22/03/23(水)23:46:46 死は結... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/23(水)23:46:46 No.909546093
死は結果 今日は蒼天の白き神の座で登山します 良いかい「」死は結果だ https://www.twitch.tv/inoskal/
1 22/03/23(水)23:47:42 No.909546341
30歳の頃のしまむらエルフの顔
2 22/03/23(水)23:48:04 No.909546469
ちょうどお遍路してた当たりマジでこんな顔だった
3 22/03/23(水)23:48:04 No.909546470
顔パンパンや!
4 22/03/23(水)23:48:17 No.909546545
今初めて見たけど超似てる…
5 22/03/23(水)23:48:32 No.909546609
新米登山者のいのすくん 犠牲を避けられるわけもなく…
6 22/03/23(水)23:48:41 No.909546652
まだ尿漏れしない頃のしまむー
7 22/03/23(水)23:48:50 No.909546697
食料がそこの荷物だけだと思ったか?
8 22/03/23(水)23:49:01 No.909546745
しまむーの顔が満場一致でおなかいたい
9 22/03/23(水)23:49:33 No.909546895
食料パックはちゃんと開封しないと食べられないから注意な
10 22/03/23(水)23:50:43 No.909547189
ちゃんと能力と統率高い人にしといた方が
11 22/03/23(水)23:51:16 No.909547338
ベテランがリーダー(統率人数3)
12 22/03/23(水)23:51:34 No.909547413
なにしてるの…
13 22/03/23(水)23:51:36 No.909547422
統率はちゃんと見えてるよ!
14 22/03/23(水)23:52:01 No.909547551
隊を分けたら食料分配も忘れちゃ駄目だよ 食料パックは△で携帯食料に分けられるよ
15 22/03/23(水)23:52:25 No.909547664
しかしまあ覚えることが多いゲームだ
16 22/03/23(水)23:53:04 No.909547846
UIも不親切というか変ではある 慣れればすんなりできるようになるけど
17 22/03/23(水)23:53:06 No.909547859
山に登るには知識が重要
18 22/03/23(水)23:53:30 No.909547980
準備大切マジで死に直結する
19 22/03/23(水)23:53:41 No.909548037
山で死ぬ死ぬ言われてるけど携帯食料のおにぎりの絵がなごむな…
20 22/03/23(水)23:53:45 No.909548051
岡部は普通にやるとエースになる
21 22/03/23(水)23:53:53 No.909548104
まず登攀という漢字が読めない
22 22/03/23(水)23:54:21 No.909548256
最低限メシは持っていこう
23 22/03/23(水)23:55:22 No.909548599
とりあえず速度が2500を下回らないようにはした方がいい できれば3000欲しい
24 22/03/23(水)23:55:33 No.909548661
食料パックは△で携帯食料10個に分けれるよ 携帯食料は1つで一人分
25 22/03/23(水)23:56:17 No.909548860
ちなみになんでみんなこんなに親切にアドバイスするかと言うと これだけやっても簡単に死ぬから
26 22/03/23(水)23:56:19 No.909548881
とりあえず1回適当に登って慣れようぜ
27 22/03/23(水)23:56:31 No.909548946
テントは最初はいらない 張れる場所がないから
28 22/03/23(水)23:56:42 No.909549021
箱詰めはできないからちょっとずつあけよう
29 22/03/23(水)23:57:15 No.909549191
携帯食料は1つで一人一食分
30 22/03/23(水)23:57:22 No.909549224
テント持ってくのは安全なキャンプ地を見つけてからでいい まぁ後半の山には安全なキャンプ地自体が少ないんやけどなブヘヘヘヘ
31 22/03/23(水)23:57:36 No.909549303
道探すマンがちゃんと道探してある程度登ってテント張る場所見つけないとテントの出番はない…
32 22/03/23(水)23:57:47 No.909549361
開封して携帯食料にして軽くするんだ
33 22/03/23(水)23:57:50 No.909549375
基本的には朝飯と有飯はキャンプに戻って食うから5食あれば問題ない ただし遭難したら餓死がまってる
34 22/03/23(水)23:58:01 No.909549448
しまむーのプレイ時はこんなアドバイスなかったから 時が経つと視聴者層は変わるもんだなと思ってる
35 22/03/23(水)23:58:18 No.909549545
兵站!兵站!
36 22/03/23(水)23:58:29 No.909549599
トランプ持った?
37 22/03/23(水)23:58:31 No.909549609
兵站!!兵站!!
38 22/03/23(水)23:58:41 No.909549657
ここまで親切にしても死ぬから楽しいんだぐへへ
39 22/03/23(水)23:58:47 No.909549693
前進部隊は能力高めにしといたほうがいいかも
40 22/03/23(水)23:58:47 No.909549697
しまむーは基本的に根性論で登らせて玉砕させてたからな…
41 22/03/23(水)23:58:56 No.909549741
ほんとにどんだけ用心しようが山の機嫌ひとつで転がるから
42 22/03/23(水)23:59:04 No.909549790
ルート工作班は後から別隊にさせてもいいしな
43 22/03/23(水)23:59:18 No.909549861
悲しいのが山の半分 つらいのが山の半分 2つ合わせて山なんだ
44 22/03/23(水)23:59:20 No.909549864
隊を選んでから命令を出すんだ
45 22/03/23(水)23:59:29 No.909549904
いのすくんはどんだけアドバイスしても理解しない安心感がある
46 22/03/23(水)23:59:36 No.909549943
わりとここの配信者の中でこんなアドバイスされてこのゲームやってるのいのすくんが初めてな気がするぜ
47 22/03/24(木)00:00:19 No.909550177
探索隊 工作隊 運搬隊 待機隊 くらいに分けておくといい
48 22/03/24(木)00:00:24 No.909550202
ま、とりあえず行ってみようぜ
49 22/03/24(木)00:00:25 No.909550208
登山部に所属していながら登山前にいつも仮病で休んでいた俺はゴミだよ…
50 22/03/24(木)00:00:26 No.909550217
大丈夫大丈夫序盤はまず死なないから
51 22/03/24(木)00:00:57 No.909550405
とにかく登ってみようぜぇ
52 22/03/24(木)00:01:02 No.909550434
だって絶対に向いてないゲームなのにやってるんだもん 途中で投げると思ってるよ
53 22/03/24(木)00:01:10 No.909550473
隊の活動は6時からだよ
54 22/03/24(木)00:01:13 No.909550491
ルート確定は後から取り消せるから
55 22/03/24(木)00:01:42 No.909550647
命令出した後時間を進めないと
56 22/03/24(木)00:01:47 No.909550678
死者管理で心折られなかったら俺は称賛する
57 22/03/24(木)00:02:12 No.909550800
登り始めてこんな感動してる人初めてみたぞ
58 22/03/24(木)00:02:23 No.909550879
テンション高くてはじめてのおつかいすぎる…
59 22/03/24(木)00:03:07 No.909551097
ルート分岐たくさんあって比較的楽なルートや地獄みたいなルートになるからね
60 22/03/24(木)00:03:36 No.909551259
ほらもう頂上観えてきた大丈夫
61 22/03/24(木)00:04:30 No.909551553
1ブロックくらい戻ってから分岐を探してもいい
62 22/03/24(木)00:04:32 No.909551562
ちょっときつそうなら戻って別の分岐を探すのも手だよ
63 22/03/24(木)00:05:32 No.909551868
基本的に朝昼晩の3食だけど時間は体で覚えて
64 22/03/24(木)00:05:33 No.909551873
赤線は戦後の風俗街のことだよ
65 22/03/24(木)00:05:53 No.909551982
毎日が 当直だった
66 22/03/24(木)00:06:08 No.909552046
粘っても17時くらいかな 暗くなると危険が跳ね上がる
67 22/03/24(木)00:06:20 No.909552127
いるだけで体力持っていかれる世界だからね
68 22/03/24(木)00:06:37 No.909552241
今だって17時回ってから気温がガクッと下がるからね
69 22/03/24(木)00:07:16 No.909552458
ぬくいBCから動かない隊長は楽でいいなあ
70 22/03/24(木)00:07:19 No.909552477
これが大浜隊員との最後の通信となった──
71 22/03/24(木)00:07:25 No.909552506
ルートが見つからないというのは嘘つきの言葉なんです
72 22/03/24(木)00:07:38 No.909552572
用語がわからなければ用語集もあったと思う
73 22/03/24(木)00:08:10 No.909552740
当然のことながら隊の探索能力が高いほどルート見つけやすい
74 22/03/24(木)00:08:39 No.909552884
あまりにも順調でびっくり
75 22/03/24(木)00:09:13 No.909553062
いいねえってどんどんGOサイン出してるのは隊長ですよ?
76 22/03/24(木)00:10:02 No.909553311
テントと食料かついでいこう 一個3人定員だぞ俺
77 22/03/24(木)00:10:27 No.909553423
ルート確定したら登攀セットでルート工作すれば登りやすくなって運搬や後続が楽になるぞ
78 22/03/24(木)00:10:39 No.909553468
星座に関するコメントは登る月で変わった気がする 基本的には蠍座を一番よく見ることになる
79 22/03/24(木)00:11:14 No.909553622
ぶっちゃけ体調不良くらいならいける
80 22/03/24(木)00:11:19 No.909553642
食べながらしゃべるんじゃありません!
81 22/03/24(木)00:11:28 No.909553690
これが高山病の恐ろしい所なんですよ
82 22/03/24(木)00:11:35 No.909553734
隊長不良やケガした隊員にはアイコンついてるよ
83 22/03/24(木)00:12:34 No.909554007
場所ごとに設置できるテント数があるからね 増やしたければ整地セットがいる
84 22/03/24(木)00:12:34 No.909554012
食料もたせたみたいにテントをもたせればいいんだよ
85 22/03/24(木)00:12:46 No.909554081
デスゾーンに踏み込んでいるわよ…
86 22/03/24(木)00:12:50 No.909554100
青くなってる隊は何らかの障害抱えてる隊
87 22/03/24(木)00:13:06 No.909554162
時間止めてないからどんどん今日が無駄になっていく
88 22/03/24(木)00:13:10 No.909554181
これくらいならまだまだアタックOK
89 22/03/24(木)00:13:56 No.909554416
低い高度で寝かせてりゃ高さに慣れる
90 22/03/24(木)00:14:28 No.909554576
2部隊ぶん4つくらいテントたてたい
91 22/03/24(木)00:14:28 No.909554577
テントを張れる数はその場所にテントアイコンがいくつか出てるよ
92 22/03/24(木)00:14:54 No.909554713
BCに入ってれば勝手に休んでるよ
93 22/03/24(木)00:15:24 No.909554849
雪崩と落石の危険があるからおすすめはしない
94 22/03/24(木)00:15:25 No.909554857
張れる数は多いけど安全度が段違いなんだな~
95 22/03/24(木)00:16:05 No.909555051
動けない隊員は別の隊に分けて動ける人員で編成しなおしたりもできる 高度な柔軟性を保ちつつ臨機応変に対応してね
96 22/03/24(木)00:16:06 No.909555056
ここをキャンプ地とする
97 22/03/24(木)00:16:06 No.909555060
色付きは安全 黒は危険
98 22/03/24(木)00:16:07 No.909555064
ゲージ緑にふりきってればその災害はこない
99 22/03/24(木)00:16:55 No.909555277
そこまでやっても容赦なくしぬ定期
100 22/03/24(木)00:17:14 No.909555357
いや正直ここまで親切にされたら人は死なんよ
101 22/03/24(木)00:17:17 No.909555368
BCは両方のゲージマックスだから大丈夫
102 22/03/24(木)00:17:28 No.909555426
どっちも安全が確保できないなら雪崩の可能性だけはできるだけ排除した方がいい 落石とは被害が違いすぎる
103 22/03/24(木)00:17:32 No.909555448
これ配信者を山に送って殺すゲームじゃなかったのか……
104 22/03/24(木)00:17:32 No.909555449
ゲームではないけど実際監修の人がBCで雪崩にあって逝ってる
105 22/03/24(木)00:17:41 No.909555494
2つしか持ってねえ!
106 22/03/24(木)00:18:29 No.909555716
3つしかはれないから整地セットもってったほうがいいかも
107 22/03/24(木)00:18:50 No.909555845
そんなものはない
108 22/03/24(木)00:19:14 No.909555969
緊急時はそんなこと言ってられないからね
109 22/03/24(木)00:19:33 No.909556080
そもそも風が強くて行かせたら大惨事の可能性がある
110 22/03/24(木)00:19:42 No.909556129
まあ足りなかったら交代で寝かせればいいだろ!
111 22/03/24(木)00:20:22 No.909556334
その辺は能力にもよる
112 22/03/24(木)00:20:33 No.909556388
風速は地点地点で違うからそこも見ないと
113 22/03/24(木)00:21:08 No.909556556
稜線ルートだと普通に台風レベルで吹いてる
114 22/03/24(木)00:22:23 No.909556918
まずはBCからC1までの道をルート工作してもいいのよ
115 22/03/24(木)00:22:55 No.909557071
ルート確定とルート工作は違うからね
116 22/03/24(木)00:23:22 No.909557206
のそ…のそ…
117 22/03/24(木)00:23:43 No.909557299
もぐもぐタイム
118 22/03/24(木)00:23:45 No.909557308
右下の画面見ればわかるが飯食ってる
119 22/03/24(木)00:23:46 No.909557314
時間遅くない?
120 22/03/24(木)00:24:06 No.909557389
腹減ったからメシ食う
121 22/03/24(木)00:24:08 No.909557404
確定はしてる 工作はしてない
122 22/03/24(木)00:24:15 No.909557456
こうなるから速度マジ大事
123 22/03/24(木)00:24:51 No.909557619
このゲームは人が簡単に死ぬけど実は簡単には死なないよ
124 22/03/24(木)00:25:52 No.909557891
人が滑落する時は縦回転するらしいよ 怖いね
125 22/03/24(木)00:26:57 No.909558200
あー!
126 22/03/24(木)00:26:58 No.909558205
工作は速度が落ちる難所に絞っていいんじゃないかな 全域はるには足りない
127 22/03/24(木)00:27:21 No.909558325
>>1げっとズサー
128 22/03/24(木)00:27:47 No.909558449
上の方はルート工作してる暇なかったりするから下の方はしっかり工作しとくといい 工作するほど能力も上がる
129 22/03/24(木)00:28:02 No.909558518
このSE聞いたら心臓が跳ねるようになるよ
130 22/03/24(木)00:28:34 No.909558657
そういや雪崩直撃でも怪我しなかったしまむら隊員のクリップがあったよ https://clips.twitch.tv/AmericanCourteousLegNerfRedBlaster
131 22/03/24(木)00:29:17 No.909558838
登壁セットは壁がないと使わないよ ここならまだ登攀セットだけでいい
132 22/03/24(木)00:30:22 No.909559134
でもいのす隊長はBCで寝転がって顎で指示してるだけじゃん
133 22/03/24(木)00:31:16 No.909559400
明日から仕事だぞ俺… きっと生きて帰ってこれないぞ俺…
134 22/03/24(木)00:33:04 No.909559894
えーまだ誰も死んでないのに終わっちゃうの
135 22/03/24(木)00:33:44 No.909560074
ここで死ぬとオイシイですよって言って誰かに死んでもらわない?
136 22/03/24(木)00:36:12 No.909560858
左はぶっ殺すリストだよ
137 22/03/24(木)00:36:22 No.909560894
>予定犠牲者のリスト
138 22/03/24(木)00:37:06 No.909561114
最後の晩餐きたな…
139 22/03/24(木)00:37:57 No.909561357
マヌーツェはなだらかだから登壁セットはルートによってはゼロでいい
140 22/03/24(木)00:38:29 No.909561507
ゆきーのしんぐんこおりをふんで どーこが川やら道さえしれず…
141 22/03/24(木)00:38:29 No.909561510
天気予報確認しようぜ 気圧変化のグラフは見れる
142 22/03/24(木)00:38:32 No.909561528
あんまりたくさん持っていっても今度持って降りるのが大変になりそう