22/03/23(水)23:12:54 夜食ぱ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/23(水)23:12:54 No.909535173
夜食ぱぱっと作れる人好き…
1 22/03/23(水)23:15:21 No.909535991
ママーッ
2 22/03/23(水)23:16:21 No.909536281
この本みりん普通に飲むと美味いやつだ
3 22/03/23(水)23:17:09 No.909536513
みりんと刻みのりでなんかいけるか?
4 22/03/23(水)23:17:40 No.909536674
焼酎ありそうだし本直し作ろう
5 22/03/23(水)23:18:35 No.909536975
>みりんと刻みのりでなんかいけるか? ノリをワシャワシャつまみながら何とか
6 22/03/23(水)23:20:21 No.909537543
卵は強いわな
7 22/03/23(水)23:20:54 No.909537715
そのままか海苔の佃煮にするしかねぇ
8 22/03/23(水)23:22:22 No.909538219
皆でコンビニ行ったほうが美味しいもの食えるな!
9 22/03/23(水)23:22:22 No.909538223
この画像見るたびになんか変なやつ出てきたらとっ捕まえてやるわよ!と言ってコンビニに繰り出さないのがアイドルの自覚あって偉いなあと思う
10 22/03/23(水)23:22:31 No.909538263
みりんをカクテルにしてノリをつまみに飲む!ヨシ!
11 22/03/23(水)23:22:36 No.909538282
卵あるなら何も無いとは言わねぇ
12 22/03/23(水)23:22:44 No.909538330
材料が無いのは料理スキルあってもどうしようもないね…
13 22/03/23(水)23:22:48 No.909538351
いくら腕があっても材料がなくてはな… みりんと刻みのりで夜食作れる人間はいまい
14 22/03/23(水)23:25:35 No.909539321
上等な本みりんなら紹興酒みたいな気分でちびちびやれるけどなあ…
15 22/03/23(水)23:26:39 No.909539668
飲みでいいなら冷蔵庫の中に酒はあるようだし
16 22/03/23(水)23:28:06 No.909540169
のりにみりん塗って炙るとか…?
17 22/03/23(水)23:28:07 No.909540182
佃煮もどき作るしかねえ
18 22/03/23(水)23:29:55 No.909540758
>佃煮もどき作るしかねえ 醤油はさすがにあるよな!?
19 22/03/23(水)23:30:16 No.909540882
蕎麦屋だと海苔を酒のアテにするって聞いた
20 22/03/23(水)23:32:07 No.909541492
アイドルってどうやって買い物とかしてんだ
21 22/03/23(水)23:32:51 No.909541733
玉ねぎとご飯があれば丼にできるんだが
22 22/03/23(水)23:33:22 No.909541897
深夜に10代ママに夜食の催促に行くな
23 22/03/23(水)23:34:00 No.909542107
>>佃煮もどき作るしかねえ >醤油はさすがにあるよな!? みりんを「ある」判定するくらいだから醤油もないんじゃないか
24 22/03/23(水)23:34:23 No.909542242
みりん何に使うんだ…
25 22/03/23(水)23:34:45 No.909542346
みりんほぼ減ってないのは買ったはいいけど使ってない感ある
26 22/03/23(水)23:35:20 No.909542561
氷とか作ってあれば最悪それで何とか…
27 22/03/23(水)23:35:49 No.909542706
みりんと刻み海苔はさすがに何もできんわ
28 22/03/23(水)23:36:55 No.909543070
塩と油があればツマミは作れるんだが
29 22/03/23(水)23:37:31 No.909543282
ママが風呂上がりだったり佐藤が針仕事中だったり細かいとこでリアリティ出すのうまいなあ
30 22/03/23(水)23:38:32 No.909543607
みりん飲んでも結構美味しいよ
31 22/03/23(水)23:39:09 No.909543811
良いみりんは最悪飲める
32 22/03/23(水)23:39:16 No.909543860
みりんで海苔をベタベタにしてからコンロで炙る
33 22/03/23(水)23:40:07 No.909544141
いいみりんは飲めるっていうけど あれクソ甘いぞ
34 22/03/23(水)23:40:35 No.909544289
落ち着いて聞いてほしい みりんは飲み物じゃないんだ
35 22/03/23(水)23:41:23 No.909544550
小麦粉と塩があったら新感覚おつまみ作れそう
36 22/03/23(水)23:41:57 No.909544731
ただ一般家庭がスーパーで買うようなみりんはどうだろうな
37 22/03/23(水)23:42:39 No.909544932
佐藤ちょっとケツ出てない?
38 22/03/23(水)23:42:41 No.909544945
>落ち着いて聞いてほしい >みりんは飲み物じゃないんだ 落ち着いて聞いてほしい みりんは長いこと飲み物として製造されてたんだ…
39 22/03/23(水)23:43:11 No.909545100
板のりならみりん塗って炙れば美味そうだけどな…刻みのりかあ
40 22/03/23(水)23:43:13 No.909545107
>落ち着いて聞いてほしい >みりんは長いこと飲み物として製造されてたんだ… そうなの!?
41 22/03/23(水)23:43:54 No.909545307
>みりんは飲み物じゃないんだ いや…味醂ってアレ飲み物として作られたんだよ… 酒税法の絡みで調味料になっただけで飲み物だった時代の方が長いんだ
42 22/03/23(水)23:44:06 No.909545351
>板のりならみりん塗って炙れば美味そうだけどな…刻みのりかあ みりん混ぜて練って焼けば大体同じにならないかな
43 22/03/23(水)23:44:41 No.909545515
>そうなの!? 江戸時代初期にお酒として生まれて明治時代までずっと飲みものだったんだよ
44 22/03/23(水)23:45:46 No.909545808
>そうなの!? 低アルコール飲料として作られた酒だったんだ
45 22/03/23(水)23:45:54 No.909545839
>>みりんと刻みのりでなんかいけるか? >ノリをワシャワシャつまみながら何とか ギリ海苔のつくだにかな だしとしょうゆが必要だけど
46 22/03/23(水)23:46:44 No.909546085
みりん減ってねえなあ…
47 22/03/23(水)23:47:04 No.909546171
海苔そのまま食うのが一番美味いかな…
48 22/03/23(水)23:47:44 No.909546360
みりんを舐めながら酒を呑む
49 22/03/23(水)23:48:18 No.909546557
>深夜に10代ママに夜食の催促に行くな 早苗さんは年齢倍くらい違うのにな…
50 22/03/23(水)23:48:19 No.909546558
江戸時代にはみりんのカクテルがあったんだっけ?
51 22/03/23(水)23:48:42 No.909546662
>みりんを舐めながら酒を呑む とうとう本来の主旨まで失われた…
52 22/03/23(水)23:49:49 No.909546948
眼鏡マスク帽子でコンビニ行けや
53 22/03/23(水)23:50:08 No.909547026
みりんは甘いお酒として生まれたけど あまりにも甘いからそのままじゃ飲めなくて焼酎割りとかで飲むのが普通だった 気が付いたら調味料になってた…みたいな歴史
54 22/03/23(水)23:50:32 No.909547130
>氷とか作ってあれば最悪それで何とか… 氷ってお前かき氷とか言い出すんじゃないだろうな…
55 22/03/23(水)23:51:09 No.909547304
しゅがはの家の冷蔵庫に食うものあるわけ無いじゃん…
56 22/03/23(水)23:51:39 No.909547432
みりん梅酒
57 22/03/23(水)23:52:15 No.909547603
>江戸時代初期にお酒として生まれて明治時代までずっと飲みものだったんだよ それなのに酒税法のせいで飲み物としての側面が潰されたのか…
58 22/03/23(水)23:52:48 No.909547770
ビールがチェイサーになるんだ味醂だってチェイサーになるさ
59 22/03/23(水)23:53:06 No.909547857
し…知らんかった… キッチンドランカーがみりんガブ飲みするのはそういう…
60 22/03/23(水)23:53:09 No.909547876
海苔に塩とごま油を振れば何ちゃって韓国のり風に
61 22/03/23(水)23:53:24 No.909547940
冷蔵庫の中身の管理運用も料理スキルの一部に入るのでは
62 22/03/23(水)23:53:40 No.909548026
>海苔に塩とごま油を振れば何ちゃって韓国のり風に みりんしかなかったわ
63 22/03/23(水)23:53:50 No.909548082
>あまりにも甘いからそのままじゃ飲めなくて焼酎割りとかで飲むのが普通だった 酒を酒で割るの末期感がすごいな
64 22/03/23(水)23:53:53 No.909548102
江戸時代の話されても俺現代のみりんだから違う…
65 22/03/23(水)23:54:04 No.909548156
デザートワインみたいなもんだよ味醂
66 22/03/23(水)23:54:12 No.909548205
平安時代はみりんもお酒だったって話聞いて晴明と博雅がみりん飲みながらうむうむ唸ってゆこうむむゆこうゆこうそういう事になったってなってるの面白いなとしか思えなくなった
67 22/03/23(水)23:54:26 No.909548288
>みりん梅酒 ダメだよ!
68 22/03/23(水)23:54:39 No.909548374
塩呑みいいよね…
69 22/03/23(水)23:54:46 No.909548416
何だかんだでみりん何てちゃんと料理する気がないと老いてないものだし…
70 22/03/23(水)23:54:49 No.909548427
しおぶっこんで酒じゃないですよしないと酒税取られるから 現代のみりんは飲み物じゃないと思うわ
71 22/03/23(水)23:54:52 No.909548435
>>海苔に塩とごま油を振れば何ちゃって韓国のり風に >みりんしかなかったわ 塩がないのはよっぽどだと思う…
72 22/03/23(水)23:56:22 No.909548895
>何だかんだでみりん何てちゃんと料理する気がないと老いてないものだし… 煮卵作る程度でも置かれてんじゃねえかな
73 22/03/23(水)23:56:51 No.909549072
佐藤がない時代に味醂は甘くて美味しかったでしょうね ...佐藤と砂糖?
74 22/03/23(水)23:56:56 No.909549100
味醂は高級なお酒として飲まれてたって前提がないと 落語の青菜が楽しめない
75 22/03/23(水)23:57:11 No.909549172
もう皆でコンビニ行けよ
76 22/03/23(水)23:57:19 No.909549210
>何だかんだでみりん何てちゃんと料理する気がないと老いてないものだし… 老いてはいないぞ☆
77 22/03/23(水)23:57:32 No.909549282
市販キムチでオムレツはちょっと刻まなくちゃ作れないだろうからちゃんと手がかかってるな
78 22/03/23(水)23:57:56 No.909549406
みりん風じゃなくてみりんがあるのはえらい…えらいかな…
79 22/03/23(水)23:57:59 No.909549435
卵があればなんとかなりそうなのに
80 22/03/23(水)23:58:23 No.909549574
腹減った時にとりあえず食いたいものにみりんが含まれるかは疑問が残る
81 22/03/23(水)23:58:32 No.909549614
そういやお屠蘇をみりんで作ってたわ
82 22/03/23(水)23:58:43 No.909549663
>何だかんだでみりん何てちゃんと料理する気がないと老いてないものだし… みりん減ってなくない?
83 22/03/23(水)23:58:56 No.909549745
>卵があればなんとかなりそうなのに あったとしても茹で卵で食べるのが一番マシなんじゃねえかな・・・
84 22/03/23(水)23:59:30 No.909549909
竹輪しか無いより酷い…
85 22/03/23(水)23:59:32 No.909549919
卵と豆腐だけは常備したいねえ
86 22/03/23(水)23:59:38 No.909549949
>晴明と博雅がみりん飲みながらうむうむ唸ってゆこうむむゆこうゆこうそういう事になった あの晴明は常にどうやってかいい酒用意してる印象ある
87 22/03/24(木)00:00:15 No.909550153
そういや飲める本来の味醂って見た事ないな…
88 22/03/24(木)00:00:54 No.909550390
みりんはマジでそのまま飲んでも美味いよ甘いけど あと度数は結構あるので甘く見るな
89 22/03/24(木)00:00:55 No.909550400
豆腐とかつぶしだけでもあればだいぶ違うのに
90 22/03/24(木)00:01:03 No.909550439
>アイドルってどうやって買い物とかしてんだ Amazon
91 22/03/24(木)00:01:28 No.909550568
竹輪あったらご馳走じゃねえかな
92 22/03/24(木)00:01:29 No.909550572
みりんに料理酒をシュート
93 22/03/24(木)00:01:40 No.909550639
>そういや飲める本来の味醂って見た事ないな… 本みりんは全部飲める本来のみりん どこでも売ってるだろ
94 22/03/24(木)00:02:41 No.909550971
>市販キムチでオムレツはちょっと刻まなくちゃ作れないだろうからちゃんと手がかかってるな 調理バサミで切っちゃえばまな板も使わず簡単ですよ
95 22/03/24(木)00:02:44 No.909550989
楓さんが何か面白いこと言ってくれたらそれツマミに呑めるわ
96 22/03/24(木)00:02:51 No.909551011
そのまま飲んで美味い味醂とかくっそ高いんじゃないかい?
97 22/03/24(木)00:03:04 No.909551079
卵にチーズにキムチがあったらだいぶご機嫌だな…チャーハンにしてもよし
98 22/03/24(木)00:03:18 No.909551158
学生の頃ギリ合法的に飲めるアルコールとしてみりん飲んでたわ…
99 22/03/24(木)00:03:42 No.909551306
味醂風調味料も飲めないこともないよ
100 22/03/24(木)00:03:56 No.909551370
>調理バサミで切っちゃえばまな板も使わず簡単ですよ こう言ってるぞ佐藤?
101 22/03/24(木)00:04:01 No.909551400
>しおぶっこんで酒じゃないですよしないと酒税取られるから >現代のみりんは飲み物じゃないと思うわ それは料理酒の話で現代のみりんは立派に酒税が掛かってる酒だよ 現代だとみりんは調味料としか使わない人が多いだけで飲み物だと思うけどな
102 22/03/24(木)00:04:42 No.909551609
>>調理バサミで切っちゃえばまな板も使わず簡単ですよ >こう言ってるぞ佐藤? 海苔もっと刻んどく?☆
103 22/03/24(木)00:04:43 No.909551613
>そのまま飲んで美味い味醂とかくっそ高いんじゃないかい? うちの近所だと1リットル600円で買えるから安い日本酒くらいだな
104 22/03/24(木)00:05:02 No.909551717
キッチンドリンカー佐藤なんて見たくないよ
105 22/03/24(木)00:05:16 No.909551793
さっきからなんとかなるとか飲めないこともないとかみりんだってそんなこと言われたくないだろ!
106 22/03/24(木)00:05:48 No.909551951
>キッチンドリンカー佐藤なんて見たくないよ 冷蔵庫に酒しかないようだが…
107 22/03/24(木)00:05:57 No.909551997
飲んだ後ならカップ麺でも十分だよね
108 22/03/24(木)00:06:06 No.909552037
よく考えたらいがきょんの模範解答は「こんな時間に食べたり飲んだりしないでもう寝なさい」だと思った
109 22/03/24(木)00:06:17 No.909552104
みりん飲むぐらいならコンビニ行ってパック酒買うよ…
110 22/03/24(木)00:06:39 No.909552250
>そのまま飲んで美味い味醂とかくっそ高いんじゃないかい? 普段キング醸造の飲んでるけどそんな高くないな 350くらいの容量で400円くらいだったか、そのへんの日本酒と変わらん
111 22/03/24(木)00:06:48 No.909552296
日本酒は1瓶飲んでも死なないけどみりん1瓶は飲むと死にそうだよな
112 22/03/24(木)00:06:59 No.909552357
>冷蔵庫に酒しかないようだが… 味醂と海苔あったろ
113 22/03/24(木)00:07:05 No.909552388
>よく考えたらいがきょんの模範解答は「こんな時間に食べたり飲んだりしないでもう寝なさい」だと思った ママはそんなこと言わない!
114 22/03/24(木)00:07:39 No.909552577
海苔冷蔵庫に入れる?しけらん?
115 22/03/24(木)00:08:58 No.909552977
みりんってなんか甘いなあなんでこんなん入れるんだろと思ってたな 砂糖じゃ駄目か
116 22/03/24(木)00:09:13 No.909553057
>海苔冷蔵庫に入れる?しけらん? 乾燥剤も入ってるから大丈夫よ
117 22/03/24(木)00:09:29 No.909553146
>海苔冷蔵庫に入れる?しけらん? 冷蔵庫の方が湿度低いんや
118 22/03/24(木)00:10:05 No.909553327
知らなかった… ありがとう佐藤…
119 22/03/24(木)00:10:18 No.909553382
みりんの代用なら水あめかな ブリ照りとかするのに砂糖よりも見栄えがする
120 22/03/24(木)00:12:13 No.909553914
海苔あるなら塩と胡麻油で韓国海苔だ え!?ない!?…そう…
121 22/03/24(木)00:12:27 No.909553980
水飴の甘みは舌の鋭い人だと一瞬で察知するし 砂糖やみりんの甘みと違って露骨に安っぽくなるから照りだしに足すとかじゃなく甘味のメインに使うには厳しい
122 22/03/24(木)00:13:00 No.909554143
>みりんってなんか甘いなあなんでこんなん入れるんだろと思ってたな >砂糖じゃ駄目か 砂糖だけよりみりんのほうがまろやかな甘みがついてうまいからな… あと料理によってはアルコールで臭い消しになるし