虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/03/23(水)21:29:49 ID:U.aTOpt. 発達障... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/23(水)21:29:49 ID:U.aTOpt. U.aTOpt. No.909495485

発達障害者は働かせない方がいいんじゃないの?って思う

1 22/03/23(水)21:33:00 No.909496790

じゃあどうすればいいの

2 22/03/23(水)21:33:24 ID:THxhYf5E THxhYf5E No.909496993

削除依頼によって隔離されました >じゃあどうすればいいの 死ねばいいんじゃない? 迷惑なんだよ

3 22/03/23(水)21:33:31 No.909497042

>じゃあどうすればいいの 福祉で保護

4 22/03/23(水)21:34:28 No.909497402

発達障害だけど鉄道会社に就職したい

5 22/03/23(水)21:34:35 No.909497454

生活保護あるんだし無理に働かなくても… 障碍者なんだし

6 22/03/23(水)21:36:48 No.909498378

発達障害の遺伝子は社会にイノベーションを起こす一握りの天才と その他大勢の無能を生み出すガチャ要素が高い遺伝子 俺のような無能な発達障害者は天才を生み出すための犠牲なのだ…

7 22/03/23(水)21:37:44 No.909498747

>発達障害者は働かせない方がいいんじゃないの?って思う じゃあ養って? 生活保護レベルじゃ駄目 ほしいものおごって?

8 22/03/23(水)21:37:52 No.909498794

>死ねばいいんじゃない? >迷惑なんだよ スレ「」が一番迷惑…ってコト!?

9 22/03/23(水)21:38:32 ID:U.aTOpt. U.aTOpt. No.909499038

>>じゃあどうすればいいの >死ねばいいんじゃない? >迷惑なんだよ じゃあ殺してくれよ…

10 22/03/23(水)21:38:59 No.909499212

>発達障害だけど鉄道会社に就職したい 現業なら事故起こすからダメ

11 22/03/23(水)21:40:11 No.909499703

>迷惑なんだよ じゃあまず自分から始めた方がいいですね…

12 22/03/23(水)21:42:12 No.909500526

ぶっちゃけ診断受けてないだけで社会の中に沢山いるからな その人達が一斉に仕事やめたら大混乱だぜ

13 22/03/23(水)21:42:16 No.909500566

「発達障害者死ね」って言う人がいなくなれば発達障害者も普通に生きていけるからな…

14 22/03/23(水)21:43:18 No.909501007

発達障害オープンにして働いてるけどやっぱり嫌?同僚だと

15 22/03/23(水)21:44:23 ID:U.aTOpt. U.aTOpt. No.909501390

実際国と企業で責任の押し付け合いみたいになってるのなんとかした方がいいんじゃないのとは思う 現状放置しても誰も幸せにならないだろ

16 22/03/23(水)21:44:58 No.909501597

>発達障害オープンにして働いてるけどやっぱり嫌?同僚だと 別にイヤじゃない 嫌なことしてこなければ

17 22/03/23(水)21:45:42 No.909501896

>発達障害オープンにして働いてるけどやっぱり嫌?同僚だと ぶっちゃけ範囲が広過ぎてどうにも… 結局のところ人による

18 22/03/23(水)21:46:18 No.909502105

発達は急ぎの仕事をせずに後でもいい仕事を先にやるから嫌い

19 22/03/23(水)21:46:27 No.909502165

書き込みをした人によって削除されました

20 22/03/23(水)21:48:02 No.909502732

働かないほうが幸せなんて絶対嘘 社会の中に役目あったほうが幸せだし楽しいもん こんな場末の掲示板で他人との接点求めてるような人間たちならわかるでしょ 独りは詰まんないし寂しいし危険だって

21 22/03/23(水)21:48:28 No.909502892

>発達は急ぎの仕事をせずに後でもいい仕事を先にやるから嫌い すまない…

22 22/03/23(水)21:48:49 No.909503072

多かれ少なかれそういう傾向持ってる人は思ってるより多数いるから 雑に一括りで語ったらあの人もこの人もその人もってなるぞ だから自閉症スペクトラムという言い方があるんだ

23 22/03/23(水)21:50:10 ID:U.aTOpt. U.aTOpt. No.909503607

>働かないほうが幸せなんて絶対嘘 >社会の中に役目あったほうが幸せだし楽しいもん >こんな場末の掲示板で他人との接点求めてるような人間たちならわかるでしょ >独りは詰まんないし寂しいし危険だって その接点が合わない職場でボロクソにされることであっても まるで自分に生産性がないことを分からされることであっても 国からは働けって言われて会社からは断られるような日々であってもか?

24 22/03/23(水)21:50:23 No.909503695

弱者を処分する世の中はヤバいけど それはそれとして人間になりそこなったタイプのクリーチャーはどうにかしないと周りに害しか及ぼさねぇ

25 22/03/23(水)21:51:05 No.909503950

>死ねばいいんじゃない? >迷惑なんだよ 自殺志願はいけない

26 22/03/23(水)21:51:47 No.909504186

そもそも生活保護だってよっぽどじゃなきゃ通んないよ

27 22/03/23(水)21:51:50 No.909504203

じゃあ俺は善き人間と悪しき人間を選別する役割に就くから

28 22/03/23(水)21:52:21 No.909504367

みんな優しいけど不快な役立たずはできれば居ないほうがいいと思うのも止むなし

29 22/03/23(水)21:52:22 No.909504368

グレーゾーンは甘えとか怠けとか言われるのでおつらい…

30 22/03/23(水)21:52:38 No.909504465

社会に必要とされない人間だから病院受診して障害認定されたんだろ?

31 22/03/23(水)21:52:53 No.909504570

「」全滅!

32 22/03/23(水)21:53:26 No.909504770

>「」全滅! それはそう

33 22/03/23(水)21:54:21 No.909505102

発達障害でも働ける子は全然働けるよ ダメな方向の人はその…うん…

34 22/03/23(水)21:54:23 No.909505112

自閉症のやつとか些細なことで切れ散らかして迷惑かけるからどっかでじっとしててほしいわ

35 22/03/23(水)21:54:40 No.909505199

無敵の人になる前に国が処分すべき

36 22/03/23(水)21:55:12 No.909505405

別に発達障害じゃない並の人らも結局は一部の出来の良い人におんぶにだっこで生活してるからなあ 会社や税金ってそういうもん

37 22/03/23(水)21:55:36 No.909505566

>無敵の人になる前に国が処分すべき 案外そういう方向性の子は少ない なんというか個性的な子は多い

38 22/03/23(水)21:57:16 ID:U.aTOpt. U.aTOpt. No.909506236

実際使えないとか生産性のない発達障害者を処分したところで次第に次の底辺が生まれるだけ それが全部働き手がロボットに置き換わるまで繰り返されるだけだと思う それならそういう人でも生きていけるような制度構築をした方が回りまわって自分の首が締まらなくて済むんじゃないの

39 22/03/23(水)21:57:43 No.909506431

発達障害は人口の6%いる とても障がい者保険や年金じゃ養えねえんだ

40 22/03/23(水)21:58:34 No.909506827

せめてネットは禁止にして欲しい

41 22/03/23(水)21:58:40 No.909506877

なんでそう優生保護法とか優勢思想みたいな方向に考えるかね 明日は我が身だよマジで

42 22/03/23(水)22:00:39 ID:U.aTOpt. U.aTOpt. No.909507615

>なんでそう優生保護法とか優勢思想みたいな方向に考えるかね >明日は我が身だよマジで 個々人としての自分はそうはならないっていう謎の自信に満ち溢れている人間は多いんだ 特に社会的に成功している層の人間

43 22/03/23(水)22:01:48 No.909508107

>発達障害は人口の6%いる >とても障がい者保険や年金じゃ養えねえんだ 一斉に仕事辞めたら社会がヤバいな…

44 22/03/23(水)22:01:56 No.909508197

>なんでそう優生保護法とか優勢思想みたいな方向に考えるかね >明日は我が身だよマジで 分かるよでも分かった上でも神経も体も疲れる様なやつの世話を焼きたがるかといえばないんだよ

45 22/03/23(水)22:01:57 No.909508212

>個々人としての自分はそうはならないっていう謎の自信に満ち溢れている人間は多いんだ >特に社会的に成功している層の人間 「」って社会的に成功してんのかな… 年収スレとかだとすげーって人はいるけども

46 22/03/23(水)22:02:09 No.909508320

他人に迷惑かけないなら文句無いよ 実際迷惑被ってる人が多いから問題になってるわけで

47 22/03/23(水)22:02:34 No.909508517

自殺願望の一環で喚いてるならともかく安易な切り捨て論って自分や身内が対象者になることまるで考えてないよね

48 22/03/23(水)22:02:43 No.909508582

発達障害のクレーマーのせいで減給されるとかたまったもんじゃないから 対応不可能な人間未満の客も来るんだって上は認知してほしいね

49 22/03/23(水)22:02:51 No.909508640

>分かるよでも分かった上でも神経も体も疲れる様なやつの世話を焼きたがるかといえばないんだよ まあダメな子が本当にダメでアンタッチャブルなのは俺もよく知ってる 休職になった原因の一つだから

50 22/03/23(水)22:03:01 No.909508709

>>発達障害は人口の6%いる >>とても障がい者保険や年金じゃ養えねえんだ >一斉に仕事辞めたら社会がヤバいな… 6%の殆どは仕事してない生保生活者

51 22/03/23(水)22:03:04 No.909508729

>他人に迷惑かけないなら文句無いよ >実際迷惑被ってる人が多いから問題になってるわけで でも発達障害じゃないのに他人に迷惑かけるやつも多いじゃん

52 22/03/23(水)22:03:06 No.909508741

癇癪持ち「」いる? どうやってコントロールしてる?

53 22/03/23(水)22:03:18 No.909508827

身近にいない誰かを煩わしく思うようになったら仕事や生活が忙しすぎて疲れてる可能性を考えたほうがいいと思う

54 22/03/23(水)22:04:06 No.909509184

他人に迷惑かけてない人間なんていねえよなあ!

55 22/03/23(水)22:04:22 ID:U.aTOpt. U.aTOpt. No.909509310

>他人に迷惑かけないなら文句無いよ >実際迷惑被ってる人が多いから問題になってるわけで 迷惑とか能力とか生産性とかそういう軸で考えたらそれこそバッサリ切るしかなくなるだろ 生産性至上主義もいい加減にしてくれ

56 22/03/23(水)22:04:29 No.909509355

足を引っ張ってるから不要と言うのなら高額納税者以外は不要って論になっちゃうが

57 22/03/23(水)22:04:34 No.909509394

>身近にいない誰かを煩わしく思うようになったら仕事や生活が忙しすぎて疲れてる可能性を考えたほうがいいと思う うつのかかりはじめは攻撃性が増すことも多いからな

58 22/03/23(水)22:04:50 No.909509509

>境界知能は働かせない方がいいんじゃないの?って思う

59 22/03/23(水)22:04:57 No.909509558

まず発達障碍の診断をする医師というか医学部の学生の約2割が自閉またはADHDと言われてますが…

60 22/03/23(水)22:05:28 No.909509770

高卒で地元の印刷工場入ったら俺のこと知ってる上司確かスポ少かなんかのその上司に俺が発達障害ってこと他の人に言われてみんなからバカにされたことあるからなるべく人に言わないようにしてふ

61 22/03/23(水)22:05:28 No.909509775

>6%の殆どは仕事してない生保生活者 それソースある?ざっくりで構わないから

62 22/03/23(水)22:05:49 No.909509911

性格の差異レベルの事にいちいち精神病の名前がついてうざったい世の中になった

63 22/03/23(水)22:05:51 No.909509929

数が多いから社会を保つために受け入れるしかないんだよ 日本に6.5%もいる発達障害を切り捨てたら国が死ぬ

64 22/03/23(水)22:06:05 No.909510045

>他人に迷惑かけてない人間なんていねえよなあ! 他人に一切迷惑なんてかけてません!!って言い切れる人はまぁ視野狭いよねって… 何をどうやったって文句言う人は出るんだ…

65 22/03/23(水)22:06:17 No.909510127

リアルなら人権あると思ってそう

66 22/03/23(水)22:06:27 No.909510203

>高卒で地元の印刷工場入ったら俺のこと知ってる上司確かスポ少かなんかのその上司に俺が発達障害ってこと他の人に言われてみんなからバカにされたことあるから​なるべく人に言わないようにしてふ 手帳ないなら基本言わん方がいいよ 別に大抵はちょっと変わった普通の人だよ

67 22/03/23(水)22:06:35 No.909510259

一定数雇用しなければならない決まりなんだから そのケアに当たってる現場の人間が依然と同じだけの仕事もこなさなきゃいけないはおかしい

68 22/03/23(水)22:06:42 No.909510311

>リアルなら人権あると思ってそう 小中で人権について習わなかった人?

69 22/03/23(水)22:06:44 No.909510328

>>>発達障害は人口の6%いる >>>とても障がい者保険や年金じゃ養えねえんだ >>一斉に仕事辞めたら社会がヤバいな… >6%の殆どは仕事してない生保生活者 ナマポ自体が1.6%の上世帯割合の半数が高齢者なのに?

70 22/03/23(水)22:06:47 No.909510343

「」に迷惑かけたことありません!

71 22/03/23(水)22:06:50 No.909510377

障害があるのも自己責任だからしょうがない 表向き当たり障りのない事言ってても皆内心そう思ってる

72 22/03/23(水)22:06:54 No.909510408

結局は人権屋の商売道具でしか無い

73 22/03/23(水)22:06:55 ID:U.aTOpt. U.aTOpt. No.909510413

>数が多いから社会を保つために受け入れるしかないんだよ >日本に6.5%もいる発達障害を切り捨てたら国が死ぬ 企業としては受け入れたくないから金払うね… 雇うにしても健常者と変わらないような奴しか雇わないようにするね…

74 22/03/23(水)22:07:06 No.909510488

障害児のきょうだい児を作ることも認めることになるけどいいの?

75 22/03/23(水)22:07:19 No.909510582

>そのケアに当たってる現場の人間が依然と同じだけの仕事もこなさなきゃいけないはおかしい ケアしてんのにその分のお給料が増えないのおかしいよね

76 22/03/23(水)22:07:23 No.909510604

>一定数雇用しなければならない決まりなんだから >そのケアに当たってる現場の人間が依然と同じだけの仕事もこなさなきゃいけないはおかしい 大体管理層とケア、障碍者は分けられてると思うけど

77 22/03/23(水)22:07:36 No.909510678

>自閉症スペクトラム 自閉症のイメージ強すぎてむしろ印象悪くなってねーかと思う

78 22/03/23(水)22:07:58 ID:U.aTOpt. U.aTOpt. No.909510832

>障害があるのも自己責任だからしょうがない >表向き当たり障りのない事言ってても皆内心そう思ってる 結果論としてそうならまだしも心からそう思ってるなら倫理観欠如しすぎだろ

79 22/03/23(水)22:07:58 No.909510835

だからって成果報酬にしたらほとんどの人は発達の世話うんぬんより自分の不出来で給料下がると思うけど…

80 22/03/23(水)22:08:06 No.909510893

>>6%の殆どは仕事してない生保生活者 >それソースある?ざっくりで構わないから 横からだけどソースあるないよ 6%という数字は発達障害の児童の割合だからね フカしてるだけ

81 22/03/23(水)22:08:21 No.909510995

悪いとは思ってるし社会で生きていくべきではないとも思ってるけどそれはそれとして死にたくはないし金は欲しいから働かざるを得ない

82 22/03/23(水)22:08:30 No.909511042

ネットに関しては無駄にキツく攻撃する奴が一番怪しいと想ってる

83 22/03/23(水)22:08:38 No.909511096

無障害免許発行して障害持ってたり精神症患ったら剥奪しろ どれだけの人間が残るか見てみたい

84 22/03/23(水)22:08:43 No.909511132

自分の子供が障がい者だったりしても同じこと言えんのかね 想像力がないのか

85 22/03/23(水)22:08:48 No.909511165

>結果論としてそうならまだしも心からそう思ってるなら倫理観欠如しすぎだろ 倫理観と言うか知性でしょ 黒人の肌が黒いのは自己責任とかと同じレベル

86 22/03/23(水)22:09:30 No.909511468

>悪いとは思ってるし社会で生きていくべきではないとも思ってるけどそれはそれとして死にたくはないし金は欲しいから働かざるを得ない いや生きていくべきでない人間なんて障害の有無関係なく結構いるし そんな風に考える必要はない

87 22/03/23(水)22:09:33 No.909511486

余程delを入れられたいらしいなこのウジ虫は

88 22/03/23(水)22:09:45 No.909511566

社会的に成功してても結局は大きなシステムに守られ一個人なことには変わりはないのにね 電力、ガス、道路、医療、警察、司法…

89 22/03/23(水)22:09:47 No.909511577

全部読んだから問題意識は分かるけどその本文じゃそりゃ出るよ

90 22/03/23(水)22:09:55 No.909511637

日本の労働者の数が減るペースが高齢化とか人口減少のペースより早いらしい たぶん仕事内容が高度になってて発達障害の人とかが自然と労働市場から弾かれてるせいと言われてた

91 22/03/23(水)22:09:56 No.909511651

>結果論としてそうならまだしも心からそう思ってるなら倫理観欠如しすぎだろ どこまでいっても努力をしなきゃいけないのは本人だからなぁ

92 22/03/23(水)22:09:56 No.909511653

>結局は人権屋の商売道具でしか無い 基本的人権の価値を理解できる知能も持たず資本主義に毒された蛮人がアベトラプーのような独裁主義者を生むんだよ 反省しろよ

93 22/03/23(水)22:10:13 No.909511767

>>境界知能は働かせない方がいいんじゃないの?って思う かつてはIQ80未満も知的障害あつかいとしていた 人口が多過ぎるので今は一般的にIQ70未満が知的障害の指標の一つと国はみなしている

94 22/03/23(水)22:10:25 No.909511841

>>>>発達障害は人口の6%いる >>>>とても障がい者保険や年金じゃ養えねえんだ >>>一斉に仕事辞めたら社会がヤバいな… >>6%の殆どは仕事してない生保生活者 >ナマポ自体が1.6%の上世帯割合の半数が高齢者なのに? 発達障害よりホラ吹き野郎の方が嫌いだわ…

95 22/03/23(水)22:10:50 No.909512004

>迷惑とか能力とか生産性とかそういう軸で考えたらそれこそバッサリ切るしかなくなるだろ だって仕事だし それ以外の軸ってなんだ

96 22/03/23(水)22:10:59 No.909512061

ユートピアみたいなIDしやがって

97 22/03/23(水)22:11:19 No.909512188

>ネットに関しては無駄にキツく攻撃する奴が一番怪しいと想ってる 発達じゃなかったとしても統合失調症とか自分の怒りをコントロールできなくなる感じのメンタル案件なのでは…って見る度に思う あと全員始末しろみたいな極端な歪んだ考えを正しいと思ってムキになってる子

98 22/03/23(水)22:11:25 No.909512233

>基本的人権の価値を理解できる知能も持たず資本主義に毒された蛮人がアベトラプーのような独裁主義者を生むんだよ >反省しろよ こういう見ると処分も仕方ないかな…

99 22/03/23(水)22:11:26 No.909512239

あなたが生きづらいのは恐らく障害のせいではなく性格のせいです

100 22/03/23(水)22:12:01 No.909512453

とりあえず薬飲もう?

101 22/03/23(水)22:12:07 No.909512477

二次裏名物障がい者による障がい者叩き

102 22/03/23(水)22:12:13 No.909512518

>ネットに関しては無駄にキツく攻撃する奴が一番怪しいと想ってる 悪口言ってる人に一番効く悪口は悪口言ってる当人が普段から言ってる悪口るしいしな…

103 22/03/23(水)22:12:14 No.909512523

社会が複雑になり過ぎなんじゃね

104 22/03/23(水)22:12:30 No.909512622

>とりあえず薬飲もう? 飲んでるよ虹色のやつ!

105 22/03/23(水)22:13:16 No.909512920

コンサータ出せる医者減ったのがめんどくさい ストラテラも効いてないわけじゃないけど

106 22/03/23(水)22:13:50 No.909513145

>他人に迷惑かけないなら文句無いよ >実際迷惑被ってる人が多いから問題になってるわけで 他人に迷惑をかけない人間などいないが…

107 22/03/23(水)22:14:14 No.909513299

職場にいる子がやる気もぜんぜんなくて 仕事頼むのがストレスとの評価でほおっておくと ただ座るだけの存在になってしまうので俺が保育園の先生のノリで仕事与えてる

108 22/03/23(水)22:14:37 No.909513460

強い人が弱い人に優しくすればいいだけの話じゃない まぁ同じレベルの者同士は殴り合うだの酒を飲み交わすなど自由にして下さい

109 22/03/23(水)22:14:41 No.909513481

>発達障害よりホラ吹き野郎の方が嫌いだわ… 現金給付があるタイプの社会福祉なんて統計ないわけないのに すぐ嘘ついちゃうのは医者に掛かったら多分病名付いちゃうんだけど 生保は全員精神病者!とか言っちゃっていいんだろうかと思って見てたよ

110 22/03/23(水)22:14:46 No.909513511

>社会が複雑になり過ぎなんじゃね それもあるし単純に今までできないやつ変なやつの原因が育ちや本人の努力不足というよりは単なる遺伝子の能力差ってのが判明しだした ただ何がどう能力が足りないかが分かれば対処法は組みやすくはなる

111 22/03/23(水)22:15:09 No.909513654

>コンサータ出せる医者減ったのがめんどくさい >ストラテラも効いてないわけじゃないけど インチュニブふくめ、特定の薬剤を効果的に使える医者って資格ふくめなかなかいない 薬を飲めば万事OKと言うわけではないけど、処方までのハードルは高いかと

112 22/03/23(水)22:15:13 No.909513682

やっぱり健常者のハードル上がってるよな…?

113 22/03/23(水)22:15:24 No.909513763

一個人として近くに居てほしくないってのは残念ながら分かるんだよ 受け入れろ!って言っても人にはキャパシティの限界や自由ってもんがあるからな だから「俺は嫌」で済ませればいいものを 社会に不要だから排除しようまで拡大すると馬鹿だって話

114 22/03/23(水)22:15:36 No.909513836

>やっぱり健常者のハードル上がってるよな…? 景気が悪いとこうなる

115 22/03/23(水)22:15:41 No.909513859

国がそういう作業所作ればいいんじゃないの全寮制で

116 22/03/23(水)22:16:05 No.909514022

>一個人として近くに居てほしくないってのは残念ながら分かるんだよ >受け入れろ!って言っても人にはキャパシティの限界や自由ってもんがあるからな >だから「俺は嫌」で済ませればいいものを >社会に不要だから排除しようまで拡大すると馬鹿だって話 俺は嫌だけど社会は受け入れろってのも欺瞞臭くて…

117 22/03/23(水)22:16:39 No.909514225

>国がそういう作業所作ればいいんじゃないの全寮制で 全寮制はADHDが死んでしまう

118 22/03/23(水)22:16:44 No.909514257

>やっぱり健常者のハードル上がってるよな…? 上がってる 健常者というよりは先進国に生まれてる人間の労働ハードルが上がってると言った方がいいかもしれない PC使って大量の情報捌けないといけなくなった

119 22/03/23(水)22:16:46 No.909514270

ハードル上がってるっていうか 単に社会の9割9分だと思われてた健常者が4割くらいの存在だって判明しだしただけだろ

120 22/03/23(水)22:17:05 No.909514420

こういうスレ見るたびにimgでこんな話しても何一つ建設的になんねえだろに何話したいのって思うのと スレ「」は障害者を救う話をしたいのか生産性の話をしたいのかボトムアップの話をしたいのか もうちょっと整理してから来てほしい

121 22/03/23(水)22:17:12 No.909514474

>俺は嫌だけど社会は受け入れろってのも欺瞞臭くて… 「だけど」以降が要らなくね? 社会にとって不要あるいは受け入れろのどっちかの意見を絶対表明しろって言ってんじゃないのよ 0か1かかよ

122 22/03/23(水)22:17:21 No.909514527

累犯障害者というのがありまして

123 22/03/23(水)22:17:23 No.909514539

障碍者の労働を監視する求人みたときこれが雇用創造かって感心したよね

124 22/03/23(水)22:17:25 No.909514554

>ただ何がどう能力が足りないかが分かれば対処法は組みやすくはなる これが曲者で理解があればいいんだけど俺はなくてもできる!あいつは無能!で止まってる人がいるともう…ね…

125 22/03/23(水)22:17:36 No.909514636

国に代わって俺が殺すんですけお!新しい戸籍と5億円くだち!は高齢者だったか

126 22/03/23(水)22:17:38 No.909514648

>ハードル上がってるっていうか >単に社会の9割9分だと思われてた健常者が4割くらいの存在だって判明しだしただけだろ 単なる言葉遊びじゃねえか

127 22/03/23(水)22:17:52 No.909514716

>やっぱり健常者のハードル上がってるよな…? ネットに関してはそういう人も気軽に情報発信するようになったって認識が正しい

128 22/03/23(水)22:18:13 ID:U.aTOpt. U.aTOpt. No.909514854

>だから「俺は嫌」で済ませればいいものを >社会に不要だから排除しようまで拡大すると馬鹿だって話 個人が社会の声を代弁するのは詭弁だと思うけど俺は嫌って思ってる人間が殆どを占めるならそれって結局社会からも嫌って言われるのと一緒じゃないか?

129 22/03/23(水)22:18:37 No.909515009

パソコンパワーで仕事の量が増えてく一方なのに なぜどんどん不景気になっていくんだ?

130 22/03/23(水)22:18:59 No.909515157

>個人が社会の声を代弁するのは詭弁だと思うけど俺は嫌って思ってる人間が殆どを占めるならそれって結局社会からも嫌って言われるのと一緒じゃないか? キチガイワーヲ!!

131 22/03/23(水)22:19:24 No.909515314

やべえって言われてる人がうちの部署に来て なんか仕事のやり方がいろいろまともじゃなくて もしかして知的障害なんじゃ…って本気で不安になってきた

132 22/03/23(水)22:20:01 No.909515557

>個人が社会の声を代弁するのは詭弁だと思うけど俺は嫌って思ってる人間が殆どを占めるならそれって結局社会からも嫌って言われるのと一緒じゃないか? 政府は嫌って言ってないし… 民主主義の国なんだから社会の総意としては受け入れられてると考えていいんじゃないか?

133 22/03/23(水)22:20:22 No.909515701

そもそもあらゆる遺伝子異常を含めて 種として異常な個体っていうのは本来存在しないし… 学問上の現象の例外例や少数例として取り扱ってるだけ これは皆違って皆良いとか悪いとかいう話ではない 多数例でないということは当然絶対死ぬ様なケースとか そこまでいかないけどあらゆる時代で生きやすいケース 逆にどのような時代でも上手くやれるケースや平均値ケース 特定の時代では生きやすいが特定の時代では生きにくいケース という時代・社会と性質のミスマッチが生じてるだけなんだ 現代においてはそれが生き辛さとして表象しているということ

134 22/03/23(水)22:20:55 No.909515909

なんて?

135 22/03/23(水)22:20:55 No.909515917

俺は嫌だと言葉が弱過ぎて別にあなたにやれとは言いませんよ ってスタンスで結局押し付けて来る今の社会の偽善構成が悪いとこもある

136 22/03/23(水)22:21:06 No.909515989

>だから「俺は嫌」で済ませればいいものを >社会に不要だから排除しようまで拡大すると馬鹿だって話 こんなはてブみたいな話したくないけど 「俺はイヤ」を表明する場合も例えば「机がグッチャグチャでタスク管理できないやつイヤ」と言うべきで 「(机がグチャグチャでタスク管理できないから)発達はイヤ」って言うべきじゃないって話だろうな 問題がそこならその部分だけなんとかすりゃいいんだから属性で括ってヘイトスピーチかます必要はない

137 22/03/23(水)22:21:18 No.909516073

そ こ そ と

138 22/03/23(水)22:21:44 No.909516267

こ て っ

139 22/03/23(水)22:21:48 No.909516290

>個人が社会の声を代弁するのは詭弁だと思うけど俺は嫌って思ってる人間が殆どを占めるならそれって結局社会からも嫌って言われるのと一緒じゃないか? いいや 個の集合と枠組みは別個のものだ 個A~Yから見て不都合な個Zでも 要素としてはそれを欠かす事は効率的でないということ

140 22/03/23(水)22:21:51 No.909516316

>やべえって言われてる人がうちの部署に来て >なんか仕事のやり方がいろいろまともじゃなくて >もしかして知的障害なんじゃ…って本気で不安になってきた どういう方法論でやればまともっていうのを言語化できる? まともな処理方法ってものをきちんと言語化しないと感性の一般化はできないんだ

141 22/03/23(水)22:21:56 No.909516358

俺がロリコンなのも時代のミスマッチってことか

142 22/03/23(水)22:21:56 No.909516365

ADHDは狩猟時代はエリートだったとか聞くけどほんとに…?って感じだ

143 22/03/23(水)22:22:45 No.909516678

>俺がロリコンなのも時代のミスマッチってことか あと1万年早く生まれていればな…

144 22/03/23(水)22:22:56 No.909516746

>そ >こ >そ >と 20秒置いて分かった

145 22/03/23(水)22:23:18 No.909516880

>どういう方法論でやればまともっていうのを言語化できる? >まともな処理方法ってものをきちんと言語化しないと感性の一般化はできないんだ 説明難しいんだけど普通の人じゃ悩まないような悩み方するんだよ この人プラモとかも作れないんじゃないかみたいな

146 22/03/23(水)22:23:18 No.909516888

発達障害の為にやり方変えてやるのもリソース使うんだけど意図的に無視してそう

147 22/03/23(水)22:23:54 No.909517102

>俺がロリコンなのも時代のミスマッチってことか 種とのミスマッチかもしれん あらゆる生物の中には雄が老齢であればあるほど 雌が若齢であればあるほど良いという生き物もあるかもしれん

148 22/03/23(水)22:23:56 No.909517121

>ADHDは狩猟時代はエリートだったとか聞くけどほんとに…?って感じだ キレやすくて暴力事件起こしまくってムショ入る人も「戦士の遺伝子」なるものが 関連していることが最近わかったとか

149 22/03/23(水)22:23:58 No.909517132

>俺がロリコンなのも時代のミスマッチってことか つい数百年前まで40-50なんて人生の終わりも終わりだったと考えると 人類の進歩すごくない?

150 22/03/23(水)22:24:20 No.909517278

>ADHDは狩猟時代はエリートだったとか聞くけどほんとに…?って感じだ 潜性の形質だからね よっぽど交尾相手に選ばれてなきゃこんなに溢れてない 発達の遺伝子持ってるだけの人ならいまだに数割いるんだから

151 22/03/23(水)22:24:22 No.909517286

知的障害者から見ると世間は異常に見えていて 他人を排除することでアイデンティティを保とうとして その乖離を埋める為に社会的合意を気が狂っても求め続けるという事を 実演してくれて俺に深い学びを与えてくれた

152 22/03/23(水)22:24:27 No.909517328

一時的な自然災害くらいに思ってる無視してたらすぐ居なくなったし

153 22/03/23(水)22:24:39 No.909517397

発達障害の指導してると俺の人生ただラッキーなだけだったんだなって別方向で闇落ちしそうになる 個人の努力なんてチンケなカス過ぎる 見ろよこのどれだけ頑張っても周りと比べて仕事覚えられない周りからも浮いてる後輩をよ

154 22/03/23(水)22:24:44 No.909517429

>発達障害の為にやり方変えてやるのもリソース使うんだけど意図的に無視してそう その話もうしたんですよ

155 22/03/23(水)22:24:44 No.909517431

>政府は嫌って言ってないし… >民主主義の国なんだから社会の総意としては受け入れられてると考えていいんじゃないか? ヤバい…日本政府のこと好きになりそう…

156 22/03/23(水)22:24:53 No.909517490

>知的障害者から見ると世間は異常に見えていて >他人を排除することでアイデンティティを保とうとして >その乖離を埋める為に社会的合意を気が狂っても求め続けるという事を >実演してくれて俺に深い学びを与えてくれた 日本語で頼む

157 22/03/23(水)22:25:22 No.909517664

>一時的な自然災害くらいに思ってる無視してたらすぐ居なくなったし 訴えられたらノータイムで負けるようなことを自慢げに言うなよ…

158 22/03/23(水)22:25:29 No.909517712

今年に入って3回もやかん倒して今回火傷しちゃったよ… 発達障害の不注意みたいなのどうにかしたい

159 22/03/23(水)22:25:29 No.909517715

法が許すかは別としてできない奴を排除するのは簡単だからな

160 22/03/23(水)22:25:37 No.909517766

一つの事に集中できずに気が散るってのは いわばそれだけ知覚内の変化に敏感ってことだろ? 原始時代なら重宝したかもしれん

161 22/03/23(水)22:25:44 No.909517813

>>発達障害の為にやり方変えてやるのもリソース使うんだけど意図的に無視してそう >その話もうしたんですよ 短期記憶が弱いんだろうな… お仲間だと思う

162 22/03/23(水)22:25:53 No.909517887

>パソコンパワーで仕事の量が増えてく一方なのに >なぜどんどん不景気になっていくんだ? 産出された富の分配が偏っている事とそれによって根本的な競争力と成長が失われた事による相対的貧困ってのが日本の経済停滞の内訳だと思う

163 22/03/23(水)22:26:06 No.909517955

>発達障害の為にやり方変えてやるのもリソース使うんだけど意図的に無視してそう 場合によるだろ 「急ぎでやって」って指示するのと「時までにやって」って指示するのでそんなに違うか?

164 22/03/23(水)22:26:11 No.909517990

やっぱ劣悪遺伝子排除法が必要か…

165 22/03/23(水)22:26:18 No.909518042

じゃあ俺が死体でシコる性癖なのも なんか戦士的な遺伝子で一般性癖だったのかい?

166 22/03/23(水)22:26:34 No.909518159

>法が許すかは別としてできない奴を排除するのは簡単だからな できない奴とレッテル貼りして適当に排除して人手不足!っていうのやめてください!!!

167 22/03/23(水)22:26:36 No.909518179

>一つの事に集中できずに気が散るってのは >いわばそれだけ知覚内の変化に敏感ってことだろ? >原始時代なら重宝したかもしれん 周りの音が全部聞こえて気が散って困るとかも要警戒状態では便利そうだもんな

168 22/03/23(水)22:26:46 No.909518241

>その話もうしたんですよ そうなんだ 探す気力わかないけど

169 22/03/23(水)22:26:59 No.909518313

>一つの事に集中できずに気が散るってのは >いわばそれだけ知覚内の変化に敏感ってことだろ? >原始時代なら重宝したかもしれん ならない どんな時代だったとしても太古だとしてもコミュニケーション能力や集団行動に向いてない奴はいらない

170 22/03/23(水)22:27:14 No.909518395

>障がい者名物障がい者による障がい者認定

171 22/03/23(水)22:27:19 No.909518433

>発達障害の指導してると俺の人生ただラッキーなだけだったんだなって別方向で闇落ちしそうになる >個人の努力なんてチンケなカス過ぎる >見ろよこのどれだけ頑張っても周りと比べて仕事覚えられない周りからも浮いてる後輩をよ なんかこう筆舌し難い気持ちになるよね

172 22/03/23(水)22:27:29 No.909518498

>一つの事に集中できずに気が散るってのは >いわばそれだけ知覚内の変化に敏感ってことだろ? >原始時代なら重宝したかもしれん オンオフできないなら原始時代でもいらんわ

173 22/03/23(水)22:27:37 No.909518546

>そうなんだ >探す気力わかないけど それは仕方ないけど 読んでないのに無視してそうとか書かないでね

174 22/03/23(水)22:27:37 No.909518549

>なんか戦士的な遺伝子で一般性癖だったのかい? 一般なわけねえ 気持ちわるがられて味方から事故な感じで殺されるやつだろ

175 22/03/23(水)22:27:53 No.909518650

>やっぱ劣悪遺伝子排除法が必要か… ルドルフ・フォン・ゴールデンバウム来たな…

176 22/03/23(水)22:28:06 No.909518751

>オンオフできないなら原始時代でもいらんわ お前それサバンナでも同じこと言えんの?

177 22/03/23(水)22:28:18 No.909518830

>ならない >どんな時代だったとしても太古だとしてもコミュニケーション能力や集団行動に向いてない奴はいらない 考古遺伝学とか現代の狩猟採取民族の遺伝子研究とかで定説になってることをそんなハッキリ否定できるって 高名な研究者かなんかなのか

178 22/03/23(水)22:28:37 No.909518954

原始時代とか江戸時代だったら回りとコミュニケーションに難がある障害者なんて山に捨てられるかクビ〆られて死んでるぞ

↑Top