虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/24(木)00:51:13 初期武... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/24(木)00:51:13 No.909564830

初期武器に打刀という卑怯なまでに豪華な侍を選ぶ特典

1 22/03/24(木)00:51:48 No.909564980

誉れはツリーガードで死にました

2 22/03/24(木)00:52:47 No.909565217

刀に盾もあっておまけに弓まで付いてくる

3 22/03/24(木)00:53:48 No.909565494

一周目で誉れ顔ダブルブレードは侍じゃないとできないからな…

4 22/03/24(木)00:53:52 No.909565502

技量型で最初からロングボウ持ってるのも地味に優秀

5 22/03/24(木)00:54:01 No.909565529

剣士のことも思い出して

6 22/03/24(木)00:54:22 No.909565637

お侍のくせに盾持ってんじゃねえ~

7 22/03/24(木)00:55:01 No.909565799

俺には脇差しがあるし…この二刀構えが最も誉れあるし…

8 22/03/24(木)00:56:32 No.909566159

誉れ高く弓チクでチュートリアルの貴公子蜂の巣にしたでござる 弓は武士の嗜みにござる

9 22/03/24(木)00:56:44 No.909566210

打刀売ってないとは思わなかった 一振しか回収できねえ

10 22/03/24(木)00:57:15 No.909566332

>誉れ高く弓チクでチュートリアルの貴公子蜂の巣にしたでござる 矢足りるの!?

11 22/03/24(木)00:58:04 No.909566525

知力要求する刀とかおかしくね 知恵捨てできないじゃん

12 22/03/24(木)00:58:28 No.909566621

血捨てにごわ

13 22/03/24(木)00:58:52 No.909566701

知力を高め術もこなせるのが侍のトレンドにござる

14 22/03/24(木)00:59:15 No.909566805

時代はサムライスタートで神秘キャラで御座る

15 22/03/24(木)00:59:23 No.909566840

>矢足りるの!? 火矢で剛射ぶち込めば普通に足りるしカウンターも意識すれば火矢丸々残しても勝てるよ

16 22/03/24(木)01:00:50 No.909567190

でもサムライの盾はすぐ捨てるし…

17 22/03/24(木)01:01:01 No.909567225

今作の刀はブンブンが気持ちいいでござる 出血のおかげで比較的R1を振る意味があるのもいい

18 22/03/24(木)01:01:11 No.909567274

誉は褪せました

19 22/03/24(木)01:01:21 No.909567312

知力信仰神秘がフラットなおかげでどれを伸ばしてもいいでござるよ

20 22/03/24(木)01:01:49 No.909567421

耐久性という概念がなくなったのが刀に追い風すぎる

21 22/03/24(木)01:02:02 No.909567478

何だかんだで居合出が速くて便利だな…ってなる

22 22/03/24(木)01:02:29 No.909567572

知恵捨てて屍山振り回してると武士道のなんたるかが見えてくるでござるよ

23 22/03/24(木)01:02:46 No.909567645

チェストは知恵振りという意味でごわ

24 22/03/24(木)01:02:51 No.909567671

この国なんか極東の者が流れ着きすぎでござる

25 22/03/24(木)01:03:23 No.909567789

葦の国って葦名意識したのかな

26 22/03/24(木)01:03:45 No.909567864

拙者は刀を捨てて特大剣二刀流に走ったでござる 飛び跳ねるで候

27 22/03/24(木)01:04:11 No.909567984

曲剣二刀流に落ち着いたでござる

28 22/03/24(木)01:04:49 No.909568138

葦の地の武士は全てを受け容れ熟達するでござる 竜せ…嵐の力を刃から飛ばしたり不死ぎ…血の斬撃を振るったり霧から…霧の猛禽の技で空を舞ったり巴の雷を刀に纏うのも拒まないでござる

29 22/03/24(木)01:05:01 No.909568198

直剣二刀ジャンプ攻撃はユパ様斬りで御座る

30 22/03/24(木)01:06:38 No.909568587

魔術に目覚め月隠打刀二刀でござる

31 22/03/24(木)01:06:43 No.909568607

赤獅子!赤獅子!致命!赤獅子!赤獅子!致命! 卑怯とは言うまいな…

32 22/03/24(木)01:07:35 No.909568822

拙者らにはおにぎりが必要なのでござる 欲を言えば鉤爪ジャンプギリみたいなヘッドショット判定付きで欲しいでござる

33 22/03/24(木)01:07:39 No.909568842

侍ならば誉ある戦いをせねば

34 22/03/24(木)01:08:09 No.909568957

お侍様の戦い方じゃない…

35 22/03/24(木)01:08:38 No.909569060

切腹からの卑兵のノコギリ二刀流で相手は血だるまでござる マジ強いのでおすすめでござる

36 22/03/24(木)01:09:23 No.909569236

月隠によって結構な侍がマジカルに目覚めてしまうのでござるよ マジカル侍は安定感も抜群でござる

37 22/03/24(木)01:09:28 No.909569245

適当に冷たい打刀ブンブンするでござるよ…

38 22/03/24(木)01:09:29 No.909569248

混沌の刃…というか技量Sの刀はどこでござるか…

39 22/03/24(木)01:09:37 No.909569284

地下墓流でござるな

40 22/03/24(木)01:09:55 No.909569351

囚人だった筈が刀を振り回していたのでひょっとして拙者は侍だったでござるか?

41 22/03/24(木)01:10:46 No.909569529

1週目のストームトルーパー城の騎士とか居合の強攻撃無かったら倒すの無理だった

42 22/03/24(木)01:10:54 No.909569564

拙者は蠅にて出血を狙う侍

43 22/03/24(木)01:10:59 No.909569593

誉れは月隠を手に入れて捨てました

44 22/03/24(木)01:11:00 No.909569594

>混沌の刃…というか技量Sの刀はどこでござるか… 補正値で見るとそうなるけどマレニア刀は実質技量Sみたいなもんだよ

45 22/03/24(木)01:11:54 No.909569796

長い刀を手に入れたでござるが 牙突……きが出が遅くて使いにくいから居合に変えるでござるよ

46 22/03/24(木)01:11:59 No.909569816

>切腹からの卑兵のノコギリ二刀流で相手は血だるまでござる >マジ強いのでおすすめでござる その血に薄汚れた鋸状の得物…貴殿はもしかしてやーなむのご出身ではござらんか?

47 22/03/24(木)01:12:26 No.909569913

アプデ前の居合は威力高いわ消費軽いわ出が早いわでその上基本4回当てる度に致命取れてたからこれ一本で良くない?ってなってた オマケに出血もあるし

48 22/03/24(木)01:12:44 No.909569992

刀を握って幾星霜 いつの間にやら斬撃が飛んでござった

49 22/03/24(木)01:13:06 No.909570065

某は礼儀正しいので腐敗ブレスでのアイサツは欠かさないでござる

50 22/03/24(木)01:13:30 No.909570160

ジャパニーズSAMURAIたるもの剣からビームを飛ばすのは嗜みでござる

51 22/03/24(木)01:13:47 No.909570211

居合強斬りも悪くないでござるが やはり居合パリィも欲しかったでござる…

52 22/03/24(木)01:14:02 No.909570257

>アプデ前の居合は威力高いわ消費軽いわ出が早いわでその上基本4回当てる度に致命取れてたからこれ一本で良くない?ってなってた >オマケに出血もあるし 居合は弱体化されてないよ 月影の話?

53 22/03/24(木)01:14:24 No.909570333

血生臭さい葦の国の侍は狭間の地に至り叡智を得て更に研鑽されたでござる ラニ様の名の下月隠隕鉄二刀流で全てを斬り伏せるでござるよ

54 22/03/24(木)01:14:35 No.909570372

俺は正当なエルデの王 打刀が便利すぎて脳筋の立場が大体死んでる気がする

55 22/03/24(木)01:14:41 No.909570394

性能が極めて強い月隠とちいかわが完備されてるから侍プレイもすごい楽でござる

56 22/03/24(木)01:15:20 No.909570528

>知恵捨てて屍山振り回してると武士道のなんたるかが見えてくるでござるよ 修羅…!

57 22/03/24(木)01:16:07 No.909570693

>打刀が便利すぎて脳筋の立場が大体死んでる気がする しもんきんの盾と大楯タリスマンで盾受け出来る相手なら超安定する 崩される気がしねえ

58 22/03/24(木)01:16:22 No.909570743

>補正値で見るとそうなるけどマレニア刀は実質技量Sみたいなもんだよ 個人的嗜好でござるが技量Sだと技量特化した時の満足感が違うでござる 要するにロマンでござるな

59 22/03/24(木)01:17:02 No.909570866

脳筋と脳技であれば脳筋のが強いとは思うよ

60 22/03/24(木)01:17:03 No.909570872

我レアルカリアに入学するで候

61 22/03/24(木)01:17:07 No.909570890

>俺は正当なエルデの王 >打刀が便利すぎて脳筋の立場が大体死んでる気がする 脳筋は強靭削りが凄まじいで御座る 敵によっては怯みっぱなしで御座るよ

62 22/03/24(木)01:17:59 No.909571056

>>アプデ前の居合は威力高いわ消費軽いわ出が早いわでその上基本4回当てる度に致命取れてたからこれ一本で良くない?ってなってた >>オマケに出血もあるし >居合は弱体化されてないよ >月影の話? 一部の相手の強靭が上がったから相対的に必要回数増えてるのよ

63 22/03/24(木)01:18:14 No.909571096

ところで俺の巨人砕きを見てくれ こいつをどう思う?

64 22/03/24(木)01:18:33 No.909571151

拙者はエルデの地に来て信仰に目覚めた者 ミケラの光輪をくらえでござる

65 22/03/24(木)01:18:35 No.909571162

>打刀が便利すぎて脳筋の立場が大体死んでる気がする かと言って現状技量が生き生きしているとも言いづらいでござるな

66 22/03/24(木)01:19:17 No.909571300

>打刀が便利すぎて脳筋の立場が大体死んでる気がする 元気にピョンピョン飛び跳ねてるでござるよ

67 22/03/24(木)01:19:21 No.909571315

>ところで俺の巨人砕きを見てくれ >こいつをどう思う? 画面が見づらい…

68 22/03/24(木)01:20:10 No.909571463

>俺は正当なエルデの王 >打刀が便利すぎて脳筋の立場が大体死んでる気がする 大盾を持つでござるよ そしてその筋力が隕鉄の筋力補正と合わさって敵が惨殺と相成るでござる ちょっと隕鉄の戦技が弱いでござるが盾で殴れば問題無いでござるよ

69 22/03/24(木)01:20:23 No.909571509

能力値そこそこに体力と精神を伸ばした戦技キャラもいいで御座るな

70 22/03/24(木)01:20:34 No.909571560

贅沢言わないが脇差も両手持ちだけでもいいから刀モーションにしてほしかったでござる それかでぃーえるしーとやらで戦灰付けれる刃渡りの短い刀を寄越すでござる

71 22/03/24(木)01:20:46 No.909571599

ショーテル二刀流で武者サンドロックにござる …武者だとショーテルじゃなかったわ

72 22/03/24(木)01:21:32 No.909571749

しもんきんの盾とは何にござるか?

73 22/03/24(木)01:22:15 No.909571884

拙者月隠を愛刀とする侍 切り札は彗星アズール也

74 22/03/24(木)01:22:50 No.909571985

>しもんきんの盾とは何にござるか? 指紋石の盾で御座る 王都の地下にあるのでござる

75 22/03/24(木)01:23:04 No.909572017

どうしても勝てない相手には蟻棘のれいぴあでイスパニア剣術でござるよ 毒変質で毒と腐食が合わさって誉れある性能になるでござる

76 22/03/24(木)01:23:20 No.909572070

>拙者月隠を愛刀とする侍 >切り札は彗星アズール也 人呼んでビーム侍…

77 22/03/24(木)01:23:43 No.909572147

見落とし多すぎて攻略見ながらの2キャラ目の方が新鮮なガバガバ侍で御座る

78 22/03/24(木)01:23:56 No.909572201

侍奥義…岩石弾!

79 22/03/24(木)01:24:01 No.909572222

右手に猟犬ステップの打刀 左手に暗殺の作法の脇差 武士道とは駆け抜けることと見つけたり

80 22/03/24(木)01:24:14 No.909572257

敵が集団戦を仕掛けて来たのでメタモン召喚 1対2なのでメタモン召喚 身長差が5倍くらいあるのでメタモン召喚 卑怯とは言うまいな…

81 22/03/24(木)01:25:07 No.909572438

>>しもんきんの盾とは何にござるか? >指紋石の盾で御座る >王都の地下にあるのでござる かたじけない 拙者まだリエーニエクリアしたくらいにござる しかし拙者レベルだけなら100はある故いつか取りに行く次第にて

82 22/03/24(木)01:25:09 No.909572448

ああ拙者は恥ずかしい! 生きてはおられんでござる! 切腹!

83 22/03/24(木)01:25:11 No.909572456

刺突武器なら十文字槍が侍らしくておすすめにござる 侍武器の特権として当然のように出血が付いているので盾チクできる打ち刀のように使えるでござる

84 22/03/24(木)01:25:27 No.909572498

某ようやく誉れを捨てるのが火の巨人で御座った なんで某はあんな無駄な時間を…

85 22/03/24(木)01:26:08 No.909572620

写し身は我が力の一部 卑怯ではござらん

86 22/03/24(木)01:26:57 No.909572765

神秘十文字槍二刀流 これこそ誉れなり…

87 22/03/24(木)01:27:36 No.909572899

祈祷はバフと蠅と腐敗ブレスが強いで御座るな 時代は信神で御座る

88 22/03/24(木)01:28:29 No.909573071

葦の国の武器も戦灰もどれも無法過ぎる…

89 22/03/24(木)01:28:30 No.909573073

誉れの代わりに知力を手に入れたお侍様に聞きたいのですが 今回杖の効果もってる近接武器ってあったりしますか?

90 22/03/24(木)01:28:40 No.909573100

2周目は夢の蟻棘二刀流でござるよ

91 22/03/24(木)01:30:43 No.909573496

猟犬のステップって多少無理しても取る価値ある?

92 22/03/24(木)01:31:27 No.909573621

>猟犬のステップって多少無理しても取る価値ある? 露骨に回避力が強いでござる

93 22/03/24(木)01:32:39 No.909573853

開始早々クソデカドラゴンの脛を切るのは楽しいでござるな金足もつまめば10万ルーンでござる

94 22/03/24(木)01:33:00 No.909573927

特大二刀流か魔法SAMURAI以外この世界に存在してないんじゃねえかってぐらい多すぎる…

95 22/03/24(木)01:35:25 No.909574359

装備が重量になっても猟犬ステップさえあればヤーナムの狩人になれるでござる

96 22/03/24(木)01:35:54 No.909574467

エレオノーラの双薙刀が弦ちゃんの不死斬りパロと聞いて俄然使いたくなった

97 22/03/24(木)01:38:55 No.909574995

グラビタス刀のこともたまには思い出してあげてほしいでござる

98 22/03/24(木)01:40:09 No.909575219

猟犬は動作長くて流石にヤーナムとは別物にござる たまにはクイステもいいものでござるよ

99 22/03/24(木)01:40:36 No.909575282

拙者葦名出身の侍でござるが西洋の甲冑を着て多腕娘と添い遂げたでござる

100 22/03/24(木)01:40:37 No.909575286

月隠の速さとリーチはマジで強いでござる インテリサムライが増えるのも仕方なし

101 22/03/24(木)01:41:02 No.909575362

グラビタス刀は隕石落としくらいしてほしかったでござる

102 22/03/24(木)01:41:24 No.909575441

ステップ系はいいでござる 火山の英雄墓のギミックを無視して溶岩をかけぬけるでござる

103 22/03/24(木)01:41:38 No.909575492

>猟犬のステップって多少無理しても取る価値ある? ゲームクリアまで戦技はそれ一つで行けるくらい便利でござる 何より戦線離脱に使えるのが偉いでござる

104 22/03/24(木)01:41:39 No.909575496

>月隠の速さとリーチはマジで強いでござる 束の間の月隠で後の先取ると誉の高まりを感じるでござる

105 22/03/24(木)01:42:14 No.909575599

>月隠の速さとリーチはマジで強いでござる >インテリサムライが増えるのも仕方なし ナーフされたと聞く強靭削りも相変わらず強い気がするでござるな

106 22/03/24(木)01:42:36 No.909575669

拙者恥ずかしながら居合の打ち所がわからぬ どなたかご教授してくださらぬか

107 22/03/24(木)01:42:50 No.909575713

初期装備は打刀が注目されがちでござるが何よりロングボウが破格でござる 正直ゲームクリアまでこれ一本で良いでござる

108 22/03/24(木)01:43:31 No.909575834

マレニア殿は真鍮盾に切腹エンチャを乗せた出血派生蟻棘で盾チクして完勝したでござるよ

109 22/03/24(木)01:43:45 No.909575873

最終的に長牙とマレニア刀の二刀流で駆け抜けたでござる

110 22/03/24(木)01:43:59 No.909575912

居合ができて剣閃も出せるので実質葦名流皆伝でござるよ

111 22/03/24(木)01:44:19 No.909575967

脇差しにゴールドパリィ付けたいでござるなぁ

112 22/03/24(木)01:44:22 No.909575975

拙者ようやくアルター高原に辿り着いた侍でござるが未だにロングボウが愛用でござる 血の斬撃も愛用でござる

113 22/03/24(木)01:45:00 No.909576098

武士は指紋石を抱え槍を穿つ

114 22/03/24(木)01:45:04 No.909576105

月影自体に強弱無駄がない上にそのためのステ振りも しっかり他でも活用できるのでホントに無駄がないでござる

115 22/03/24(木)01:45:29 No.909576175

うちのぼっけもんは知力10ゆえ回帰性原理が読めないでござる 生きておられんごっ!

116 22/03/24(木)01:49:03 No.909576808

>うちのぼっけもんは知力10ゆえ回帰性原理が読めないでござる >生きておられんごっ! 産まれ直しなしでもゴドリック殿の大ルーンと魔術師の双頭と知力上がるタリスマンと一定時間知力10上がる霊薬のドーピングで知力+28くらいに盛れるでござるよ

117 22/03/24(木)01:49:41 No.909576938

これぞ侍必殺の剣 彗星アズールで申すッ!!

118 22/03/24(木)01:49:57 No.909576997

お侍様の戦い方じゃない…

119 22/03/24(木)01:51:40 No.909577317

某は月隠に浮気せず初期打刀+25が相棒でござるよ いざというときは秘剣アデューラ月光を抜くでござる

120 22/03/24(木)01:56:41 No.909578206

侍たるもの窮地に陥ればビームの一つや二つ出せるものでござる

121 22/03/24(木)01:56:53 No.909578248

飛ぶ斬撃はお侍の基本技能でござるよ

122 22/03/24(木)02:00:15 No.909578890

そもそも葦名には誉なぞないでござる故卑怯とはいうまいな

123 22/03/24(木)02:00:19 No.909578902

ジャンプ攻撃は全部同じ速さだから重くて火力ある方が強いと思ってたでござるが いざやってみると大剣より刀の方が早かったでござるね 刀のジャンプ攻撃で仰け反る相手ならやはり刀が最良でござるよ

124 22/03/24(木)02:04:23 No.909579567

>猟犬のステップって多少無理しても取る価値ある? 実はあの騎兵橋に出るせいで落下死狙えるでござるよ 新キャラ作ったときは真っ先に狩るでござる

125 22/03/24(木)02:04:33 No.909579604

せっしゃはちいかわで血路を開くでござる

126 22/03/24(木)02:07:56 No.909580207

猟犬はゲームが上手くなった気になれるでござる 実際は多分これに頼る程下手になっていってる気もするでござる

127 22/03/24(木)02:08:09 No.909580247

按針殿!

128 22/03/24(木)02:08:50 No.909580353

目の前の障害をクリアできたなら上手くなってるでござるよ

129 22/03/24(木)02:10:17 No.909580578

拙者隕鉄の刀で葦名流一文字侍 戦技入れ替えさせてほしいでござる…

130 22/03/24(木)02:10:39 No.909580636

今回NPCの足取りが掴めるせいでどこで死んだかわかりやすいな…

131 22/03/24(木)02:15:34 No.909581499

拙者最終的には月隠も血河も使いたい侍満足する頃にはレベル200くらいは必要でござるな…

132 22/03/24(木)02:17:13 No.909581733

まあ実際のところ純粋な技よりオカルト武士道が本体になってるのは否定しきれぬでござる

133 22/03/24(木)02:18:45 No.909581976

目覚めたのだよ!武士道に! ちなみに私の体液は酸性だ! 腐敗ブレス!

134 22/03/24(木)02:19:46 No.909582116

なんで侍がいきなり龍になって毒ガス吐くんだよ

135 22/03/24(木)02:20:56 No.909582291

竜餐もひえもん取りみたいなもんでござる

136 22/03/24(木)02:21:26 No.909582360

龍の心臓!とりもした!

137 22/03/24(木)02:22:52 No.909582592

ユラ殿もこの儀式にはちょっと詳しいみたいでござるし…

138 22/03/24(木)02:23:04 No.909582617

>拙者隕鉄の刀で葦名流一文字侍 >戦技入れ替えさせてほしいでござる… ぐらびたすから一文字に繋げると格好良いでござるよ 強いかはまた別の話にてござる…

139 22/03/24(木)02:25:58 No.909583043

お侍装備もうふたパターンくらい欲しかったなー

140 22/03/24(木)02:26:40 No.909583149

猟犬があるとゲロクソうんこうんこ糞喰いブリブリうんちカス英雄墓がゲロウンコ英雄墓ぐらいになるでござる

141 22/03/24(木)02:27:36 No.909583282

そうなると忍者も欲しく…

↑Top