虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/23(水)23:56:06 ラブラ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/23(水)23:56:06 No.909548805

ラブライブって今年で12年目らしいね

1 22/03/23(水)23:57:04 No.909549141

μ'sが動いてた時よりaqoursが動いてた方が長くなってしまったのか

2 22/03/23(水)23:57:37 No.909549306

そりゃ俺もおっさんになるわ

3 22/03/23(水)23:58:17 No.909549538

スクフェスが9年ってのがビビる

4 22/03/23(水)23:58:25 No.909549584

Aquorsパイセンが7年だか現役なのがマジですごいよ

5 22/03/23(水)23:59:12 No.909549833

無ければ立てる!

6 22/03/23(水)23:59:14 No.909549845

ビルドファイターズあたりだったような

7 22/03/24(木)00:00:13 No.909550143

今年5代目ラブライブも出るし随分と大所帯になったもんだ

8 22/03/24(木)00:01:30 No.909550582

Aqoursまだ現役どころか一番の稼ぎ頭のままなんじゃ

9 22/03/24(木)00:01:51 No.909550702

照明ありがと

10 22/03/24(木)00:02:06 No.909550778

右下がようやく本稼働し始めたところでVにも進出するってナニ考えてんだ

11 22/03/24(木)00:02:15 No.909550841

結局アニメとしては初代1期と虹以外微妙である

12 22/03/24(木)00:03:19 No.909551166

最近は流石に勢いに衰えが見えてきた…

13 22/03/24(木)00:03:48 No.909551326

ロシアとか中国人はダメでしょ

14 22/03/24(木)00:03:59 No.909551390

>結局アニメとしては初代1期と虹以外微妙である 虹そんなにいいのか

15 22/03/24(木)00:04:07 No.909551438

Vtuberってなにやるんだ

16 22/03/24(木)00:04:20 No.909551502

人によるとしか

17 22/03/24(木)00:05:11 No.909551763

>最近は流石に勢いに衰えが見えてきた… μ'sが映画やったり紅白出てた頃の一般層向けの勢いって意味ではそうかもだけどアニメ連続してやったりコロナで延期してたライブ復活してきたりとオタク向けには今こそ勢いかなり強くないかな…

18 22/03/24(木)00:05:37 No.909551892

>Vtuberってなにやるんだ スクスタない頃のニジガクみたいな事やると思ってる

19 22/03/24(木)00:05:55 No.909551986

ライブ代が高いのでおっさんしかいないコンテンツ

20 22/03/24(木)00:05:56 No.909551992

2010 μ‘s 2015 Aqours 2017 虹ヶ咲 2020 Liella 2022 バーチャルスクールアイドル

21 22/03/24(木)00:06:23 No.909552148

>ライブ代が高いのでおっさんしかいないコンテンツ 女児向けみたいな内容になってきたのにな

22 22/03/24(木)00:06:31 No.909552204

とうの昔にアニメブーストを使い切ったAqoursが未だに屋台骨を支えてるのが偉大だよ…

23 22/03/24(木)00:06:47 No.909552287

>最近は流石に勢いに衰えが見えてきた… μ'sの頃と比べたらアイドルコンテンツもすごい増えてラブライブ自体のグループ増えてきて人が分散して一極集中みたいになりにくい状態な気がする

24 22/03/24(木)00:07:17 No.909552461

コンテンツの消費速度が昔とは桁違いだからね そんなかで多少影響力が落ちてくのは仕方がない

25 22/03/24(木)00:07:17 No.909552465

NHKでやってるお陰で虹やスーパースターが女児に大ウケしてたりするんだろうか…

26 22/03/24(木)00:07:30 No.909552532

初代とほぼ同期なのがガルパンって考えるとすごい長い時間が流れたんだな…

27 22/03/24(木)00:07:35 No.909552556

>>結局アニメとしては初代1期と虹以外微妙である >虹そんなにいいのか 虹が良いってのもあるがそれより凄く雑に言ってしまうとサンシャインやスーパースターは初代のフォーマットの再生産な部分が大きい

28 22/03/24(木)00:08:14 No.909552750

バーチャルスクールアイドルって何やるんだろう 声優がアニメキャラ演じてそのアニメキャラがV演じるんだとしたらややこしいな

29 22/03/24(木)00:08:31 No.909552841

>初代とほぼ同期なのがガルパンって考えるとすごい長い時間が流れたんだな… アニメはガルパンとほぼ同期だけどコンテンツ自体はABとかけいおんと同じくらいの時期だよ

30 22/03/24(木)00:09:16 No.909553078

スパスタも恋ちゃん周り以外は悪くはないと思う あそこだけダメな時のラブライブが全開に出てたけどそこ以外はラブライブじゃないみたいな良質なお話だった

31 22/03/24(木)00:09:26 No.909553130

>ライブ代が高いのでおっさんしかいないコンテンツ ライブしか見えないならそうなんだろう 実際はゲーマーズとかでグッズ買う人達も見えるけどね

32 22/03/24(木)00:09:29 No.909553147

>2010 μ‘s >2015 Aqours >2017 虹ヶ咲 >2020 Liella >2022 バーチャルスクールアイドル こう見るとμ→Aq→Liで5年周期虹→Vで5年周期ってなってる気がする

33 22/03/24(木)00:09:40 No.909553202

>バーチャルスクールアイドルって何やるんだろう >声優がアニメキャラ演じてそのアニメキャラがV演じるんだとしたらややこしいな Vのガワで売るのかいつもどおり中の人で売るのかわからないな

34 22/03/24(木)00:09:43 No.909553208

ラジオドラマのノリでずっと最後まで配信やるのもそれはそれで面白いなとは思った

35 22/03/24(木)00:10:04 No.909553320

>初代とほぼ同期なのがガルパンって考えるとすごい長い時間が流れたんだな… まだ終わりそうにないガルパンは家元で延命してる…

36 22/03/24(木)00:10:07 No.909553335

>アニメはガルパンとほぼ同期だけどコンテンツ自体はABとかけいおんと同じくらいの時期だよ 天使ちゃんのねんぷちがついたG'sが売り切れて…みたいな頃だったか

37 22/03/24(木)00:10:26 No.909553421

スレッドを立てた人によって削除されました 黒乳首からもう12年か…

38 22/03/24(木)00:11:23 No.909553672

アニメで見るとスーパースター2期で100話超える

39 22/03/24(木)00:11:40 No.909553763

>ラジオドラマのノリでずっと最後まで配信やるのもそれはそれで面白いなとは思った リエラジがYouTubeメインなのにほぼ静止画だからあそこを動きアリの動画にしたいのかなってちょっと思う

40 22/03/24(木)00:12:13 No.909553913

>天使ちゃんのねんぷちがついたG'sが売り切れて…みたいな頃だったか 天使ちゃんの抱き枕じゃなかった?

41 22/03/24(木)00:12:14 No.909553922

>最近は流石に勢いに衰えが見えてきた… むしろサンシャインの頃が一番未来が暗いイメージだった よく持ち直したな…って印象

42 22/03/24(木)00:12:22 No.909553964

>バーチャルスクールアイドルって何やるんだろう >声優がアニメキャラ演じてそのアニメキャラがV演じるんだとしたらややこしいな アニメキャラがVを演じるという設定なのか Vがスクールアイドルとして活動するのかでだいぶ変わってきそう

43 22/03/24(木)00:12:36 No.909554025

Aqoursはそれこそガルパン並に聖地がヒットしてしまったから他の作品とは展開の仕方が変わる2代目になりそうな

44 22/03/24(木)00:12:45 No.909554074

未だにコンテンツは中の人のライブが売れればいいなみたいなスタンス?

45 22/03/24(木)00:13:03 No.909554155

ライブがメインコンテンツの一角だけにコロナがキツすぎる…

46 22/03/24(木)00:13:12 No.909554195

いっそ顔出しNGいきましょう くらいやれば差別化はできる

47 22/03/24(木)00:13:20 No.909554236

サンシャインの閉塞感に比べれば最近は色々とやってる感じがする

48 22/03/24(木)00:13:24 No.909554260

>未だにコンテンツは中の人のライブが売れればいいなみたいなスタンス? 今も昔もCDとグッズの売り上げが強いよ

49 22/03/24(木)00:13:35 No.909554313

>アニメキャラがVを演じるという設定なのか >Vがスクールアイドルとして活動するのかでだいぶ変わってきそう 前者は面白そうだな そうであって欲しい

50 22/03/24(木)00:13:42 No.909554355

>いっそ顔出しNGいきましょう >くらいやれば差別化はできる それやってものの半年もしない内に素顔公開したキャラがいただろうが

51 22/03/24(木)00:13:43 No.909554358

>むしろサンシャインの頃が一番未来が暗いイメージだった >よく持ち直したな…って印象 コンテンツ的には今の3グループ合わせて全盛期のサンシャインより勢いないくらいかな… 分散させすぎたのとコロナが痛い

52 22/03/24(木)00:14:09 No.909554483

>むしろサンシャインの頃が一番未来が暗いイメージだった 優勝したけど廃校!はこれからどうなるの?って感じだった

53 22/03/24(木)00:14:21 No.909554550

>それやってものの半年もしない内に素顔公開したキャラがいただろうが 最初のラブライブだな いやあれは3ヶ月か

54 22/03/24(木)00:14:33 No.909554602

>サンシャインの閉塞感に比べれば最近は色々とやってる感じがする 閉塞感ってどういう意味? ファンが先鋭化していわゆる閉じコンになったってこと?

55 22/03/24(木)00:14:59 No.909554731

サンシャインの頃って初代の熱狂的な勢いと人気を引き継いでたからそりゃ強い シナリオは賛否はあれ…

56 22/03/24(木)00:15:02 No.909554746

>サンシャインの閉塞感に比べれば最近は色々とやってる感じがする 今にして思うと役者間ですからμ'sに触れなかったのはなんだったんだろうな…

57 22/03/24(木)00:15:07 No.909554765

実際リアルライブが集大成みたいなもんだし それ以外は次のライブまでの準備運動みたいなもんだ

58 22/03/24(木)00:15:09 No.909554780

シリーズ毎にフォーマットをガラッと変えてくるのは挑戦的にで素晴らしいと思ってて フランチャイズとしてちゃんと両立させているのも偉いと思う 個人的には全員男でも成立するくらいレンジが広くなっている気がする

59 22/03/24(木)00:15:18 No.909554824

>>未だにコンテンツは中の人のライブが売れればいいなみたいなスタンス? >今も昔もCDとグッズの売り上げが強いよ CDはラブライブがぶっちぎりだな 上位10の半分以上はラブライブ

60 22/03/24(木)00:15:23 No.909554846

AqoursはAqoursって言うアイドルグループとして完成されてるのが強すぎる…

61 22/03/24(木)00:16:12 No.909555091

>閉塞感ってどういう意味? >ファンが先鋭化していわゆる閉じコンになったってこと? サンシャイン1本で閉じてたのが虹とかスパスタみたいなの増えて選択肢増えたのはいいことじゃないかな

62 22/03/24(木)00:16:13 No.909555098

閉塞感てそういう意味か 最近コラボとか多いのになんでと思ったよ

63 22/03/24(木)00:16:23 No.909555132

アニメ観てないけど曜ちゃんとせつ菜ちゃんが好き

64 22/03/24(木)00:16:24 No.909555137

>今にして思うと役者間ですからμ'sに触れなかったのはなんだったんだろうな… ファミリー路線になった今、Aqoursや虹が引退するってなったときの空気困りそうだからあれはあれでありだと思うけどなぁ

65 22/03/24(木)00:16:32 No.909555183

まだ終わりが見えてないコンテンツだけど最終的な活動期間はAqoursが一番長くなりそうだ 各チーム色があっていいけどね

66 22/03/24(木)00:16:55 No.909555279

なんか隙間なくどこかがどこかとコラボしてるよね今

67 22/03/24(木)00:17:25 No.909555414

ラブライブアニメは花田使うのやめろ

68 22/03/24(木)00:17:28 No.909555423

>今にして思うと役者間ですからμ'sに触れなかったのはなんだったんだろうな… 未だに理由がはっきりしてないの? 色々言われてたけど全部ファンの憶測だったからなぁ

69 22/03/24(木)00:17:29 No.909555430

もう雑誌で怪文書連載してないのラブライブ

70 22/03/24(木)00:17:45 No.909555507

リエラのライブ頻度高すぎじゃない?中の人達ぶっ倒れない?

71 22/03/24(木)00:17:46 No.909555513

Aqours虹リエラ全部ライブ追ってる人もいるんだろうなって思うとすごい

72 22/03/24(木)00:17:48 No.909555517

>もう雑誌で怪文書連載してないのラブライブ してるよ

73 22/03/24(木)00:17:50 No.909555531

liella!だっていつまでほぼ専属みたいな活動ができるかわからんしそりゃ詰めるだけスケジュール詰めるよなあと

74 22/03/24(木)00:18:10 No.909555620

>もう雑誌で怪文書連載してないのラブライブ GODが割とご高齢だから… 読み物自体は色々あるよ

75 22/03/24(木)00:18:31 No.909555732

Aqoursが映画までキャラクターコンテンツとして動きが鈍くなって声優コンテンツ色が強くなってスクスタ中々出なくて出てもゲーム性とっつき難い…って頃と比べると今はキャラクターコンテンツとして上り調子だと思う

76 22/03/24(木)00:18:33 No.909555748

Aqoursはライブが人気でもアニメがダメすぎてこれどう終わるんだよ…みたいな感じだった ストーリー性を完全に切り離すことで無限の命を手にするとは思わなかった

77 22/03/24(木)00:18:43 No.909555798

ライブメインみたいなのは結局舵取りとしては失敗だったと思う

78 22/03/24(木)00:18:52 No.909555856

>ラブライブアニメは花田使うのやめろ いわゆるヒットの方程式のピースになっちゃってるから仕方ないだろ っていうかシナリオつまんないの脚本のせいじゃなくて監督だぞ

79 22/03/24(木)00:18:59 No.909555896

>リエラのライブ頻度高すぎじゃない?中の人達ぶっ倒れない? わからない…平気だと思っててもジョルノともりるの例があるからなあ

80 22/03/24(木)00:19:28 No.909556042

大々的な投票企画が減ったのは少し寂しいな…虹とかもうかすみん以外フルサイズのソロPVもらえないんじゃないか

81 22/03/24(木)00:19:29 No.909556051

スーパースターがエイプリルフールでふざけてくれるか気になる

82 22/03/24(木)00:19:39 No.909556104

リエラの子二回ぐらいコロナになってなかったっけ?

83 22/03/24(木)00:19:48 No.909556159

>リエラのライブ頻度高すぎじゃない?中の人達ぶっ倒れない? 1stライブツアーの最後に2ndライブは2ヶ月後なので遠いですねって言った面子だ 面構えが違う

84 22/03/24(木)00:19:57 No.909556201

花田先生は制作の意向を汲むだけの人だからな…

85 22/03/24(木)00:19:58 No.909556204

>>ラブライブアニメは花田使うのやめろ >いわゆるヒットの方程式のピースになっちゃってるから仕方ないだろ >っていうかシナリオつまんないの脚本のせいじゃなくて監督だぞ そうかな…花田じゃない虹は面白かったし 花田だとテイストが同じになりがちだから別の人にしてもいいと思うんだよなぁ

86 22/03/24(木)00:20:02 No.909556222

リエラが当時のアクアより声優売りというかHPTない2ndツアーみたいな感じだから流石にどうなのって思う

87 22/03/24(木)00:20:02 No.909556223

サンシャインは正直μ’sの次の作品というのがハードルが高すぎたと思う μ’sで廃校救っちやった以上それ以上のものお出しするのはかなり難しいだろうしどうするんだろうとは思ってた

88 22/03/24(木)00:20:08 No.909556259

結局初代でガツンと垂直に引き上げた人気を徐々に落としていくままで終わっちゃうのかな… スーパースターでもう一度持ち直す夢を見てたけど

89 22/03/24(木)00:20:52 No.909556480

>結局初代でガツンと垂直に引き上げた人気を徐々に落としていくままで終わっちゃうのかな… >スーパースターでもう一度持ち直す夢を見てたけど μ's並の社会現象化は無理でしょ 狙ってやれるものじゃない

90 22/03/24(木)00:20:58 No.909556501

G'sと専門誌とたまに出るフォトエッセイ的な奴と本に関しては飛び抜けてるよね

91 22/03/24(木)00:20:58 No.909556505

花田先生の濃厚なギャグ脚本はもう勘弁してほしい

92 22/03/24(木)00:21:15 No.909556592

>結局初代でガツンと垂直に引き上げた人気を徐々に落としていくままで終わっちゃうのかな… >スーパースターでもう一度持ち直す夢を見てたけど 初代の社会現象レベルの持ち直しはさすがに無理でしょう…

93 22/03/24(木)00:21:15 No.909556598

ラブライブといえば廃校ですよね!って流れでやった恋ちゃんパートが全体で見ると浮きすぎる

94 22/03/24(木)00:21:24 No.909556642

スクフェスの大当たりは偉大だったからな

95 22/03/24(木)00:21:25 No.909556647

リエラのライブは大晦日のやつしか見てないけど人数少ないからかダンスが一番映えてる気がした 若いのもあるだろうけどキレッキレだった

96 22/03/24(木)00:21:36 No.909556697

10都市22公演+1の経験値はほんま伊達じゃない 虹がいろいろあって初期に予定入れられなかった反省もあるんだろうなとは思う

97 22/03/24(木)00:21:37 No.909556700

μ‘sに対してAqoursを表裏でアニメやりたかったんだろうけど廃校ENDだとコンテンツが死ぬ所だったもんな…

98 22/03/24(木)00:22:01 No.909556795

スクフェスの蟹は生き返ったと思ったらゆっくり死んでた悲しい

99 22/03/24(木)00:22:06 No.909556820

花田さんは本人も言ってるけど舵取りしっかりしてる人と組めればその魅力が爆発するんだけどね… それとは別にシリーズものを同じ人がやってると飽きてくるのはあると思う

100 22/03/24(木)00:22:09 No.909556838

>花田だとテイストが同じになりがちだから別の人にしてもいいと思うんだよなぁ それそもそもコンセプト段階からの問題になってくるし別に花田先生関係ないのでは

101 22/03/24(木)00:22:20 No.909556897

別にラブライブだけに限らず長く続くとコンテンツは右肩下がりに自然となるもんだ

102 22/03/24(木)00:22:21 No.909556908

μ'sの頃は秋葉がマジで劇中の秋葉状態になってたからなぁ…ソフマップの壁にでっかく描かれてるのぞえりとか覚えてる

103 22/03/24(木)00:22:25 No.909556931

>リエラのライブは大晦日のやつしか見てないけど人数少ないからかダンスが一番映えてる気がした >若いのもあるだろうけどキレッキレだった 5人のフォーメーションは新鮮でいいよ 後ロングスカートの衣装の出来がいい ターンのシルエットがめっちゃ綺麗

104 22/03/24(木)00:22:39 No.909556991

変な言い方だけどAqoursはμ'sのアンチテーゼだからああいう話にしかなりようがないんだ 劇場版を経て昇華した今の形がジンテーゼになってるのも面白い

105 22/03/24(木)00:22:46 No.909557030

>結局初代でガツンと垂直に引き上げた人気を徐々に落としていくままで終わっちゃうのかな… >スーパースターでもう一度持ち直す夢を見てたけど クオリティはともかくぶっちゃけ原点回帰やるには早すぎたと思う

106 22/03/24(木)00:22:53 No.909557060

優勝したけど廃校ってのはありがちっちゃありがちだからそこ突くのはおかしくない?

107 22/03/24(木)00:22:58 No.909557082

>ラブライブといえば廃校ですよね!って流れでやった恋ちゃんパートが全体で見ると浮きすぎる 結局あれガチ廃校の危機だったの? 恋ちゃんが信用できない語り手すぎて勝手に早とちりしたもんだと捉えてた

108 22/03/24(木)00:22:59 No.909557096

スーパースターは次期でキャラ増やしたりしない限り大丈夫だと思うけど 1期は半分はキャラ紹介に尺が費やされたから2期になったらよりキャラ同士の結びつきやバックボーンにフォーカスできるんだと思ってる そうならないかもしれないが

109 22/03/24(木)00:23:05 No.909557122

>大々的な投票企画が減ったのは少し寂しいな…虹とかもうかすみん以外フルサイズのソロPVもらえないんじゃないか シングル企画続かなかったね… まあ立て続けにtvアニメやるからリソース足りないんだろうけど

110 22/03/24(木)00:23:16 No.909557176

アニメはシリーズの悪い部分もわざと踏襲してるのかなってなる

111 22/03/24(木)00:23:17 No.909557182

ラブライブの花田先生に関しては監督の出力マシーンに徹してる面のほうが多いように見える

112 22/03/24(木)00:23:19 No.909557196

アニメは虹ちゃんで上手い具合にマンネリ脱却したのにまた先祖返りしてしまったのは結構残念だった

113 22/03/24(木)00:23:40 No.909557284

>そうかな…花田じゃない虹は面白かったし >花田だとテイストが同じになりがちだから別の人にしてもいいと思うんだよなぁ あの人工場のベルトコンベアみたいなモンだよ あくまで監督の意向を現場にわかりやすいように精査するだけの人 コンビニの弁当が美味かったとして、それは工場のコンベアが良かったからだとは言わんだろ 面白かったら元の原作や監督が良かっただけって話だしその逆も然り

114 22/03/24(木)00:23:44 No.909557302

ぶっちゃけ夏彦が悪いよスーパースター MVもピンと来なかった

115 22/03/24(木)00:23:46 No.909557311

アニメ2クールと映画終わると後は音楽展開とライブだけになってしまうしな

116 22/03/24(木)00:23:54 No.909557343

知ったのはだいぶ後だから12年も前って感じがしない

117 22/03/24(木)00:23:57 No.909557355

μ’sと同じようなの3回やられても困る

118 22/03/24(木)00:24:05 No.909557382

>スーパースターは次期でキャラ増やしたりしない限り大丈夫だと思うけど >1期は半分はキャラ紹介に尺が費やされたから2期になったらよりキャラ同士の結びつきやバックボーンにフォーカスできるんだと思ってる >そうならないかもしれないが 1年生から初めてるしシリーズどんどん続けてくなら後輩増えてくるだろうね

119 22/03/24(木)00:24:08 No.909557409

>スーパースターは次期でキャラ増やしたりしない限り大丈夫だと思うけど 少人数なのと1期での時間経過っぷりはまぁ増えるでしょうよ…

120 22/03/24(木)00:24:21 No.909557488

liella!の脚本はテンプレ入れりゃ良いだろ感があるのがね…ファンなら良いんだろうけど

121 22/03/24(木)00:24:31 No.909557532

学校ってアイデンティティをオミットしても面白くなるのかなと思う 家庭やルーツを土台にしても面白くなりそう

122 22/03/24(木)00:24:38 No.909557559

>恋ちゃんが信用できない語り手すぎて勝手に早とちりしたもんだと捉えてた 勝手に恋ちゃんが騒いでただけだよ

123 22/03/24(木)00:25:03 No.909557664

全盛期の時に廃校と戦うアニメで宣伝しまくってたから要素的にちょっと引き返せなくなってるのかなって

124 22/03/24(木)00:25:05 No.909557673

μ'sが一般層まで含めてあそこまでヒットしたのは偶然というか狙ってやれたもんじゃないし路線色々変えて動いてるのは良いと思うよ

125 22/03/24(木)00:25:06 No.909557675

しらねー!うるせー!で普通に楽しんでるよ俺は

126 22/03/24(木)00:25:14 No.909557716

恋ちゃんは2期では見せ場が欲しいな

127 22/03/24(木)00:25:23 No.909557758

>アニメは虹ちゃんで上手い具合にマンネリ脱却したのにまた先祖返りしてしまったのは結構残念だった そこは味付けの違いなんじゃない アイドルをやる女の子を見たいのであれば虹 ラブライブのアニメを見たいならスパスタって感じに

128 22/03/24(木)00:25:26 No.909557771

というか花田云々より上層部がいちいち変な注文いれてそうではある サンシャインもそういうちゃちゃ入れに四苦八苦してあんな感じになったんだろうなって今では思う

129 22/03/24(木)00:25:26 No.909557774

>クオリティはともかくぶっちゃけ原点回帰やるには早すぎたと思う いうて10年経ってるし妥当ではある

130 22/03/24(木)00:25:32 No.909557794

>>恋ちゃんが信用できない語り手すぎて勝手に早とちりしたもんだと捉えてた >勝手に恋ちゃんが騒いでただけだよ それでもいいんだけど中盤まで引っ張るオチではなかったな 3話ぐらいでさっさと済ませて

131 22/03/24(木)00:25:34 No.909557808

>学校ってアイデンティティをオミットしても面白くなるのかなと思う >家庭やルーツを土台にしても面白くなりそう スクールアイドルってキーワードがなくなっちゃうとそれはラブライブなの?って言う人は出てくると思う

132 22/03/24(木)00:25:59 No.909557932

μ’sのファイナルライブで情熱燃焼しちゃって以降追えてないな

133 22/03/24(木)00:26:09 No.909557986

Aqours Liellaとどんどん三次アイドル寄りになってくのは個人的にはあんまり好みじゃなかったのでいい塩梅のニジガクぐらいがちょうどよい

134 22/03/24(木)00:26:13 No.909558004

スクールアイドルという枠があるからな 学校は外せないのでは

135 22/03/24(木)00:26:16 No.909558016

スーパースターはかのんというか伊達ちゃんを推しすぎてちょっと食傷気味になってる 1stはなぎちゃん出番少なすぎだよ

136 22/03/24(木)00:26:18 No.909558026

虹と今度やるVは外伝というか外に広がる役目を持ってるんじゃない? 逆にLiella!の安定感は今までの中でも群を抜いてると思う

137 22/03/24(木)00:26:19 No.909558034

マイネットに運営変わってからスクスタがなんか生き生きしてるって聞く ソシャゲの墓場とか最初そういう評判だったのにマイネット良かったのか

138 22/03/24(木)00:26:55 No.909558189

ニジガクの初期なんて三次元も三次元寄りだったが…

139 22/03/24(木)00:27:04 No.909558240

いくらストーリーがクソっててもライブでエモらせればいいだろってスタンスだったのが スクスタで恐るべきクソをお出しされて流石にラブライバーも目が醒めたようだ

140 22/03/24(木)00:27:14 No.909558287

>ニジガクの初期なんて三次元も三次元寄りだったが… それはゲームが間に合ってないのが悪い!

141 22/03/24(木)00:27:16 No.909558295

>1stはなぎちゃん出番少なすぎだよ 中盤から加入のせいで単純に参加曲少ないから仕方ないね

142 22/03/24(木)00:27:22 No.909558327

虹のアニメで戻ってきたけど他のシリーズは大変そうで追う気にならんな ライブなんて年1でいいんだよ

143 22/03/24(木)00:27:29 No.909558370

>Aqours Liellaとどんどん三次アイドル寄りになってくのは個人的にはあんまり好みじゃなかったのでいい塩梅のニジガクぐらいがちょうどよい ここで虹の声優のスレたくさん見かけるあたりあんま求めてるもんは変わらなそうだがね

144 22/03/24(木)00:27:39 No.909558411

伊達ちゃん伸び代しかないからそこに賭けたくなる気持ちもわかるのよ

145 22/03/24(木)00:27:46 No.909558446

>ニジガクの初期なんて三次元も三次元寄りだったが… なんもなかっただけだぞ

146 22/03/24(木)00:27:50 No.909558464

>中盤から加入のせいで単純に参加曲少ないから仕方ないね 全体曲なのに全体曲じゃないのは演出の関係だとわかっても残念だったよ

147 22/03/24(木)00:27:56 No.909558491

>ニジガクの初期なんて三次元も三次元寄りだったが… このぉ!アイドルグループは終わりだ!

148 22/03/24(木)00:27:59 No.909558503

>マイネットに運営変わってからスクスタがなんか生き生きしてるって聞く >ソシャゲの墓場とか最初そういう評判だったのにマイネット良かったのか 蟹がそれだけカスだったのかもしれん

149 22/03/24(木)00:28:13 No.909558553

>ライブなんて年1でいいんだよ 別に行きたいとき行きゃいいじゃん

150 22/03/24(木)00:28:16 No.909558564

サンシャインは初代がなんで受けたのかわからなくて困ってるのをそのまま出力したってイメージがある

151 22/03/24(木)00:28:17 No.909558571

ラブライブが最近欲しがってるJK層とほぼ同世代のAdoちゃんが虹ヶ咲にはう~んって感じでスーパースターはハマってるみたいなのは面白いなって思ってる

152 22/03/24(木)00:28:34 No.909558654

むしろ最初の一年はゲーム出てないのに良く頑張ったよ虹は

153 22/03/24(木)00:28:36 No.909558666

>マイネットに運営変わってからスクスタがなんか生き生きしてるって聞く >ソシャゲの墓場とか最初そういう評判だったのにマイネット良かったのか 売上とアクティブは落ちてるから右肩下がりではあるよ ただ蟹時代の2周年施策より月末からの2.5周年施策がいい感じに楽しみだし機能改修やる気あるっぽいのが朗報だった てっきり雑インフレと有償限定ガチャ連打になるもんだと思ってたから

154 22/03/24(木)00:28:39 No.909558678

虹は鬼滅の刃に出た人がめちゃ忙しそうだけど大丈夫なのか ウマ娘だって売れコンテンツなのにまともにイベント出られてないんだろ

155 22/03/24(木)00:28:58 No.909558765

imgだけ見ると声優でシコるファンしかいないように見えるラブライブ

156 22/03/24(木)00:29:02 No.909558775

スーパースターのストーリーで不満なところなんて下手に廃校設定に色気出したところぐらいだけどなあ… ただ恋ちゃんパートがそれ一色になっちゃったのはキャラが好きなだけにちょっとつらい

157 22/03/24(木)00:29:05 No.909558790

サンシャイン初期って人形劇あったり結構楽しいこともあったんだけどね あとこやすくんが恋しい

158 22/03/24(木)00:29:18 No.909558841

>虹は鬼滅の刃に出た人がめちゃ忙しそうだけど大丈夫なのか >ウマ娘だって売れコンテンツなのにまともにイベント出られてないんだろ 本人はノリノリで出てるよ

159 22/03/24(木)00:29:18 No.909558842

>imgだけ見ると声優でシコるファンしかいないように見えるラブライブ 確かにそういう人半分 うに半分

160 22/03/24(木)00:29:30 No.909558908

Liella!行きたいけどハコガ狭いしチケットはパッケージ付属だしで容易にいけない

161 22/03/24(木)00:29:37 No.909558947

>いうて10年経ってるし妥当ではある プリキュアだってオールスター映画バシバシ作り出した時期だな

162 22/03/24(木)00:29:42 No.909558972

今まではライブ全部行ってたけど二年前のコロナからナンバリング以外は気になったら行く程度にしたら一気に気が楽になったよ

163 22/03/24(木)00:29:50 No.909558998

>虹は鬼滅の刃に出た人がめちゃ忙しそうだけど大丈夫なのか >ウマ娘だって売れコンテンツなのにまともにイベント出られてないんだろ そこまでライブやってる訳ではないから大丈夫だよ むしろ膝故障しちゃった子がいて大変…

164 22/03/24(木)00:29:50 No.909559004

>>クオリティはともかくぶっちゃけ原点回帰やるには早すぎたと思う >いうて10年経ってるし妥当ではある いや10年はやっぱ早いて… 失敗の種類としてはF91と同じだと思う

165 22/03/24(木)00:29:53 No.909559015

>>虹は鬼滅の刃に出た人がめちゃ忙しそうだけど大丈夫なのか >>ウマ娘だって売れコンテンツなのにまともにイベント出られてないんだろ >本人はノリノリで出てるよ バンナムフェスのスケジュール抑えてるの凄いよね…

166 22/03/24(木)00:30:04 No.909559063

ニジガクは初期からずっとラジオやら生放送にキャラストーリー入れてるから

167 22/03/24(木)00:30:22 No.909559136

最近さして知名度ないわりに指出のスレを見かける

168 22/03/24(木)00:30:27 No.909559175

虹はそこまでパフォーマンス重視してないからね

169 22/03/24(木)00:30:39 No.909559224

>最近さして知名度ないわりに指出のスレを見かける おっぱい!

170 22/03/24(木)00:30:43 No.909559248

10年とはいうが最初の2年は塩漬けみたいなもんだったよμ's

171 22/03/24(木)00:30:50 No.909559277

今年はもっとでかい箱で合同ライブやるかもな

172 22/03/24(木)00:30:56 No.909559302

サンシャインは沼津コラボとかそういうビジネス本面では凄いしっかりしたんだなと思う

173 22/03/24(木)00:31:02 No.909559332

今一番2次元要素欲しいのはLiella!かな アニメMVくらいほしかったよ

174 22/03/24(木)00:31:03 No.909559340

>ラブライブが最近欲しがってるJK層とほぼ同世代のAdoちゃんが虹ヶ咲にはう~んって感じでスーパースターはハマってるみたいなのは面白いなって思ってる ニジガクとそれ以外で分類した時にラブライブ好きな層が求めてるのは後者の方で作ってる側もその需要に応えてるだけなんだろう

175 22/03/24(木)00:31:14 No.909559392

ソロなのもあってガッツリダンスって曲は結構少ないね虹

176 22/03/24(木)00:31:16 No.909559399

liella!2ndめっちゃよかったよ

177 22/03/24(木)00:31:29 No.909559455

>失敗の種類としてはF91と同じだと思う 失敗と呼べるほど失敗はしてないでしょ むしろ普通に盛り上がってるし

178 22/03/24(木)00:31:38 No.909559505

>今年はもっとでかい箱で合同ライブやるかもな 使っていいぞAqoursのセカンドホーム

179 22/03/24(木)00:32:00 No.909559603

というかサンシャインの時点で焼き直しだったのにまた焼き直しって言われても仕方がないスーパースターアニメ

180 22/03/24(木)00:32:15 No.909559665

>10年とはいうが最初の2年は塩漬けみたいなもんだったよμ's いやナンバリングMVとかユニットとかデュオトリオあっただろ…

181 22/03/24(木)00:32:24 No.909559709

>>今年はもっとでかい箱で合同ライブやるかもな >使っていいぞAqoursのセカンドホーム マジ寒い所はちょっと…

182 22/03/24(木)00:32:32 No.909559746

サンシャイン一期は滅茶苦茶挿入歌の印象残ってるんだけど2期とスパスタはイマイチ印象に残ってない

183 22/03/24(木)00:32:34 No.909559763

正直多少の波はあるだろうけど向こう10年くらいは安泰じゃない?

184 22/03/24(木)00:32:43 No.909559808

>10年とはいうが最初の2年は塩漬けみたいなもんだったよμ's 虹ヶ咲の最初の2年くらいも塩漬けだったから重なる部分がある

185 22/03/24(木)00:32:49 No.909559837

>サンシャイン初期って人形劇あったり結構楽しいこともあったんだけどね エイプリルフールじゃねーか!

186 22/03/24(木)00:33:00 No.909559876

正直サンアニメとスパスタ好きな人はどんな話見ても感動できる人達だと思ってるぐらいには出来がアレ

187 22/03/24(木)00:33:05 No.909559901

6話くらいまでは独自色で突っ走ってたのに突然廃校とか出してくるんだから困惑する しかも大体が恋ちゃんの暴走と勘違いって

188 22/03/24(木)00:33:06 No.909559903

当のファンが焼き直し・定番を望んでるんだから仕方ないんじゃないの? っていうかあくまでライブの前フリでしかないんだから割り切ろうよ

189 22/03/24(木)00:33:26 No.909559988

>正直サンアニメとスパスタ好きな人はどんな話見ても感動できる人達だと思ってるぐらいには出来がアレ 無印2期とか正直それ以外

190 22/03/24(木)00:33:32 No.909560019

サンシャイン2期の挿入歌の印象薄いってのは単に話が好みじゃないだけかと

191 22/03/24(木)00:33:38 No.909560047

まあ最初は京極引っ張ってきたことにガッカリしたよ 嫌だとかじゃなくて別の人で新しいラブライブ見たかったから

192 22/03/24(木)00:33:40 No.909560056

虹なんて1年くらい曲すらなかったからな 酷すぎる

193 22/03/24(木)00:33:51 No.909560105

>ソロなのもあってガッツリダンスって曲は結構少ないね虹 アニメMVに関しては今までと全然フォーマットで新鮮だったしそれで1クールに10曲以上MVあったんだからあの路線で個人的には行ってほしい

194 22/03/24(木)00:34:03 No.909560148

>正直サンアニメとスパスタ好きな人はどんな話見ても感動できる人達だと思ってるぐらいには出来がアレ たまに尼のレビューとか見てると別のアニメの感想書いてないかコイツらって思うわ

195 22/03/24(木)00:34:12 No.909560197

文句ばかり言いながらコンテンツ追ってても楽しくないでしょ

196 22/03/24(木)00:34:13 No.909560205

>>10年とはいうが最初の2年は塩漬けみたいなもんだったよμ's >いやナンバリングMVとかユニットとかデュオトリオあっただろ… この時点でラブライブ認知してたの「」ぐらいでしょ

197 22/03/24(木)00:34:13 No.909560211

>サンシャイン一期は滅茶苦茶挿入歌の印象残ってるんだけど2期とスパスタはイマイチ印象に残ってない できるかな?できる!とかマイマイとかライブではめっちゃ盛り上がる曲多いんだけどな

198 22/03/24(木)00:34:18 No.909560246

虹2期はもう新曲6曲くらいって決まってるみたいなんで…

199 22/03/24(木)00:34:18 No.909560248

スーパースター1~3話はすごく好きだよ かのんちゃんが最終的にうおおラブライブ勝ちてえ!って何かいつものノリになっちゃったのは残念だったけどこれが見たかったって人もいるだろうし難しいな

200 22/03/24(木)00:34:34 No.909560319

>まあ最初は京極引っ張ってきたことにガッカリしたよ >嫌だとかじゃなくて別の人で新しいラブライブ見たかったから 虹でいいんじゃない?

201 22/03/24(木)00:34:36 No.909560326

スーパースターはキャラデザせっかく変えたのに他が変わってないのが残念

202 22/03/24(木)00:34:42 No.909560362

虹ちゃんロードマップの予定外を覆してくのはμ'sっぽさがあって楽しい

203 22/03/24(木)00:34:59 No.909560471

>今一番2次元要素欲しいのはLiella!かな >アニメMVくらいほしかったよ アルバムのMVが中の人ってのは声優好きだから嬉しい反面それより先に作るものあるだろ?って気がしないでもない

204 22/03/24(木)00:35:15 No.909560557

>虹でいいんじゃない? それはそう

205 22/03/24(木)00:35:27 No.909560612

単に蟹が遅れただけだろ

206 22/03/24(木)00:35:37 No.909560676

あとLiella!はどんだけ新国立でライブやりたいんだよ あそこ雨晒しだから決まっても嬉しくないぞ

207 22/03/24(木)00:35:43 No.909560703

スパスタAqoursの定番路線と虹と今度のVでラブライブの名前は使うけど定番から外してるものを出してる状態が一番丸いかなと思ってる

208 22/03/24(木)00:35:52 No.909560757

スパスタは最後にあんだけのパフォーマンス見せて それを超えるサニパってどんななんだよって思ったし 負けて悔しい勝ちたいは分かるけどそこにそんなにこだわってどうすんだろうなって思う

209 22/03/24(木)00:35:59 No.909560791

王とかちゅうごくじんとか◯家臣とかへあんなとかキャラ立ちまくってるのに恋ちゃんはなんかもったいない

210 22/03/24(木)00:36:07 No.909560832

リエラってもう声優MVやってるのか Aqoursみたいに長年続いてるグループだからやるもんだと思ってたわ

211 22/03/24(木)00:36:25 No.909560909

>あとLiella!はどんだけ新国立でライブやりたいんだよ >あそこ雨晒しだから決まっても嬉しくないぞ やっぱりライブやるなら屋根付きのドームだよなー

212 22/03/24(木)00:36:27 No.909560924

アニメ作るのはマンパワーがいるからな 虹とスーパースター並行してる今厳しいでしょ

213 22/03/24(木)00:36:31 No.909560945

ニジガクはここからどうなるか全くわからない感じがあるな

214 22/03/24(木)00:36:43 No.909561011

室田くんは酷使状態だったが終わってからの仕事っぷりがいい ドリコンのキービジュといいソロコンのジャケットといい

215 22/03/24(木)00:37:05 No.909561107

>負けて悔しい勝ちたいは分かるけどそこにそんなにこだわってどうすんだろうなって思う そこら辺は学生時代に部活活動に熱中しなかった「」には分からないんじゃない

216 22/03/24(木)00:37:13 No.909561142

>>あとLiella!はどんだけ新国立でライブやりたいんだよ >>あそこ雨晒しだから決まっても嬉しくないぞ >やっぱりライブやるならちゃんとした屋根付きのドームだよなー

217 22/03/24(木)00:37:13 No.909561146

>>あとLiella!はどんだけ新国立でライブやりたいんだよ >>あそこ雨晒しだから決まっても嬉しくないぞ >やっぱりライブやるなら屋根付きのドームだよなー あの…別に猫屋敷でもいいんですが時期をですね…考えて欲しいというか…

218 22/03/24(木)00:37:28 No.909561216

>やっぱりライブやるなら屋根付きのドームだよなー まだベルドの方がいいわマジで

219 22/03/24(木)00:37:34 No.909561257

スパスタ1期のMVはノンフィクションだけでお釣りが来る

220 22/03/24(木)00:38:08 No.909561406

正直サンシャインより虹の方が終わりが近い気がしてる ゲームと稼働率的に

221 22/03/24(木)00:38:25 No.909561485

>ニジガクはここからどうなるか全くわからない感じがあるな あと映画やってそれからはまた主戦場をスクスタにしていくだけでは?

222 22/03/24(木)00:38:26 No.909561495

リエラは曲もどことなくノスタルジックな感じがする

223 22/03/24(木)00:38:33 No.909561531

ANNなんか発表するかな メインパーソナリティ交代くらいは覚悟しとく

224 22/03/24(木)00:38:43 No.909561577

気持ちの問題なんだけどAqours4thで東京ドーム決まった時より6th追加で東京ドーム決まった時の方が嬉しかったな

225 22/03/24(木)00:38:45 No.909561587

というかサンシャインはまだやってるんだって域に入ってる

226 22/03/24(木)00:38:51 No.909561612

サニパの凄さがいまいち分からないから負けたってなってもなんで…が先に来る MV見せろや!

227 22/03/24(木)00:39:08 No.909561687

サニパが一回もライブ披露しないままサニパに負けましたはええ…とはなった

228 22/03/24(木)00:39:15 No.909561725

サンシャインは10年契約とは聞いたが そうすると残り3年か

229 22/03/24(木)00:39:27 No.909561774

ノンフィクションは今後のライブでも定番になりそうだけどアニメ関係無いDAY1の方が使いやすいかな

230 22/03/24(木)00:39:34 No.909561799

>そこら辺は学生時代に部活活動に熱中しなかった「」には分からないんじゃない でもラブライブの大会で勝ちたいってなってもサニパの強大さもよくわからんし そもそもその大会そのものもいまだによくわからんし

231 22/03/24(木)00:39:38 No.909561816

>気持ちの問題なんだけどAqours4thで東京ドーム決まった時より6th追加で東京ドーム決まった時の方が嬉しかったな まぁ4thの思い出があってこそって感じはするまた戻ってきてやるぜってあんちゃん言ってたし

232 22/03/24(木)00:39:39 No.909561823

現状2期のSS並に出番あるのにセルコンすらない状態だからねサニパ

233 22/03/24(木)00:39:45 No.909561852

>室田くんは酷使状態だったが終わってからの仕事っぷりがいい >ドリコンのキービジュといいソロコンのジャケットといい 一時期目に見えて絵が荒れてたけど今はほんといい仕事するよね…

234 22/03/24(木)00:39:55 No.909561907

サンシャイン7年虹ヶ咲5年だからそこまで変わらん

235 22/03/24(木)00:40:01 No.909561932

>あと映画やってそれからはまた主戦場をスクスタにしていくだけでは? アニメ化自体が予定外なのでどうなるかなんてわからんよ

236 22/03/24(木)00:40:19 No.909561996

>スーパースター1~3話はすごく好きだよ これもファンの間では評価高いけど1話ハレルヤ時点でサンシャイン2期でやった何故か全員歌ってるの治ってなかったし3話も電気消すやつも既視感バリバリであぁ…ってなったわ…

237 22/03/24(木)00:40:59 No.909562181

そもそもシリーズでラブライブ大会を描いた話しょうもないのしかないから舞台設定としてそもそも間違ってる

238 22/03/24(木)00:41:27 No.909562307

>気持ちの問題なんだけどAqours4thで東京ドーム決まった時より6th追加で東京ドーム決まった時の方が嬉しかったな ぶっちゃけ4thのはお膳立てというか既定ルートだったけど今回のは本当に継続した努力なのですごいと思う

239 22/03/24(木)00:41:27 No.909562308

ラブライブの全貌は未だ明かされていない

240 22/03/24(木)00:41:31 No.909562331

ハレルヤ突っ込むならススメダメだしはにはーもダメだし虹アニメなんて殆どダメだしよくラブライブ観れるねって思うんだが

241 22/03/24(木)00:41:36 No.909562355

ラブライブって存在が結構ふわふわしてるというか何なの?ってとこあるからな

242 22/03/24(木)00:41:55 No.909562455

>ラブライブの全貌は未だ明かされていない 面白いからこのままで良いと思う

243 22/03/24(木)00:41:58 No.909562475

>ラブライブって存在が結構ふわふわしてるというか何なの?ってとこあるからな まぁただのマクガフィンだからな

244 22/03/24(木)00:41:59 No.909562483

>そもそもシリーズでラブライブ大会を描いた話しょうもないのしかないから舞台設定としてそもそも間違ってる ラブライブなんて出なくてもいい!

245 22/03/24(木)00:42:06 No.909562508

イメージ映像にそんなマジにならんでも

246 22/03/24(木)00:42:10 No.909562519

>正直サンシャインより虹の方が終わりが近い気がしてる >ゲームと稼働率的に 12人アニメで揃ってコラボとかもそっちにシフトしていってるしスクスタに頼らないふ方向に舵切ってる感じはする 初期はゲームない状態で繋いでたしなんとかなる

247 22/03/24(木)00:42:12 No.909562532

>そもそもシリーズでラブライブ大会を描いた話しょうもないのしかないから舞台設定としてそもそも間違ってる まあそれがウケてここまでヒットしてるんだけどなガハハ

248 22/03/24(木)00:42:16 No.909562551

ラブライブなんて出なくていい!

249 22/03/24(木)00:42:20 No.909562576

スーパースター1~3話は俺も好きだけど多分話の流れがというより単に俺がクーカーが好きすぎるだけなんだと思ってる

250 22/03/24(木)00:42:30 No.909562620

>そもそもシリーズでラブライブ大会を描いた話しょうもないのしかないから舞台設定としてそもそも間違ってる というか初代1期でメインにしてない大会なのになんでここまで引き伸ばしてるんだろと思ってしまう

251 22/03/24(木)00:42:36 No.909562645

>そもそもシリーズでラブライブ大会を描いた話しょうもないのしかないから舞台設定としてそもそも間違ってる そういう物語の粗が目に付く人は正直向いてないコンテンツだわ… 所詮声優のライブの前フリでしかないんだから 普通のアニメみたいな視点でみると駄目だ

252 22/03/24(木)00:42:48 No.909562704

>ハレルヤ突っ込むならススメダメだしはにはーもダメだし虹アニメなんて殆どダメだしよくラブライブ観れるねって思うんだが 曲単体の話じゃなくて同じことを何回もやってるのが飽きるって話では?

253 22/03/24(木)00:42:50 No.909562715

虹はちょっと増えすぎじゃない?野球コラボ1チームだけすごいことになってない?

254 22/03/24(木)00:42:59 No.909562773

>>そもそもシリーズでラブライブ大会を描いた話しょうもないのしかないから舞台設定としてそもそも間違ってる >まあそれがウケてここまでヒットしてるんだけどなガハハ そこがウケたわけじゃないと思う

255 22/03/24(木)00:42:59 No.909562778

スポコン的なアニメなのに肝心の戦う場がふわふわした設定なのなんか凄いな!

256 22/03/24(木)00:43:09 No.909562824

ラブライブなんて出なくていいと言うのはいいけど上を目指してる人間もいるわけでじゃあ何すんのってのは2期で触れるんだろうか

257 22/03/24(木)00:43:29 No.909562922

言うほどスポコンかな…

258 22/03/24(木)00:43:31 No.909562931

>所詮声優のライブの前フリでしかないんだから こう観る側もひねくれてるよね

259 22/03/24(木)00:43:31 No.909562932

>そこがウケたわけじゃないと思う でも舞台設定として間違ってるともいえないよね?

260 22/03/24(木)00:43:46 No.909563004

>12人アニメで揃ってコラボとかもそっちにシフトしていってるしスクスタに頼らないふ方向に舵切ってる感じはする Aqoursとは別のしぶとさ強かさを感じるよね虹

261 22/03/24(木)00:43:47 No.909563008

>スポコン的なアニメなのに肝心の戦う場がふわふわした設定なのなんか凄いな! 俺も当時はそう思ってたけど「」にスポ根じゃねーよバカ死ね!言われた

262 22/03/24(木)00:43:47 No.909563012

>曲単体の話じゃなくて同じことを何回もやってるのが飽きるって話では? インド映画に突っ込んでどうすんだよって思うわ

263 22/03/24(木)00:43:50 No.909563023

まる2年フラストレーション溜め込んだ分勢いがつきはじめるというAqours よっしゃよっしゃワッショイって踊れるもんなんだあれ…

264 22/03/24(木)00:44:11 No.909563126

批判するやつは何作っても批判するから面白いと思う人が見ればいいと思うよ

265 22/03/24(木)00:44:21 No.909563158

ラブライブ大会周りの話はがっかりすることが多い キャラのアイデンティティ掘り下げてるのが一番面白い

266 22/03/24(木)00:44:26 No.909563177

>虹はちょっと増えすぎじゃない?野球コラボ1チームだけすごいことになってない? 虹だけで試合できるくらい増やすか

267 22/03/24(木)00:44:33 No.909563215

やっぱすげえぜSaintSnow…!って劇中で言われてても個人的にはそう…かな?って感じだったし勝ち負け描写すんのむずそー

268 22/03/24(木)00:45:08 No.909563356

そもそもアイドルの大会ってなんだよ

269 22/03/24(木)00:45:13 No.909563373

>>ハレルヤ突っ込むならススメダメだしはにはーもダメだし虹アニメなんて殆どダメだしよくラブライブ観れるねって思うんだが いやあれイメージ映像とか関係なくあれでなんでかのん以外歌ってんの?って疑問が真っ先に来るじゃん…? ススメの時に加入前の6人歌ってたか?

270 22/03/24(木)00:45:14 No.909563375

>ラブライブ大会周りの話はがっかりすることが多い >キャラのアイデンティティ掘り下げてるのが一番面白い というか大会がふわふわしてるから話作るのに雪とかトロッコとかしょうもないトラブル起こすしかないのがよくない

271 22/03/24(木)00:45:47 No.909563519

アニメいくら雑に作った所でラブライバーがチケット欲しさに願掛けで★5レビューとかつけて 内容はアレだけど推しの声優が頑張ってるので神です!!とかやってる界隈だぞ 根本的に考え方が違う

272 22/03/24(木)00:45:49 No.909563524

>ススメの時に加入前の6人歌ってたか? アイドル始める前のことうみが歌ってるのはいいの?

273 22/03/24(木)00:45:55 No.909563558

俺はもっとお互いのユニット間の交流やって欲しい

274 22/03/24(木)00:46:00 No.909563587

>批判するやつは何作っても批判するから面白いと思う人が見ればいいと思うよ どんな理屈だよ

275 22/03/24(木)00:46:08 No.909563618

>>>ハレルヤ突っ込むならススメダメだしはにはーもダメだし虹アニメなんて殆どダメだしよくラブライブ観れるねって思うんだが >いやあれイメージ映像とか関係なくあれでなんでかのん以外歌ってんの?って疑問が真っ先に来るじゃん…? >ススメの時に加入前の6人歌ってたか? 脱退した3年生が歌ってたことならあるよ

276 22/03/24(木)00:46:08 No.909563619

ライブありきでってのも今だから言えるんでμ'sの時はアニメ単体でストーリーのしっかりさより勢いの強さで話題になってたでしょ

277 22/03/24(木)00:46:12 No.909563634

>ラブライブって今年で12年目らしいね まだエイプリルフールじゃないぞ…

278 22/03/24(木)00:46:21 No.909563672

>根本的に考え方が違う 君もなかなかこじれてると思うよ

279 22/03/24(木)00:46:37 No.909563747

>ススメの時に加入前の6人歌ってたか? こういうのもあれだけど映像作品見るの向いてないんじゃない?

280 22/03/24(木)00:46:39 No.909563752

>>>>ハレルヤ突っ込むならススメダメだしはにはーもダメだし虹アニメなんて殆どダメだしよくラブライブ観れるねって思うんだが >>いやあれイメージ映像とか関係なくあれでなんでかのん以外歌ってんの?って疑問が真っ先に来るじゃん…? >>ススメの時に加入前の6人歌ってたか? >脱退した3年生が歌ってたことならあるよ これでED…?ってなったのが懐かしい

281 22/03/24(木)00:46:39 No.909563755

大会の内容で話作れんからなぁ 結局ライブやって勝ちましただから

282 22/03/24(木)00:46:56 No.909563824

ラブライブとかくだらねえ!出ねえ!ってした虹は異色だが 2クール目にどうなるか

283 22/03/24(木)00:47:14 No.909563894

ラブライブにおけるラブライブ大会って一つの目標に向かってグループがまとまって成長するための舞台装置くらいにしか見てなくてそれで楽しんでたんだけどみんな違うのか

284 22/03/24(木)00:47:33 No.909563963

別に出ないとはいってないぞ出なくていいとは言ったが

285 22/03/24(木)00:47:57 No.909564055

>ラブライブにおけるラブライブ大会って一つの目標に向かってグループがまとまって成長するための舞台装置くらいにしか見てなくてそれで楽しんでたんだけどみんな違うのか 実際出てしまって中身が何もないは通らんだろう

286 22/03/24(木)00:47:58 No.909564062

>ラブライブにおけるラブライブ大会って一つの目標に向かってグループがまとまって成長するための舞台装置くらいにしか見てなくてそれで楽しんでたんだけどみんな違うのか その装置のせいで変なトラブル起こるのがよくない

287 22/03/24(木)00:48:00 No.909564067

アイプラだとAIがアイドルバトルの勝敗を決めてくれるが実際そういうのないと対戦描写に困るよな

288 22/03/24(木)00:48:21 No.909564147

μ'sの時は新鮮味があって見れたけどサンシャインスパスタは焼き増し感があって完走できなかったな…

289 22/03/24(木)00:48:34 No.909564204

>ラブライブにおけるラブライブ大会って一つの目標に向かってグループがまとまって成長するための舞台装置くらいにしか見てなくてそれで楽しんでたんだけどみんな違うのか 案外そういう作品だと読み取れない人が多いのかもね

290 22/03/24(木)00:48:38 No.909564213

プリリズみたいに明確な判断基準があればスポコンになるのにな

291 22/03/24(木)00:49:05 No.909564322

>やっぱすげえぜSaintSnow…!って劇中で言われてても個人的にはそう…かな?って感じだったし勝ち負け描写すんのむずそー ただ夏彦は過去別のアニメシリーズで強い曲とそれを凌駕する最強の曲ってライブ演出をやってきてたからそこに期待しちゃうんだよね…

292 22/03/24(木)00:49:20 No.909564376

せつ菜が苦しむくらいならラブライブを目標にしなくてもいいんじゃないって話なのに出る必要ないって解釈してる人がいるのはなんなんだろうね

293 22/03/24(木)00:49:41 No.909564454

Aqours実績に対してやっと評価が追いついてきた感じある

294 22/03/24(木)00:49:45 No.909564480

>その装置のせいで変なトラブル起こるのがよくない 装置の役目しっかり果たしてるのでは…?

295 22/03/24(木)00:49:58 No.909564534

>μ'sの時は新鮮味があって見れたけどサンシャインスパスタは焼き増し感があって完走できなかったな… そういう人は虹だけ見てればええねん

296 22/03/24(木)00:50:03 No.909564553

>ラブライブ大会周りの話はがっかりすることが多い >キャラのアイデンティティ掘り下げてるのが一番面白い 恋ちゃん加入していきなりラブライブ!ディス!は急過ぎてちょっと待てや!ってなったな… せめてワンクッション欲しかった

297 22/03/24(木)00:50:04 No.909564556

大会に関してはそりゃ割り切って見てるけど何回も描写して結局よく分かってない大会ってなんだよともなるだろ!

298 22/03/24(木)00:51:04 No.909564802

結局主人公チームとライバルしか描けないから大した話も書けんのよね

299 22/03/24(木)00:51:23 No.909564863

>アニメいくら雑に作った所でラブライバーがチケット欲しさに願掛けで★5レビューとかつけて >内容はアレだけど推しの声優が頑張ってるので神です!!とかやってる界隈だぞ >根本的に考え方が違う お帰りください

300 22/03/24(木)00:51:24 No.909564868

サンシャインに関しても1期中盤でμ'sと同じ目標ができた!って展開から1期後半で同じことをやっても同じようにはならないって展開になったから焼き直しって言ってる人は本当に見たか怪しいレベルなんだが

301 22/03/24(木)00:51:36 No.909564928

>ラブライブにおけるラブライブ大会って一つの目標に向かってグループがまとまって成長するための舞台装置くらいにしか見てなくてそれで楽しんでたんだけどみんな違うのか 過去ものりこえてしっかりまとまって本人たちもやりきった感あったのに負けた… それは勝ちたいって気持ちが足りなかったから…って最後の最後でなったのがなぁ …メタ的に二期以降があるからってのは分かってるんだけども

302 22/03/24(木)00:51:38 No.909564937

スパスタ2期本当に楽しみ

303 22/03/24(木)00:51:48 No.909564974

スーパースターで全国高等学校女子歌謡選手権通称ラブライブの大会としての姿がちょっと見えたのが嬉しい 舞台装置付きに少し優しい

304 22/03/24(木)00:51:50 No.909564987

いちどがっつり本大会の話も見たいな 全国のスクールアイドル10組ぐらい出して

305 22/03/24(木)00:52:00 No.909565032

>大会に関してはそりゃ割り切って見てるけど何回も描写して結局よく分かってない大会ってなんだよともなるだろ! 文句つけるかつけないかはともかくとして全く疑問にも思わないのは逆にちゃんと見てないんじゃないか疑惑が出るわ

306 22/03/24(木)00:52:06 No.909565053

>大会に関してはそりゃ割り切って見てるけど何回も描写して結局よく分かってない大会ってなんだよともなるだろ! 文字通りの舞台装置でしかないんだよね現状 描きたいシチュエーションにたどり着くためのちょうどいい課題出し

307 22/03/24(木)00:52:42 No.909565199

>結局主人公チームとライバルしか描けないから大した話も書けんのよね 逆にそれ以外も描けている大した話ってなに?

308 22/03/24(木)00:53:16 No.909565348

>逆にそれ以外も描けている大した話ってなに? ドカベンとか…

309 22/03/24(木)00:53:20 No.909565371

リアルタイムでサンシャイン1期見てる時はμ'sの時より丁寧に話作ってると思ったけどな まぁ気持ち的にはμ'sに未練たらたらだったんだけども

310 22/03/24(木)00:53:24 No.909565386

ニジガクは割り切ってキャラの掘り下げに徹したのは良かったな

311 22/03/24(木)00:53:27 No.909565406

正直そんな大会のレギュレーションがどうとかこだわりないよ

312 22/03/24(木)00:53:45 No.909565486

>>逆にそれ以外も描けている大した話ってなに? >ドカベンとか… 念レスができた

313 22/03/24(木)00:53:51 No.909565501

>>大会に関してはそりゃ割り切って見てるけど何回も描写して結局よく分かってない大会ってなんだよともなるだろ! >文句つけるかつけないかはともかくとして全く疑問にも思わないのは逆にちゃんと見てないんじゃないか疑惑が出るわ ネタ感満載でいうならまだしもガチトーンでいっちゃうとうわ…ってなる

314 22/03/24(木)00:54:03 No.909565538

ガチ勢とエンジョイ勢がぶつかった時に出る必要はないって話になったんだっけ…? ガチ勢ってそれでどう納得したんだっけ

315 22/03/24(木)00:54:10 No.909565578

正直バチバチ路線の虹が見たかった

316 22/03/24(木)00:54:29 No.909565672

>ニジガクは割り切ってキャラの掘り下げに徹したのは良かったな メインどころとの扱いの格差はでかいが全員MVでまあ納得できるからな

317 22/03/24(木)00:54:34 No.909565691

>ネタ感満載でいうならまだしもガチトーンでいっちゃうとうわ…ってなる ネタでアニメ見てるのかお前 それはそれで良いけど人に押し付けなきゃ

318 22/03/24(木)00:54:35 No.909565694

オリジナルの楽曲でダンスも衣装も自作でしか出場できません! という現実的には無茶苦茶なレギュレーションにプロ級のクオリティをお出しする時点で リアリティを云々してもしょうがないし…

319 22/03/24(木)00:54:44 No.909565736

μ'sの本戦ぶっ飛ばした流れは タッチのオマージュ 嘘

320 22/03/24(木)00:55:07 No.909565825

大会についての意味不明さもそうだけど何よりキャラの扱いというか一生同じことやってるのが一番つらいわ

321 22/03/24(木)00:55:18 No.909565864

>サンシャインに関しても1期中盤でμ'sと同じ目標ができた!って展開から1期後半で同じことをやっても同じようにはならないって展開になったから焼き直しって言ってる人は本当に見たか怪しいレベルなんだが 正直あんまり真面目に見てなかったんで記憶は朧げだな やっぱりその頃は抵抗感もあったし

322 22/03/24(木)00:55:26 No.909565897

まあアニメの虹はライバル言うけど一切ライバル感ないよね

323 22/03/24(木)00:55:33 No.909565925

>オリジナルの楽曲でダンスも衣装も自作でしか出場できません! >という現実的には無茶苦茶なレギュレーションにプロ級のクオリティをお出しする時点で >リアリティを云々してもしょうがないし… 作詞作曲衣装作りがかなりご都合ではある

324 22/03/24(木)00:55:47 No.909565979

自作パフォーマンスとファン投票って言うこれ以上なく分かりやすいルールじゃないの…?

325 22/03/24(木)00:55:56 No.909566011

虹が異質なのは大会出てないのに他校との交流は他作品よりありそうなところだと思う スクフェスという土台があるから出来たことだけど学生が作り上げてる感は一番あった

326 22/03/24(木)00:56:11 No.909566076

>まあアニメの虹はライバル言うけど一切ライバル感ないよね 真面目にライバル描写やろうとして燃えたのがスクスタだし

327 22/03/24(木)00:56:17 No.909566111

どうしてそうなるの?ってことが多いから花田脚本のラブライブは苦手だ

328 22/03/24(木)00:56:55 No.909566239

虹は最終回でみんなで作り上げるライブって感じなのがよかった

329 22/03/24(木)00:57:06 No.909566292

ライバル感は栞子来る前のスクスタのシナリオが一番強かったかな 2ndも校内トーナメントとかアイデアは嫌いじゃなかったんだけど

330 22/03/24(木)00:57:20 No.909566354

なんかガバガバな話をいい感じの締めとMVで押し流されると満足度が高い

331 22/03/24(木)00:57:30 No.909566382

>Aqours実績に対してやっと評価が追いついてきた感じある 最初は何してもμ'sの威光みたいに言われてたしね… あんな社会現象のあとのぽっと出でいくらでも爆死する可能性はあったのに

332 22/03/24(木)00:57:31 No.909566389

なんとなくシリーズ間でも相容れない雰囲気伝わるわここ

333 22/03/24(木)00:57:36 No.909566410

スポコンみたいな扱いのわりに他校が1作品1ユニというかライバルユニだけなのがスケール分かりにくくしてると思う 主役とライバル校だけの甲子園なんて普通はないと思うし

334 22/03/24(木)00:57:45 No.909566448

>まあアニメの虹はライバル言うけど一切ライバル感ないよね ラブライブ自体が昔ほど投票でどうのじゃなく平等路線になってしまったから結局はグループではある

335 22/03/24(木)00:57:51 No.909566470

>それはそれで良いけど人に押し付けなきゃ いやギスギスさせるようなレスをしてる人には言われたくないよ

336 22/03/24(木)00:57:52 No.909566477

虹は虹で凄く好きだけどそれを他作品の叩き棒にしてくる連中は嫌い

337 22/03/24(木)00:58:04 No.909566528

>なんかガバガバな話をいい感じの締めとMVで押し流されると満足度が高い スパスタは曲が弱かった…

338 22/03/24(木)00:58:30 No.909566630

>スクフェスという土台があるから出来たことだけど学生が作り上げてる感は一番あった 文化祭の延長って言うとちゃちくなるけれどあの空気感は共感出来るところがあったから見てて楽しかったな

339 22/03/24(木)00:58:42 No.909566667

虹は監督のこだわりか知らんけどMVにキャストのSNSのネタ盛り込んだりエマが子供と手を繋いだり雑にスクスタオマージュしたのは好きじゃないよ 特に声繋ごうよは絆エピあってこその良さのなのに

340 22/03/24(木)00:58:48 No.909566688

>>それはそれで良いけど人に押し付けなきゃ >いやギスギスさせるようなレスをしてる人には言われたくないよ 勝手に他人の会話に割り込んで自分がイライラしたと言われてもそれは貰い事故だろう 直接名指しと引用で何か言われたならともかく

341 22/03/24(木)00:59:13 No.909566789

>虹は最終回でみんなで作り上げるライブって感じなのがよかった モブのみんなも今までの話でちょこちょこ関わってきたからこそ作り上げた集大成感があるのがいい

342 22/03/24(木)00:59:23 No.909566841

>スパスタは曲が弱かった… あなたの感想ですよね?

343 22/03/24(木)00:59:25 No.909566850

>Aqours実績に対してやっと評価が追いついてきた感じある 評価が追いついたというか固定ファンをガッツリ掴めたって感じじゃないの?

344 22/03/24(木)00:59:43 No.909566930

>>なんかガバガバな話をいい感じの締めとMVで押し流されると満足度が高い >スパスタは曲が弱かった… 2期で良い曲欲しいな

345 22/03/24(木)00:59:46 No.909566943

>虹は監督のこだわりか知らんけどMVにキャストのSNSのネタ盛り込んだりエマが子供と手を繋いだり雑にスクスタオマージュしたのは好きじゃないよ >特に声繋ごうよは絆エピあってこその良さのなのに めんどくせ~

346 22/03/24(木)00:59:56 No.909566985

結局山無し谷無しが一番波風たたんのよな

347 22/03/24(木)01:00:24 No.909567071

>スパスタは曲が弱かった… そうか?俺は新設校で即廃校の流れが良くなかったと思う

348 22/03/24(木)01:00:36 No.909567117

>なんかガバガバな話をいい感じの締めとMVで押し流されると満足度が高い これってちゃんとした話よりもガバガバのほうがいいってことなのか…? 狙ってガバガバにしてるとしか思えないし

349 22/03/24(木)01:00:38 No.909567127

>勝手に他人の会話に割り込んで自分がイライラしたと言われてもそれは貰い事故だろう >直接名指しと引用で何か言われたならともかく 会話云々以前にスレの一レスじゃん 雰囲気悪くしといてそれはないよ

350 22/03/24(木)01:00:47 No.909567173

ラブライブ好きだったなー今どうなってんのかなってスレ開いたら うん さようなら

351 22/03/24(木)01:00:53 No.909567201

>スパスタは曲が弱かった… EDは名曲だと思うけどそれは今までのシリーズも全部そうだしな…

352 22/03/24(木)01:00:54 No.909567206

曲はどれも好きだったけどMVはあんまり印象に残らなかったなスパスタ 個人の感想だけどさ

353 22/03/24(木)01:01:11 No.909567271

ちぃちゃんはかのんちゃん要素抜きでダンスに拘り持って欲しかったな… かのんちゃんと一緒にスクールアイドルできた時点でちぃちゃんのお話おしまいなのよね

354 22/03/24(木)01:01:12 No.909567280

>>Aqours実績に対してやっと評価が追いついてきた感じある >評価が追いついたというか固定ファンをガッツリ掴めたって感じじゃないの? Aqours自体の固定ファン掴んだのが目に見えてきたのがでかいと思う

355 22/03/24(木)01:02:13 No.909567517

>>スパスタは曲が弱かった… >あなたの感想ですよね? 実際恋ちゃんの加入回の評判よくないだろ

356 22/03/24(木)01:02:25 No.909567554

中の人に求められてるハードルが上がり続けている… そしてそれに応えれる逸材が出てくる やばい

357 22/03/24(木)01:02:30 No.909567576

アニメ組だと正直AQUAはアニメ終わってからの活動が分からない ライブ見ないでアニメだけだからオラ…

358 22/03/24(木)01:02:40 No.909567617

スパスタの楽曲は良くも悪くも他シリーズよりお上品に感じる

359 22/03/24(木)01:02:47 No.909567648

>実際恋ちゃんの加入回の評判よくないだろ お前の感想をいえよ

360 22/03/24(木)01:02:48 No.909567655

μ‘sの1期と虹ヶ咲が話がまとまってていい 他は続編前提の作りなのもあると思う

361 22/03/24(木)01:02:53 No.909567680

>>スパスタは曲が弱かった… >あなたの感想ですよね? みんなそう思ってるなんて文章ないだろ!?

362 22/03/24(木)01:03:13 No.909567756

>>実際恋ちゃんの加入回の評判よくないだろ >お前の感想をいえよ だから曲が弱かったって意見言ってんじゃん!

363 22/03/24(木)01:03:19 No.909567777

>μ‘sの1期と虹ヶ咲が話がまとまってていい >他は続編前提の作りなのもあると思う その二つは先がないかもしれない状態で作った感がすごいからな

364 22/03/24(木)01:03:21 No.909567786

虹でラブライブハマったからμ'sとか言われても知識だけの存在みたいに認識しててすまない…って感じになる

365 22/03/24(木)01:03:37 No.909567841

>アニメ組だと正直AQUAはアニメ終わってからの活動が分からない >ライブ見ないでアニメだけだからオラ… モンストミクさんギアスとコラボ

366 22/03/24(木)01:03:56 No.909567916

スーパースターはEDの動画SNSめいた途中飛ばしとグソクムシとクゥクゥのLOVE LIVEでもうボルテージ振り切った 大好き

367 22/03/24(木)01:04:00 No.909567939

ギアス…!?

368 22/03/24(木)01:04:06 No.909567960

虹も2期は決まってたろおそらく

369 22/03/24(木)01:04:10 No.909567982

>だから曲が弱かったって意見言ってんじゃん! じゃあなんでわざわざ評判なんて持ち出したの? 自分に自信がなかっただけなんじゃないの

370 22/03/24(木)01:04:17 No.909568005

アニメ1期の頃は廃校アニメブームだったな

371 22/03/24(木)01:04:32 No.909568073

>虹も2期は決まってたろおそらく その割には綺麗におわったな

372 22/03/24(木)01:04:33 No.909568075

>スパスタは曲が弱かった… クーカーが強すぎた

373 22/03/24(木)01:04:33 No.909568077

>虹でラブライブハマったからμ'sとか言われても知識だけの存在みたいに認識しててすまない…って感じになる 別にそれでいいのよ 他に対してどうこう言わなければ

374 22/03/24(木)01:04:34 No.909568083

まぁアニメだけじゃ良さがわからない界隈ではある

375 22/03/24(木)01:05:05 No.909568219

>>だから曲が弱かったって意見言ってんじゃん! >じゃあなんでわざわざ評判なんて持ち出したの? >自分に自信がなかっただけなんじゃないの まず人の感想に個人の感想ですよねみたいに突っかかってきたことを謝れよ 完全に意味不明だぞ

376 22/03/24(木)01:05:13 No.909568251

コラボ系はグラブルみたいにガッツリキャラがクロスオーバーしてほしいが まぁ衣装だけだよね多分

377 22/03/24(木)01:05:50 No.909568403

コンテンツたくさんあるんだから好きなのから見ればええ

378 22/03/24(木)01:05:59 No.909568435

>コラボ系はグラブルみたいにガッツリキャラがクロスオーバーしてほしいが スクフェスは一応コラボのときシナリオあるぞ

379 22/03/24(木)01:06:06 No.909568462

とにかくスパスタを貶めたい子がいるというのはよく分かった

380 22/03/24(木)01:06:11 No.909568480

>アニメ1期の頃は廃校アニメブームだったな ガルパンラブライブ!TARITARI逆境ナインだっけ

↑Top