虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/23(水)23:24:18 数少な... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/23(水)23:24:18 No.909538875

数少ない出番で特徴出してるのいいよね…

1 22/03/23(水)23:25:44 No.909539373

エルディア復拳強すぎ

2 22/03/23(水)23:26:09 No.909539509

クサヴァーさんのは戦闘向きでは無いって話だったんじゃ…?

3 22/03/23(水)23:28:09 No.909540199

歴代の進撃の巨人は必殺技を持っていたことは知っているな

4 22/03/23(水)23:28:32 No.909540313

あ あ

5 22/03/23(水)23:28:58 No.909540471

>クサヴァーさんのは戦闘向きでは無いって話だったんじゃ…? 一人だけ殺し切れてない…

6 22/03/23(水)23:29:10 No.909540536

フクロウブリッジ!

7 22/03/23(水)23:29:54 No.909540748

>クサヴァーさんのは戦闘向きでは無いって話だったんじゃ…? 本人の精神性が色濃く出るし戦闘向きではない=一切戦闘行為が出来ないではないだろうから 単にクサヴァーさんが戦いをしたがらないから弱かっただけで操り人形みたいなスレ画の場面なら普通に戦えてるんじゃね そもそも戦争に全く参加したことがないわけじゃないだろうから単に得意ではないってだけだろうし

8 22/03/23(水)23:30:25 No.909540927

>クサヴァーさんのは戦闘向きでは無いって話だったんじゃ…? 実際グリシャとかフクロウに比べるとただ突き飛ばしてるだけだから弱い

9 22/03/23(水)23:30:56 No.909541103

何出るかわからないって意味ではまあ戦闘向きじゃないんじゃないか獣 オカピいるし

10 22/03/23(水)23:31:23 No.909541242

>歴代の進撃の巨人は必殺技を持っていたことは知っているな エレンの必殺技は?

11 22/03/23(水)23:31:40 No.909541344

船もへし折ってたしフェイバリットか何かなのかクルーガーブリーカー

12 22/03/23(水)23:32:06 No.909541481

グリシャの復拳の威力はマジでどうなってんだよ…

13 22/03/23(水)23:32:07 No.909541485

必殺技かよ

14 22/03/23(水)23:32:52 No.909541739

グリシャはなんなんだよお前

15 22/03/23(水)23:32:58 No.909541770

>エレンの必殺技は? レオンハートキック

16 22/03/23(水)23:33:07 No.909541824

グリシャに関してはエレンの想定超えた部分がチラホラある様子で酷い

17 22/03/23(水)23:33:18 No.909541882

クサヴァーさんは強さよりもビジュアルがステレオタイプな悪魔過ぎて体外戦争に出すとマズそうなのがね

18 22/03/23(水)23:33:25 No.909541910

フクロウのはお前それ基本スタイルだったのかよってなるのがじわじわくる

19 22/03/23(水)23:33:46 No.909542034

>グリシャに関してはエレンの想定超えた部分がチラホラある様子で酷い どうやってあんな早く始祖見つけたんだよ…

20 22/03/23(水)23:35:15 No.909542522

>グリシャに関してはエレンの想定超えた部分がチラホラある様子で酷い (え!?レイス家の居場所自分で突き止めた!?)

21 22/03/23(水)23:35:48 No.909542696

グリシャのこの破壊力見た後に序盤のエレン見るとお前本当に弱いなってなる いやもし強かったらお話が成り立たないとかもわかるけど

22 22/03/23(水)23:35:48 No.909542698

うなじが弱点?正面から殴ればいいだろ?

23 22/03/23(水)23:36:24 No.909542891

クルーガーブリーガーは笑ってしまう

24 22/03/23(水)23:37:01 No.909543101

始祖の巨人を倒すなんて…やはり進撃の特殊能力に秘密があるんだ! 復拳が強いだけだった…

25 22/03/23(水)23:37:10 No.909543156

しかしなぜグリシャの巨人はそんなにガタイが良いんだ?

26 22/03/23(水)23:37:14 No.909543175

>エレンの必殺技は? 序盤壁の穴塞いだり重機として頑張ってただろう

27 22/03/23(水)23:37:44 No.909543349

>しかしなぜグリシャの巨人はそんなにガタイが良いんだ? ? そんなの決まってるだろ?

28 22/03/23(水)23:37:47 No.909543362

医者は人を壊す術も分かるってよく漫画でいわれるだろ

29 22/03/23(水)23:39:23 No.909543891

進撃継承した後のグリシャって吹っ切れたのかなんかハイスペックじゃね エレンも生まれつきアレだっただけで普通にしっかり育てようとしたし

30 22/03/23(水)23:39:37 No.909543981

こいつらとベルトルトがアルミンを守ってる絵が美しすぎる

31 22/03/23(水)23:40:37 No.909544309

相手も曲がりなりにも9つの巨人なのにこの暴力性

32 22/03/23(水)23:41:02 No.909544438

アルミン ベルトルト クルーガー グリシャ クサヴァー やはり…うぬら五人か

33 22/03/23(水)23:41:33 No.909544610

あの…素手で砕いてますけど拳を硬質化とか…

34 22/03/23(水)23:41:53 No.909544702

復拳って言うから目にも止まらぬ速度で複数回パンチ叩きこんでるようにしか見えなくなった

35 22/03/23(水)23:42:01 No.909544754

>あの…素手で砕いてますけど拳を硬質化とか… ? そんなの必要ないだろ?

36 22/03/23(水)23:42:09 No.909544800

医者だからな 人体の弱点を知り尽くしている

37 22/03/23(水)23:42:22 No.909544857

グリシャ巨人は戦士組と比較するとやっぱり馬鹿みたいに強いと思う

38 22/03/23(水)23:43:06 No.909545065

>あの…素手で砕いてますけど拳を硬質化とか… エレンなんて相手砕けば自分の拳も砕けてたしな…

39 22/03/23(水)23:43:10 No.909545089

>あの…素手で砕いてますけど拳を硬質化とか… 主人公の父親は世界最強なのは当然だろ?

40 22/03/23(水)23:43:26 No.909545178

歴代の進撃ってこのちょっと前の場面でも従わないのかな そもそも産み出されてないか

41 22/03/23(水)23:43:28 No.909545186

何度見ても神話の戦いすぎて笑う

42 22/03/23(水)23:43:33 No.909545214

>こいつらとベルトルトがアルミンを守ってる絵が美しすぎる 宗教画って言われてて耐えられなかった

43 22/03/23(水)23:43:37 No.909545235

なぜなら俺はこの拳を信じている!

44 22/03/23(水)23:44:33 No.909545480

クサヴァーさんの激突は巨人相手なら強いだろうけど マーレが戦う相手のサイズ考えるとね

45 22/03/23(水)23:46:28 No.909546000

>クサヴァーさんの激突は巨人相手なら強いだろうけど >マーレが戦う相手のサイズ考えるとね 通常兵器とかトーチカ相手に頭突きはちょっとな… される方はめちゃくちゃ怖いだろうけど

46 22/03/23(水)23:47:51 No.909546397

獣って鳥以外だと何か大当たりって言えるのかね

47 22/03/23(水)23:48:16 No.909546535

巨人は拳を固く握ってぶん殴るとサクサクになるぞ

48 22/03/23(水)23:49:22 No.909546840

やっぱバックブリーカーなんだ

49 22/03/23(水)23:49:41 No.909546920

>獣って鳥以外だと何か大当たりって言えるのかね 猿の無法を忘れたか

50 22/03/23(水)23:49:41 No.909546921

体格もなんかレスラーみたいだよねグリシャ進撃

51 22/03/23(水)23:50:34 No.909547139

その巨人は 如何なる窮地にあっても 拳一つで全てを制圧して来た 名は…

52 22/03/23(水)23:50:56 No.909547237

動物の特徴が反映されるあたり猿マジで外れんじゃ…

53 22/03/23(水)23:51:33 No.909547411

>獣って鳥以外だと何か大当たりって言えるのかね 肉食獣とか出ても顎の下位互換っぽいな

54 22/03/23(水)23:52:18 No.909547623

>猿の無法を忘れたか ほぼデカい手足長いだけの巨人を獣扱いするのはなんか納得いかない

55 22/03/23(水)23:52:32 No.909547691

>>獣って鳥以外だと何か大当たりって言えるのかね >猿の無法を忘れたか ありゃジークとの相性が良すぎてエライ事になってるだけでクサヴァーさんまではランダムになっても困るから取り合えず継承させてただけだし…

56 22/03/23(水)23:53:02 No.909547841

マグロとかになったらどうしてたんだろう?

57 22/03/23(水)23:53:10 No.909547881

ジークが野球習得済みだったから強かっただけで単なる猿巨人は大外れも大外れだろうアレ

58 22/03/23(水)23:53:25 No.909547953

ワンパンで顎を砕くな

59 22/03/23(水)23:53:47 No.909548063

オカピは?

60 22/03/23(水)23:53:57 No.909548122

>マグロとかになったらどうしてたんだろう? 哺乳類限定だろ流石に…って思ったけどよりによってファルコが鳥類だからな…

61 22/03/23(水)23:54:07 No.909548175

>オカピは? オカピは知らない!!!

62 22/03/23(水)23:54:28 No.909548303

ファルコってガリアードさん食べたのに何で獣になったの?

63 22/03/23(水)23:54:55 No.909548449

>ファルコってガリアードさん食べたのに何で獣になったの? あーぎーと

64 22/03/23(水)23:55:10 No.909548531

>ファルコってガリアードさん食べたのに何で獣になったの? あれでも顎なんですよ…

65 22/03/23(水)23:55:10 No.909548533

ファルコはあれちょっとブレンドしてるからズルだし… オマケにルックスもなんかイケメンだ

66 22/03/23(水)23:55:17 No.909548576

>ファルコってガリアードさん食べたのに何で獣になったの? ジークの脊髄液既に飲んでたからなんかハイブリッドになった

67 22/03/23(水)23:55:37 No.909548672

>獣って鳥以外だと何か大当たりって言えるのかね だから鳥は獣じゃねえって!

68 22/03/23(水)23:56:02 No.909548791

顎に獣混ぜたらなんか突然変異した

69 22/03/23(水)23:56:08 No.909548828

>オカピは? 舌が長い

70 22/03/23(水)23:56:27 No.909548924

ジークの脊髄つえぇ!みんな飲ませようぜ!

71 22/03/23(水)23:56:38 No.909548996

>ファルコってガリアードさん食べたのに何で獣になったの? 獣の脊髄液を吸収してたから 他の脊髄液で特徴を得る可能性があるのはエレンとかアニがやってる通り

72 22/03/23(水)23:56:54 No.909549089

獣の巨人は運が悪いとぬとかになるんぬ?

73 22/03/23(水)23:57:17 No.909549200

魚の巨人と書いたら彼岸島になっちまうよ

74 22/03/23(水)23:57:23 No.909549235

鹿の巨人とか外見は強そう 角即折られそう

75 22/03/23(水)23:57:41 No.909549329

クサヴァーさんの時代は無敵の鎧と超大型鎧発現しやすい女型高機動力の顎がいるから頭突きが得意な獣の出番は早々ないからな 巨人の時点で生半可な剣や銃は通用しないから活躍は出来るだろうけど他の方が強いだろうし

76 22/03/23(水)23:57:51 No.909549386

>獣の巨人は運が悪いとぬとかになるんぬ? 中途半端に毛の生えた人型のぬになって気持ち悪そう

77 22/03/23(水)23:57:55 No.909549399

グリシャ巨人は強さがひたすらフィジカルて押してくる強さなのが怖すぎる なんなのお前…

78 22/03/23(水)23:58:25 No.909549580

>グリシャ巨人は強さがひたすらフィジカルて押してくる強さなのが怖すぎる >なんなのお前… 復権の巨人

79 22/03/23(水)23:58:29 No.909549600

>獣の巨人は運が悪いとぬとかになるんぬ? 高い所から落下しても大丈夫キャッツ!で航空戦力持ちのマーレ向き 多分爪硬化されるだろうし強いさきっと

80 22/03/23(水)23:58:46 No.909549690

なんだあの「」みたいな巨人は…奇行種か?

81 22/03/23(水)23:58:49 No.909549706

アルミンとジークが会話してるシーンにクルーガーさん居るけどどっちも面識ないから困惑してるだろうな…ってレスが忘れられない

82 22/03/23(水)23:59:07 No.909549809

>>獣の巨人は運が悪いとぬとかになるんぬ? >中途半端に毛の生えた人型のぬになって気持ち悪そう 実写キャッツみたいになりそう

83 22/03/23(水)23:59:12 No.909549834

あのご時世だと土竜の巨人とかいたら最悪だと思う

84 22/03/23(水)23:59:25 No.909549889

エルディア復拳! クルーガーブリーカー! 頭突き

85 22/03/23(水)23:59:35 No.909549938

羊→猿でファルコが鳥型だから干支順説とかあったな…

86 22/03/23(水)23:59:52 No.909550024

>なんだあの「」みたいな巨人は…奇行種か? 陰湿なイジメすぎる…

87 22/03/24(木)00:00:19 No.909550174

力のグリシャ 技のクルーガー

88 22/03/24(木)00:00:29 No.909550236

兎の巨人とかいたら絶対可愛いよな!

89 22/03/24(木)00:01:07 No.909550457

>魚の巨人と書いたら彼岸島になっちまうよ OPに出てたとかで鯨はいた説があったな… 地上じゃどうしようもなさそうだが

90 22/03/24(木)00:01:54 No.909550718

オカピ引いた時の軍部の反応知りたい

91 22/03/24(木)00:02:03 No.909550763

>羊→猿でファルコが鳥型だから干支順説とかあったな… 次は犬か ガビ山先生の絵で犬っぽい人描いたら絶対変な笑いが起きるな

92 22/03/24(木)00:02:08 No.909550791

>力のグリシャ >技のクルーガー …エレンは?

93 22/03/24(木)00:02:31 No.909550924

>暴力のグリシャ

94 22/03/24(木)00:02:45 No.909550990

>兎の巨人とかいたら絶対可愛いよな! ウマの巨人とか車力と被るな… ドラクエのジャミみたいな感じかな

95 22/03/24(木)00:03:03 No.909551071

もう無くなったから無理だけど犬の巨人継承は割と使えそうな気もするな…

96 22/03/24(木)00:03:05 No.909551090

なぜなら俺たちはこの拳を信じている!

97 22/03/24(木)00:03:08 No.909551104

未熟だったとはいえ壁の王に戦い挑んで普通に勝ってるの頭おかしいよ…

98 22/03/24(木)00:03:10 No.909551118

翼の生えた巨人は…いなかったか?

99 22/03/24(木)00:03:18 No.909551157

>>力のグリシャ >>技のクルーガー >…エレンは? こ…心…

100 22/03/24(木)00:03:21 No.909551175

>…エレンは? 器用貧乏

101 22/03/24(木)00:03:34 No.909551252

ユミル先生… あなたはクソだ

102 22/03/24(木)00:03:39 No.909551276

元々進撃は糞強い巨人だけどエレンの場合はあのルートを辿らせる為にわざとナーフされてたのかもしれない

103 22/03/24(木)00:04:05 No.909551430

グリシャパンチは岩砕く

104 22/03/24(木)00:04:24 No.909551529

Q.島の端から壁までグリシャは単身でどうやってたどり着いたのですか A.拳

105 22/03/24(木)00:04:39 No.909551596

クソ憎い王家の末裔に猿くれるユミル優しくない?

106 22/03/24(木)00:04:45 No.909551627

エレンはまあぶれそうになる瞬間も葛藤も滅茶苦茶あったけど最終的に己の業完遂してるから心担当と言ってもいい

107 22/03/24(木)00:05:24 No.909551837

あの夜は妙に巨人が少なかった…

108 22/03/24(木)00:05:43 No.909551928

オカピがいるから干支限定ではないんだろう…

109 22/03/24(木)00:06:15 No.909552091

>クソ憎い王家の末裔に猿くれるユミル優しくない? 何考えてるかは全然分らんが別に憎くはないっぽい

110 22/03/24(木)00:06:22 No.909552139

エレンが弱かっただけで進撃って実は基礎スペかなり恵まれてたりするんじゃないか? そのエレンも練習してからはあのライナー相手にほぼワンサイドゲームになってるし

111 22/03/24(木)00:06:37 No.909552235

>兎の巨人とかいたら絶対可愛いよな! 136話「心臓を捧げよ」6ページ目の下のコマにいるぞ! マッスルでめっちゃキモイ…

112 22/03/24(木)00:07:02 No.909552376

>羊→猿でファルコが鳥型だから干支順説とかあったな… オカピで否定されちゃったね…

113 22/03/24(木)00:07:20 No.909552479

犬の巨人!

114 22/03/24(木)00:07:22 No.909552491

オカピは知らない

115 22/03/24(木)00:07:52 No.909552639

グリシャって別に硬化能力とかない進撃単品であの強さなんだよね…? 進撃って特殊能力寄りだから戦闘力は始祖でも下から数えたほうが早いはずなのに

116 22/03/24(木)00:08:30 No.909552835

ナマケモノの巨人とかやだな…戦えるのかな…

117 22/03/24(木)00:08:43 No.909552906

エレンは硬質化の応用?がちょっとズルかったと思う 巨人を自動で殺すギロチン装置とかあれ戦鎚以外が作れちゃ駄目だろって感じだし

118 22/03/24(木)00:08:54 No.909552964

ユミルが王家を憎いだろうと想定してたのは自由の奴隷だったエレンらしい解釈だし 「」が言ってたけど今の王家って要するに娘たちの子孫だからな…

119 22/03/24(木)00:09:58 No.909553286

親父だけ人間体と巨人体にだいぶ差があるんですけど…

120 22/03/24(木)00:10:42 No.909553485

>犬の巨人! 探したら犬っぽいのが137話の19ページ上のコマにいたわ たれ耳でわりとかわいいと思う

121 22/03/24(木)00:11:30 No.909553702

干支の獣割といるな…

122 22/03/24(木)00:11:39 No.909553760

(巨人の弱点はうなじだ…父さん相手の後ろに回り込むんだ) ?正面から顎ごとぶち抜けばいいだろ?

123 22/03/24(木)00:12:32 No.909554002

龍の巨人とかカッコ良すぎるでしょ

124 22/03/24(木)00:12:36 No.909554024

エレンが誘導してグリシャに巨人近付けなかったんじゃって説もあるけど キースが巨人が少なかったって言ってたから殴り殺して来てると思う

125 22/03/24(木)00:12:40 No.909554046

>エレンは硬質化の応用?がちょっとズルかったと思う >巨人を自動で殺すギロチン装置とかあれ戦鎚以外が作れちゃ駄目だろって感じだし ヨロイブラウン液のおかげだから始祖パワーの産物なのかもしれん

126 22/03/24(木)00:13:07 No.909554172

だいたいスペック劣る巨人は格闘技とかで補ってんのに ただの医者のおっさんがなぜこんなパワー系に…

127 22/03/24(木)00:13:11 No.909554187

>エレンは硬質化の応用?がちょっとズルかったと思う >巨人を自動で殺すギロチン装置とかあれ戦鎚以外が作れちゃ駄目だろって感じだし あれ進撃が他の成分を取り込んだ時の特徴なのかエレンの応用力が高いのかどっちなんだろ

128 22/03/24(木)00:13:30 No.909554290

巨人の力はこう使う…(ブリーカー)

129 22/03/24(木)00:14:04 No.909554452

しかしグリシャ よく最強の巨人である始祖を倒せたな

130 22/03/24(木)00:14:12 No.909554503

プロレス流行ってたりしたのかな

131 22/03/24(木)00:14:52 No.909554705

ジークの猿どう見ても樹上生活するタイプの猿だけど普通に直立二足歩行してるしわりとモチーフの特性ふわふわしてる気はする そもそも羊人間いるし…

132 22/03/24(木)00:14:59 No.909554728

鉄の拳が正義の証明 復権にまた一歩近づいた

133 22/03/24(木)00:15:33 No.909554899

ユミルに意図があるかは怪しいんだよな ブスがブスすぎるのも無垢経由だからだろうし…

134 22/03/24(木)00:15:50 No.909554987

9つの巨人は継承者次第で当たりはずれがデカい 無垢の巨人はロッドレイスやらエルディア人見るに割と選べる?

135 22/03/24(木)00:16:52 No.909555265

心臓を捧げよ!で沢山動物が出てたのは獣の巨人の伏線だったんだね

136 22/03/24(木)00:16:59 No.909555301

戦槌と違って巨人体一体につき一回までだからまあ許してやって 壁も多分超大型が作ったわけだし

137 22/03/24(木)00:17:43 No.909555501

>無垢の巨人はロッドレイスやらエルディア人見るに割と選べる? 脊髄液の量でサイズは調節できるなんてセリフがあったな ロッド巨人や壁巨人は始祖の特別製だろうけど

138 22/03/24(木)00:18:52 No.909555860

>ユミルに意図があるかは怪しいんだよな >ブスがブスすぎるのも無垢経由だからだろうし… でも硬質化が剥がれたライナー巨人がイケメンだったのは何かの意図を感じる…

139 22/03/24(木)00:19:36 No.909556095

>>ユミルに意図があるかは怪しいんだよな >>ブスがブスすぎるのも無垢経由だからだろうし… >でも硬質化が剥がれたライナー巨人がイケメンだったのは何かの意図を感じる… それは多分ユミルの上にいる創造主の意志じゃないかな

140 22/03/24(木)00:19:46 No.909556149

何度も言われてるだろうけどフクロウってこれが対巨人の初陣なんだよな…戦い慣れしすぎてる…

141 22/03/24(木)00:20:15 No.909556303

王家が始祖継承してると本当はもっとなんでもできたんだろうな

142 22/03/24(木)00:20:28 No.909556366

>何度も言われてるだろうけどフクロウってこれが対巨人の初陣なんだよな…戦い慣れしすぎてる… 技とかも見るにプロレスファンだったのかもしれない

143 22/03/24(木)00:21:00 No.909556515

>何度も言われてるだろうけどフクロウってこれが対巨人の初陣なんだよな…戦い慣れしすぎてる… おそらく生前巨人化する機会もろくになかったろうにな…

144 22/03/24(木)00:22:32 No.909556959

>それは多分ユミルの上にいる創造主の意志じゃないかな 突然ユミルの脳内もしくは道に現れる謎の東洋人男性

145 22/03/24(木)00:23:09 No.909557147

>王家が始祖継承してると本当はもっとなんでもできたんだろうな 100年以上前に幾千万の壁巨人を注射やガスで巨人化させるのもキツいだろうし始祖が命じればユミルの民を無垢にできたのかもしれんね

146 22/03/24(木)00:23:10 No.909557151

>何度も言われてるだろうけどフクロウってこれが対巨人の初陣なんだよな…戦い慣れしすぎてる… 尋問でエルディア人相手に鍛えまくった技だ

147 22/03/24(木)00:24:05 No.909557383

戦い方は記憶が教えてくれるから…

148 22/03/24(木)00:24:11 No.909557435

>>何度も言われてるだろうけどフクロウってこれが対巨人の初陣なんだよな…戦い慣れしすぎてる… >尋問でエルディア人相手に鍛えまくった技だ 尋問でプロレスバックブリーガーするのかよ

149 22/03/24(木)00:24:57 No.909557644

なんでブリーカーだの復拳だの個性的な技持ったやつの後継がブラウンパンチとレオンハートキックで戦ってんだよ…

150 22/03/24(木)00:25:17 No.909557732

フリッツ王は不戦の契りして引きこもるときに島の人間を巨人になれないようにしてくれよ

151 22/03/24(木)00:25:42 No.909557841

歴代の進撃を見ると初期エレン大分弱かったな…

152 22/03/24(木)00:26:47 No.909558154

エレンは2個継承したから最初力が不安定だったとそんな後付けがあってもいいと思う

↑Top