虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

あのう…... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/23(水)23:01:31 No.909531322

あのう…ぼくのダブルインバースは助かりますでしょうか…

1 22/03/23(水)23:01:45 No.909531410

助かる

2 22/03/23(水)23:01:58 No.909531481

ヤッター!

3 22/03/23(水)23:08:02 No.909533511

俺も微益で撤退してればよかった… インバさえなければもっと儲かってたのに

4 22/03/23(水)23:08:45 No.909533764

明日は下がってまた上がるさ

5 22/03/23(水)23:09:34 No.909534048

確かなものは 何もないね

6 22/03/23(水)23:10:08 No.909534219

バウンスキャッツ!

7 22/03/23(水)23:11:25 No.909534664

もう権利確定日まではまっしぐらなんじゃないの?

8 22/03/23(水)23:14:33 No.909535701

>もう権利確定日まではまっしぐらなんじゃないの? 配当のないJALが上がらねえ! 買ったとこから250円くらいしか上がってないけどもう利確しようかな

9 22/03/23(水)23:14:37 No.909535728

はい!そうですよ!ニコニコ

10 22/03/23(水)23:16:30 No.909536331

まだ助かる

11 22/03/23(水)23:16:43 No.909536407

インバなんて買うからだろ

12 22/03/23(水)23:17:12 No.909536538

1800台のとこでトヨタ買えてよかった やっぱ順張りが精神的に一番いいわ

13 22/03/23(水)23:20:01 No.909537425

今はインバで気絶するという合わせ技が成功の秘訣なんじゃないの

14 22/03/23(水)23:20:02 No.909537429

JALは一度死んだし… 何勝手に復活してんの…?

15 22/03/23(水)23:20:24 No.909537563

9500で買った郵船を利確した

16 22/03/23(水)23:20:36 No.909537629

インバなんて何かの時の保険くらいで握っとけ

17 22/03/23(水)23:22:07 No.909538126

なんか助かりそうなんだけど

18 22/03/23(水)23:22:21 No.909538213

戦争が始まったり大きな地震が起きたり電力不足になっても日経平均って上がるんだな…

19 22/03/23(水)23:23:03 No.909538440

>なんか助かりそうなんだけど なにが?

20 22/03/23(水)23:23:34 No.909538622

任天堂どうしようかな…

21 22/03/23(水)23:23:34 No.909538628

インバの暗黒面に堕ちてしまえ

22 22/03/23(水)23:24:08 No.909538815

>戦争が始まったり大きな地震が起きたり電力不足になっても日経平均って上がるんだな… まあ権利日近いし

23 22/03/23(水)23:24:29 No.909538932

-80万だった評価損益が-8万まで減った

24 22/03/23(水)23:25:10 No.909539165

円安鬼強ええ!

25 22/03/23(水)23:25:29 No.909539282

>円安鬼強ええ! 輸入品がたっけーーー!!!

26 22/03/23(水)23:26:19 No.909539565

なんか円安で去年の年末くらいまで評価額回復してる

27 22/03/23(水)23:26:20 No.909539569

>-10万だった評価額が+10万になった

28 22/03/23(水)23:27:31 No.909539978

インバの民は砂になって欲しい

29 22/03/23(水)23:28:32 No.909540317

円安って株とか全く買わずに普通預金とかに預けてるだけの人とか勝手に資産価値下がってるの怖くない?

30 22/03/23(水)23:30:28 No.909540947

>円安って株とか全く買わずに普通預金とかに預けてるだけの人とか勝手に資産価値下がってるの怖くない? この一年くらいで預金の価値が10%近く下がるって怖いよね 物価上昇も考えるともっとか…

31 22/03/23(水)23:30:58 No.909541111

>円安って株とか全く買わずに普通預金とかに預けてるだけの人とか勝手に資産価値下がってるの怖くない? だからって今動いたら円高のターン来たときに死ぬし

32 22/03/23(水)23:31:35 No.909541318

まぁ預金だけしてるのは元々阿呆だし…

33 22/03/23(水)23:31:54 No.909541429

>なにが? JT 月足目線だと月末次第で普通に助かりそう

34 22/03/23(水)23:32:39 No.909541672

投資に興味持たない層は価値下がってる事に気付いてすらないだろう多分

35 22/03/23(水)23:33:25 No.909541911

JTって塩漬け勢以外で今持ってる人いるのか

36 22/03/23(水)23:33:36 No.909541980

ボボボーボ・ボーボボ株歴0年 JT株買います

37 22/03/23(水)23:34:25 No.909542256

ロボアドバイザーとテーマ別投信とインバだ

38 22/03/23(水)23:34:39 No.909542314

資産の九割800万をS&P500にしておいたので円安で美味しいことになってる まあいつまでも続かないだろうけど

39 22/03/23(水)23:35:02 No.909542443

>円安って株とか全く買わずに普通預金とかに預けてるだけの人とか勝手に資産価値下がってるの怖くない? 別に下がってないだろ何言ってんの

40 22/03/23(水)23:35:08 No.909542477

NISAよく分からないけど始めるマンの時に普通に現物買っちまっていまプラスでもうすぐ非課税の配当も貰えるけどどうすっかな~みたいな銘柄がある ソフトバンクって言うんだけど

41 22/03/23(水)23:35:59 No.909542755

>NISAよく分からないけど始めるマンの時に普通に現物買っちまっていまプラスでもうすぐ非課税の配当も貰えるけどどうすっかな~みたいな銘柄がある >ソフトバンクって言うんだけど 子ハゲならずっと持ってもいいとおもう 親ハゲは調子いい時に売ったらいいんじゃないかな

42 22/03/23(水)23:36:11 No.909542820

円安だから米株投信が無難よね

43 22/03/23(水)23:36:38 No.909542969

為替には波があるんだから 円安で大慌てすることも大喜びすることもないよ

44 22/03/23(水)23:38:03 No.909543447

出来る人は円が安くなる前にドル買ってヘッジしてるだろうしどっちに転んでも儲けられるんだ

45 22/03/23(水)23:38:05 No.909543466

株買ってねえやついる!?

46 22/03/23(水)23:38:54 No.909543728

印旛はスケベ心 投資にスケベ心は不要

47 22/03/23(水)23:39:14 No.909543844

積立ならあがってもさがってもなんかえらいことになってるな…って他人事で済む

48 22/03/23(水)23:39:54 No.909544063

米株が暴落するまでは円安続くだろうな 黒田さんがどうこうできる話じゃあない

49 22/03/23(水)23:41:15 No.909544507

インバ買うと日本死ね勢になるからやめた方がいい

50 22/03/23(水)23:41:23 No.909544555

S&Pの含み益が20%超えてきて嬉しい

51 22/03/23(水)23:41:26 No.909544570

JT700株持ってるけど塩漬けだなあ インカムゲインうまいよね

52 22/03/23(水)23:41:45 No.909544666

個別株やブルを10買ったらお守りにインバを1買おう

53 22/03/23(水)23:42:06 No.909544779

>だからって今動いたら円高のターン来たときに死ぬし でも将来的に日本が円高になるイメージにんだよなあ

54 22/03/23(水)23:42:15 No.909544823

>JT700株持ってるけど塩漬けだなあ >インカムゲインうまいよね 優待の関係で200株しかもってない その優待も無くなる

55 22/03/23(水)23:43:23 No.909545160

優待はいらんから配当増やして

56 22/03/23(水)23:43:32 No.909545210

KDDI全力しておくんだった… パックごはんの供給源がない今マーケットでもらえるのはありがたいよぉ

57 22/03/23(水)23:43:43 No.909545255

インバ買うやつは頭と性格が悪い

58 22/03/23(水)23:43:57 No.909545323

>優待はいらんから配当増やして 減らすから安心してほしい

59 22/03/23(水)23:44:31 No.909545470

高値で掴んだままウクライナに突入したNvidia君が一夜で良い子になってて昨晩は何事かと思った

60 22/03/23(水)23:45:40 No.909545773

どの銘柄もいくらの時にインしていくらでアウト出来たかによるよ…

61 22/03/23(水)23:45:55 No.909545844

日本株持ってる「」は株主総会とか行くの? セガの総会行きたくて株買ったらコロナになって行けなくなってしまった

62 22/03/23(水)23:46:09 No.909545911

今のダウ下げてても日経強いまんまだしよく分からん…

63 22/03/23(水)23:46:13 No.909545929

株は安い時に買って高い時に売るだけで大儲けよー!!

64 22/03/23(水)23:46:41 No.909546068

先日一生寄り添うつもりで買った個別株売ってETFに乗り換えたい気分になってる 絶対プロにほぼ任せたほうがうまくいくだろ…

65 22/03/23(水)23:46:41 No.909546071

>>だからって今動いたら円高のターン来たときに死ぬし >でも将来的に日本が円高になるイメージにんだよなあ 長期的にはイメージないけど 為替はサイクルあるから数年単位なら円高のターンは来るよ

66 22/03/23(水)23:46:45 No.909546089

三菱UFJがダブルバガー達成したけどもっと買っておけばよかった

67 22/03/23(水)23:46:53 No.909546126

>日本株持ってる「」は株主総会とか行くの? >セガの総会行きたくて株買ったらコロナになって行けなくなってしまった ライバル会社の株買って総会出て嫌がらせみたいな質問した事なら

68 22/03/23(水)23:47:16 No.909546231

>日本株持ってる「」は株主総会とか行くの? 暇人だから行けるだけ行ってた 集中日はクソ

69 22/03/23(水)23:47:45 No.909546364

もう行ってもお土産ないしあんま楽しくないよね

70 22/03/23(水)23:48:04 No.909546471

>日本株持ってる「」は株主総会とか行くの? >セガの総会行きたくて株買ったらコロナになって行けなくなってしまった 自社株1万株持ってたけど特に気になる話もなかったからスルーしてこの前売った 売った後も成長しててうちの会社こんな評価高いんか…ってなるなった

71 22/03/23(水)23:48:14 No.909546523

ゲーム会社のパンフ貰って喜んでるよ

72 22/03/23(水)23:48:27 No.909546590

昔は総会行くとお土産や立食あったけどコロナになってからその手のサービス全部無くなったしな

73 22/03/23(水)23:49:25 No.909546851

円は120で日銀砲が発動するかどうかって 外資が試そっかなーって

74 22/03/23(水)23:50:06 No.909547015

角川のくs 映画上映会…なぜ消えた…

75 22/03/23(水)23:50:09 No.909547030

「」が株の話をし出したら売りのサインです

76 22/03/23(水)23:50:29 No.909547119

>円は120で日銀砲が発動するかどうかって >外資が試そっかなーって どういうこと? 120割り込むとまたぶち上げるの?

77 22/03/23(水)23:50:42 No.909547182

円高のときにドルを買い 円安のときに円を買う そんな単純な理論でお金儲け出来ないのはなんでなん?

78 22/03/23(水)23:51:08 No.909547298

日銀砲とか今やっても餌になるだけだからやるわけない

79 22/03/23(水)23:51:16 No.909547339

なんでこんな日経騰ってるの…

80 22/03/23(水)23:51:40 No.909547437

>なんでこんな日経騰ってるの… 投資家が戻ってきたから

81 22/03/23(水)23:51:41 No.909547439

125円までは日銀も動かんだろ

82 22/03/23(水)23:51:42 No.909547447

>なんでこんな日経騰ってるの… 3/29が権利確定日だから

83 22/03/23(水)23:51:51 No.909547488

東彦は動く気ないって言ってたし…

84 22/03/23(水)23:51:54 No.909547502

>なんでこんな日経騰ってるの… 買い戻し

85 22/03/23(水)23:51:58 No.909547528

日本経済の復活だ!

86 22/03/23(水)23:54:10 No.909548193

コロナ特需でウハウハ利益上げて調子に乗り ヒで米株やらないの勿体ないでしょとか去年末にツイートした 金利上げと戦争でこのタイミングで 居ないとは思うけどもし俺のツイート見て始めた人いたらスマン

87 22/03/23(水)23:54:10 No.909548196

買い戻してるんだろうけどこうもあっさり28000回復するとは思わんかった そして俺の損益は全然動かん

88 22/03/23(水)23:54:26 No.909548292

総資産の3/5を投資に使ってるけどもっとぶっ込んどけば良かったな…ってなってる

89 22/03/23(水)23:54:55 No.909548454

>円高のときにドルを買い >円安のときに円を買う >そんな単純な理論でお金儲け出来ないのはなんでなん? できるけど長期になるからレバレッジかけづらいし普通の投資してたほうが得

90 22/03/23(水)23:55:15 No.909548567

日経225は24000まで下げると思ってたので買えなかった悲しみ…

91 22/03/23(水)23:55:18 No.909548582

>総資産の3/5を投資に使ってるけどもっとぶっ込んどけば良かったな…ってなってる 俺はコロナショックの時に全財産ぶっ込んだよ 全財産が少なすぎてそこまで儲けもないけど

92 22/03/23(水)23:55:39 No.909548694

やはり握力大事

93 22/03/23(水)23:56:26 No.909548915

>総資産の3/5を投資に使ってるけどもっとぶっ込んどけば良かったな…ってなってる その2/5は安全資産だ触るな 3/5が吹っ飛んでもおかしくないんだぞ

94 22/03/23(水)23:56:46 No.909549048

踏み上げキャッツ!多すぎない?

95 22/03/23(水)23:57:25 No.909549241

ある程度握ってないと買い場に対応出来ないから現金保有率も大事よね

96 22/03/23(水)23:58:38 No.909549646

>日経225は24000まで下げると思ってたので買えなかった悲しみ… 俺もこれだ 毎回買えない人だけど

97 22/03/24(木)00:00:01 No.909550076

株初心者だけど日経が2週間前からほぼ下がること無く微増してるし&底じゃね?て手持ち適当にぶち込んだ 何か怖い相場になってて怖い ↑↑↓↑辺りで売り抜けたい 日経3万どころかそれ以上に突き抜けそうで何か怖い

98 22/03/24(木)00:01:00 No.909550421

俺は日経225を25300円で指値入れていたマン! 現在0口

99 22/03/24(木)00:01:17 No.909550515

そんながっつり下がる訳ないじゃん 俺もある程度までは下がると思ってたから予想外したけどさ

100 22/03/24(木)00:02:17 No.909550851

30000今年中に戻るかなあ? 28500くらいで押し戻されそう

101 22/03/24(木)00:02:21 No.909550869

29までは上げだ

↑Top