドまんまなんだよな
121 22/03/24(木)02:34:33 No.909584200
ウキウキでCSMオーズドライバーをフルセットで予約した直後にこれ見せられるのは結構テンション下がる 別にオーズそのものへの愛が揺らいだわけじゃないけどさぁ… もうちょっと気持ちよく発送日を待たせてくれてもいいじゃん…
122 22/03/24(木)02:34:53 No.909584244
しょうもない映画と役者の深夜宴会で終わったコンテンツ
123 22/03/24(木)02:34:57 No.909584253
メガマックス世界40年後の未来と繋がってるんだよな
124 22/03/24(木)02:35:12 No.909584288
>10年越しに主要メンバーが一通り揃うって実際かなり貴重だと思うんだけど何で本当にこうなった過ぎる 尺の都合はまあしょうがないんだとは思うあと予算 脚本は知らん
125 22/03/24(木)02:35:15 No.909584295
MEGAMAXがないといつかの明日がないからなあ
126 22/03/24(木)02:35:22 No.909584310
同じ東映の10周年企画でも戦隊は見たいもの見せてくれるんだけどなぁ
127 22/03/24(木)02:35:42 No.909584356
俺のヒーローキョーダインが殺されたときくらいかなしかった
128 22/03/24(木)02:35:43 No.909584358
削除依頼によって隔離されました >スレの流れも手癖で回してんなこりゃ どうせいつものヒの否定的な感想必死にかき集めてロンダリングしてるやつだろう
129 22/03/24(木)02:35:51 No.909584375
>皆違って当たり前だ!それを滅茶苦茶とか言うな! 滅茶苦茶にしたのは東映だよ
130 22/03/24(木)02:36:03 No.909584408
>同じ東映の10周年企画でも戦隊は見たいもの見せてくれるんだけどなぁ そうかな…
131 22/03/24(木)02:36:13 No.909584424
>>スレの流れも手癖で回してんなこりゃ >どうせいつものヒの否定的な感想必死にかき集めてロンダリングしてるやつだろう 手癖のようなレス
132 22/03/24(木)02:36:30 No.909584457
>>スレの流れも手癖で回してんなこりゃ >どうせいつものヒの否定的な感想必死にかき集めてロンダリングしてるやつだろう 手癖で回してないでスレ画のいいところの一つでも語ったらどうだ
133 22/03/24(木)02:36:38 No.909584474
肯定的な意見集めてロンダリングしてきなよ
134 22/03/24(木)02:36:57 No.909584518
>手癖のようなレス (このレス刺さったんだな…)
135 22/03/24(木)02:37:05 No.909584530
>俺のヒーローキョーダインが殺されたときくらいかなしかった 本物のキョーダインが殺されなかっただけこれよりマシだと思う
136 22/03/24(木)02:37:22 No.909584562
>>そもそもメガマックスと繋がるの? >繋げるんなら昭和ライダーが助けに来てほしい 仮に繋がってたとして助けに来てたとしたら戦ったけど他の8割の人類と一緒に死んだ役立たずで助けに来なかったとしたら生き残ってるくせに何もしてくれないろくでなしになっちゃう まあWやフォーゼもそうか
137 22/03/24(木)02:37:24 No.909584566
むしろオーズはこれまで結構綺麗にまとめてきた後に記念作で全部滅茶苦茶にしてきてるからな なんでこんなことした
138 22/03/24(木)02:37:33 No.909584583
>どうせいつものヒの否定的な感想必死にかき集めてロンダリングしてるやつだろう 映画見た?
139 22/03/24(木)02:37:34 No.909584586
手癖が余程刺さったようで笑う
140 22/03/24(木)02:37:45 ID:DRX/xvLY DRX/xvLY No.909584611
>滅茶苦茶にしたのは東映だよ それを滅茶苦茶とか言うな!瞬瞬必生だ!
141 22/03/24(木)02:38:04 No.909584654
どこの人か知らんがここで「」と戦っても何も得られないぞ
142 22/03/24(木)02:38:12 No.909584666
>手癖が余程刺さったようで笑う 結局レスポンチしたいだけだからすぐに化けの皮が剥がれるな
143 22/03/24(木)02:38:44 No.909584731
>>そもそもメガマックスと繋がるの? >メガマックスの後じゃないの? メガマックス本編はそうだけど40年後の未来があるから
144 22/03/24(木)02:39:05 No.909584787
東映ってあんまり過去作品大事にしないよなあ
145 22/03/24(木)02:39:12 No.909584801
よく見る意見のオーズらしい完結編だったのオーブらしいがよくわからない
146 22/03/24(木)02:39:12 No.909584802
>メガマックス本編はそうだけど40年後の未来があるから まあ未来でアクア生まれても不思議はないんじゃない
147 22/03/24(木)02:39:20 No.909584817
本編の締めがタジャドルとか無理矢理入れられた恐竜メダルの枚数がギガスキャンピッタリになるとかめちゃくちゃ綺麗にハマってて そういうの期待して見たからガッカリした
148 22/03/24(木)02:39:40 No.909584853
メガマックスアンクはこの顛末を知った上で現代映司に会いにきた事になる >むしろオーズはこれまで結構綺麗にまとめてきた後に記念作で全部滅茶苦茶にしてきてるからな >なんでこんなことした 共演作でのオリキャス客演は度々あったが 平成ライダー単独ではこれが初めてでこの有様というのが…
149 22/03/24(木)02:39:49 No.909584872
同時期に本編終了後約10年後舞台のVシネをオーズセイバーでやってここまで状況設定に差があるのは面白い
150 22/03/24(木)02:40:43 No.909584971
もう浅い時間の雑な叩きスレはあんまりにワンパで見透かされて伸びなくなったから深夜帯の壁打ちに移行か 毎度のパターンだ
151 22/03/24(木)02:40:48 No.909584981
>大人向けの味付けにしたばっかりに… 再開店の広告にはワクワクした!お店のスタッフも良い感じだった!料理も美味しいのもちゃんとあった!ってなんとか納得しようとするけど率直に感想を言って良いならやっぱ不味いわコレ!とちゃぶ台返ししたくなる感じ
152 22/03/24(木)02:40:57 No.909584993
ぶっちゃけた話みせたいものに予算が追いつかないとか言い訳するなら予算に合わせて作れよとしかいえない
153 22/03/24(木)02:41:09 No.909585018
まあハッキリと終わったよオーズは
154 22/03/24(木)02:41:19 No.909585039
オールライダーの映画で客演する時は蔑ろにされるどころかむしろ本編のその後の話として上手い事盛り上げてたからなあ
155 22/03/24(木)02:41:21 No.909585042
>よく見る意見のオーズらしい完結編だったのオーブらしいがよくわからない ウルトラマンになってる…
156 22/03/24(木)02:41:35 No.909585062
>もう浅い時間の雑な叩きスレはあんまりにワンパで見透かされて伸びなくなったから深夜帯の壁打ちに移行か >毎度のパターンだ 毎度のレス
157 22/03/24(木)02:41:36 No.909585067
>メガマックスアンクはこの顛末を知った上で現代映司に会いにきた事になる またアンクの世界の映司は死んだけどこのパラレル世界の映司は生存してます みたいなオチになるのかな
158 22/03/24(木)02:42:07 No.909585137
脚本家別だったらどうだったんだろうなと思う 監督もあるだろうけど
159 22/03/24(木)02:42:08 No.909585141
ゴーダもなんか必殺技もろくに使わず死んでしょぼかったな
160 22/03/24(木)02:42:12 No.909585149
叩き叩きってそんなに否定的な意見が嫌なら肯定意見のひとつでも言ってみたらいいのに それができないなら単にこの作品が否定的な意見が多く残る作品だったってだけでしょ
161 22/03/24(木)02:42:37 No.909585192
ほらアレ言ってよ 歌は気にするなって
162 22/03/24(木)02:42:41 No.909585199
陰惨とした胸糞悪さで締めて晩節を汚すを地で行き過ぎる
163 22/03/24(木)02:43:00 No.909585227
むしろメガマックスはなんであんなみんなが楽しい仮面ライダー映画みたいなの作れたんだろう ちょい不思議
164 22/03/24(木)02:43:07 No.909585242
役者はこれ止めなかったの?
165 22/03/24(木)02:43:31 No.909585288
>もう浅い時間の雑な叩きスレはあんまりにワンパで見透かされて伸びなくなったから深夜帯の壁打ちに移行か >毎度のパターンだ 馬鹿の一つ覚えでどこにでも言ってそうなレス繰り返してないで本編の話してみなよ
166 22/03/24(木)02:43:48 No.909585320
>役者はこれ止めなかったの? 止められないでしょ
167 22/03/24(木)02:43:55 No.909585332
>ぶっちゃけた話みせたいものに予算が追いつかないとか言い訳するなら予算に合わせて作れよとしかいえない なんか珍しく新規スーツに力入れたりしてたのにね なんていうか最初から古代オーズ=ゴーダオーズで良かったんじゃねえかな尺的にもすっきりするし
168 22/03/24(木)02:44:04 No.909585346
>むしろメガマックスはなんであんなみんなが楽しい仮面ライダー映画みたいなの作れたんだろう >ちょい不思議 坂本監督が7人ライダーも撮りてぇ!ってなって良い感じのお祭り映画になった
169 22/03/24(木)02:44:11 No.909585365
>役者はこれ止めなかったの? 役者にどこまでの権限あるんだろうな 素人目には演技の細かいところには口出しできても大筋には意見出来なさそうだが
170 22/03/24(木)02:44:20 No.909585386
ゼロワン守護ってた子みたい
171 22/03/24(木)02:44:22 No.909585391
10年積み上げてきたものを良いか悪いかはともかくぶっ飛ばすなんて1時間で出来るんだな...
172 22/03/24(木)02:44:23 No.909585392
エイジが白目剥いて事切れたのは実は生きてるとかねえぞと念入りだったけどちょっと吹いた
173 22/03/24(木)02:44:25 No.909585396
役者にそんな権利はない…
174 22/03/24(木)02:44:38 No.909585422
ヤバいやつ同士で激しくレスバしてる傍らで 普通に観て普通に哀しくなってる感じの人がスッとなんか言ってサッと帰ってく感じになるんだよなこういうスレって
175 22/03/24(木)02:44:38 No.909585424
>よく見る意見のオーズらしい完結編だったのオーブらしいがよくわからない 映司らしい結末だったって感想を見るたびに首を傾げてる
176 22/03/24(木)02:44:46 No.909585449
>エイジが白目剥いて事切れたのは実は生きてるとかねえぞと念入りだったけどちょっと吹いた 沢口靖子が来て欲しかった
177 22/03/24(木)02:45:13 No.909585490
>>役者はこれ止めなかったの? >止められないでしょ 役者はみんな納得してるけど
178 22/03/24(木)02:45:17 No.909585497
>ほらアレ言ってよ >歌は気にするなって この茶化しが最悪で後に元祖の2人が言い直して挽回するシーンも無く終わったのが胸糞
179 22/03/24(木)02:45:42 No.909585549
役者が大御所とかだと口出しも出来ようがそういうわけじゃないから…
180 22/03/24(木)02:45:43 No.909585552
>なんていうか最初から古代オーズ=ゴーダオーズで良かったんじゃねえかな尺的にもすっきりするし えらい雑にグリード達が死ぬって聞いて覚悟してたが王もえらい雑に死んで困惑した
181 22/03/24(木)02:46:13 No.909585610
>役者はみんな納得してるけど そもそも役者はこんな子供特撮にそんな愛着ないよ 全部リップサービス
182 22/03/24(木)02:46:25 No.909585635
靖子は完結させた作品の続編描きたがらないからなぁ
183 22/03/24(木)02:46:27 No.909585640
ゴーダ君テレビ版だったら10話位使って掘り下げられるおいしいキャラなのにもったいなすぎた…
184 22/03/24(木)02:46:29 No.909585646
>この茶化しが最悪で後に元祖の2人が言い直して挽回するシーンも無く終わったのが胸糞 普通こういうのって後の意趣返しのための前フリと思ってたからびっくりした
185 22/03/24(木)02:46:34 No.909585654
公式で十年後は人類滅びかけてますリセットオチじゃないよはすげえ
186 22/03/24(木)02:46:55 No.909585707
>靖子は完結させた作品の続編描きたがらないからなぁ 電王はそこそこ描いてるのに…!
187 22/03/24(木)02:46:56 No.909585709
>靖子は完結させた作品の続編描きたがらないからなぁ 実際完結してるのに掘り起こしてトドメさした感じがすごい
188 22/03/24(木)02:47:03 No.909585725
キャストの中に強火のファンがいても安心できないってのは勉強になった
189 22/03/24(木)02:47:16 No.909585743
エイジって本編を通してやっと自分の欲望という本音を出して人と手を取り合う事を覚えたのにあの結末でエイジらしいって言われると疑問しかない
190 22/03/24(木)02:47:40 No.909585783
映司くんって良い人だったよね とお通夜に思い出すみたいな作品作るのすごいなあ 追悼番組かよ
191 22/03/24(木)02:47:42 No.909585790
キタムラもバッタの親子も多分みんなみんな死んでしまった
192 22/03/24(木)02:48:56 No.909585930
そういえばジオディケで士も死んだけど士ならほっといてもその内復活するだろう感すごいな
193 22/03/24(木)02:48:56 No.909585931
みんな!アンクが普通に帰ってきてコンビ再結成で終わるなんてオーズじゃないよね!
194 22/03/24(木)02:49:09 No.909585950
メガマックスもオーズの所は小林靖子やってたっけ あれは繋げ方も上手かったと思うけど
195 22/03/24(木)02:49:21 No.909585970
>そういえばジオディケで士も死んだけど士ならほっといてもその内復活するだろう感すごいな あいつはそれこそ本編から10年以上ずっとグダグダしすぎてるから年季が違うというか
196 22/03/24(木)02:49:29 No.909585989
いつかの明日ってメガマックスだっけ?
197 22/03/24(木)02:49:34 No.909585999
まあこれで脚本はキタムランドのイメージよりも遥かに重くてダメな評価になったなとは思う
198 22/03/24(木)02:49:53 No.909586028
>そういえばジオディケで士も死んだけど士ならほっといてもその内復活するだろう感すごいな そういえばあれは士死んだこと以上に映像の安っぽさとユウスケが雑に扱われたことの方がキツかったな…
199 22/03/24(木)02:50:09 No.909586061
劇場で心底びっくりしながらCパート待ってたら照明が付いて感情をどうしたらいいのかわからなくなった
200 22/03/24(木)02:50:12 No.909586064
>映司くんって良い人だったよね >とお通夜に思い出すみたいな作品作るのすごいなあ >追悼番組かよ すんごい豪華な葬式見せられた…って感想
201 22/03/24(木)02:50:31 No.909586100
タジャドルでプトティラ流れてたのなんだったんだろうな…
202 22/03/24(木)02:51:08 No.909586163
>劇場で心底びっくりしながらCパート待ってたら照明が付いて感情をどうしたらいいのかわからなくなった 立ち尽くすアンクとヒナ~完~
203 22/03/24(木)02:51:08 No.909586164
>まあこれで脚本はキタムランドのイメージよりも遥かに重くてダメな評価になったなとは思う キタムランドの伝わり方が思ってたのと違ったみたいなコメントしてた時点で怪しくはあったけど無視できるくらいだった 弾けた
204 22/03/24(木)02:51:44 No.909586220
>劇場で心底びっくりしながらCパート待ってたら照明が付いて感情をどうしたらいいのかわからなくなった 館内の空気がすごかった…
205 22/03/24(木)02:51:59 No.909586245
プトティラになったら普通に強化古代オーズ爆散してひどい
206 22/03/24(木)02:52:13 No.909586261
キタムラであんまりスレ立たないのが意外だった 公開後カタログにキタムラが溢れると思ってたのに
207 22/03/24(木)02:52:26 No.909586284
致命的なズレというかミサイルで吹っ飛んだ女の子がトラウマのきっかけではあるけど別にそこそのものでは無いじゃんエージの欲って
208 22/03/24(木)02:53:00 No.909586336
>役者はみんな納得してるけど 全員遠回しに思いっきり嫌味言ってる感じだったが
209 22/03/24(木)02:53:15 No.909586358
百歩譲って作中の映司ほぼゴーダでした!としても最後殺す意味ある…?
210 22/03/24(木)02:53:17 No.909586362
>>そういえばジオディケで士も死んだけど士ならほっといてもその内復活するだろう感すごいな >そういえばあれは士死んだこと以上に映像の安っぽさとユウスケが雑に扱われたことの方がキツかったな… せっかく村井くん呼んでこれ?感がすごかった
211 22/03/24(木)02:54:01 No.909586439
ディケイドはこう言っては何だけどディケイドというキャラ個人が今もって人気高いだけであれは本編自体がお粗末な出来だったしなあ 劇場版で完結します!ってやっといて投げたし
212 22/03/24(木)02:54:41 No.909586493
キタムランドの時点ですでに視聴者との隔たりがあったんだよな…
213 22/03/24(木)02:54:51 No.909586505
現実ではいろいろあってもヒーローたちには頑張ってもらって いつまでも元気でいてほしいものなんだな…となんかしょんぼりしちゃったなあ
214 22/03/24(木)02:54:53 No.909586506
どっちかというと寄付した金が内戦で使われたことのほうが大きいよな
215 22/03/24(木)02:55:15 No.909586538
なかったことにしておくれ~!と言われても許すよ…
216 22/03/24(木)02:55:39 No.909586576
東映ってゲストのスケジュール管理するの下手!みたいな話あるけどまあそれ以前にゲストの扱いもド下手!だよね ディケイドの音也とかもオリキャスつかってあれだし
217 22/03/24(木)02:55:50 No.909586593
今からでも夢オチって事にしてくれませんか
218 22/03/24(木)02:56:07 No.909586618
いつ企画されて作られたのかは置いといてもこのコロナやら戦争やらのなかで何も救いの無いものはお見せするもんじゃない
219 22/03/24(木)02:56:35 No.909586654
>この茶化しが最悪で エイズの事何も分かってないくせに形だけ真似てはしゃいぐゴーダとそれに苛立ちながらも共闘せざるを得ないアンクの関係性が固まっていく描写だしそこは別に良いじゃん…
220 22/03/24(木)02:56:55 No.909586684
なかった事にして作り直してくれるんならオーズとアマゾンの映画は作り直してほしい
221 22/03/24(木)02:57:08 No.909586702
>今からでも夢オチって事にしてくれませんか 急に別の続編(別のライダーでの客演)が生えてきてそっちが正史になるくらいはライダーならある
222 22/03/24(木)02:57:22 No.909586731
欲がやべえのがエージなんだからみんな助けるアンクも復活させる自分が死ぬなんてもってのほか世界は平和みんな笑顔って欲張りな結末を掴み取って欲しかったですね
223 22/03/24(木)02:57:27 No.909586736
Vシネってお辛かったり人が死ねばいいって事じゃなくない…? 子供向けの逆張りみたいな事しなくてよくない…?って気持ちでいっぱいになった
224 22/03/24(木)02:57:38 No.909586750
スキャニングチャージのBGMが肝心のスキャニングチャージじゃなくて王がオーズをボコる時に流れ始めるのがめちゃくちゃ気持ち悪かった この映画何一つお約束を守ってくれない…
225 22/03/24(木)02:57:44 No.909586760
>エイズの事何も分かってないくせに形だけ真似てはしゃいぐゴーダとそれに苛立ちながらも共闘せざるを得ないアンクの関係性が固まっていく描写だしそこは別に良いじゃん… いやそれなら相応のオチや結末がいるだろ
226 22/03/24(木)02:57:50 No.909586776
セイバー見たことないのに映画見たら面白かったので これから本編見てVシネマもみようかなと思ったけど つらい思いするならやだなあ
227 22/03/24(木)02:57:50 No.909586778
>いつ企画されて作られたのかは置いといてもこのコロナやら戦争やらのなかで何も救いの無いものはお見せするもんじゃない オーズ本編も最中に震災があって実は伊達さんが裏切るとか色々考えてたけどこの時期にあまり暗い話はよくないって方向転換したって聞いたのになぜ…
228 22/03/24(木)02:57:57 No.909586792
単純にエンタメとしてダメだと思う
229 22/03/24(木)02:58:00 No.909586794
>東映ってゲストのスケジュール管理するの下手!みたいな話あるけどまあそれ以前にゲストの扱いもド下手!だよね >ディケイドの音也とかもオリキャスつかってあれだし まあ人によって様々だろうけどディケイドの音也とかこの手のスレでよく言われてるパラロス令ジェネとかは明確にパラレルだから納得できる部分は大きいかな… スレ画は正当続編みたいなツラして出てきたのがクソみたいな未来と解釈違いのキャラクターだったのが本当に受け付けない
230 22/03/24(木)02:58:17 No.909586817
ミサイルで吹っ飛んだ女の子に関してはもう本編でケリ付いてるからなぁ…
231 22/03/24(木)02:58:22 No.909586824
靖子が乗り気じゃないなら続編は作るべきじゃないな…
232 22/03/24(木)02:59:27 No.909586920
もやしも不破さんも映司も死んだけどメインキャラ殺して意外性狙うのもうやめませんか
233 22/03/24(木)02:59:45 No.909586938
>スキャニングチャージのBGMが肝心のスキャニングチャージじゃなくて王がオーズをボコる時に流れ始めるのがめちゃくちゃ気持ち悪かった それはそれで俺は好きだわ 歪んでるってのが感じられる
234 22/03/24(木)02:59:50 No.909586949
やっぱりちゃんとしたもの作りたいならメイン脚本に任せないとダメだよ…
235 22/03/24(木)03:00:23 No.909586996
EDのいつものOPと過去の映像でゴーダもこんな感じでみんなの活躍を認識してたのかなと思ったら余計に悲しくなった
236 22/03/24(木)03:00:36 No.909587029
>Vシネってお辛かったり人が死ねばいいって事じゃなくない…? >子供向けの逆張りみたいな事しなくてよくない…?って気持ちでいっぱいになった 少年漫画の続編が青年誌に掲載されたときたまにあるやつと同じ現象か
237 22/03/24(木)03:00:45 No.909587041
ゴーダと戦わなくてよくない?
238 22/03/24(木)03:00:56 No.909587059
>やっぱりちゃんとしたもの作りたいならメイン脚本に任せないとダメだよ… 最後ノ審判の悪口やめろ
239 22/03/24(木)03:01:15 No.909587074
>もやしも不破さんも映司も死んだけどメインキャラ殺して意外性狙うのもうやめませんか 殺したことで面白い作品が生まれるならまあいいんだけど殺した上でつまらんのが救いがない
240 22/03/24(木)03:01:51 No.909587146
10周年記念なんていうなら 追いかけてきたファンの10年も重ね合わせて 全て肯定してあげないと可哀想だよな この10年ファンもヒーローたちもいろんな人生歩んだけど元気にやってるよ!って とそこまで考えたらなんかすごい悲しくなってきたな
241 22/03/24(木)03:02:12 No.909587181
ぶっちゃけ靖子もオーズに関しては最初は映司死亡伊達ラスボスエンドも考えてたって話だし靖子にだったら安心だったってもんでもないと思うんだ
242 22/03/24(木)03:03:03 No.909587249
>ぶっちゃけ靖子もオーズに関しては最初は映司死亡伊達ラスボスエンドも考えてたって話だし靖子にだったら安心だったってもんでもないと思うんだ それはそう でも震災で明るい方向に舵取れるくらいだからまだワンチャンスあったかな…程度
243 22/03/24(木)03:03:14 No.909587264
>キタムラであんまりスレ立たないのが意外だった >公開後カタログにキタムラが溢れると思ってたのに 映司はあまり納得できない感じで死ぬわキタムラもたぶん死んでるわで遺影とかでネタにする気すら起きないし… リニューアルしたキタムランドにかつてのお詫びとして皆が招待されたらなんかゴーダのせいで王やグリードやアンクが蘇りだしたとかの方がまだ面白そうだもん
244 22/03/24(木)03:04:36 No.909587392
オーズが憧れのヒーローだったお子様たちって 行っててもまだ20代前半でしょ これ見たら可哀想だよな
245 22/03/24(木)03:05:12 No.909587444
>最後ノ審判 ツッコミどころというか言いたいことは色々あったけど全然良い続編の部類だったと思うわあれ シーズン2の結末も決まってない頃に脚本書いたって話も加味しての話だけど
246 22/03/24(木)03:05:31 No.909587468
>ぶっちゃけ靖子もオーズに関しては最初は映司死亡伊達ラスボスエンドも考えてたって話だし靖子にだったら安心だったってもんでもないと思うんだ ただ胸糞悪いんじゃなくてそうなるに足る理由にも納得がいってちゃんと面白ければぶっちゃけ誰だっていいよ…
247 22/03/24(木)03:05:55 No.909587496
ファンとか抜きにしても単純にかつてのヒーローが完結編と称して殺されるの悪趣味すぎる
248 22/03/24(木)03:06:03 No.909587509
>当時はお子様て今は特撮見てないけどオーズまたやるなら見よう >みたいな子もいるだろうにどうおもったのか気になる 辛口も食えないお子様は帰りな!
249 22/03/24(木)03:06:17 No.909587534
>リニューアルしたキタムランドにかつてのお詫びとして皆が招待されたらなんかゴーダのせいで王やグリードやアンクが蘇りだしたとかの方がまだ面白そうだもん 完全に結果論だけどキタムランドでグリード達とオーズがわちゃわちゃして 最後何故かクスクシエでパーティして終わる位ガバガバでも良かったのに…
250 22/03/24(木)03:06:17 No.909587535
>オーズが憧れのヒーローだったお子様たちって >行っててもまだ20代前半でしょ >これ見たら可哀想だよな ライダーのメインターゲットって3~5歳だからその世代は今中学生じゃないかな
251 22/03/24(木)03:06:20 No.909587541
靖子は納得できる曇らせ方してくる変な安心感はあるし…
252 22/03/24(木)03:06:26 No.909587552
>シーズン2の結末も決まってない頃に脚本書いたって話も加味しての話だけど 制作側の事情を考慮して仕方ないねってなる時点でダメでは スレ画はそれどころのレベルじゃないけど
253 22/03/24(木)03:06:52 No.909587593
>ぶっちゃけ靖子もオーズに関しては最初は映司死亡伊達ラスボスエンドも考えてたって話だし靖子にだったら安心だったってもんでもないと思うんだ その場合はその場合でキャラ性とか設定とか色々変わってただろうしまた別のオーズが出来てただけでしょ そうならなかった作品で突然こうなったのが問題で
254 22/03/24(木)03:07:49 No.909587670
リブートとかオマージュの入った作品見に行くと今までの要素ゴミにして観客クソみたいな気分にさせて終わるの多くて見る側に対しての恨み辛みで話作ってんのかなってなる
255 22/03/24(木)03:07:50 No.909587672
>ライダーのメインターゲットって3~5歳だから それはちょっと言い過ぎじゃないかなあ!?
256 22/03/24(木)03:07:56 No.909587680
辛口カレーじゃなくて不味いカレーなんだよと言いたいけど流石にはばかられるのでこうして場末の匿名掲示板に書く
257 22/03/24(木)03:07:59 No.909587686
>>オーズが憧れのヒーローだったお子様たちって >>行っててもまだ20代前半でしょ >>これ見たら可哀想だよな >ライダーのメインターゲットって3~5歳だからその世代は今中学生じゃないかな そこは戦隊でライダーはもっと上
258 22/03/24(木)03:08:15 No.909587703
龍騎を子供の頃に見てた世代だけど好きだったライアがガイとホモセックスするシーン見せられて何とも言えない気持ちになったよ
259 22/03/24(木)03:09:15 No.909587793
>それはちょっと言い過ぎじゃないかなあ!? 6歳未満だよな
260 22/03/24(木)03:09:48 No.909587829
アンクに乗っ取られてるけどお兄ちゃん死んでたっけ
261 22/03/24(木)03:10:31 No.909587864
リアルタイムの当時子供だった世代は何歳ならこれに納得するんだ
262 22/03/24(木)03:10:54 No.909587886
本編のエージは消化不良の欲望を叶えてくれる力を手にしてその力にどんどん溺れていく(が傍から見る分には善いことしてるから中々異常に気づかれない)哀れなやつだったのが最終回でようやく一皮剥けてみんなと生き始めたから そのメンタリティで仮面ライダーを一瞬だけやるエージのその後を観てみたかったな…って昔考えてたなあそういえば
263 22/03/24(木)03:10:58 No.909587890
好きな人とダメだった人で語り合いたいと言われても エモかったこれこそオーズとエイジだって人と なんだこの駄作…て人じゃ平行線すぎて話にならんよな
264 22/03/24(木)03:11:23 No.909587924
小学生になったら特撮ダサいって言う子が増えるからメインターゲットにはならんでしょ なりきり玩具で遊ぶ小学生とかあんまりいないぞ
265 22/03/24(木)03:11:30 No.909587938
こういうのってどうみても死んでる…けど アイツはいつか帰ってくるはずだから 俺たちは待ち続ける!(完)みたいなのあるけど 御遺体が白眼向いてご臨終です…はヒーローもので初めてみたかも…
266 22/03/24(木)03:11:45 No.909587963
俺の方が面白い話書けると本心から自信を持って言えるタイプの糞作品
267 22/03/24(木)03:11:47 No.909587967
これ見るメイン層は当時ギリ20代くらいだったおばさま方だよ おばさま人気で作られてんだよ
268 22/03/24(木)03:11:51 No.909587974
>好きな人とダメだった人で語り合いたいと言われても >エモかったこれこそオーズとエイジだって人と >なんだこの駄作…て人じゃ平行線すぎて話にならんよな そもそもここで全編通して良かったって感想を聞かねぇ
269 22/03/24(木)03:12:36 No.909588028
アンク入りえいじは見たかったものだしそれで助かって終わりでよくない?
270 22/03/24(木)03:12:40 No.909588035
>エモかったこれこそオーズとエイジだって人と まずこれ自体言うほど見かけないからな
271 22/03/24(木)03:12:43 No.909588039
>そのメンタリティで仮面ライダーを一瞬だけやるエージのその後を観てみたかったな…って昔考えてたなあそういえば それは散々客演でやってるし…
272 22/03/24(木)03:12:52 No.909588050
キタムランドしかり甘口カレーしかり視聴者との視点の乖離が強いんだろうなと思うわ
273 22/03/24(木)03:13:30 No.909588107
良くなかったって感想と 雑に叩きたがる変な子と 否定するなって言う割に肯定はしない変な子
274 22/03/24(木)03:13:47 No.909588136
>アンク入りえいじは見たかったものだしそれで助かって終わりでよくない? まあそれで終わってもそれはそれで他の問題は山積みなんだが…
275 22/03/24(木)03:14:08 No.909588161
大人向け作ってこれになるなら深罪はなんだよ子供向けなのか?
276 22/03/24(木)03:14:22 No.909588171
明日のパンツ墓標にしてるの尊厳破壊度高いよね
277 22/03/24(木)03:14:26 No.909588181
肯定するにあたって内容に関して具体的にどこそこがいいってちゃんと言及してるのマジで見かけない
278 22/03/24(木)03:14:35 No.909588190
親になって子供もいないし自分が子供の時に友達もいなさそうなのに勝手にイメージ語るのやめなよ 10年前のバンダイのアンケート fu911350.jpg
279 22/03/24(木)03:14:55 No.909588215
今からドライブ10周年が不安で仕方ない
280 22/03/24(木)03:15:00 No.909588221
映司死亡抜きにしても世界崩壊してそのままぶん投げなので本編に登場した人達皆死んでるか生きてても不幸になってる状態なのホント糞
281 22/03/24(木)03:15:06 No.909588232
前提として人類8割滅亡!(笑)とかやったのがやっぱまず受け入れられないよ オーズが頑張って守った世界はなんだったのさ
282 22/03/24(木)03:15:15 No.909588244
>明日のパンツ墓標にしてるの尊厳破壊度高いよね 正直これはジオウに客演したアクアが強調して死んで何のフォローもないのもすげー皮肉だった
283 22/03/24(木)03:15:55 No.909588307
初っ端の世界観設定からもうそうじゃない…ってなるから俺には肯定は難しい
284 22/03/24(木)03:15:58 No.909588310
何故か増えてるコアメダルとオーズドライバーは春映画でもやらないレベルの適当さ
285 22/03/24(木)03:16:06 No.909588321
>親になって子供もいないし自分が子供の時に友達もいなさそうなのに勝手にイメージ語るのやめなよ >10年前のバンダイのアンケート >fu911350.jpg やっぱ3~5歳が一番多いメインの層なのね
286 22/03/24(木)03:16:08 No.909588323
えーアクアってあの後死んじゃったんだ メガマックス好きだったからショック…
287 22/03/24(木)03:16:30 No.909588350
3人で観に行ったけど視聴後全員お葬式状態で良いとこ探しする気力もわかなくてすぐ帰ったから ネットでかなり肯定的な感想見るとハート強いな…ってなるなった
288 22/03/24(木)03:16:49 No.909588368
>良くなかったって感想と >雑に叩きたがる変な子と >否定するなって言う割に肯定はしない変な子 下2つはだんだんと 内容そのものじゃない部分について言い合いを始める
289 22/03/24(木)03:17:07 No.909588385
オーズ死んでアクア死んでで逆によくバースはまだ生きてるな 今後殺されるんだろうが
290 22/03/24(木)03:17:13 No.909588394
>やっぱ3~5歳が一番多いメインの層なのね 読み取り能力低いなおい データ出しても都合よく捉えるからコイツ無敵か
291 22/03/24(木)03:17:13 No.909588395
>今からドライブ10周年が不安で仕方ない ぶっちゃけオーズほど大々的に続編が作れるほどの人気作でもないと思うし新規映像やるにしても小ぢんまりと20,30分くらいのVシネ作って終わりじゃないかな
292 22/03/24(木)03:17:21 No.909588402
>えーアクアってあの後死んじゃったんだ >メガマックス好きだったからショック… まあ生き返ったけど…
293 22/03/24(木)03:17:32 No.909588418
>えーアクアってあの後死んじゃったんだ >メガマックス好きだったからショック… いや設定的にはその後世界改変されて生き返ってるよ
294 22/03/24(木)03:17:40 No.909588424
>>今からドライブ10周年が不安で仕方ない >ぶっちゃけオーズほど大々的に続編が作れるほどの人気作でもないと思うし新規映像やるにしても小ぢんまりと20,30分くらいのVシネ作って終わりじゃないかな 主役呼ぶのが大変そうだしなあ
295 22/03/24(木)03:17:41 No.909588426
クオリティの話ではないけど見たあとの後味はナデシコ劇場版みたいだった
296 22/03/24(木)03:18:12 No.909588451
>ぶっちゃけオーズほど大々的に続編が作れるほどの人気作でもないと思うし新規映像やるにしても小ぢんまりと20,30分くらいのVシネ作って終わりじゃないかな 尺の問題じゃないわよ
297 22/03/24(木)03:18:17 No.909588457
良かったところと言われたら真っ先に浮かぶのは 途中から使いだしたクソダサい古代オーズソードかな
298 22/03/24(木)03:18:42 No.909588478
>>fu911350.jpg >やっぱ3~5歳が一番多いメインの層なのね 女の子も含んでるから男の子のみだと8~12歳でも上の方じゃないか ドラえもんとかとは好きの種類違うだろうし
299 22/03/24(木)03:18:45 No.909588484
「」も読解力無い子が増えたね
300 22/03/24(木)03:18:58 No.909588495
>>今からドライブ10周年が不安で仕方ない >ぶっちゃけオーズほど大々的に続編が作れるほどの人気作でもないと思うし新規映像やるにしても小ぢんまりと20,30分くらいのVシネ作って終わりじゃないかな 小ぢんまりとした枠でもマジでその気になればいろいろぶっ壊せちゃうんだよな…
301 22/03/24(木)03:19:04 No.909588501
ひなちゃんが熟していい女になってたのがよかった
302 22/03/24(木)03:19:08 No.909588507
>尺の問題じゃないわよ うんだからそもそも映像作られないんじゃねって話をしてる
303 22/03/24(木)03:19:11 No.909588515
どうして会長には一切報いがないんですか…!!
304 22/03/24(木)03:19:12 No.909588518
チェイス復活はどっちかというとしんのすけのストーリーラインでもないしな 剛と違って割りきってるだろ
305 22/03/24(木)03:19:29 No.909588534
最近後日談的な話で主役級次々殺されてるので今後後日談やりますと言われてもまた嫌がらせかよって気持ちになる
306 22/03/24(木)03:19:30 No.909588535
これの後に別の映画を連続して観たんだけど頭が真っ白になってしばらく話が何も入ってこなかったわ…
307 22/03/24(木)03:19:31 No.909588537
>読み取り能力低いなおい >データ出しても都合よく捉えるからコイツ無敵か 少なくとも現在の20代前半って当時10代前半だからその表で見ても3~5歳に比べて見てない子が多いってわかりそうな物だが 都合が良いのはどっちやら
308 22/03/24(木)03:19:49 No.909588551
>明日のパンツ墓標にしてるの尊厳破壊度高いよね 明日のパンツにしろ楽して助かる命がないのはどこも一緒にしろ序盤からある要素をなんで変なネガティブな解釈してるの… しかもサブの毛利はともかくパイロット監督まで…
309 22/03/24(木)03:19:55 No.909588561
>どうして会長には一切報いがないんですか…!! むしろ取り憑かれてラスボスで死んじゃった方が良かったような気もする
310 22/03/24(木)03:19:58 No.909588563
ウヴァさんが手で割られそうになってたのメダルってそんな柔かったっけ…?ってなった
311 22/03/24(木)03:20:12 No.909588574
脚本抜きにして言えばエタニティコンボのデザインは好きだよ
312 22/03/24(木)03:20:40 No.909588608
良い歳こいていつまでも特撮に熱上げてるんじゃありませんってメッセージなんだよ
313 22/03/24(木)03:20:41 No.909588609
復活してすぐ映司の死体見せられるアンク可哀想すぎない…?
314 22/03/24(木)03:20:47 No.909588615
>女の子も含んでるから男の子のみだと8~12歳でも上の方じゃないか >ドラえもんとかとは好きの種類違うだろうし 3~5歳に比べて減ってるのはメインターゲットとは言わないだろう
315 22/03/24(木)03:21:06 No.909588630
風都探偵みたいな感じでいいじゃんってのは贅沢なのかな…
316 22/03/24(木)03:21:07 No.909588632
ポケモンやワンピースが強すぎるだけじゃねえかな 比率としては小学校まではライダー余裕でメインタゲじゃん
317 22/03/24(木)03:21:08 No.909588634
>良い歳こいていつまでも特撮に熱上げてるんじゃありませんってメッセージなんだよ 同窓会開いたのはお前だろ
318 22/03/24(木)03:21:29 No.909588658
>良い歳こいていつまでも特撮に熱上げてるんじゃありませんってメッセージなんだよ そういう話だったらまだマシなレベルだよ
319 22/03/24(木)03:21:39 No.909588670
なんで幼児ターゲットの商品のベルト付けてるおじさんが 同人イベントに現れるんだろう
320 22/03/24(木)03:21:48 No.909588679
何度も言われてるけど10周年記念作品でやる内容じゃないって!
321 22/03/24(木)03:21:58 No.909588688
いやほんとテンゴーみたいな手癖120%のいつもの内容な後日談出すだけでほぼすべてのファンは満足すると思うんだけど
322 22/03/24(木)03:22:21 No.909588711
>なんで幼児ターゲットの商品のベルト付けてるおじさんが >同人イベントに現れるんだろう 頭がおかしいから
323 22/03/24(木)03:22:27 No.909588718
>良い歳こいていつまでも特撮に熱上げてるんじゃありませんってメッセージなんだよ 記念作品でわざわざ玩具も用意して販促映画として呼び込んでおいて本気でそんな事考えてんなら頭おかしいよ
324 22/03/24(木)03:22:31 No.909588721
溜まり場に居る王。がシュール過ぎて笑っちゃったけどどんどん笑えなくなっていった
325 22/03/24(木)03:22:44 No.909588738
小学生…特に高学年でライダー卒業できてないともうオタクコースなイメージ
326 22/03/24(木)03:22:50 No.909588741
>何度も言われてるけど10周年記念作品でやる内容じゃないって! それをあえてやるから深いんだ
327 22/03/24(木)03:22:54 No.909588745
十周年忌年とかかな
328 22/03/24(木)03:22:59 No.909588748
>少なくとも現在の20代前半って当時10代前半だからその表で見ても3~5歳に比べて見てない子が多いってわかりそうな物だが >都合が良いのはどっちやら そもそもそれ以外見てないわけじゃないんだけど順位ごとに他の作品は見てないことになってるなこいつの中では
329 22/03/24(木)03:23:38 No.909588793
フォーゼ10周年でも福士蒼汰死亡!とかやったら 泣いちゃうかも
330 22/03/24(木)03:23:47 No.909588805
ウヴァはともかく他は復活させた意味あったのかな
331 22/03/24(木)03:23:50 No.909588807
>>何度も言われてるけど10周年記念作品でやる内容じゃないって! >それをあえてやるから深いんだ 業が?
332 22/03/24(木)03:23:54 No.909588810
>良い歳こいていつまでも特撮に熱上げてるんじゃありませんってメッセージなんだよ むしろ制作側が特撮に熱上げて筋違いの意識の高さ出して捻くれた真似して起きた惨劇だよ
333 22/03/24(木)03:24:19 No.909588828
>なんで幼児ターゲットの商品のベルト付けてるおじさんが >同人イベントに現れるんだろう ライダー好きな人って全然関係無い物にもライダー絡めて遊びたがるよね ラブライブの沼津で何故かディエンドのベルトと銃で記念撮影したり
334 22/03/24(木)03:24:32 No.909588839
>>読み取り能力低いなおい >>データ出しても都合よく捉えるからコイツ無敵か >少なくとも現在の20代前半って当時10代前半だからその表で見ても3~5歳に比べて見てない子が多いってわかりそうな物だが >都合が良いのはどっちやら さっきから何の話してるかまるで見えてこんけどその当時世代の子供が何歳ならこの映画に納得すると思うの
335 22/03/24(木)03:24:50 No.909588862
>そもそもそれ以外見てないわけじゃないんだけど順位ごとに他の作品は見てないことになってるなこいつの中では そもそも一番見てる層が多いのが3~5歳なのは変わりない オーズ世代のとして真っ先に20代前半とか言い出すのは頭が悪いとしか
336 22/03/24(木)03:24:58 No.909588870
余計な事をしないって本当に大事なんだなって
337 22/03/24(木)03:25:03 No.909588877
後日談で死んで許されるの照井さんくらいだろ!
338 22/03/24(木)03:25:03 No.909588878
>ウヴァはともかく他は復活させた意味あったのかな 役者さん達がしっかり演じてくれてる分余計に悲しくなる…
339 22/03/24(木)03:25:05 No.909588880
>良い歳こいていつまでも特撮に熱上げてるんじゃありませんってメッセージなんだよ この手の作品がだだ滑ったとき脳死でこれ言いに来る人が必ずいるよな…
340 22/03/24(木)03:25:08 No.909588885
>>>何度も言われてるけど10周年記念作品でやる内容じゃないって! >>それをあえてやるから深いんだ >業が? 業だ?
341 22/03/24(木)03:25:13 No.909588891
データの話してる「」たちが何を争ってるのかが全くわからん
342 22/03/24(木)03:25:22 No.909588901
>瞬間瞬間を必死で生きてる感じがして好き 瞬瞬必生ってファンが言うならまだしも公式がそれ言ったら開き直りだよね
343 22/03/24(木)03:25:30 No.909588911
好きだから観たんだろ?なら受け入れるしかないよ
344 22/03/24(木)03:25:40 No.909588922
>後日談で死んで許されるの照井さんくらいだろ! 後日談どころか十年越しに死んでも誰にも心配されない士もいるし…
345 22/03/24(木)03:25:47 No.909588931
>>瞬間瞬間を必死で生きてる感じがして好き >瞬瞬必生ってファンが言うならまだしも公式がそれ言ったら開き直りだよね 言ってねえよどんな妄想だ
346 22/03/24(木)03:26:17 No.909588966
>言ってねえよどんな妄想だ 昔ライブ感って言ったのは公式のなんですよ
347 22/03/24(木)03:26:19 No.909588968
>瞬瞬必生ってファンが言うならまだしも公式がそれ言ったら開き直りだよね そっからあとちょいちょい開き直ってるような
348 22/03/24(木)03:26:29 No.909588977
>フォーゼ10周年でも福士蒼汰死亡!とかやったら >泣いちゃうかも アルティメイタムが5年後設定だったからいきなり狂うのは無理かな…多分
349 22/03/24(木)03:26:33 No.909588983
観てない子は観てきた方がいいよ
350 22/03/24(木)03:26:45 No.909588991
わざわざ10周年記念でアイテムあれだけ出して搾る気満々なのに熱上げてないで卒業しろっていうわけねーだろ過ぎる…
351 22/03/24(木)03:26:49 No.909588996
>言ってねえよどんな妄想だ 言ったじゃん
352 22/03/24(木)03:26:55 No.909588999
というか3から5歳だった子が10年経って男子中学生になっても あれ見せるの酷すぎないか!?
353 22/03/24(木)03:27:01 No.909589005
>昔ライブ感って言ったのは公式のなんですよ 俺には違う言葉が書いてあるように見えるんだけど君はそうじゃないんだね
354 22/03/24(木)03:27:14 No.909589018
>観てない子は観てきた方がいいよ 私は遠慮しておきますよ
355 22/03/24(木)03:27:16 No.909589020
フォーゼ10周年はキャストインタビューとか音楽のアレンジとかやってた …そんな感じで良かったのでは?
356 22/03/24(木)03:27:24 No.909589028
中学生は特撮離れてる時期だからこんなの観ないよ
357 22/03/24(木)03:27:44 No.909589050
見ようかと思ってたけどこんな評価なら見なくていいな
358 22/03/24(木)03:27:54 No.909589062
>>>瞬間瞬間を必死で生きてる感じがして好き >>瞬瞬必生ってファンが言うならまだしも公式がそれ言ったら開き直りだよね >言ってねえよどんな妄想だ ライダー映画のセリフだし…
359 22/03/24(木)03:28:04 No.909589076
図星か
360 22/03/24(木)03:28:10 No.909589082
>見ようかと思ってたけどこんな評価なら見なくていいな アマプラに来たときに気が向いたら見るくらいでいいよ
361 22/03/24(木)03:28:11 No.909589084
10年経ってもまだ中学生か… 若くて羨ましい
362 22/03/24(木)03:28:14 No.909589086
公式は言ってないよ 公式作品でキャラが言っただけ 俺はその方がキャラ盾にしてるみたいに思うけど
363 22/03/24(木)03:28:25 No.909589099
オーズの話してるのは他の作品のセリフの話するのやめてもらえます?
364 22/03/24(木)03:28:32 No.909589103
>>見ようかと思ってたけどこんな評価なら見なくていいな >アマプラに来たときに気が向いたら見るくらいでいいよ 復活のコアメダル何度も見るなら東映ヒーローチャンネル!
365 22/03/24(木)03:28:43 No.909589116
>公式は言ってないよ >公式作品でキャラが言っただけ >俺はその方がキャラ盾にしてるみたいに思うけど 俺も書き方悪かったわ
366 22/03/24(木)03:28:44 No.909589120
>中学生は特撮離れてる時期だからこんなの観ないよ 卒業できてない層に向けた映画だし…
367 22/03/24(木)03:28:53 No.909589128
アンク以外適当に復活させるならアンクも適当に復活させろよ
368 22/03/24(木)03:28:56 No.909589131
そもそもスピンオフ的な同窓会的な短編にどんだけ期待してたのよ 期待する方がおかしいだろそんなの
369 22/03/24(木)03:29:22 No.909589158
>オーズの話してるのは他の作品のセリフの話するのやめてもらえます? 平成ライダー全体に対しての台詞だし… オーズしか見てない坊やは帰りな
370 22/03/24(木)03:29:25 No.909589165
>10年経ってもまだ中学生か… >若くて羨ましい リアルタイム見たときに話理解してる層じゃないんじゃないかなその辺は
371 22/03/24(木)03:29:26 No.909589167
>オーズの話してるのは他の作品のセリフの話するのやめてもらえます? 興奮しててにをはもわからなくなったのか
372 22/03/24(木)03:29:32 No.909589171
>そもそもスピンオフ的な同窓会的な短編にどんだけ期待してたのよ >期待する方がおかしいだろそんなの 暴論がすぎる
373 22/03/24(木)03:29:48 No.909589186
書き込みをした人によって削除されました
374 22/03/24(木)03:29:53 No.909589190
>そもそもスピンオフ的な同窓会的な短編にどんだけ期待してたのよ >期待する方がおかしいだろそんなの 期待してたのはアンク復活の一点のみ そこに映司死亡とか人類ほとんど滅亡とか余計な要素入ってきたから困惑してんの
375 22/03/24(木)03:30:02 No.909589201
公式が過去に発言した事をこれに当てはめてこのスレで馬鹿みたいに繰り返してるのを公式が言った!!って言い張ってんのはキチガイだろ
376 22/03/24(木)03:30:09 No.909589213
>アンク以外適当に復活させるならアンクも適当に復活させろよ そういえばそうだな…
377 22/03/24(木)03:30:14 No.909589216
>データの話してる「」たちが何を争ってるのかが全くわからん 叩くにせよ庇うにせよ作品そのものへの思い入れが薄いと 内容の話からすぐ離れていくんだろうな…ってのを感じる
378 22/03/24(木)03:30:25 No.909589231
瞬瞬必生って言葉を異様に嫌ってる子居ない?
379 22/03/24(木)03:30:26 No.909589233
聞きかじりの知識だけで叩いてそう
380 22/03/24(木)03:30:35 No.909589245
そもそも東映の作品になにを期待してんだよ 東映だぞ?面白いわけないじゃん
381 22/03/24(木)03:30:36 No.909589246
>クウガって本当に聖域だな >オダギリ出てくれないだろうから続編とか出せないの強すぎる あれ石ノ森プロの関わり方も大きいから勝手なことできないんだろな
382 22/03/24(木)03:30:38 No.909589251
>フォーゼ10周年でも福士蒼汰死亡!とかやったら >泣いちゃうかも 正真正銘最後の出演で弦太朗がやることやりきって死んでそれでも希望を感じられるラストなら悲しいけどそれはそれで満足できるかもしれんし…
383 22/03/24(木)03:30:42 No.909589253
>そもそもスピンオフ的な同窓会的な短編にどんだけ期待してたのよ >期待する方がおかしいだろそんなの むしろ余計なことしないだけで十分期待に応えられたよ
384 22/03/24(木)03:30:46 No.909589259
>そもそもスピンオフ的な同窓会的な短編にどんだけ期待してたのよ >期待する方がおかしいだろそんなの 別にそこまで凄い事は期待してなかったのに訳わからん方向に気合い入れてたから困惑してるんだよ
385 22/03/24(木)03:30:48 No.909589263
>そもそもスピンオフ的な同窓会的な短編にどんだけ期待してたのよ >期待する方がおかしいだろそんなの いや世界とか滅ばない同窓会的な短編をやってほしかったんですよ
386 22/03/24(木)03:30:51 No.909589267
やっぱりこの道の先は美しくならなかったな…SOUGOが平成纏めてたらこんな続編にはならなかったのに
387 22/03/24(木)03:31:00 No.909589274
>そもそもスピンオフ的な同窓会的な短編にどんだけ期待してたのよ >期待する方がおかしいだろそんなの 無難な内容だったらその擁護も通ったけど…
388 22/03/24(木)03:31:21 No.909589295
今になってわざわざこの映画を見に行く人は世代に関係なくそれなりに思い入れのある人がメインだろ それに対してこんなもん出して納得できる人がどれだけいるんだ
389 22/03/24(木)03:31:26 No.909589301
>>フォーゼ10周年でも福士蒼汰死亡!とかやったら >>泣いちゃうかも >正真正銘最後の出演で弦太朗がやることやりきって死んでそれでも希望を感じられるラストなら悲しいけどそれはそれで満足できるかもしれんし… 昇天してなでしこが迎えに来たとかなら いいかもしれんね
390 22/03/24(木)03:31:27 No.909589303
ライダーに出てきた作品だし…が通るんならそもそもSOUGOが「平成って醜い」って言ってたんだしそっちを祭り上げておけばいいんじゃね
391 22/03/24(木)03:31:33 No.909589311
小さい頃にメダル買ってもらってて懐かしみながら来た子とか本当に可哀想だと思う
392 22/03/24(木)03:31:36 No.909589313
作中はこれ何年?現代?
393 22/03/24(木)03:31:44 No.909589322
>やっぱりこの道の先は美しくならなかったな…SOUGOが平成纏めてたらこんな続編にはならなかったのに SOUGOが平成纏めてたらオーズも作品ごと消滅してたので?
394 22/03/24(木)03:31:48 No.909589329
さすがに三週目にもなればみんな落ち着いて語れるようになったな
395 22/03/24(木)03:31:49 No.909589330
>東映だぞ?面白いわけないじゃん でもオーズ本編も東映だぜ?
396 22/03/24(木)03:31:59 No.909589342
>昇天してなでしこが迎えに来たとかなら >いいかもしれんね なでしこ死んだっけ?
397 22/03/24(木)03:32:23 No.909589363
東映は昔っからお定まりのテンプレに沿ったものしか作らないじゃんましてや特撮なんて いい意味で期待を裏切られたことがあったか?悪い意味で裏切られた事しかないだろ? 初めからわかってたはずだよ
398 22/03/24(木)03:32:30 No.909589371
>>昇天してなでしこが迎えに来たとかなら >>いいかもしれんね >なでしこ死んだっけ? 死んでないけとそこは謎エネルギーパワーで
399 22/03/24(木)03:32:39 No.909589384
まーたいつもの子が庇いきれなくなって全部クソにしようとしてんな
400 22/03/24(木)03:32:40 No.909589386
>そもそもスピンオフ的な同窓会的な短編にどんだけ期待してたのよ >期待する方がおかしいだろそんなの 同窓会ですらなかったから半月経っても引きずってんだよこっちは
401 22/03/24(木)03:32:48 No.909589396
>公式が過去に発言した事をこれに当てはめてこのスレで馬鹿みたいに繰り返してるのを公式が言った!!って言い張ってんのはキチガイだろ ごめん 何言ってるのか分からない
402 22/03/24(木)03:32:54 No.909589404
>みんな落ち着いて語れるようになったな そうかな… そうかな…
403 22/03/24(木)03:33:03 No.909589408
>今になってわざわざこの映画を見に行く人は世代に関係なくそれなりに思い入れのある人がメインだろ >それに対してこんなもん出して納得できる人がどれだけいるんだ 期待を裏切ってこそ観客の期待を越えられるんだ
404 22/03/24(木)03:33:12 No.909589421
その例えだと同窓会でわざわざ同窓会の主役殺して誰が喜ぶんだって話になるが…
405 22/03/24(木)03:33:31 No.909589441
>東映は昔っからお定まりのテンプレに沿ったものしか作らないじゃんましてや特撮なんて >いい意味で期待を裏切られたことがあったか?悪い意味で裏切られた事しかないだろ? >初めからわかってたはずだよ お決まりのテンプレに沿って欲しかったよ
406 22/03/24(木)03:33:45 No.909589455
>東映は昔っからお定まりのテンプレに沿ったものしか作らないじゃんましてや特撮なんて むしろテンプレで作ってくれ >いい意味で期待を裏切られたことがあったか?悪い意味で裏切られた事しかないだろ? いや…?
407 22/03/24(木)03:33:54 No.909589466
>その例えだと同窓会でわざわざ同窓会の主役殺して誰が喜ぶんだって話になるが… 斬新だろ!?
408 22/03/24(木)03:33:58 No.909589469
こんなデキだから誰もオーズドライバーいっぱいあることなんて気にもしないしな
409 22/03/24(木)03:34:10 No.909589485
内容の話が殆どないのがひどい
410 22/03/24(木)03:34:11 No.909589488
>ごめん >何言ってるのか分からない この映画に対して「」が公式の過去のセリフ持ってきてもそれは公式がこの作品に対して言った事にはならんって話の何がわからんの
411 22/03/24(木)03:34:20 No.909589495
>いい意味で期待を裏切られたことがあったか?悪い意味で裏切られた事しかないだろ? いや次回作のライダー何このデザイン終わったなって思ったら案外良い作品だったなんてことは何度もあるけど…
412 22/03/24(木)03:34:23 No.909589499
出来によっては続編なんて作られないほうが良いって俺は数年前にスターウォーズで知ったはずなんだ…
413 22/03/24(木)03:34:24 No.909589500
見に行った方が悪いって言われたらそれはそうかもしれないんだけどさ 見てない人に言われるのはなんか違うというか
414 22/03/24(木)03:34:32 No.909589512
>内容の話が殆どないのがひどい だって内容なんて無いもん
415 22/03/24(木)03:34:33 No.909589513
テンのゴーカイジャーが解散!?からの再集結で悪者ぼっこぼっこ はわかってても楽しかったもんねえ
416 22/03/24(木)03:34:39 No.909589520
>>データの話してる「」たちが何を争ってるのかが全くわからん >叩くにせよ庇うにせよ作品そのものへの思い入れが薄いと >内容の話からすぐ離れていくんだろうな…ってのを感じる そもそも見てなさそうな子すら居るのがなんで…?ってなる
417 22/03/24(木)03:34:57 No.909589536
>見に行った方が悪いって言われたらそれはそうかもしれないんだけどさ >見てない人に言われるのはなんか違うというか 観る必要ないからな
418 22/03/24(木)03:35:04 No.909589540
相棒復活なんてWの最終回くらいのノリでいいんだよ…そういうのを期待してたんだよ…
419 22/03/24(木)03:35:04 No.909589541
>だって内容なんて無いもん そこは内容なんてないようだろ
420 22/03/24(木)03:35:10 No.909589548
>こんなデキだから誰もオーズドライバーいっぱいあることなんて気にもしないしな 細かい設定ミスも多いんだよな 紫のメダルとか
421 22/03/24(木)03:35:25 No.909589565
瞬瞬必生って言葉を適当につまんで東映の言い訳扱いするのやめてくれねえかな それはお話の中のセリフであって公式の主張でもなんでもないでしょ
422 22/03/24(木)03:36:00 No.909589600
>この映画に対して「」が公式の過去のセリフ持ってきてもそれは公式がこの作品に対して言った事にはならんって話の何がわからんの 公式がこの映画に対して言ってるって認識がそもそもズレてない?
423 22/03/24(木)03:36:01 No.909589603
オーズファン達よー争い合えー!
424 22/03/24(木)03:36:03 No.909589607
新世代のオーズに変身するキャラクターが出てきて 映司が死んだ!とかならまあわかるけど 継承もなく死んじゃったしなあ
425 22/03/24(木)03:36:31 No.909589635
>ごめん >何言ってるのか分からない 作中のセリフと公式の見解の区別も出来ないのはバカだっていってるだけでは
426 22/03/24(木)03:36:56 No.909589671
>オーズファン達よー争い合えー! 皆で公式殴ってるけど
427 22/03/24(木)03:36:57 No.909589673
観る前はプレバンに売ってる明日のパンツ買おうか迷ってたけどそういう気持ちじゃなくなってしまった…
428 22/03/24(木)03:37:03 No.909589679
>公式がこの映画に対して言ってるって認識がそもそもズレてない? だから公式がそう言ってるってレスに対してそう言ってるんだが… 人の話まるで聞いてないでバカな事言ってんの…?
429 22/03/24(木)03:37:13 No.909589692
>新世代のオーズに変身するキャラクターが出てきて >映司が死んだ!とかならまあわかるけど >継承もなく死んじゃったしなあ なのでこうして我が王がオーズの力を継承して本編からなかった事にします
430 22/03/24(木)03:37:34 No.909589721
>>オーズファン達よー争い合えー! >皆で公式殴ってるけど まあいいでしょう
431 22/03/24(木)03:38:04 No.909589753
>観る前はプレバンに売ってる明日のパンツ買おうか迷ってたけどそういう気持ちじゃなくなってしまった… ネタバレ聞いてから見たのにぐったりしてしまった…
432 22/03/24(木)03:38:19 No.909589765
>観る必要ないからな 見てから言えよ
433 22/03/24(木)03:39:00 No.909589809
つまらないとかの前にこの結末見たあとにプレバンで買おうって気にならんよな…
434 22/03/24(木)03:39:13 No.909589817
>>観る必要ないからな >見てから言えよ 嫌だよ時間もったいない
435 22/03/24(木)03:39:28 No.909589834
こんなのに全員集合したのが勿体無いな…って思ってしまうのが辛い
436 22/03/24(木)03:39:33 No.909589844
シンプルにエンタメとして気分沈めといて販促になるわけないだろってのはまあね
437 22/03/24(木)03:40:09 No.909589874
このスレでレスポンチするよりかは有意義な時間かもよ
438 22/03/24(木)03:40:13 No.909589877
>>>観る必要ないからな >>見てから言えよ >嫌だよ時間もったいない このスレで見てすらない物に愚痴ってる時間はあるのに!?
439 22/03/24(木)03:40:20 No.909589888
>オーズファン達よー争い合えー! 「」のパンツが墓標にされた墓が大量に並んでいるんだが…
440 22/03/24(木)03:40:28 No.909589899
>このスレでレスポンチするよりかは有意義な時間かもよ そうかな…
441 22/03/24(木)03:40:41 No.909589915
>シンプルにエンタメとして気分沈めといて販促になるわけないだろってのはまあね スピンオフがあるからか知らんがバースXも活躍してないしね…
442 22/03/24(木)03:40:43 No.909589916
>このスレでレスポンチするよりかは有意義な時間かもよ 楽しみにして期待を裏切られる方がよほど時間をゴミにした気分だよ
443 22/03/24(木)03:40:44 No.909589917
>>このスレでレスポンチするよりかは有意義な時間かもよ >そうかな… それは流石にそう
444 22/03/24(木)03:41:18 No.909589950
ライダー叩きはmayでやれ
445 22/03/24(木)03:41:20 No.909589954
>それは流石にそう 断言してもいいけど胸糞悪さだけが残るこの映画でそれはない
446 22/03/24(木)03:41:22 No.909589955
本編見返すのもキツイな どうせ続編で無駄になるんだし
447 22/03/24(木)03:41:41 No.909589971
いやスレ画見てないのにこのスレにいるのはマジで無駄だぞ
448 22/03/24(木)03:42:39 No.909590022
CSMオーズドライバー予約するのはもうちょっと様子見してからにしとけばよかったかな…って思う程度にはテンション下がってるよ…
449 22/03/24(木)03:42:40 No.909590025
観てない子は見に来るのはいいとして適当な事書き込まないでほしい
450 22/03/24(木)03:42:49 No.909590035
ここだけで不評ならまだしもそこかしこで悪い意味で話題になってる中で有意義さを求めて見に行くならマゾか何かでは
451 22/03/24(木)03:42:51 No.909590038
これからもオーズは出てくるけど 一言も喋らずうなづくだけなんだ…
452 22/03/24(木)03:43:19 No.909590062
>ライダー叩きはmayでやれ まーた主語広げてる
453 22/03/24(木)03:43:21 No.909590064
バッタ親子もキタムラも徳川吉宗もみんな死んだ…
454 22/03/24(木)03:43:34 No.909590079
見てる見てないで言えば叩くなって繰り返してるやつこそ本編にまるで触れないしまず見てないよねこれ
455 22/03/24(木)03:43:51 No.909590096
>これからもオーズは出てくるけど >一言も喋らずうなづくだけなんだ… 誰!?誰なの!?怖いよぉ!
456 22/03/24(木)03:43:52 No.909590098
>CSMオーズドライバー予約するのはもうちょっと様子見してからにしとけばよかったかな…って思う程度にはテンション下がってるよ… ケータッチ21みたいだ…
457 22/03/24(木)03:44:24 No.909590135
>>これからもオーズは出てくるけど >>一言も喋らずうなづくだけなんだ… >誰!?誰なの!?怖いよぉ! ほらライダーマンなんて宇宙で爆発したのに 何故かいるから
458 22/03/24(木)03:45:23 No.909590183
こんなんでもエタニティコンボのアーツは争奪戦になんのかな
459 22/03/24(木)03:45:49 No.909590203
>ほらライダーマンなんて宇宙で爆発したのに 宇宙までは行ってなくね?
460 22/03/24(木)03:46:01 No.909590215
尺の関係上仕方ないけど千代子さんと里中君呼んだ意味あるのか って位面影ないレベルでテンション低いしセリフなくて悲しかった…
461 22/03/24(木)03:46:04 No.909590219
普通に叩きじゃなくて見た上での純粋な否の評価が一番多いように見えるけどな
462 22/03/24(木)03:46:08 No.909590224
>断言してもいいけど胸糞悪さだけが残るこの映画でそれはない 見てないのに適当なレスする子に対するレスだったから見た「」についてはまぁそうだね
463 22/03/24(木)03:46:12 No.909590230
>こんなんでもエタニティコンボのアーツは争奪戦になんのかな アーツは見た目が満点なら欲しくなるからな…
464 22/03/24(木)03:46:57 No.909590272
別の世界線の映司が出てくるよ
465 22/03/24(木)03:47:10 No.909590284
>アーツは見た目が満点なら欲しくなるからな… ジオディケ好きじゃないけどコンプリート21だって出たら買うよ俺は
466 22/03/24(木)03:47:24 No.909590296
ゴーダか古代の王かどっちかに絞らない?
467 22/03/24(木)03:47:28 No.909590300
令和ライダーって醜くないか?
468 22/03/24(木)03:47:40 No.909590306
EDでエージの墓標として立ってるパンツの旗いいよね…
469 22/03/24(木)03:47:59 No.909590324
>別の世界線の映司が出てくるよ 議員してるんだ…
470 22/03/24(木)03:48:05 No.909590328
復活のコアメダルからMEGA MAXに繋がるとしてもあの世界のアンクが不憫すぎる
471 22/03/24(木)03:49:08 No.909590377
ゴーダはなんとなくアンクと理解しあうもんだと
472 22/03/24(木)03:49:50 No.909590417
なまじ役者さんの演技のレベルが上がってるから死にそうな人間の演技がリアル過ぎてより悲壮感出てるのが辛い… 目は開いてるけどもう視えてないんだろうな…って感じがよく出てた
473 22/03/24(木)03:50:02 No.909590431
人工メダル作ろうとしたらえらい事になっちゃったので あとは頼むわーって丸投げした鴻上社長が全部悪くね…
474 22/03/24(木)03:50:50 No.909590470
映司の欲望から生まれたグリードが力を求めて暴走するのはいい設定だと思うんだけどな…
475 22/03/24(木)03:51:14 No.909590498
>人工メダル作ろうとしたらえらい事になっちゃったので >あとは頼むわーって丸投げした鴻上社長が全部悪くね… あの人前々からそんな感じで何かにつけ映画でトラブルは起こしてたけどなんかライン超えちゃったというか…
476 22/03/24(木)03:51:31 No.909590509
>人工メダル作ろうとしたらえらい事になっちゃったので >あとは頼むわーって丸投げした鴻上社長が全部悪くね… 古代の王は何?
477 22/03/24(木)03:51:58 No.909590526
古代の王ボディってDr.マキだっけ…?
478 22/03/24(木)03:52:16 No.909590540
>古代の王ボディってDr.マキだっけ…? わからん
479 22/03/24(木)03:52:34 No.909590559
>映司の欲望から生まれたグリードが力を求めて暴走するのはいい設定だと思うんだけどな… 本編途中の幕間で良かったんじゃねえかな…
480 22/03/24(木)03:53:17 No.909590597
>>人工メダル作ろうとしたらえらい事になっちゃったので >>あとは頼むわーって丸投げした鴻上社長が全部悪くね… >古代の王は何? なんか人工メダルの力が暴走したショックで古代の王が復活したのだ とかなんとか言ってたけとよくわかんない
481 22/03/24(木)03:54:09 No.909590638
11年流浪してた意味もなくなったしな
482 22/03/24(木)03:54:11 No.909590641
>本編途中の幕間で良かったんじゃねえかな… この時間軸なら 靖子が書いてくれる可能性あったのでは…?って思ってしまう…
483 22/03/24(木)03:54:41 No.909590660
和解して満足したゴーダが身体と生命力を譲る形で映司が復活するんだろうな…とかそういう予想を立ててた瞬間が俺にもありました
484 22/03/24(木)03:54:48 No.909590668
>11年流浪してた意味もなくなったしな 1年頑張ってグリード達と戦って世界守った意味もないぞ
485 22/03/24(木)03:58:26 No.909590852
いつか見た明日は人類が全滅しかかってて主人公も何やら満足死した未来でした 完結編なんてのはそれでいいんだよ
486 22/03/24(木)03:58:57 No.909590878
え?なんで融合解除してるの? なんでお兄ちゃん身体明け渡してるの?
487 22/03/24(木)04:02:21 No.909591067
本編ゲスト全滅してるみたいだし 見返すと辛い気持ちになりそうだ…
488 22/03/24(木)04:02:56 No.909591088
冷凍庫にアイス買って置けるレジスタンス
489 22/03/24(木)04:03:09 No.909591100
たとえ死んじゃってもエピローグで 世界の復興にがんばる人類の映像見せて アイツが守った明日は俺たちが作るんだ!的なの見せてたら 後味も違ってたと思うけど本当に死にましたはいおしまい だったからなあ
490 22/03/24(木)04:03:31 No.909591121
パラロスの方がよっぽど人類追い詰められてる感ありそう
491 22/03/24(木)04:03:47 No.909591136
令和のライダー作品でマシな作品がマジでセイバーになっちゃうの酷過ぎだろ
492 22/03/24(木)04:04:04 No.909591153
映司が死んだだけならまだ完結編とか言って実はまだ本当の完結編とか残してるんでしょとか多少の希望は持てた でも世界設定のせいで今後映司が復活しても >1年頑張ってグリード達と戦って世界守った意味もないぞ になってしまうのが辛すぎる
493 22/03/24(木)04:04:45 No.909591189
今までだってなんとかしてきたんだから映司も助けられるって信じよう! って希望持たせる前フリしといてそのまま死なせる作品はそうそう無いぞ
494 22/03/24(木)04:05:45 No.909591254
まるで純と愛だ
495 22/03/24(木)04:06:12 No.909591268
>冷凍庫にアイス買って置けるレジスタンス ファンボーイが瓦礫漁って準備してたかと思うとちょっと微笑ましい
496 22/03/24(木)04:07:03 No.909591312
人類滅亡しかけてるのも古代王復活して映司死んだのも会長のせいかよ… 人類8割滅亡って本編内で説明あったっけ?
497 22/03/24(木)04:07:11 No.909591319
メガマックスと繋がってるの?だと 昭和ライダー全滅してるんだな
498 22/03/24(木)04:08:35 No.909591381
>メガマックスと繋がってるの?だと >昭和ライダー全滅してるんだな まだグリードや王が大暴れしてるのに何もせずにコソコソ逃げ回ってただけの可能性もある!
499 22/03/24(木)04:11:31 No.909591526
せめて本編終了時点から状況+-0位であればよかったのに大きくマイナスを発生させて最後にマイナスして終わりってなんなんですか
500 22/03/24(木)04:15:21 No.909591697
アンク復活の対価にここまで不幸にしないといけない訳でも無かっただろ
501 22/03/24(木)04:16:13 No.909591728
俺はいつかの明日のその翌日以降も見たかったんだ いつかの明日の翌日が永遠に来なくなったらどうすればいいんだ
502 22/03/24(木)04:19:44 No.909591886
明日なんて来なければいいんだ!ってタイムレンジャーであったの思い出した
503 22/03/24(木)04:19:47 No.909591891
いいシーンやろうとして結局本編最終回の焼き増しになってないかってなった
504 22/03/24(木)04:20:32 No.909591928
映司霊体ライダーキックはギャグだろあれ
505 22/03/24(木)04:21:24 No.909591966
会長に報いがないとかはむしろ本編でも欲望そのものを悪いものとは描いてなくて欲しがってもいいじゃんって話だったからそこ自体は別にいい じゃあ映司も本編みたく世界全部救いてえ~って欲望見せてくれなんで何やら納得して死んでんだ
506 22/03/24(木)04:23:28 No.909592119
客演の映司とアンクが好きなファン向けって言葉が忘れられない
507 22/03/24(木)04:23:29 No.909592122
自己犠牲もいとわないそんな都合のいい英雄はやめようって言ったじゃないですか!
508 22/03/24(木)04:24:43 No.909592244
公式「セイバー映画の6.5倍の客員数だったのに…」
509 22/03/24(木)04:27:59 No.909592523
>公式「セイバー映画の6.5倍の客員数だったのに…」 むしろそれだけの人数が集められる作品でこれだけの批判が起こってることを重く受け止めろ
510 22/03/24(木)04:28:05 No.909592532
昨日の科捜研の女再放送がドクターの人ゲスト回で今日はアンクの人登場回なんだよね…予告CM来られたらつらい
511 22/03/24(木)04:30:57 No.909592800
人類が8割殺されるまで何もできないヒーローってなんだよ その段階で映司の心死んじゃうだろ
512 22/03/24(木)04:31:57 No.909592880
なんの為に出したんだバースX
513 22/03/24(木)04:32:38 No.909592936
ゼロワンも映画でいろいろヒューマギアの問題ぶん投げても良さげに終わらせたと思ったら Vシネで酷えことになってたな 続編なんて新フォームと新たな敵でいいんだけどな
514 22/03/24(木)04:34:28 No.909593051
imgでもオーズ語れなくなっちゃった
515 22/03/24(木)04:35:20 No.909593104
>公式「セイバー映画の6.5倍の客員数だったのに…」 10年かけて記念作品として出したもので期待してやってきたそれだけの客を失望させたって事実が酷すぎる
516 22/03/24(木)04:36:27 No.909593177
>imgでもオーズ語れなくなっちゃった まともに語ってるから否定意見が出てくるんだろ とかうにに言っても仕方ないんだろうけど
517 22/03/24(木)04:36:53 No.909593206
ゴーダ関係まるっと要らなくて古代の王が復活したから映司が帰って来てアンクもなんやかんやでちょっと復活して タジャドルエタニティになってTime judged all流せば良かったんだ
518 22/03/24(木)04:37:19 No.909593239
久々にテーマソングに乗せて各コンボ出してゴキゲンなOP流してくれるだけでも良かったんですよ… 本編で使われなかったシャウタの歌が劇場で聞けるかもとちょっと期待してしまっていた
519 22/03/24(木)04:37:21 No.909593241
なんかオーズのスレちょくちょく立ってて 好きな人が沢山居て色々語ってるんだなーと思ってスレを開いたらこれですよ
520 22/03/24(木)04:39:49 No.909593404
ここは復活のコアメダルのスレなんだから別にオーズの話したかったら本編の話でスレ立てたらいいじゃん
521 22/03/24(木)04:41:06 No.909593473
なんでテメーがおかえりっていうんだよー!!
522 22/03/24(木)04:42:34 No.909593545
>アンク復活の対価にここまで不幸にしないといけない訳でも無かっただろ 他のグリード達が割と軽く復活してるのはなんなの…?ってなる…
523 22/03/24(木)04:42:41 No.909593551
自分の興味ない話題のスレに来て思ってたスレと違うよーってまた不思議な子がやってきたな…
524 22/03/24(木)04:43:33 No.909593591
(あの爽やかな最終回の後こうなるんだよな…)
525 22/03/24(木)04:43:47 No.909593606
あの予告作った人はやり手だな あの通りの内容で良かった感がある
526 22/03/24(木)04:46:31 No.909593764
最終決戦の場所も汚ねえ工場だしライダーはもっと最終決戦のロケーションに気使ってくれよ
527 22/03/24(木)04:47:05 No.909593800
私続編で主人公達が本編でいっぱい頑張った結果が無になるの嫌い!
528 22/03/24(木)04:47:11 No.909593808
>なんかオーズのスレちょくちょく立ってて >好きな人が沢山居て色々語ってるんだなーと思ってスレを開いたらこれですよ 好きなファンが沢山居るからこうなってんだろ?
529 22/03/24(木)04:49:13 No.909593906
オーズどころか今後ライダーの新作後日談の話題するのもキツくなる奴
530 22/03/24(木)04:49:28 No.909593922
まさか予告のメダル投げてるシーンもいやいや投げてるとは夢にも
531 22/03/24(木)04:50:10 No.909593964
>好きなファンが沢山居るからこうなってんだろ? そうなんだけどだからこそ辛い
532 22/03/24(木)04:52:20 No.909594081
>なんの為に出したんだバースX 最近こういう出してみたけど特に活躍しない追加フォーム本当増えたなって…
533 22/03/24(木)04:55:26 No.909594226
こういう言い方したくないけどもっとグッズ買いたくなる展開にしてくださいよー!
534 22/03/24(木)04:56:11 No.909594261
不破や士とか後日談で死ぬライダー連続で擦った後でこれだから今後主役が本編後死ぬって疑われ続くと思う
535 22/03/24(木)04:57:58 No.909594346
後藤ちゃんがコアメダル持って変身する流れはめちゃくちゃテンション上がったけどまさかその後特に活躍しないとはね
536 22/03/24(木)04:58:37 No.909594381
みんな!見切り発車の試作品が活躍できるわけないよね!!
537 22/03/24(木)05:02:16 No.909594572
近年の作品で主人公死なせて大ウケした作品があるわけでも無いのになんでこんな死なせるブームに入ってるんだろうか…
538 22/03/24(木)05:06:23 No.909594741
これからは令和を売りにするから邪魔な平成は捨てる
539 22/03/24(木)05:06:57 No.909594768
そういうのはmayでやっててよニチアサガイジ
540 22/03/24(木)05:10:20 No.909594887
なんなら鷹山仁が死んだのでも結構ガッカリされてたからな…
541 22/03/24(木)05:11:16 No.909594928
>これからは令和を売りにするから邪魔な平成は捨てる おいこのセイバーってオーズに比べて全然売れてないぞ
542 22/03/24(木)05:11:22 No.909594931
なんで面白いもの作れないの?
543 22/03/24(木)05:11:28 No.909594938
>これからは令和を売りにするから邪魔な平成は捨てる だったら黙って墓場で眠らせとけよ… わざわざ掘り起こして傷つけるなよ
544 22/03/24(木)05:13:21 No.909595000
>>これからは令和を売りにするから邪魔な平成は捨てる >だったら黙って墓場で眠らせとけよ… >わざわざ掘り起こして傷つけるなよ 先代クウガの棺レベルで手を触れるなって伝えておけば…
545 22/03/24(木)05:14:32 No.909595052
五代が守護った世界が数年でああなっていいのか という気分をオーズで味わうことになるとは
546 22/03/24(木)05:16:20 No.909595124
>五代が守護った世界が数年でああなっていいのか >という気分をオーズで味わうことになるとは アギトスタッフの判断は慧眼でしたね…
547 22/03/24(木)05:24:56 No.909595429
フォーゼの賢吾はオーズ最終回に出てた気がするんだが彼はどうなったんです?
548 22/03/24(木)05:25:08 No.909595439
本当に言いたくないけどオーズの面白さやオーズらしさってマジで小林靖子が担保してたんだなって思った 当時のPとパイロット監督とサブ脚本のうち誰一人オーズのこと理解してなくて靖子におんぶに抱っこじゃねえかよ
549 22/03/24(木)05:26:03 No.909595474
メガマックスとかWとか繋がってる作品があるのに世界滅ぼしちゃうのすごいよな
550 22/03/24(木)05:28:15 No.909595548
キタムランドとか言ってネットでネタにしてたから話題性のある代表的なライターとして担がれたんだとしたらネットの総意的なモノなんだよなこの映画が生まれた原因
551 22/03/24(木)05:28:39 No.909595565
>近年の作品で主人公死なせて大ウケした作品があるわけでも無いのになんでこんな死なせるブームに入ってるんだろうか… え、エンドゲーム…
552 22/03/24(木)05:28:59 No.909595577
東映はライダー作品の世界繋げたいのか独立したものにしたいのかはっきりしろ
553 22/03/24(木)05:29:06 No.909595581
オーズ本編20周以上してるオーズ好きのnoteが冷静な怒りに満ちてて凄かった よくキーボードぶっ壊さずにこの文章打てたな… https://note.com/s_fujika/n/n4e6cf0e15948
554 22/03/24(木)05:29:43 No.909595603
>東映はライダー作品の世界繋げたいのか独立したものにしたいのかはっきりしろ 瞬間瞬間を
555 22/03/24(木)05:30:53 No.909595634
>キタムランドとか言ってネットでネタにしてたから話題性のある代表的なライターとして担がれたんだとしたらネットの総意的なモノなんだよなこの映画が生まれた原因 制作側が冷静に考える脳があれば本編で6話しか担当してないライターに本編と直結する完結編なんて書かせないから… 客に責任を押し付けるのはどうかと思うよ
556 22/03/24(木)05:33:18 No.909595727
世界崩壊させましょうっていったやつ誰だよ
557 22/03/24(木)05:34:06 No.909595763
>制作側が冷静に考える脳があれば本編で6話しか担当してないライターに本編と直結する完結編なんて書かせないから… >客に責任を押し付けるのはどうかと思うよ それしか仕事してないライターに任せる位の話題性がネットに産まれてしまったんだ 諦めろ
558 22/03/24(木)05:36:37 No.909595871
劇場版になるとなんか変な世界観混ざってくるのは完全に手癖だから仕方ない
559 22/03/24(木)05:42:45 No.909596095
全人類8割消えてるからわりと容赦なく本編粉々にしてる
560 22/03/24(木)05:44:12 No.909596157
ていうかあの状況で本当にアンクの復活だけを願ったのか?映司の欲望ってそんなもんか?
561 22/03/24(木)05:44:29 No.909596165
今からこれ実は数ある世界の内の一つですよとパラレル設定にしてくんねぇかな
562 22/03/24(木)05:47:39 No.909596293
続編でキャラ死なせるのうんざりなんですけど
563 22/03/24(木)05:50:15 No.909596388
よくここまで念入りに駄目なものが作れるな!?
564 22/03/24(木)06:03:06 No.909596794
死ぬのは100歩譲って受け入れるけど色々雑過ぎるのがね…
565 22/03/24(木)06:03:44 No.909596813
フォーゼは集められないから滅茶苦茶にされないぜ!
566 22/03/24(木)06:04:49 No.909596853
>今からこれ実は数ある世界の内の一つですよとパラレル設定にしてくんねぇかな それはそれでじゃあ何故産んだ!ってなるじゃん!!
567 22/03/24(木)06:08:12 No.909596967
泉信吾さんに謝って
568 22/03/24(木)06:08:57 No.909597001
嫌いじゃないわ!嫌いじゃないわ!!
569 22/03/24(木)06:09:39 No.909597014
>本当に言いたくないけどオーズの面白さやオーズらしさってマジで小林靖子が担保してたんだなって思った >当時のPとパイロット監督とサブ脚本のうち誰一人オーズのこと理解してなくて靖子におんぶに抱っこじゃねえかよ Pがメインに話作るタイプな作品もあるけど 武部Pは鎧武もそうだけどそんな感じあんま無いからなぁ…
570 22/03/24(木)06:13:37 No.909597141
お兄ちゃんが帰ってこない…って言ってた割にinアンクお兄ちゃんが現れた瞬間忘れる比奈ちゃん