22/03/23(水)23:22:32 バトル... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/23(水)23:22:32 No.909538268
バトル漫画でたまに野暮な事を考えてしまう
1 22/03/23(水)23:24:07 No.909538806
都合よく無効能力なんか持ってないこと多いし核は有効だよ
2 22/03/23(水)23:24:13 No.909538845
最強生物を化学兵器で倒したハンターリスペクトかな
3 22/03/23(水)23:24:40 No.909538995
最初からセーフティ解除しておけば苦戦しなかったんじゃないかい?
4 22/03/23(水)23:26:09 No.909539508
こういう話が出る相手ってたいていミサイルは遅すぎるくらいの反応速度してるのがな…
5 22/03/23(水)23:26:26 No.909539608
勇次郎も核は流石に死ぬよなぁ...
6 22/03/23(水)23:27:03 No.909539816
スレ画はウインターとサマーには核撃ってりゃ余裕で勝てたと思う
7 22/03/23(水)23:27:16 No.909539891
なんなら能力バトルでもナイフや銃持ってるだけで有利取れるよな
8 22/03/23(水)23:27:49 No.909540072
>こういう話が出る相手ってたいていミサイルは遅すぎるくらいの反応速度してるのがな… これは細かい範囲を絞れない所に潜んでるターゲットを倒さないと人類の存亡に関わってくるから仕方ない
9 22/03/23(水)23:28:23 No.909540268
fu910928.jpg
10 22/03/23(水)23:28:32 No.909540314
ジョジョは普通に武器が有効だけど法治国家だから全員は持てない
11 22/03/23(水)23:29:56 No.909540767
>ジョジョは普通に武器が有効だけど法治国家だから全員は持てない なので法が許すアメリカではみんな持ってる
12 22/03/23(水)23:30:48 No.909541061
>>ジョジョは普通に武器が有効だけど法治国家だから全員は持てない >なので法が許すアメリカではみんな持ってる sbrでは普通に使いまくってるな
13 22/03/23(水)23:31:08 No.909541163
銃がメインウェポンになる7部は良かった
14 22/03/23(水)23:31:17 No.909541217
ドラゴンボールぐらい吹っ切れてると分かりやすくていい
15 22/03/23(水)23:31:27 No.909541270
ハンターハンターの王対会長はいい落とし所だと思う
16 22/03/23(水)23:33:02 No.909541795
まぁ普通に強いけど入手出来ないって事でいいんじゃないか 漫画だから感覚麻痺するけど
17 22/03/23(水)23:33:07 No.909541825
>こういう話が出る相手ってたいていミサイルは遅すぎるくらいの反応速度してるのがな… 核なら流石に反応速度で対応しきれなくない?ワープレベルの移動速度が必要じゃない?
18 22/03/23(水)23:33:42 No.909542017
飛び道具が強い
19 22/03/23(水)23:33:46 No.909542036
バトル漫画は何でもありを突き詰めると身も蓋が無くて白ける事があるな餓狼伝の終盤とか
20 22/03/23(水)23:34:07 No.909542145
>ハンターハンターの王対会長はいい落とし所だと思う 人間の悪意って怖いですよねぇ…?
21 22/03/23(水)23:34:47 No.909542357
能力バトルでも銃弾当てれば倒せるくらいの塩梅がいいから5部好き
22 22/03/23(水)23:35:14 No.909542516
マンキンで近代兵器にハオ一派があっさり殺されるのはオイオイと思った
23 22/03/23(水)23:35:15 No.909542525
>ハンターハンターの王対会長はいい落とし所だと思う あれが普通の国家だったら初動で爆撃して終わってたんだよな
24 22/03/23(水)23:36:20 No.909542867
王。は核でもやらないと無理だよねえという塩梅ではある
25 22/03/23(水)23:36:27 No.909542905
核戦争になりノーゲーム 終了です
26 22/03/23(水)23:36:41 No.909542991
命とか世界の命運とかかかってるんだから行儀良く能力バトルしなくてもいいよなとは思う
27 22/03/23(水)23:36:43 No.909543007
>勇次郎も核は流石に死ぬよなぁ... うーん…逃げ切るんじゃねえかな…
28 22/03/23(水)23:37:01 No.909543105
能力とは別に本人が銃やらナイフで直接相手攻撃しにいくバトルが好き
29 22/03/23(水)23:37:06 No.909543139
ゴルゴのテーブルゲームで核撃つおじさんおもいだした
30 22/03/23(水)23:37:39 No.909543326
剣心と蒼紫様の二人でさえガトリングに勝てない と言ってたら勝てるようになった
31 22/03/23(水)23:37:54 No.909543402
銃はともかく戦車や爆弾と戦う状況になって尚勝てるって国家相手にできるってことだもんね そりゃバトルじゃなくて戦争だ
32 22/03/23(水)23:38:05 No.909543461
>ゴルゴのテーブルゲームで核撃つおじさんおもいだした あのTRPGゴルゴ楽々使えるのクソだと思う
33 22/03/23(水)23:38:17 No.909543535
実体を持たない存在だと核効かないだろうし万能じゃないな
34 22/03/23(水)23:38:39 No.909543646
>マンキンで近代兵器にハオ一派があっさり殺されるのはオイオイと思った まあOSで全身覆ってるのでもなけりゃ死ぬよね
35 22/03/23(水)23:38:40 No.909543650
>勇次郎も核は流石に死ぬよなぁ... 核使わなくても銃で死ぬよ
36 22/03/23(水)23:38:46 No.909543681
現代能力バトルだとなんで銃使わないんだ…?って場面が結構あると思う
37 22/03/23(水)23:38:47 No.909543686
世界は漫画ほどアホな世界ではないのだ
38 22/03/23(水)23:39:03 No.909543769
核使うってバトル漫画じゃなくてロボットなりメカ漫画だろ
39 22/03/23(水)23:39:05 No.909543780
ジョジョは館ごと燃やそうとしたり暗殺しようとしたり少年漫画なのに割と手段選ばないところが好き
40 22/03/23(水)23:39:25 No.909543904
アンデラだと風子ちゃんは隕石落とせるから核と同等の火力出せるのぶっ壊れだと思う そりゃ神も狙ってくる
41 22/03/23(水)23:39:50 No.909544046
>核使うってバトル漫画じゃなくてロボットなりメカ漫画だろ 70年前からあるもんなんだから現代が舞台なら使えるだろ
42 22/03/23(水)23:40:11 No.909544171
>ジョジョは館ごと燃やそうとしたり暗殺しようとしたり少年漫画なのに割と手段選ばないところが好き それが通じない能力を持ってる以上にそうさせないように戦略練ってるのも好き
43 22/03/23(水)23:40:21 No.909544219
>現代能力バトルだとなんで銃使わないんだ…?って場面が結構あると思う 一般人入れない結界とか能力者の攻撃じゃないと無効とかが基本じゃない?
44 22/03/23(水)23:40:25 No.909544242
>現代能力バトルだとなんで銃使わないんだ…?って場面が結構あると思う 現代だと銃持つの大変だからだろ!?
45 22/03/23(水)23:40:26 No.909544248
愛気って漫画で最強レベルの剣術の達人が オンオフ切り替えできる磁力アーマーで無効化するって展開があったのを思い出した
46 22/03/23(水)23:40:36 No.909544299
>>ハンターハンターの王対会長はいい落とし所だと思う >あれが普通の国家だったら初動で爆撃して終わってたんだよな 万が一にも知らない念能力で察知されて防御されたり逃げられたりしたら面倒だからそうしないよう分断する必要はあるんじゃない?
47 22/03/23(水)23:41:11 No.909544477
核を使うって事は世界や国家レベルの脅威として認知されてるってことだけど 異能ものだと情報統制されてたり社会に認知されてないとかあるからなあ
48 22/03/23(水)23:41:15 No.909544503
ジョジョのこれ直接相手殺せば納まるんじゃないかってのをやらない4部とやる5部の落差が好きだった
49 22/03/23(水)23:41:24 No.909544557
銃に勝てる能力もの案外少ない説
50 22/03/23(水)23:41:41 No.909544658
>現代だと銃持つの大変だからだろ!? お巡りさんからお借りするんだよ!
51 22/03/23(水)23:41:50 No.909544686
呪術の死滅回遊おもしろいんだけど相手ほとんど人間だからこれ呪力込めて銃ぶっ放せばよくないってたまに思う
52 22/03/23(水)23:42:18 No.909544836
核は持ってりゃ嬉しいコレクションじゃないから使えるなら使いたいよな…
53 22/03/23(水)23:42:31 No.909544898
>万が一にも知らない念能力で察知されて防御されたり逃げられたりしたら面倒だからそうしないよう分断する必要はあるんじゃない? 初動ってのはハンター協会が本腰入れ始めたくらいの時期ね まともな国だったら蟻があそこまで強くなる前に政府に報告行って軍隊が動いてた
54 22/03/23(水)23:42:41 No.909544943
ハンターハンターは倒す方法思いつかないから突然生えてきた核でボカーンは流石に興醒めだった
55 22/03/23(水)23:42:49 No.909544987
>呪術の死滅回遊おもしろいんだけど相手ほとんど人間だからこれ呪力込めて銃ぶっ放せばよくないってたまに思う 私も術師との戦闘には近代兵器も取り入れていくぺきだと思うよ
56 22/03/23(水)23:43:02 No.909545044
現代の兵器はもうファンタジーだよ
57 22/03/23(水)23:43:08 No.909545080
>核は持ってりゃ嬉しいコレクションじゃないから使えるなら使いたいよな… いや出来るだけ使いたくないだろ普通…
58 22/03/23(水)23:43:11 No.909545098
>核を使うって事は世界や国家レベルの脅威として認知されてるってことだけど >異能ものだと情報統制されてたり社会に認知されてないとかあるからなあ ヤバいと思った時には無差別破壊兵器撃てねえって場所が戦場になってたり効かなかったり
59 22/03/23(水)23:43:12 No.909545103
野暮というか現実的に考えるなら核なんて簡単に撃てるもんじゃないのでなんで使わないの? と言うほうが非現実的なこと言ってる
60 22/03/23(水)23:43:22 No.909545155
王。とか言っても所詮は虫けらよ
61 22/03/23(水)23:43:48 No.909545276
現代異能モノって刀剣とかは隠して所持できるのに銃は出来ないのってなんでなんだろ
62 22/03/23(水)23:43:55 No.909545320
ドラゴンボールは今更銃とか効くのか…ってなった
63 22/03/23(水)23:44:09 No.909545371
核以外で街を消し飛ばせる兵器ないもんなんだなって
64 22/03/23(水)23:44:14 No.909545397
そりゃあまあ強力な兵器だけど漫画だし勝って欲しい気持ちはある
65 22/03/23(水)23:44:43 No.909545523
現代の銃火器は下手な異能力より殺傷能力高いから扱い難しいよね
66 22/03/23(水)23:44:44 No.909545524
核ミサイルはどう考えても安易には打てんから 世界滅亡の危機!みたいな展開じゃないと打つほうが説得力無いんだけど そのレベルの危機が出るバトル物だと大体効かないんだよね…
67 22/03/23(水)23:44:57 No.909545581
能力あろうが所詮人間でしかないので反応が間に合わないor反応してからじゃ遅い そういう傍から見て面白くない手段を使うと楽なんだけどね…
68 22/03/23(水)23:44:58 No.909545588
>現代異能モノって刀剣とかは隠して所持できるのに銃は出来ないのってなんでなんだろ 作品の設定によるとしか言えないけど銃持ってるキャラとかも普通にいる
69 22/03/23(水)23:45:03 No.909545610
>呪術の死滅回遊おもしろいんだけど相手ほとんど人間だからこれ呪力込めて銃ぶっ放せばよくないってたまに思う ・日本なので銃なんかそうそう手に入らない ・手に入れても使いこなせない ・モノに呪力を込め続けるのはそれなりに難易度高いし弾丸なんてなおさら なので大半の呪術師は使えないし使わないのだ
70 22/03/23(水)23:45:06 No.909545618
>野暮というか現実的に考えるなら核なんて簡単に撃てるもんじゃないのでなんで使わないの? と言うほうが非現実的なこと言ってる エロ漫画とかにさも現実ならこうって感じで「警察に言って終わり」とか「寝取られとか慰謝料とって終わり」的なことが言われてるのを見ると でもそうじゃないから現実って大変なんじゃんねと思う
71 22/03/23(水)23:45:08 No.909545637
バンザイ・ニュークを使われたのに生き延びるニンジャスレイヤー
72 22/03/23(水)23:45:16 No.909545669
とどめだ核発射!
73 22/03/23(水)23:45:26 No.909545712
>現代異能モノって刀剣とかは隠して所持できるのに銃は出来ないのってなんでなんだろ なんて作品?
74 22/03/23(水)23:45:28 No.909545724
>現代異能モノって刀剣とかは隠して所持できるのに銃は出来ないのってなんでなんだろ 当てるの難しい訓練も難しい入手しても弾の問題があるあたり? 刀は剣道とかでまあなんとか
75 22/03/23(水)23:45:37 No.909545762
そんなものではオルファンは沈まない!
76 22/03/23(水)23:46:19 No.909545956
>現代異能モノって刀剣とかは隠して所持できるのに銃は出来ないのってなんでなんだろ 隠せるかどうかは能力によるけどそもそも弾丸の調達は異能と関係ない問題なので… スレ画の「不尽」なんかはそれをクリアしてる例だけどさ
77 22/03/23(水)23:46:20 No.909545962
核は極論だけど最近ニュースでよく見る気化爆弾とか普通のミサイルみたいな 国がちょっと怒ったら出てくるレベルの兵器でも防げる能力者ってほぼいないだろうし
78 22/03/23(水)23:46:48 No.909546106
銃は強化前のマキパイセンに不意討ちで撃っても手で止められてるからそもそも大して有効な攻撃でもない
79 22/03/23(水)23:46:49 No.909546110
>なので大半の呪術師は使えないし使わないのだ 出涸らしは色々言われてるけど銃の腕は間違いなく凄かったよな
80 22/03/23(水)23:46:57 No.909546148
核兵器>王>人類最強 このパワーバランス凄いよね
81 22/03/23(水)23:47:10 No.909546201
なので敵は物理を無効化するようにします
82 22/03/23(水)23:47:21 No.909546259
>>現代異能モノって刀剣とかは隠して所持できるのに銃は出来ないのってなんでなんだろ >当てるの難しい訓練も難しい入手しても弾の問題があるあたり? >刀は剣道とかでまあなんとか 異能の設定にもよるけど普通の銃は効かないとか?
83 22/03/23(水)23:47:38 No.909546334
ダーウィンズゲームの仲間とかは能力がサポート寄りだから普通に銃武装してフォローしてるのもいたな
84 22/03/23(水)23:47:54 No.909546415
>銃は強化前のマキパイセンに不意討ちで撃っても手で止められてるからそもそも大して有効な攻撃でもない あれはゴム弾ってのと出涸らしの呪力が出涸らしだから仕方ない
85 22/03/23(水)23:47:56 No.909546428
念能力はそもそも色んなことに使えるのが強みなんだから戦闘能力だけに振ってるようなのはアホって作中で言われてるからな
86 22/03/23(水)23:48:00 No.909546456
スレ画は実際に適当に核撃ち込んでたらいつか倒せそうだしな
87 22/03/23(水)23:48:14 No.909546520
>>現代異能モノって刀剣とかは隠して所持できるのに銃は出来ないのってなんでなんだろ >当てるの難しい訓練も難しい入手しても弾の問題があるあたり? >隠せるかどうかは能力によるけどそもそも弾丸の調達は異能と関係ない問題なので… なるほど…
88 22/03/23(水)23:48:18 No.909546546
金色のガッシュじゃ軍隊が来たらとっとと撤退してたな
89 22/03/23(水)23:48:18 No.909546547
>現代異能モノって刀剣とかは隠して所持できるのに銃は出来ないのってなんでなんだろ 刀は登録すりゃ一般人でも持てなくはないからじゃない? 持ち歩きも一応合法だと聞いたことがある そうじゃないと売買もできないからね かと言って刀をそのまま持ち歩いてたら警察に理由問われるだろうけど
90 22/03/23(水)23:48:18 No.909546555
兵器ってムエタイの達人とか特殊部隊などのかませの上位版みたいなものだろ
91 22/03/23(水)23:48:26 No.909546584
>>呪術の死滅回遊おもしろいんだけど相手ほとんど人間だからこれ呪力込めて銃ぶっ放せばよくないってたまに思う >・日本なので銃なんかそうそう手に入らない >・手に入れても使いこなせない >・モノに呪力を込め続けるのはそれなりに難易度高いし弾丸なんてなおさら >なので大半の呪術師は使えないし使わないのだ 肉体強化で建物平気でぶっ壊せる奴らに銃効くのかな…不意打ちなら通るだろうけど
92 22/03/23(水)23:48:33 No.909546620
核は二次被害がでかいからサーモバリック爆弾とか地下にいる相手なら地中貫通爆弾とかでいんじゃないか?
93 22/03/23(水)23:48:37 No.909546635
>核は持ってりゃ嬉しいコレクションじゃないから使えるなら使いたいよな… それ言ったアズラエルはかなりアレな人間だし よっぽどの極限状態じゃないと普通は撃てないし撃ちたくないでしょ
94 22/03/23(水)23:48:40 No.909546643
SCP世界でやられてるお手軽な現実改変者対策 高性能ライフルでの超遠距離精密狙撃 夢も希望もロマンもありゃしない…でも異能者に近付かず一般人で勝つ方法なんてそんなもん
95 22/03/23(水)23:48:41 No.909546660
トリコは捕獲レベル一桁でさえ武装した人間数人がかりでも敵わないとかだった気がする
96 22/03/23(水)23:48:42 No.909546666
>・日本なので銃なんかそうそう手に入らない >・手に入れても使いこなせない >・モノに呪力を込め続けるのはそれなりに難易度高いし弾丸なんてなおさら >なので大半の呪術師は使えないし使わないのだ コスト的にも総量的にもまともな呪具よりよっぽど手に入りやすいように思うけどなあ 使いこなせないは術式も呪力量も関係ないんだから体術みたいに訓練しろよで終わるし
97 22/03/23(水)23:48:43 No.909546669
シティハンターぐらいぶっぱなしまくっても良いではないか
98 22/03/23(水)23:49:22 No.909546837
>肉体強化で建物平気でぶっ壊せる奴らに銃効くのかな…不意打ちなら通るだろうけど 貫通力高いの使えばなんとかなるんじゃない? 虎杖も血星磊で撃ち抜かれてたし
99 22/03/23(水)23:49:22 No.909546838
今のジャンプ漫画でも作品単位で銃が全く通用しない漫画無いからな
100 22/03/23(水)23:49:32 No.909546887
>・モノに呪力を込め続けるのはそれなりに難易度高いし弾丸なんてなおさら 出涸らしってすごかったんだな…
101 22/03/23(水)23:49:39 No.909546912
>核は極論だけど最近ニュースでよく見る気化爆弾とか普通のミサイルみたいな >国がちょっと怒ったら出てくるレベルの兵器でも防げる能力者ってほぼいないだろうし ハンターのバラなんてどう見ても核だけど核っぽい威力と副作用ですよって出してたもんな
102 22/03/23(水)23:49:46 No.909546936
チェンソーマンだと銃の悪魔が最強クラスに強かったの好き
103 22/03/23(水)23:49:50 No.909546950
>SCP世界でやられてるお手軽な現実改変者対策 >高性能ライフルでの超遠距離精密狙撃 >夢も希望もロマンもありゃしない…でも異能者に近付かず一般人で勝つ方法なんてそんなもん スクラントン現実錨はちょっとファンタジーすぎる
104 22/03/23(水)23:49:51 No.909546958
スレ画の漫画は実際に核撃ったけどだめだったよね
105 22/03/23(水)23:50:00 No.909546992
ワンピ世界は爆弾強いよね
106 22/03/23(水)23:50:10 No.909547032
>SCP世界でやられてるお手軽な現実改変者対策 >高性能ライフルでの超遠距離精密狙撃 >夢も希望もロマンもありゃしない…でも異能者に近付かず一般人で勝つ方法なんてそんなもん この情け容赦ないリアリティがいいよね 割と核使えるなら使うし
107 22/03/23(水)23:50:11 No.909547040
>トリコは捕獲レベル一桁でさえ武装した人間数人がかりでも敵わないとかだった気がする 銃持ったハンターが10人がかりで捕獲できるのがレベル1
108 22/03/23(水)23:50:13 No.909547046
>トリコは捕獲レベル一桁でさえ武装した人間数人がかりでも敵わないとかだった気がする 最終的に核兵器なんて目じゃないレベルの破壊が飛び交うからな…
109 22/03/23(水)23:50:19 No.909547076
作劇上やらないだけで狙撃すれば死にますよは結構多いと思う fakeはビックリした
110 22/03/23(水)23:50:21 No.909547084
>出涸らしは色々言われてるけど銃の腕は間違いなく凄かったよな 拳銃で木々に囲まれた中で何百メートル先の野薔薇にヘッドショットかましたのは控えめに言って化物だと思う
111 22/03/23(水)23:50:22 No.909547087
>トリコは捕獲レベル一桁でさえ武装した人間数人がかりでも敵わないとかだった気がする トロルコングにグルメ戦車全滅!とかあった覚えが 怖えわあの世界
112 22/03/23(水)23:50:35 No.909547146
>スレ画の漫画は実際に核撃ったけどだめだったよね まあスプリングは運ゲー仕掛けられて不発になっただけで当たれば死んでたと思うよ
113 22/03/23(水)23:50:41 No.909547177
合理性あるからメロンパンも保守的になってないでもっと兵器とか使えやって言ってたんだしな呪術
114 22/03/23(水)23:50:49 No.909547218
>スレ画の漫画は実際に核撃ったけどだめだったよね あれは1回限りの運ゲーに負けたからで何発も撃てるならそのうち勝ってたと思うよ
115 22/03/23(水)23:51:00 No.909547257
>ワンピ世界は爆弾強いよね 鳥人間1人殺せないぞ…
116 22/03/23(水)23:51:02 No.909547264
>スレ画の漫画は実際に核撃ったけどだめだったよね 捕獲の秋はおいといて上でも言われてるけど夏と冬はワンチャンあったかもしれんね 春はなんか強すぎる…神直々の介入もあったとはいえ
117 22/03/23(水)23:51:08 No.909547301
銃どころか割と兵器が平気で出てきたこち亀は異常だったんだな…
118 22/03/23(水)23:51:10 No.909547305
>この情け容赦ないリアリティがいいよね >割と核使えるなら使うし O5は地下鉄の運行のためだけに核撃とうとするのをやめろ
119 22/03/23(水)23:51:12 No.909547312
実際に敵が雲の上から狙撃してくる作品とかあると 割と絶望的
120 22/03/23(水)23:51:13 No.909547323
ワンピですら…というかあの世界銃防ぐ能力はわりとあるけど生身で効かないのマムとフランキーくらいだしな
121 22/03/23(水)23:51:17 No.909547346
現代異能系でメインではなくても銃は別に珍しくないと思うけどね
122 22/03/23(水)23:51:24 No.909547371
>ワンピ世界は爆弾強いよね ホジホジ…
123 22/03/23(水)23:51:42 No.909547446
>ワンピですら…というかあの世界銃防ぐ能力はわりとあるけど生身で効かないのマムとフランキーくらいだしな フランキーは生身でいいのか!?
124 22/03/23(水)23:51:44 No.909547459
出涸らしの弾はエイムってよりホーミングしてなかった?
125 22/03/23(水)23:51:44 No.909547460
>この情け容赦ないリアリティがいいよね >割と核使えるなら使うし SCPはこういうリアリティがあるから受けてる所があるもんな
126 22/03/23(水)23:51:48 No.909547478
>ワンピ世界は爆弾強いよね 分かってて言ってるだろ
127 22/03/23(水)23:51:49 No.909547483
>コスト的にも総量的にもまともな呪具よりよっぽど手に入りやすいように思うけどなあ >使いこなせないは術式も呪力量も関係ないんだから体術みたいに訓練しろよで終わるし マトモな呪具の入手難度は分からんけど銃よりは確実に手に入れやすいよ… もっと言えば所持・携帯・維持がしやすい 銃は「使う前」の問題と「使った後」の問題が多すぎるんだ
128 22/03/23(水)23:52:01 No.909547545
>ワンピですら…というかあの世界銃防ぐ能力はわりとあるけど生身で効かないのマムとフランキーくらいだしな どっちも生身って言って良いのやら
129 22/03/23(水)23:52:09 No.909547575
>トリコは捕獲レベル一桁でさえ武装した人間数人がかりでも敵わないとかだった気がする 捕獲レベルは戦闘力じゃなく目安でしかない 擬態からの奇襲しか出来ないタイプでも擬態能力次第でそのレベル変わるみたいなので 仮に捕獲しても喰えないし価値のあるモノも採集出来なくても捕獲レベル高いとか そういうのもあるっぽい
130 22/03/23(水)23:52:24 No.909547655
不意打ちなら光線銃でもブルーの悟空さを倒せるのは今でも納得できない
131 22/03/23(水)23:52:24 No.909547656
>>ワンピですら…というかあの世界銃防ぐ能力はわりとあるけど生身で効かないのマムとフランキーくらいだしな >フランキーは生身でいいのか!? 海イタチのネロに無改造の背中撃たれてもノーダメだったからまあ大丈夫でしょ
132 22/03/23(水)23:52:25 No.909547663
>ワンピですら…というかあの世界銃防ぐ能力はわりとあるけど生身で効かないのマムとフランキーくらいだしな シャボンティ諸島レベルでも雨でダメになる普通の銃火器持った兵士達だもんなあ
133 22/03/23(水)23:52:31 No.909547684
むしろワンピースは爆破の威力が弱すぎる…
134 22/03/23(水)23:52:47 No.909547763
核とかじゃなくても燃料気化爆弾とか使えば酸素消えて焼死か圧死か窒息死だから 瞬間移動とか不死系以外なら絶対死ぬだろうな…
135 22/03/23(水)23:52:52 No.909547785
>・日本なので銃なんかそうそう手に入らない 呪術師がこれはなくない? >・手に入れても使いこなせない >・モノに呪力を込め続けるのはそれなりに難易度高いし弾丸なんてなおさら 練習しよう
136 22/03/23(水)23:53:05 No.909547853
>むしろワンピースは爆破の威力が弱すぎる… 四皇レベルでも軍艦10隻によるバスターコールで死ぬぞ
137 22/03/23(水)23:53:21 No.909547924
>実際に敵が雲の上から狙撃してくる作品とかあると >割と絶望的 衛星軌道上から撃ってきたザンネックは超強敵でしたね…
138 22/03/23(水)23:53:37 No.909548017
>肉体強化で建物平気でぶっ壊せる奴らに銃効くのかな…不意打ちなら通るだろうけど 穿血通るなら大抵の銃火器も通るんじゃないかなって思ったけど奥義みたいな扱いだしやっぱ強いんだろうな…
139 22/03/23(水)23:54:03 No.909548148
ワンピースは島破壊できる爆弾あるのがおかしいわ
140 22/03/23(水)23:54:05 No.909548160
呪術のママが通常兵器使用もいいね!してるのは対人の話だよね?
141 22/03/23(水)23:54:12 No.909548207
トリコは最終的に惑星破壊とかその規模の漫画だからなぁ
142 22/03/23(水)23:54:25 No.909548285
元が人間というか物理法則に従ってるレベルならまあ大体効くだろうけどそれ以上だといよいよ手に負えない
143 22/03/23(水)23:54:28 No.909548305
>>・モノに呪力を込め続けるのはそれなりに難易度高いし弾丸なんてなおさら >出涸らしってすごかったんだな… 交流戦の伏黒が呪力込め損ねてフシグロントンファーぶっ壊されてたから乙骨みたいに常時垂れ流していられる呪力モンスターでもない限りは物体強化し続けられないみたいだしね だからこそそれ自体が呪力持ってる呪具は貴重なわけで
144 22/03/23(水)23:54:31 No.909548317
ワンピは軍艦がまず弱いじゃん 広範囲攻撃には向いてるかもしれんけど強者1人には全く無力でしょ
145 22/03/23(水)23:54:35 No.909548340
>むしろワンピースは爆破の威力が弱すぎる… 口から煙吐くだけで終わる
146 22/03/23(水)23:54:36 No.909548352
ふぃくしの中でも銃規制は日本人的発想だよな
147 22/03/23(水)23:54:38 No.909548362
マムが食おうとしてるケーキに爆弾でも仕込まれてたらどうすんだ!みたいに言われてたけどそれぐらいで死ぬかな…ってなる
148 22/03/23(水)23:54:44 No.909548398
羂索も対術師戦なら銃火器も良いよねって言ってるだけだし呪霊戦がメインの呪術師で銃が流行る訳ねぇ
149 22/03/23(水)23:54:58 No.909548471
>衛星軌道上から撃ってきたダインスレイブは超強敵でしたね…
150 22/03/23(水)23:55:01 No.909548484
どんなに敵が強くとも今立ってる地面が無くなれば困るだろう
151 22/03/23(水)23:55:03 No.909548499
ワンピや呪術はともかくハンターの世界なら銃は対策必須だと思う
152 22/03/23(水)23:55:08 No.909548516
呪術の詳しい設定は把握してないけど弾丸に呪力込めて撃つのが難易度高いならその辺の才能ショボいやつらじゃ鍛えてもイマイチなんじゃね
153 22/03/23(水)23:55:12 No.909548556
>核とかじゃなくても燃料気化爆弾とか使えば酸素消えて焼死か圧死か窒息死だから キノの旅の「同じ顔の国」…
154 22/03/23(水)23:55:15 No.909548569
呪詛師相手の不意打ちなら役に立つかもね銃火器
155 22/03/23(水)23:55:36 No.909548669
>実際に敵が雲の上から狙撃してくる作品とかあると シドニアの騎士は主人公側がそれやったけど爽快だったね…
156 22/03/23(水)23:55:38 No.909548676
>マムが食おうとしてるケーキに爆弾でも仕込まれてたらどうすんだ!みたいに言われてたけどそれぐらいで死ぬかな…ってなる 巨人でも平気ならマムなら絶対無傷だろ…
157 22/03/23(水)23:55:51 No.909548745
銃は6~10回使ったらだいたい終わりだから継戦能力が低い… 一人で何十人も相手にする必要が出てくる作品だと弱い武器になる
158 22/03/23(水)23:55:55 No.909548760
あと呪術師は全体的に保守的だからってのもあるんじゃなかった?
159 22/03/23(水)23:56:11 No.909548838
>ワンピは軍艦がまず弱いじゃん >広範囲攻撃には向いてるかもしれんけど強者1人には全く無力でしょ >四皇レベルでも軍艦10隻によるバスターコールで死ぬぞ
160 22/03/23(水)23:56:18 No.909548872
ワンピースは銃が意外に超強い
161 22/03/23(水)23:56:29 No.909548932
>呪術のママが通常兵器使用もいいね!してるのは対人の話だよね? 呪霊相手じゃ風穴開けた程度じゃすぐに回復するからね そういう意味でも銃はあまり好まれないんだと思う
162 22/03/23(水)23:56:35 No.909548977
>実際に敵が雲の上から狙撃してくる作品とかあると >割と絶望的 オルフェンズのダインスレイヴはさぁ…
163 22/03/23(水)23:56:36 No.909548981
ハンターは念能力者にも拳銃が有効ってのがなんかガックリ来たというか もっと強いもんだと思ってた…
164 22/03/23(水)23:56:40 No.909549009
人間だけを相手にするなら銃も使う可能性あるんじゃない?パパ黒なんか銃持ってたし 呪霊相手考えたら防御にも使える呪具で武器はまとめちゃうと思う
165 22/03/23(水)23:56:43 No.909549026
銃弾ちょいと浴びるくらいなら大丈夫って程度のマフィア子飼いのやつが 強い方とは思わんかったしなハンタ
166 22/03/23(水)23:56:47 No.909549049
>銃は6~10回使ったらだいたい終わりだから継戦能力が低い… >一人で何十人も相手にする必要が出てくる作品だと弱い武器になる リロードって知ってる?
167 22/03/23(水)23:56:54 No.909549086
呪術師は保守的だし銃の腕が良くても廻りから白い目で見られそうだよなぁ 典型的な村社会だし
168 22/03/23(水)23:56:55 No.909549094
>ワンピースは銃が意外に超強い 白ひげもおでんも銃で死んだ…
169 22/03/23(水)23:57:14 No.909549186
ワンピの銃はムービー銃的な認識だな イベントシーンだと効くが通常戦闘で役立った覚えがない
170 22/03/23(水)23:57:34 No.909549294
武器使うのダサくね?が割と多いのかもしれない呪術師
171 22/03/23(水)23:57:39 No.909549322
>呪術の詳しい設定は把握してないけど弾丸に呪力込めて撃つのが難易度高いならその辺の才能ショボいやつらじゃ鍛えてもイマイチなんじゃね そもそも呪霊相手だと効果が薄い 術師相手なら積極的に取り入れるべきと作中でも言われてる
172 22/03/23(水)23:57:41 No.909549331
>呪術師は保守的だし銃の腕が良くても廻りから白い目で見られそうだよなぁ >典型的な村社会だし 実務主義なのに伝統芸能みたいな側面あってややこしいよね
173 22/03/23(水)23:57:41 No.909549334
fu911036.jpg なら核ミサイルに勝てるようになればいいんじゃないか?
174 22/03/23(水)23:57:42 No.909549337
海楼石の銃弾とかあったら便利だろうなあ 海楼石が貴重なのと加工がしんどすぎるから厳しいけど
175 22/03/23(水)23:57:43 No.909549344
>ハンターは念能力者にも拳銃が有効ってのがなんかガックリ来たというか >もっと強いもんだと思ってた… 有効つってもガードすりゃちゃんとガードできるわけだしそんなもんじゃない?
176 22/03/23(水)23:57:56 No.909549408
如くの銃はムラがありすぎる
177 22/03/23(水)23:58:01 No.909549446
>呪術のママが通常兵器使用もいいね!してるのは対人の話だよね? 対人メインの死滅回遊なら銃火器持ち使うやついるかなって思ったけど訓練してる術師がそんなにいないのかな
178 22/03/23(水)23:58:01 No.909549454
>衛星軌道上から撃ってきたメテオストライク=サンは超強敵でしたね…
179 22/03/23(水)23:58:08 No.909549489
>マムが食おうとしてるケーキに爆弾でも仕込まれてたらどうすんだ!みたいに言われてたけどそれぐらいで死ぬかな…ってなる ケーキに爆弾でも仕込まれてたら(ケーキが吹っ飛んでマムが怒り出すだろ)どうすんだ!かもしれない
180 22/03/23(水)23:58:44 No.909549673
ハリポタ程度の世界でさえ変身術で物質を目に見えない猛毒にするか反物質にするだけでみんな皆殺しにできるだろって思う
181 22/03/23(水)23:59:11 No.909549828
後になってわかるウヴォーギンの頭おかしい強さ
182 22/03/23(水)23:59:15 No.909549847
>衛星軌道上から撃ってきたメテオストライク=サンは超強敵でしたね… 破壊力は凄いが一発の範囲が狭すぎるのと本人がそんなに強くなかった…
183 22/03/23(水)23:59:23 No.909549880
>海楼石の銃弾とかあったら便利だろうなあ >海楼石が貴重なのと加工がしんどすぎるから厳しいけど 撃ったら弾丸一々全部回収しないといけないやつ
184 22/03/23(水)23:59:30 No.909549906
>対人メインの死滅回遊なら銃火器持ち使うやついるかなって思ったけど訓練してる術師がそんなにいないのかな 過去術師インストールしてるなら馴染みないのも多いだろうしそもそも日本で用意するのが難しいだろう レジィ様海外だったら超強そうだよねとはよく言われてた
185 22/03/23(水)23:59:31 No.909549915
カタ黒髪の花京院
186 22/03/23(水)23:59:43 No.909549973
>ハリポタ程度の世界でさえ変身術で物質を目に見えない猛毒にするか反物質にするだけでみんな皆殺しにできるだろって思う 作中でやってないことをさもできる前提で話されても…
187 22/03/23(水)23:59:46 No.909549988
ゼロワンの映画で戦闘機に苦戦してて強さそんなもんなのかって思ったけどむしろ兵器としてみたらコスパいいか
188 22/03/24(木)00:00:00 No.909550068
書き込みをした人によって削除されました
189 22/03/24(木)00:00:03 No.909550088
>対人メインの死滅回遊なら銃火器持ち使うやついるかなって思ったけど訓練してる術師がそんなにいないのかな そもそも受肉した呪物・新たに術式獲得した元一般人は銃を手に入れる方法が無いし元々居た呪詛師は国に認められてないから銃を所有するのはリスクがでか過ぎるし呪術師は銃を持つメリットが無いから持ちたがらないという
190 22/03/24(木)00:00:03 No.909550092
>>銃は6~10回使ったらだいたい終わりだから継戦能力が低い… >>一人で何十人も相手にする必要が出てくる作品だと弱い武器になる >リロードって知ってる? じゃあ別に30発でも50発でもいいけど 回数制限あると多数への無双しにくくない?
191 22/03/24(木)00:00:08 No.909550119
>ハリポタ程度の世界でさえ変身術で物質を目に見えない猛毒にするか反物質にするだけでみんな皆殺しにできるだろって思う そんな呪文あるの?
192 22/03/24(木)00:00:24 No.909550200
逆に爆弾に日頃から祈祷師あたりに呪力込めさせといて有事の際に使うとかできませんの?
193 22/03/24(木)00:00:29 No.909550239
>海楼石の銃弾とかあったら便利だろうなあ >海楼石が貴重なのと加工がしんどすぎるから厳しいけど 見よう!ワンピースフィルムZ!
194 22/03/24(木)00:00:30 No.909550245
>回数制限あると多数への無双しにくくない? コスモガンでいいだろ
195 22/03/24(木)00:00:38 No.909550292
>海楼石の銃弾とかあったら便利だろうなあ >海楼石が貴重なのと加工がしんどすぎるから厳しいけど 実際ちょくちょく出てなかった?
196 22/03/24(木)00:00:45 No.909550337
>実際に敵が雲の上から狙撃してくる作品とかあると >割と絶望的 知覚外からの何かには人間って反応出来ないし出来ても咄嗟に対応は難しいからね 視界内であっても意識出来るのはごく狭い範囲だからこそ手品とかが成立するんだし
197 22/03/24(木)00:00:49 No.909550361
>実際に敵が雲の上から狙撃してくる作品とかあると >割と絶望的 クロスボーンガンダムゴーストは今まで地上でロボットがビーム撃ち合う程度の戦いだったのに急に成層圏から狙撃する敵が前触れなく出てきて人気キャラ殺したのはすごいなってなった ぼくらのは大怪獣バトルだったはずなのにハワイ諸島から長距離狙撃しまくるアウトレンジ野郎出てきた 蒼天のソウラは剣と魔法のファンタジーの範疇だったのに敵が太陽光収束して地上を焼き尽くす大量破壊兵器出してきた 割とあるね
198 22/03/24(木)00:00:50 No.909550367
銃は常時バリアみたいなのが出てて弾くのが基本だから役に立たないって作品意外と無いな 銃弾って質量自体は軽いからパンチキックを反らすよりはハードル低いだろうと ロボアニメだと類型結構あるんだが等身のバトルものだと思い浮かばない
199 22/03/24(木)00:01:05 No.909550447
>対人メインの死滅回遊なら銃火器持ち使うやついるかなって思ったけど訓練してる術師がそんなにいないのかな 数に限りもあるだろうし普通に術式でころころした方が楽そうではある
200 22/03/24(木)00:01:06 No.909550449
舞台を文明崩壊後世界にしたい場合は早い段階で核使われる感 そして敵には効かない
201 22/03/24(木)00:01:08 No.909550465
銃より強いの表現は当たっても意味ないより上手く避けるとかそもそも撃たせないみたいな方向性の方が好き
202 22/03/24(木)00:01:18 No.909550520
ネタにされてるけど弾丸すべりカッコいいから好きだよ
203 22/03/24(木)00:01:23 No.909550539
ナルトって銃あったっけ… まあ普通にチャクラ込めないと通じなさそうだが
204 22/03/24(木)00:01:29 No.909550577
核ってそんな有効ではないだろ
205 22/03/24(木)00:01:33 No.909550599
>逆に爆弾に日頃から祈祷師あたりに呪力込めさせといて有事の際に使うとかできませんの? そんな爆弾使ったら周りへの被害も甚大になるので…
206 22/03/24(木)00:01:33 No.909550600
>回数制限あると多数への無双しにくくない? 異能ものなら百万発入りのコスモガンなので大丈夫理論でもいい
207 22/03/24(木)00:01:34 No.909550604
喧嘩稼業は毒使うの梶原さんで留めて欲しかった
208 22/03/24(木)00:01:41 No.909550643
海楼石の弾はベッジが持ってたけど使ってなかったはず
209 22/03/24(木)00:01:47 No.909550681
>ハリポタ程度の世界でさえ変身術で物質を目に見えない猛毒にするか反物質にするだけでみんな皆殺しにできるだろって思う あの世界の魔法使い工学的なモノを幼児レベルにしか知らない上に 論理的思考自体を忌み嫌ってる未開の蛮族だから マスタードガスみたいなショボい化学兵器でも全然対策取れなくて大量に死ぬと思う
210 22/03/24(木)00:01:50 No.909550695
狙撃で倒せるっていうけど一方的に知覚されてる時点で戦う前から負けてない? 遠くから一方的に攻撃できるという前提なら狙撃銃どころか超能力で攻撃されても負ける
211 22/03/24(木)00:02:18 No.909550857
>核ってそんな有効ではないだろ アーカードみたく再生やら復活するタイプは無駄だな
212 22/03/24(木)00:02:20 No.909550865
ナルトが銃っていうと印結んでアサルトライフル出すの思い出しちゃう
213 22/03/24(木)00:02:32 No.909550926
>ナルトって銃あったっけ… >まあ普通にチャクラ込めないと通じなさそうだが あると忍者勝てないから飛び道具のたぐいは出さない(最大でイズナのボウガンまで)とアートブックのインタビューで言ってる 実際ほとんどの忍者はクナイ刺されば死ぬしね
214 22/03/24(木)00:02:33 No.909550932
>喧嘩稼業は毒使うの梶原さんで留めて欲しかった みんな屍と金剛と煉獄しか使わない
215 22/03/24(木)00:02:37 No.909550953
そう考えるとスレ画の世界の能力者柔らかすぎるな…
216 22/03/24(木)00:02:39 No.909550964
るろ剣は銃最強の世界だったりする
217 22/03/24(木)00:02:40 No.909550968
>じゃあ別に30発でも50発でもいいけど >回数制限あると多数への無双しにくくない? こういう人って生身は何やっても疲れ知らずって思ってるよね 試しにパンチ50発がどれぐらい疲れるかやってみれば?
218 22/03/24(木)00:02:42 No.909550974
>銃より強いの表現は当たっても意味ないより上手く避けるとかそもそも撃たせないみたいな方向性の方が好き 摘むとか弾くとかかっこいいよね
219 22/03/24(木)00:03:04 No.909551078
>ネタにされてるけど弾丸すべりカッコいいから好きだよ エリア51のラスボスいいよね わかる
220 22/03/24(木)00:03:13 No.909551129
呪詛師は銃持つのにリスクないだろもともと残穢ばら撒きながら警察より捜査力のある術師撒きつつ人殺してんだから
221 22/03/24(木)00:03:16 No.909551143
>るろ剣は銃最強の世界だったりする 刀振り回してるのなんてもう古いんだよ!ってのが根底にあるけどそれはそれとして超人多すぎ!
222 22/03/24(木)00:03:23 No.909551188
>狙撃で倒せるっていうけど一方的に知覚されてる時点で戦う前から負けてない? >遠くから一方的に攻撃できるという前提なら狙撃銃どころか超能力で攻撃されても負ける そういうのだと能力の発動を検知!とかになりやすいんじゃない?
223 22/03/24(木)00:03:26 No.909551208
放射能カット無どころか空冷式の核融合電池(!?)使いまくってるフォールアウト世界 あの世界ですら狙撃やミサイルが脅威になるんだから人間なんて所詮そんなもんだ
224 22/03/24(木)00:03:37 No.909551263
ハンターだと責任取りたくないから国としてキメラアントに核を撃てないのが生々しくて好き
225 22/03/24(木)00:03:40 No.909551283
>呪詛師は銃持つのにリスクないだろもともと残穢ばら撒きながら警察より捜査力のある術師撒きつつ人殺してんだから 銃使うより呪具持つ方が省エネ
226 22/03/24(木)00:03:56 No.909551369
狙撃は結局狙撃手という特殊能力者を持ち出して戦わせてる時点で 異能者の異能で攻撃してるのと同じようなもんじゃん 地雷とか踏ませようぜ
227 22/03/24(木)00:04:22 No.909551512
>>喧嘩稼業は毒使うの梶原さんで留めて欲しかった >みんな屍と金剛と煉獄しか使わない ちゃんと金玉も潰すぞ
228 22/03/24(木)00:04:24 No.909551523
>狙撃は結局狙撃手という特殊能力者を持ち出して戦わせてる時点で >異能者の異能で攻撃してるのと同じようなもんじゃん >地雷とか踏ませようぜ 空爆しようぜ
229 22/03/24(木)00:04:32 No.909551561
>るろ剣は銃最強の世界だったりする 銃が出始めた頃の時代だしどんどん勝てなくなっていくよな
230 22/03/24(木)00:04:33 No.909551568
>実際ほとんどの忍者はクナイ刺されば死ぬしね 仙人キャラの代表格のフカサクでさえ腹刺されたら死ぬもんな
231 22/03/24(木)00:04:37 No.909551584
満身創痍とはいえガトってる武田の背後にくらい瞬時に回り込めるんじゃねえか? と思わんではない
232 22/03/24(木)00:04:37 No.909551585
>呪詛師は銃持つのにリスクないだろもともと残穢ばら撒きながら警察より捜査力のある術師撒きつつ人殺してんだから 元々犯罪犯してたら更に犯罪犯しても見つかる可能性が変わらないとかそんな訳無いしリスクではあるだろ
233 22/03/24(木)00:04:40 No.909551602
>銃使うより呪具持つ方が省エネ そりゃそうだけど呪詛師が違法物品持つのはリスク!ってのは違うでしょって話
234 22/03/24(木)00:05:04 No.909551732
呪術の話だと呪霊相手だと効果は薄いし 弾丸とか一々買わないと行けないのはコスパが悪いし そもそも保守派が近代的なの好まなかったりであまり使われないのは分かる設定だと思う
235 22/03/24(木)00:05:05 No.909551739
呪具持ってても職質されたらアウトだろ!
236 22/03/24(木)00:05:33 No.909551872
>>じゃあ別に30発でも50発でもいいけど >>回数制限あると多数への無双しにくくない? >こういう人って生身は何やっても疲れ知らずって思ってるよね >試しにパンチ50発がどれぐらい疲れるかやってみれば? 作品によるとしか言えんが 基本的に実銃は気合いで残弾増えないから戦いっぱなしの長編とかだと扱い辛い武器になると思うよ
237 22/03/24(木)00:05:37 No.909551900
サムラーイなんて時代遅れの死にゆく種族って漫画だから キャラが強くなればなるほど銃の性能が盛られていく
238 22/03/24(木)00:05:42 No.909551920
出涸らしが銃弾を作ってるのアホみたいだと思う
239 22/03/24(木)00:05:43 No.909551926
>るろ剣は銃最強の世界だったりする お金様にしてろ!!→お金様で何とかなったよ!! な世界なのよね… でもあのガトリングって西洋だと既に骨董品も良いトコだが
240 22/03/24(木)00:05:45 No.909551936
入手だけじゃなく持ち運ぶのもリスクあるんだぞ銃 徒手ならそこら辺無視して潜入とかできるし
241 22/03/24(木)00:05:45 No.909551941
>満身創痍とはいえガトってる武田の背後にくらい瞬時に回り込めるんじゃねえか? >と思わんではない ガトリングなめんなよ 剣心なんかよりずっと速いぞ
242 22/03/24(木)00:05:57 No.909551994
四皇がバスターコールで死ぬか? 白ひげに全勢力使ってやっとだったじゃないか…
243 22/03/24(木)00:05:57 No.909551998
銃使ってる術師がいたじゃないか
244 22/03/24(木)00:06:15 No.909552093
>狙撃は結局狙撃手という特殊能力者を持ち出して戦わせてる時点で >異能者の異能で攻撃してるのと同じようなもんじゃん >地雷とか踏ませようぜ 狙撃手が特殊能力者ならスポーツ選手は全員特殊能力者だな
245 22/03/24(木)00:06:20 No.909552128
自前の術式だけで戦いてえ刀すら持ちたくねえしてる文化あるからな呪術師 銃なんて使いたくないのでは?
246 22/03/24(木)00:06:24 No.909552158
>出涸らしが銃弾を作ってるのアホみたいだと思う そもそもリボルバーで弾数ブラフ!の時点で対人戦に特化し過ぎてる…
247 22/03/24(木)00:06:26 No.909552168
呪詛師は別に術師倒すのがメインって感じでもないと思うが あべこべ爺降霊婆辺り見ても一般人を異能で分からん殺ししながら金稼いだりするのが平常運転っぽく見える
248 22/03/24(木)00:06:31 No.909552205
でもキルアが軍隊だって相手に出来るって…
249 22/03/24(木)00:06:40 No.909552254
ハンターハンターだと銃を作る念能力者と弾を撃つ念能力者が組むのが強いらしいな
250 22/03/24(木)00:06:48 No.909552294
>ハンターだと責任取りたくないから国としてキメラアントに核を撃てないのが生々しくて好き 東ゴルドー共和国の卑劣な核実験による国民の虐殺ってことになったんだよね…
251 22/03/24(木)00:06:57 No.909552344
銀魂なんて核どころか宇宙人きてんだぞ
252 22/03/24(木)00:06:58 No.909552348
>四皇がバスターコールで死ぬか? >白ひげに全勢力使ってやっとだったじゃないか… レイリーより強かったバレットもバスターコールに負けてインペルダウン行きだぞ
253 22/03/24(木)00:07:17 No.909552460
金で買える何よりも強い力 それが回転式機関砲だ
254 22/03/24(木)00:07:17 No.909552466
それこそ今戦ってる剣客兵器とかも結局弾丸1発掴むので精一杯だからな しかも血が出る
255 22/03/24(木)00:07:20 No.909552480
>でもキルアが軍隊だって相手に出来るって… まあゾルディック家はもともと諜報だの暗殺だのする奴らだからそういう意味だろ多分
256 22/03/24(木)00:07:22 No.909552485
>でもキルアが軍隊だって相手に出来るって… アイツは念使う前から心臓抜いたり出来る規格外だから…
257 22/03/24(木)00:07:27 No.909552520
>入手だけじゃなく持ち運ぶのもリスクあるんだぞ銃 >徒手ならそこら辺無視して潜入とかできるし 現代日本舞台にしたら警察の目を侮っちゃいかんよね
258 22/03/24(木)00:07:36 No.909552561
金的もこの扱いに近いかなって思う 格闘漫画とかで金的出てくると大体勝敗決めるくらいには影響出てくる
259 22/03/24(木)00:07:38 No.909552575
あと狙撃って思ったより当たんないよな 狙撃の凄い記録とかは何回も挑戦して当たった一発なのであってゴルゴみたいに射程内100発百中ではない
260 22/03/24(木)00:07:47 No.909552617
>銀魂なんて核どころか宇宙人きてんだぞ 銀魂は夜兎でも囲んでマシンガン撃たれたら死ぬからすごい兵器が強い世界だ
261 22/03/24(木)00:07:56 No.909552667
>自前の術式だけで戦いてえ刀すら持ちたくねえしてる文化あるからな呪術師 まずこれが結構適当だよね 武器使いなんて上級術者にもいるし気分でしかない
262 22/03/24(木)00:07:59 No.909552681
あのレベルで装填と同時に一点撃ち続けられるなら達人扱いでもいいと思う雅桐
263 22/03/24(木)00:08:03 No.909552700
>>入手だけじゃなく持ち運ぶのもリスクあるんだぞ銃 >>徒手ならそこら辺無視して潜入とかできるし >現代日本舞台にしたら警察の目を侮っちゃいかんよね だからこうして右手で問題を解きながらポテチを食べる
264 22/03/24(木)00:08:06 No.909552717
鬼滅は大正って時代が絶妙だったな
265 22/03/24(木)00:08:06 No.909552719
喧嘩稼業はなんでもありにするとつまらなくなるなって教えてくれた
266 22/03/24(木)00:08:20 No.909552786
あんだけ人外な強さなのに銃とヤクザに弱い男塾の面々
267 22/03/24(木)00:08:26 No.909552814
3級の出涸らしが銃使ってるし呪術高専が銃火器禁止されてるってわけではなさそうなんだよな 全体的に保守的なのと対人戦闘なんてめったに無いだろうからわざわざ訓練してる術師がいないって感じなのかな
268 22/03/24(木)00:08:34 No.909552860
>タフはなんでもありにすると猿になるなって教えてくれた
269 22/03/24(木)00:08:40 No.909552891
鯨波サンの連射式グレネードランチャーは強すぎると思う
270 22/03/24(木)00:08:45 No.909552919
>金的もこの扱いに近いかなって思う >格闘漫画とかで金的出てくると大体勝敗決めるくらいには影響出てくる メッチャクチャかっこ悪いんだけどルールが無い格闘漫画だと扱わざるを得ないテーマだからな金的攻撃…
271 22/03/24(木)00:08:45 No.909552921
るろ剣は近代兵器の力で凡人でも超人達とも渡り合えるのは何か良いよね
272 22/03/24(木)00:09:00 No.909552986
ドラゴンボールでは核兵器は出てこないけど使っても放射能はともかく爆風では多分敵は倒せないんだろうなあ
273 22/03/24(木)00:09:00 No.909552987
よくある現存の兵器が効かない生物ってどんな理論なんだろう… 質量と熱量を無効化するとか夢がありすぎないか?
274 22/03/24(木)00:09:02 No.909553004
>鬼滅は大正って時代が絶妙だったな そもそも鬼相手に銃役に立たん…
275 22/03/24(木)00:09:06 No.909553026
船編でハンター協会ってヤバいんじゃないかと思えてきた… 大半はヒソカにやられる雑魚と思ってたけど数百人の戦闘訓練を受けた念能力者の集団ってあの世界じゃクソ強いんじゃ…?
276 22/03/24(木)00:09:10 No.909553045
>3級の出涸らしが銃使ってるし呪術高専が銃火器禁止されてるってわけではなさそうなんだよな >全体的に保守的なのと対人戦闘なんてめったに無いだろうからわざわざ訓練してる術師がいないって感じなのかな 出涸らしレベルだからどうでも良いって思われてそう
277 22/03/24(木)00:09:28 No.909553139
>ドラゴンボールでは核兵器は出てこないけど使っても放射能はともかく爆風では多分敵は倒せないんだろうなあ 病気だと普通に死ぬのにな
278 22/03/24(木)00:09:39 No.909553197
>るろ剣は近代兵器の力で凡人でも超人達とも渡り合えるのは何か良いよね ガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガトガト
279 22/03/24(木)00:09:42 No.909553206
バスターコールは中将ガチャが酷いだろ!
280 22/03/24(木)00:10:02 No.909553316
>メッチャクチャかっこ悪いんだけどルールが無い格闘漫画だと扱わざるを得ないテーマだからな金的攻撃… かっこ悪いせいで金的された相手が勝つパターンって殆ど見たことない…
281 22/03/24(木)00:10:05 No.909553329
fateとかのアンチマテリアルライフルあればケイネス殺せるぜとかそういう設定好き 水銀強すぎるでしょて思うけど
282 22/03/24(木)00:10:11 No.909553358
NARUTOとワールドトリガーと蒼天のソウラは敵だけじゃなく味方もありとあらゆる手段使って戦うから好きだな 味方多人数作品だと能力者に幅が必要な関係で多少卑怯くさい味方の戦法も許容されるんだと思ってる
283 22/03/24(木)00:10:20 No.909553389
>鬼滅は大正って時代が絶妙だったな あと少し時代が経過してたら日輪弾で鬼ボコボコになってたんだろうな…
284 22/03/24(木)00:10:21 No.909553393
>よくある現存の兵器が効かない生物ってどんな理論なんだろう… >質量と熱量を無効化するとか夢がありすぎないか? 熱も衝撃も耐えられる物質なら実在するわけだしそれが皮膚になったらいけるんじゃない?
285 22/03/24(木)00:10:27 No.909553427
>3級の出涸らしが銃使ってるし呪術高専が銃火器禁止されてるってわけではなさそうなんだよな >全体的に保守的なのと対人戦闘なんてめったに無いだろうからわざわざ訓練してる術師がいないって感じなのかな 上でも言われてるけどコスパが悪い上に呪霊相手には効果薄いからね… 殴って祓えるのならそっちの方が良い
286 22/03/24(木)00:10:53 No.909553526
>呪具持ってても職質されたらアウトだろ! これなんだよな ことさらに呪具ならセーフで銃は世界観的に合理性がないからアウトってのはただの願望に思う 警察に話通せる味方の立場とはいえ実際に銃器使いがいるし 何よりあの世界の術師一般人に武器見つかるほどマヌケじゃないでしょ
287 22/03/24(木)00:11:14 No.909553621
銃が効かない奴って単純に硬い奴が多いな
288 22/03/24(木)00:11:18 No.909553635
>熱も衝撃も耐えられる物質なら実在するわけだしそれが皮膚になったらいけるんじゃない? 捕獲して養殖出来れば大儲け出来そう でかいシノギの匂いがする
289 22/03/24(木)00:11:19 No.909553641
>バスターコールは中将ガチャが酷いだろ! ガープ!おつるさん!だったらヤバいけど メイナードくらい中将ならクソ余裕だろうな…
290 22/03/24(木)00:11:24 No.909553676
あんまり核一強とかになられても困るけどちょくちょく挟まれて活躍するの好きよ
291 22/03/24(木)00:11:33 No.909553721
TSUYOSHIってサイコミの格闘漫画が主人公が最強だけど格闘技に興味なくて嫌々挑戦を受けてるから 決着がほぼ金的っていう絵面の悪さだったのを思い出した
292 22/03/24(木)00:11:34 No.909553726
>あと少し時代が経過してたら日輪弾で鬼ボコボコになってたんだろうな… 腕切られようと何しようと首切り落とさない限り無敵だからそうはならなくない?
293 22/03/24(木)00:11:41 No.909553770
>バスターコールは中将ガチャが酷いだろ! 唯一まともにバスターコールvs海賊が描かれたスタンピードに関してはそれ以前の話 クソ強いバレットも島から出れずに囲んで砲撃されて沈んだから中将が誰であっても関係ない
294 22/03/24(木)00:12:06 No.909553883
>腕切られようと何しようと首切り落とさない限り無敵だからそうはならなくない? つまりカッターを射出する感じか…
295 22/03/24(木)00:12:08 No.909553892
>バスターコールは中将ガチャが酷いだろ! SSR引いちゃうとガープだからな コモンならメイナードが来てくれる
296 22/03/24(木)00:12:10 No.909553904
ジョジョ6部だと看守や警察の銃で撃たれたらヤバいからそもそも交戦を回避しようみたいなシーン多いよな
297 22/03/24(木)00:12:13 No.909553920
>鬼滅は大正って時代が絶妙だったな 鬼滅はそれこそかなり味方側がエグい攻めしてるじゃん 鬼殺隊キチガイ集団と勘違いしそうになる
298 22/03/24(木)00:12:31 No.909553997
>>あと少し時代が経過してたら日輪弾で鬼ボコボコになってたんだろうな… >腕切られようと何しようと首切り落とさない限り無敵だからそうはならなくない? 鬼の方だって普通に使えるなら銃とか使うからな
299 22/03/24(木)00:12:41 No.909554049
>>よくある現存の兵器が効かない生物ってどんな理論なんだろう… >>質量と熱量を無効化するとか夢がありすぎないか? >熱も衝撃も耐えられる物質なら実在するわけだしそれが皮膚になったらいけるんじゃない? 材質として衝撃に耐えられても吸収・無効化できなきゃ結局外皮が頑丈でも衝撃で内臓が死ぬと思う
300 22/03/24(木)00:12:45 No.909554071
中将ってネームド以外頂上戦争じゃ烏合の衆だったから 大将との差がすごいな
301 22/03/24(木)00:12:53 No.909554112
外伝にいたしな銃の鬼
302 22/03/24(木)00:12:53 No.909554116
>ドラゴンボールでは核兵器は出てこないけど使っても放射能はともかく爆風では多分敵は倒せないんだろうなあ 今月号でヒータにグラノラ撃たれたばっかだし 悟空も銃は効くしでそんなに兵器弱いわけでもない
303 22/03/24(木)00:13:14 No.909554201
>fateとかのアンチマテリアルライフルあればケイネス殺せるぜとかそういう設定好き >水銀強すぎるでしょて思うけど fakeじゃねーか
304 22/03/24(木)00:13:19 No.909554228
>>>あと少し時代が経過してたら日輪弾で鬼ボコボコになってたんだろうな… >>腕切られようと何しようと首切り落とさない限り無敵だからそうはならなくない? >鬼の方だって普通に使えるなら銃とか使うからな スピンオフで体内に銃収納してる鬼が出たしな
305 22/03/24(木)00:13:31 No.909554301
>よくある現存の兵器が効かない生物ってどんな理論なんだろう… >質量と熱量を無効化するとか夢がありすぎないか? ファンタジー要素ないと厳しいな
306 22/03/24(木)00:13:40 No.909554338
二次創作でやりたいこと全部載せって感じだったなあの銃鬼が出てくる外伝…
307 22/03/24(木)00:13:53 No.909554401
ブルマがその気になればZ戦士にも通用する兵器作れそうだけど そんなの野暮だろ
308 22/03/24(木)00:13:57 No.909554422
>銃は常時バリアみたいなのが出てて弾くのが基本だから役に立たないって作品意外と無いな >ロボアニメだと類型結構あるんだが等身のバトルものだと思い浮かばない サイボーグバトルだけど銃夢LOの宇宙空手の連中はレンジが短い素手でどうやって銃を持つ連中に対抗するかで 電磁バリアだの金属の輪で跳ね返したり指で突いてたりとかあの手この手で銃弾に対抗してて面白い
309 22/03/24(木)00:14:11 No.909554497
亜人は核効くのかな…? 再生される?
310 22/03/24(木)00:14:22 No.909554554
悟空に銃が効くって嘘だろ? ドラゴンボール1話読み返せとしか思えない
311 22/03/24(木)00:14:27 No.909554574
ガトリングも良いけど林檎農家も銃めっちゃ使っててカッコイイぞ るろ剣は何気に銃が超強い
312 22/03/24(木)00:14:30 No.909554587
銃鬼は時代に即した攻撃手段って感じで好き 人間だった頃は刀にこだわってたのもっと好き
313 22/03/24(木)00:14:41 No.909554651
プライマルアーマーという都合の良過ぎる技術 環境への影響は考えないものとする
314 22/03/24(木)00:14:50 No.909554693
>悟空に銃が効くって嘘だろ? >ドラゴンボール1話読み返せとしか思えない 作者に読み返せというのか
315 22/03/24(木)00:15:07 No.909554766
>大半はヒソカにやられる雑魚と思ってたけど数百人の戦闘訓練を受けた念能力者の集団ってあの世界じゃクソ強いんじゃ…? 単行本の一巻から世界で一番ヤバい奴らって言われてるだろ!?
316 22/03/24(木)00:15:09 No.909554778
ファンタジー要素強めにしないも既存兵器への体制を持つ敵を作れない 現実の兵器が魔法みたいな強さしてるのが悪いんだけど
317 22/03/24(木)00:15:27 No.909554868
>亜人は核効くのかな…? >再生される? 毒や麻酔は再生しても残るからやべーぞ!って扱い 全身に回る前に無事な部位ちぎって投げて全身ミンチにしたら一応平気だけど
318 22/03/24(木)00:15:32 No.909554893
>ファンタジー要素強めにしないも既存兵器への体制を持つ敵を作れない 落ち着け
319 22/03/24(木)00:15:41 No.909554945
>腕切られようと何しようと首切り落とさない限り無敵だからそうはならなくない? あの時代でも日輪弾頭作れたなら機関銃の12.7mmで首含めミンチにすれば行けると思う
320 22/03/24(木)00:15:46 No.909554968
まぁ光線銃だから話は少し違うけど 効いたもんは効いたんだから仕方ねぇだろ
321 22/03/24(木)00:15:50 No.909554982
格闘漫画で何でもありにするとなぁ… 素手で殴ってないで武器使えや不意打ちしろやが頭の隅にくすぶり続けるのがいけない
322 22/03/24(木)00:15:56 No.909555010
>ジョジョ6部だと看守や警察の銃で撃たれたらヤバいからそもそも交戦を回避しようみたいなシーン多いよな ボートの機関銃だけでも勝てないって明確に扱われてるからな 銃器に対してこういう距離感のバトル漫画少ないと思う
323 22/03/24(木)00:16:09 No.909555080
>>fateとかのアンチマテリアルライフルあればケイネス殺せるぜとかそういう設定好き >>水銀強すぎるでしょて思うけど >fakeじゃねーか 一応fateの外伝だから… 核ミサイルでイシュタル殺し狙ったり現代兵器が存在感あるの良いよねfake
324 22/03/24(木)00:16:12 No.909555093
>悟空に銃が効くって嘘だろ? >ドラゴンボール1話読み返せとしか思えない お前こそ今のドラゴンボールを知らんだろ
325 22/03/24(木)00:16:18 No.909555116
なんでもありのバトルを強調すると不意打ち最強だからな
326 22/03/24(木)00:16:20 No.909555123
>格闘漫画で何でもありにするとなぁ… >素手で殴ってないで武器使えや不意打ちしろやが頭の隅にくすぶり続けるのがいけない 屍使えよ
327 22/03/24(木)00:16:40 No.909555209
>悟空に銃が効くって嘘だろ? >ドラゴンボール1話読み返せとしか思えない 宇宙の銃だよ宇宙の銃
328 22/03/24(木)00:16:44 No.909555230
亜人は麻酔は死なずに寝るからヤバいんであって再生時に体内には何も残らないだろ その性質利用したギミックも山ほど出てきただろ
329 22/03/24(木)00:17:00 No.909555310
ドラゴンボール世界だと作品設定が宇宙規模だから 地球製の普通の銃ならともかく光線銃だと効くぐらい凄い光線銃作れる所もあるんだろで終わってしまう
330 22/03/24(木)00:17:02 No.909555318
上位鬼は首切られても恥じない限り死なないから日輪弾があっても… 特に無惨は恥知らずだから死なない…
331 22/03/24(木)00:17:03 No.909555324
>ファンタジー要素強めにしないも既存兵器への体制を持つ敵を作れない >現実の兵器が魔法みたいな強さしてるのが悪いんだけど 現代能力バトルだと特定の武器とか異能じゃないと倒せないっていうのがオーソドックスだよね
332 22/03/24(木)00:17:13 No.909555353
ピストルズで誘導してる以外ほぼ実銃で戦ってるも同然のミスタってちょっとずるいことしてるよな
333 22/03/24(木)00:17:27 No.909555419
ハンタはなんか銃が弱くなったり強くなったりでよく分かんねえ 薔薇は人間のおぞましさが出てておおってなったけど王位継承戦で今更銃の威力とかで恐れる必要ないんじゃねえかな
334 22/03/24(木)00:17:35 No.909555459
ただの銃弾じゃ再生されちゃうから連鎖爆破して再生される前に殺す神経断裂弾好き 天使のバリアをぶち抜くGX-05ケルベロスもっと好き
335 22/03/24(木)00:17:41 No.909555489
星は壊せてもたった一人の人間は壊せないようだな… 言ってた人が銃で死ぬとかもうわかんねえなこれ
336 22/03/24(木)00:17:50 No.909555528
つまりスタンドの上に機関銃と爆弾とレーダーを搭載したナランチャが最強?
337 22/03/24(木)00:18:02 No.909555583
>なんでもありのバトルを強調すると不意打ち最強だからな 山田風太郎作品で一番強いやつ
338 22/03/24(木)00:18:16 No.909555654
>一応fateの外伝だから… >核ミサイルでイシュタル殺し狙ったり現代兵器が存在感あるの良いよねfake エルキドゥが近代兵器まで宝具として扱えるのは滅茶苦茶ワクワクした
339 22/03/24(木)00:18:17 No.909555658
>薔薇は人間のおぞましさが出てておおってなったけど王位継承戦で今更銃の威力とかで恐れる必要ないんじゃねえかな ハンター自身が銃にビビってる描写はそんなにないだろう
340 22/03/24(木)00:18:25 No.909555698
>なんでもありのバトルを強調すると不意打ち最強だからな そこでアンブッシュ一回だけOKのニンジャスレイヤー!
341 22/03/24(木)00:18:35 No.909555755
>特に無惨は恥知らずだから死なない… 酷い…
342 22/03/24(木)00:18:38 No.909555773
>ハンタはなんか銃が弱くなったり強くなったりでよく分かんねえ >薔薇は人間のおぞましさが出てておおってなったけど王位継承戦で今更銃の威力とかで恐れる必要ないんじゃねえかな 最初から銃弾の直撃を正面から弾きかえせるのウボォーギンやゴンみたいな強化系のトップクラスだけだぞ 蟻もマシンガンで死んでる
343 22/03/24(木)00:18:49 No.909555835
>つまりスタンドの上に機関銃と爆弾とレーダーを搭載したナランチャが最強? 実際ナランチャはかなり強いほうだと思う
344 22/03/24(木)00:18:51 No.909555855
>星は壊せてもたった一人の人間は壊せないようだな… >言ってた人が銃で死ぬとかもうわかんねえなこれ フリーザより光線銃が強い
345 22/03/24(木)00:19:00 No.909555899
>つまりスタンドの上に機関銃と爆弾とレーダーを搭載したナランチャが最強? 実際エアロスミスの汎用性と機動力は群を抜いてる 本体守るのには向いてないが
346 22/03/24(木)00:19:18 No.909555987
>つまりスタンドの上に機関銃と爆弾とレーダーを搭載したナランチャが最強? 最強かどうかはなんともいえんが 対人である以上はかなりぶっ壊れに近いスタンドではあるよ
347 22/03/24(木)00:19:22 No.909556006
>>なんでもありのバトルを強調すると不意打ち最強だからな >そこでアンブッシュ一回だけOKのニンジャスレイヤー! 忍殺は正しく何でもありだよね スナイパースリケン使いもちょいちょいいるし そもそも主人公が長距離スリケンの名手だし
348 22/03/24(木)00:19:28 No.909556044
>>なんでもありのバトルを強調すると不意打ち最強だからな >山田風太郎作品で一番強いやつ 初見殺しかつ不意打ちで構成される忍者強いよね 侍には勝てないね…
349 22/03/24(木)00:19:34 No.909556086
Fateというか型月は割と近代兵器強いよ 基本的に魔術の組み合わせだけど死徒とかの戦いでは普通に戦うよりも近代兵器使った方が良いと言われてるし
350 22/03/24(木)00:19:39 No.909556103
>つまりスタンドの上に機関銃と爆弾とレーダーを搭載したナランチャが最強? バッドカンパニーとかも仗助が逃げるしかないくらいには強い
351 22/03/24(木)00:19:45 No.909556143
呪術廻戦は呪霊は内臓もクソもないから銃撃ったところで人間ほど有効打にはならない 対人では有効だけど呪術師なのに呪霊相手に出来ないとかカスじゃんみたいな風潮あるだろうからどのみちね
352 22/03/24(木)00:19:52 No.909556179
ウヴォーギンのところその前に銃出てきてるけど クラピカも普通に鎖で受け止めてるからな… 強化系以外が肉体で受けても平気とは誰も言ってなかった
353 22/03/24(木)00:20:19 No.909556320
>つまりスタンドの上に機関銃と爆弾とレーダーを搭載したナランチャが最強? 実際強すぎるからあの手この手で枷が付いて最後には死んだ
354 22/03/24(木)00:20:20 No.909556323
エアロスミスの火力って実際どの程度なのかよくわかんないんだよな レーダーチャートの破壊力低い割にレンガやコンクリに穴開くし 小口径に収束してるから強いってことなら破壊力も強い扱いでいいんじゃないか…?
355 22/03/24(木)00:20:24 No.909556344
人造人間が滅茶苦茶強いんだから宇宙の技術者が作った武器が弱いわけないだろ
356 22/03/24(木)00:20:48 No.909556451
>>山田風太郎作品で一番強いやつ >初見殺しかつ不意打ちで構成される忍者強いよね >侍には勝てないね… そこそこの侍には…勝てるし… 剣聖レベルは…何なんだろうねアレ…
357 22/03/24(木)00:21:02 No.909556522
>人造人間が滅茶苦茶強いんだから宇宙の技術者が作った武器が弱いわけないだろ た…確かに…
358 22/03/24(木)00:21:12 No.909556580
>Fateというか型月は割と近代兵器強いよ >基本的に魔術の組み合わせだけど死徒とかの戦いでは普通に戦うよりも近代兵器使った方が良いと言われてるし 戦う為の魔術を過剰に鍛えるのもナンセンスって言われたりしてるしね 不要とは言わんけど研究者がそんなんやる必要ある?とかの意味で
359 22/03/24(木)00:21:23 No.909556638
漫画でも光線銃に悟空さと王子は負けたしサイヤ人は光線銃には勝てねえんだ
360 22/03/24(木)00:21:27 No.909556651
>呪術廻戦は呪霊は内臓もクソもないから銃撃ったところで人間ほど有効打にはならない >対人では有効だけど呪術師なのに呪霊相手に出来ないとかカスじゃんみたいな風潮あるだろうからどのみちね その辺は割と上手く考えられてあるよね 今の死滅回遊で出涸らし生きてたら割とウザいサポート役になってたかもしれない
361 22/03/24(木)00:21:55 No.909556768
>人造人間が滅茶苦茶強いんだから宇宙の技術者が作った武器が弱いわけないだろ コレ言われるまで気づかなかったわ… 確かに人造人間いる科学力の世界で武器が弱いわけ無いな…
362 22/03/24(木)00:22:04 No.909556802
確かやらなかったけどエアロスミスに捕まって空飛べるよねナランチャ
363 22/03/24(木)00:22:05 No.909556807
>エアロスミスの火力って実際どの程度なのかよくわかんないんだよな >レーダーチャートの破壊力低い割にレンガやコンクリに穴開くし >小口径に収束してるから強いってことなら破壊力も強い扱いでいいんじゃないか…? パワーAのスタンド攻撃は明らかに銃一発超えてるからなあ パワーBだったと思うからエアロスミスは小口径の銃くらいはあると思う
364 22/03/24(木)00:22:06 No.909556815
>エアロスミスの火力って実際どの程度なのかよくわかんないんだよな >レーダーチャートの破壊力低い割にレンガやコンクリに穴開くし >小口径に収束してるから強いってことなら破壊力も強い扱いでいいんじゃないか…? パワーCのゴールドエクスペリエンスはパンチ数発で車をオシャカにする パワーAのスティッキーフィンガーズは一発で車をオシャカにする その点エアロスミスは爆弾使うかよほど当たりどころが良くないと車オシャカにするのにそこそこ時間かかる
365 22/03/24(木)00:22:10 No.909556841
>漫画でも光線銃に悟空さと王子は負けたしサイヤ人は光線銃には勝てねえんだ その悟空が2回も負けたグラノラさえも光線銃に貫かれたしな
366 22/03/24(木)00:22:11 No.909556847
ハンタは銃の強弱ってより盤面にいる人間の強弱がかなり極端に上下してるのが理由だと思うよ
367 22/03/24(木)00:22:14 No.909556866
ここまでの話を統括すると大体のバトル漫画で普通に近代兵器は強いと言う事だな
368 22/03/24(木)00:22:18 No.909556884
>Fateというか型月は割と近代兵器強いよ >基本的に魔術の組み合わせだけど死徒とかの戦いでは普通に戦うよりも近代兵器使った方が良いと言われてるし ファンタジーなのに質量攻撃が強過ぎるぞこの世界!
369 22/03/24(木)00:22:21 No.909556901
マフィアだと黒子人形ガードの上からダブルマシンガン喰らって威力やべえって感想だったから普通の銃弾だったら受けきれる算段だったのかな
370 22/03/24(木)00:22:32 No.909556962
エアロスミスは紙装甲っぽいけど索敵と火力に関してはかなり上位だな
371 22/03/24(木)00:22:41 No.909556998
人造人間16号とか気みたいな不思議エネルギーに頼らない純粋な科学だぞ
372 22/03/24(木)00:23:06 No.909557133
>その点エアロスミスは爆弾使うかよほど当たりどころが良くないと車オシャカにするのにそこそこ時間かかる 爆弾使えんじゃん!?
373 22/03/24(木)00:23:19 No.909557193
>人造人間16号とか気みたいな不思議エネルギーに頼らない純粋な科学だぞ でも最大火力のヘルズフラッシュでも地球壊せないからなあ…
374 22/03/24(木)00:23:28 No.909557238
複数対複数や遠距離戦闘避けるのは単に作者にそれ描ける能力無いからなんだよ
375 22/03/24(木)00:23:41 No.909557291
喧嘩稼業は他流の技も取り込むのが強いに決まってるって正論を貫きすぎて本当に他流の強い技ばっかりみんな使ってる…
376 22/03/24(木)00:23:48 No.909557321
ノーガードで喰らったリゾットがああなるんだから拳銃か小銃くらいはあるよねエアロスミスの弾
377 22/03/24(木)00:24:00 No.909557375
>ここまでの話を統括すると大体のバトル漫画で普通に近代兵器は強いと言う事だな 近代兵器が通じない場合も大体はちゃんと設定がある それが説得力があるかどうかは別としてな
378 22/03/24(木)00:24:06 No.909557388
>ここまでの話を統括すると大体のバトル漫画で普通に近代兵器は強いと言う事だな あと法律
379 22/03/24(木)00:24:14 No.909557452
日本国民の数=残機のマキマさんってやっぱ規格外だよなぁ
380 22/03/24(木)00:24:18 No.909557468
スタンド使いはスタンドは強いけど本体はただの人間なのがミソよね だからスタンド戦もどちらかの死をもって終わることが多い
381 22/03/24(木)00:24:35 No.909557546
>喧嘩稼業は他流の技も取り込むのが強いに決まってるって正論を貫きすぎて本当に他流の強い技ばっかりみんな使ってる… 割と時代小説だとよくあるパターンだな
382 22/03/24(木)00:24:36 No.909557555
>その点エアロスミスは爆弾使うかよほど当たりどころが良くないと車オシャカにするのにそこそこ時間かかる 銃弾は破砕じゃなくて貫通がメインだし…
383 22/03/24(木)00:24:42 No.909557585
>マフィアだと黒子人形ガードの上からダブルマシンガン喰らって威力やべえって感想だったから普通の銃弾だったら受けきれる算段だったのかな オレの後ろに隠れろとか発言してるし普通のマシンガンなら防げる前提で驚いてる感じだったな
384 22/03/24(木)00:24:53 No.909557628
>スタンド使いはスタンドは強いけど本体はただの人間なのがミソよね >だからスタンド戦もどちらかの死をもって終わることが多い そこでこの吸血鬼 脳天を貫かれても死にません
385 22/03/24(木)00:24:57 No.909557643
忍殺は主人公の本名をメディアに流して 恩師のインタビュー流したところですげーなって思ったよ そこまでやるか
386 22/03/24(木)00:25:04 No.909557667
エアロスミス機銃でも車結構貫通してなかった?
387 22/03/24(木)00:25:07 No.909557682
銃の悪魔が居るから銃は規制されてるけど滅茶苦茶強いチェンソーマンもなかなか良かった
388 22/03/24(木)00:25:10 No.909557699
>スタンド使いはスタンドは強いけど本体はただの人間なのがミソよね >だからスタンド戦もどちらかの死をもって終わることが多い スタンドも大体攻撃したら傷つくからスタンドでガード本体無傷!とはいかないのが面白い
389 22/03/24(木)00:25:13 No.909557713
>ここまでの話を統括すると大体のバトル漫画で普通に近代兵器は強いと言う事だな 近代兵器が物理的に効かないとなるとトリコみたいにインフレさせるしかないからな
390 22/03/24(木)00:25:14 No.909557717
>>スタンド使いはスタンドは強いけど本体はただの人間なのがミソよね >>だからスタンド戦もどちらかの死をもって終わることが多い >そこでこの吸血鬼 >脳天を貫かれても死にません その代償がエジプトに引きこもりじゃねーか
391 22/03/24(木)00:25:20 No.909557744
>マフィアだと黒子人形ガードの上からダブルマシンガン喰らって威力やべえって感想だったから普通の銃弾だったら受けきれる算段だったのかな 拳銃弾なら防げたんだろうなって感じ
392 22/03/24(木)00:25:21 No.909557746
>ファンタジーなのに質量攻撃が強過ぎるぞこの世界! しゃあっ月落とし!
393 22/03/24(木)00:25:28 No.909557781
>>Fateというか型月は割と近代兵器強いよ >>基本的に魔術の組み合わせだけど死徒とかの戦いでは普通に戦うよりも近代兵器使った方が良いと言われてるし >ファンタジーなのに質量攻撃が強過ぎるぞこの世界! 魔術で防御してもそれを上回る物理が来たら効いちゃうからね…
394 22/03/24(木)00:25:36 No.909557821
>その代償がエジプトに引きこもりじゃねーか 世界旅行して女孕ませまくってるし…
395 22/03/24(木)00:25:45 No.909557855
>忍殺は主人公の本名をメディアに流して >恩師のインタビュー流したところですげーなって思ったよ >そこまでやるか あれの恩師が異様にいい人だったのはなんかなーってなった でもそんな人を引きずり出したのは敵の策略のボロだからまあいっかとも
396 22/03/24(木)00:25:52 No.909557890
>しゃあっ月落とし! ティアくん帰れや!
397 22/03/24(木)00:25:53 No.909557898
>しゃあっ月落とし! コズミック・ボム…