虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/23(水)20:21:25 張飛避... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/23(水)20:21:25 No.909469219

張飛避けて!

1 22/03/23(水)20:24:58 No.909470416

相手に使う計略でも特殊台詞あるんだね

2 22/03/23(水)20:25:48 No.909470736

こいつのせいで以蔵さん息してない

3 22/03/23(水)20:26:06 No.909470859

かわいいしつよい

4 22/03/23(水)20:27:10 No.909471255

何で今回ダメ計カードのレアリティ高めなんだろ

5 22/03/23(水)20:27:59 No.909471561

今の環境ワントップ強いからもっと火力上げていいと思う

6 22/03/23(水)20:29:43 No.909472224

>今の環境ワントップ強いからもっと火力上げていいと思う 具体的にどんなワントップが強いのか教えてくれ

7 22/03/23(水)20:29:59 No.909472324

号令でごり押しのが強くね?

8 22/03/23(水)20:30:59 No.909472682

>今の環境ワントップ強いからもっと火力上げていいと思う 知力99すら落雷三本で5.5割減らす落雷をこれ以上上げろと?

9 22/03/23(水)20:31:26 No.909472845

>>今の環境ワントップ強いからもっと火力上げていいと思う >具体的にどんなワントップが強いのか教えてくれ 羽扇利家

10 22/03/23(水)20:31:27 No.909472850

スレ画信繁と同じ絵師さんなんだな 男女どっちでもイイイラストだ

11 22/03/23(水)20:31:34 No.909472887

呂布 忠勝 利家 だいたい羽扇持ってて知力も上がってるけどな!

12 22/03/23(水)20:32:12 No.909473117

>>>今の環境ワントップ強いからもっと火力上げていいと思う >>具体的にどんなワントップが強いのか教えてくれ >羽扇利家 羽扇利家殺しきれるぐらい威力上げてほしいの? 馬鹿?

13 22/03/23(水)20:32:46 No.909473326

ワントップが強いというかまつが誰にでも股開く無法すぎる…

14 22/03/23(水)20:34:19 No.909473905

知力5以下で真面目に自身の単体超絶で戦うカード皆殺しにしてるスレ画を上方しろとはたまげた

15 22/03/23(水)20:34:25 No.909473944

羽扇って知力上がる奥義?そんな強いん?

16 22/03/23(水)20:35:16 No.909474259

口悪いのいるな…mayで暴れて追い出されたようなのか

17 22/03/23(水)20:35:48 No.909474434

>羽扇って知力上がる奥義?そんな強いん? 全体知力+2 単体知力+7武力+2 攻城速度がすごく上がるから一部と組んでクソゲー中

18 22/03/23(水)20:36:13 No.909474584

>羽扇って知力上がる奥義?そんな強いん? 知力と武力上がる 知力上がると攻城速度が上がる 利家は計略打つと乱戦で攻城阻止出来なくなる

19 22/03/23(水)20:36:36 No.909474734

知力アップによる攻城ゲージの長さのバランスはちょっと調整される気がするけど果たして 今んとこ高知力のが強すぎる気がしますね!

20 22/03/23(水)20:37:12 No.909474934

なるほど挑発したり焼いたりしないとほぼ確定で城ダメ入るのか

21 22/03/23(水)20:38:20 No.909475350

羽扇使うとすごい雑に攻城速度1.6倍とかなるから高コスがアホみたいに城割るマシーンになる 多分修正されるだろうな

22 22/03/23(水)20:38:35 No.909475434

挑発しても知力上がっててすぐ切れるから結局城殴られるぜ!

23 22/03/23(水)20:39:28 No.909475752

知力も上がって基礎ダメしか入んないから いっそ7割くらい削っていいじゃね?ってなる

24 22/03/23(水)20:40:18 No.909476040

>知力も上がって基礎ダメしか入んないから >いっそ7割くらい削っていいじゃね?ってなる 何がいいのか微塵も理解できない…

25 22/03/23(水)20:40:36 No.909476165

ダメ計弄るより攻城の知力依存度減らすかその知力上昇計略を弄る方が良さそうだな

26 22/03/23(水)20:41:15 No.909476421

知力高ければおまけ程度に攻城早いじゃなくて結構明確に早いからな流石にここまでは想定してないと思うわ

27 22/03/23(水)20:42:12 No.909476768

蹴鞠シュート早く実装して

28 22/03/23(水)20:42:12 No.909476769

信繁や風林火山やら羽扇は悪さしてるから知力の仕様は下方されるでしょ多分

29 22/03/23(水)20:42:50 No.909477008

なんか松永強くない?

30 22/03/23(水)20:42:58 No.909477068

信繁がめちゃんこ強いのなんていうか戦国の時代を考えると面白い

31 22/03/23(水)20:44:16 No.909477573

方陣 武力+4 9c 信繁 武力+4知力+4 9c …いやおかしいだろ!

32 22/03/23(水)20:44:28 No.909477652

知力いじったら俺の魏武が巻き込まれちゃうからやめて

33 22/03/23(水)20:45:09 No.909477940

>方陣 武力+4 9c >信繁 武力+4知力+4 9c >…いやおかしいだろ! そんな強化戦法を比較対象にするみたいな…

34 22/03/23(水)20:45:18 No.909478000

信繁あれなら天下布武は武+6でもいいと思う

35 22/03/23(水)20:45:41 No.909478142

>知力いじったら俺の魏武が巻き込まれちゃうからやめて 信繁と組んで普通に最上位の強さのデッキに慈悲は無い

36 22/03/23(水)20:45:53 No.909478216

布武継承みたいなもんかと思ったら+4もあるのはちょっと驚いた

37 22/03/23(水)20:46:11 No.909478334

魏武は知力依存高いだけだから別に…典厩が弱くされたらそうだね…

38 22/03/23(水)20:46:34 No.909478483

典厩は+4/+2くらいでよくない?

39 22/03/23(水)20:46:38 No.909478506

>>方陣 武力+4 9c >>信繁 武力+4知力+4 9c >>…いやおかしいだろ! >そんな強化戦法を比較対象にするみたいな… 強化戦法は本体スペック優秀なデメリット計略みたいなかんじだけど方陣持ちって信繁に比べたらそこまで優秀でもなかったと思う

40 22/03/23(水)20:47:11 No.909478681

信繁はスペックも7/8昂巧とクソ高いのも凄い 凄い要素しかない

41 22/03/23(水)20:47:16 No.909478715

信繁は攻城速度1.4倍ぐらいしてるようなもんだぞ めちゃくちゃ強いわ

42 22/03/23(水)20:47:23 No.909478773

魏武は信繁に信玄に知力関係と悪さしてると思う

43 22/03/23(水)20:47:35 No.909478858

8割兵力残ってる馬場さんが落雷で死ぬからなかなかキチィ

44 22/03/23(水)20:48:15 No.909479098

あんなにマイルドな内藤さんを見習うべき

45 22/03/23(水)20:48:30 No.909479209

稼働したての頃に武田家が暴れるのはなんか懐かしい感じ

46 22/03/23(水)20:48:59 No.909479398

内藤さん槍持ってて欲しかった

47 22/03/23(水)20:49:32 No.909479617

えっ今呂布と利家戦ってんの…?

48 22/03/23(水)20:49:55 No.909479756

内藤さんは計略を火門と交換してきて 揺林でもいい

49 22/03/23(水)20:50:00 No.909479797

緋には自縄自縛もあるからほんとやべえ

50 22/03/23(水)20:50:12 No.909479884

馬場さんあんなにイラストで刀持ってんのに槍兵なんだ

51 22/03/23(水)20:50:23 No.909479962

風林火山が利家に掘られる展開になるとは

52 22/03/23(水)20:50:28 No.909479992

>緋には自縄自縛もあるからほんとやべえ コイツも下方待ったなしだよね

53 22/03/23(水)20:51:00 No.909480193

後方陣:+3 9c足らず 範囲固定 陣形重複不可能 後方指揮:+3 約10c 範囲激広回転可能 重ねがけ&陣形使用可能 も大概酷い格差だと思う

54 22/03/23(水)20:51:14 No.909480280

蓋を開けてみたら玄軍結構微妙な感じか? なんか強いデッキある?

55 22/03/23(水)20:51:33 No.909480405

知力に価値を持たせたいのだからこれくらいで良いよ 利家だって戦闘能力あっての強さだ

56 22/03/23(水)20:51:38 No.909480441

自縄自縛で孫策が抑えられてるけど解放されたらされたで暴れそうな匂いはする

57 22/03/23(水)20:51:43 No.909480474

陣形は範囲に制限あるかわりに号令より効果が強いみたいな印象あったけど今作はあんまそんな感じない

58 22/03/23(水)20:51:51 No.909480525

>>そんな強化戦法を比較対象にするみたいな… >強化戦法は本体スペック優秀なデメリット計略みたいなかんじだけど方陣持ちって信繁に比べたらそこまで優秀でもなかったと思う というか方陣持ち1人しかいないんだ 2コス7/9の直江さんだけ

59 22/03/23(水)20:52:00 No.909480574

後方指揮が強いのは大戦シリーズ恒例だからな…

60 22/03/23(水)20:52:24 No.909480725

内藤さんは奮起系はとりあえず抑えとけ感がある

61 22/03/23(水)20:53:09 No.909480986

>自縄自縛で孫策が抑えられてるけど解放されたらされたで暴れそうな匂いはする そこでこの千代女

62 22/03/23(水)20:53:10 No.909480992

>緋には自縄自縛もあるからほんとやべえ 目立たないけどやべえ計略多いよね 個人的に忍の浮城も大概だと思う

63 22/03/23(水)20:53:12 No.909481003

>知力に価値を持たせたいのだからこれくらいで良いよ >利家だって戦闘能力あっての強さだ 即落城に繋げてる元凶をこのままでいいとかよくわからん

64 22/03/23(水)20:53:18 No.909481038

長時間の陣形はよ出して

65 22/03/23(水)20:53:37 No.909481147

>長時間の陣形はよ出して こんとんのじん

66 22/03/23(水)20:54:24 No.909481444

>>長時間の陣形はよ出して >こんとんのじん 妨害じゃなくて強化の方!

67 22/03/23(水)20:54:31 No.909481482

まぁ次辺りで今川漢とか来るんじゃないかなぁ…?

68 22/03/23(水)20:54:39 No.909481529

信繁戦国だと武力上げなかったのに…

69 22/03/23(水)20:54:49 No.909481596

>即落城に繋げてる元凶をこのままでいいとかよくわからん 立ち回りミスしたら落ちやすいゲーム性は好みの話でしかないから元凶言われても

70 22/03/23(水)20:55:16 No.909481763

信繁は正直3/3でも使われる

71 22/03/23(水)20:55:23 No.909481803

信繁は技巧昂揚持ちの癖に計略も強いしノブが+5/3なのにこいつは4上がるし こいつは明らかにおかしい

72 22/03/23(水)20:55:55 No.909481998

>>長時間の陣形はよ出して >こんとんのじん 戦国そのまんま持ってきたけど大筒無いし城際に範囲無いから微妙なの来たな…

73 22/03/23(水)20:55:56 No.909482013

>信繁は正直3/3でも使われる これ言われて使われてたの見た事ない

74 22/03/23(水)20:56:38 No.909482255

>蓋を開けてみたら玄軍結構微妙な感じか? >なんか強いデッキある? 呂布ワラ!ランカーもいるぞ!

75 22/03/23(水)20:56:39 No.909482264

なんなら戦国の時すらあまり活躍した印象無いなこんとんのじんは

76 22/03/23(水)20:56:50 No.909482342

ノブが逆に呉と混ざったから控えめ知力説

77 22/03/23(水)20:56:51 No.909482346

>戦国そのまんま持ってきたけど大筒無いし城際に範囲無いから微妙なの来たな… 今散々言われてる知力上昇攻城への阻止には全く意味ないのは悲しいな

78 22/03/23(水)20:56:57 No.909482375

>立ち回りミスしたら落ちやすいゲーム性は好みの話でしかないから元凶言われても じゃあ俺はそんなゲーム性嫌だから下方してほしいっすね

79 22/03/23(水)20:57:07 No.909482436

誾千代実装されたら起こして

80 22/03/23(水)20:58:10 No.909482801

>なんなら戦国の時すらあまり活躍した印象無いなこんとんのじんは 終盤の知力ダメ計略とか低士気ダメ系が来てからあいつ強かったんすよ…

81 22/03/23(水)20:58:22 No.909482871

1ミス落城コースなのは正直ううnって感じだ 過去作より単純に守りきついのに

82 22/03/23(水)20:58:35 No.909482962

何で名前変わったんだろ混沌の匣じゃだめたったのかな

83 22/03/23(水)20:59:06 No.909483134

やっぱつええぜ…気合槍…

84 22/03/23(水)20:59:08 No.909483145

fu910413.jpg この人玄にはよ来て

85 22/03/23(水)20:59:08 No.909483148

新選組は誰が強いんだ 鴨?

86 22/03/23(水)20:59:24 No.909483225

>なんなら戦国の時すらあまり活躍した印象無いなこんとんのじんは 雷声ぎん千代と組んで悪さしてなかったっけ?

87 22/03/23(水)21:00:13 No.909483550

>新選組は誰が強いんだ >鴨? 新選組で弱い奴どいつだ

88 22/03/23(水)21:00:58 No.909483841

>>立ち回りミスしたら落ちやすいゲーム性は好みの話でしかないから元凶言われても >じゃあ俺はそんなゲーム性嫌だから下方してほしいっすね 俺は別に君の考えは否定してないし分からんとも言わないけど 元凶とか自分の好みが絶対みたいな口振りは違う考えもあるよと返すだけよ

89 22/03/23(水)21:01:29 No.909484018

2.5槍は割とどいつもこいつも特色あって強いと思ってる

90 22/03/23(水)21:01:41 No.909484086

>新選組は誰が強いんだ >鴨? ガムシンとか鴨はやれる感じ 剣豪がまだ色々調整足りてない感じだから近藤土方あたりがしんどい あと沖田は刺さるとやっぱつええぜ…!!できる

91 22/03/23(水)21:01:56 No.909484168

https://youtu.be/BNVx3a7ZAQs 今日やってきたから動画貼るね 三国と違って1コスを入れてもイマイチ活かせなくてこのあと4枚デッキにしちゃったつらい

92 22/03/23(水)21:02:10 No.909484256

喧嘩は他所でやってくだち!

93 22/03/23(水)21:02:15 No.909484293

剣豪はもっと足速くなって 今のままではスロウリィ

94 22/03/23(水)21:02:50 No.909484550

この前ランカー帯の人が剣豪4でやってたな

95 22/03/23(水)21:03:52 No.909484970

>何で名前変わったんだろ混沌の匣じゃだめたったのかな まぁ明らかに若Verだし

96 22/03/23(水)21:03:56 No.909485005

現状守城が難しいし攻城速度の知力依存は下げて来そうな気はする

97 22/03/23(水)21:03:57 No.909485008

知力が特殊なキャラや立ち回りだってバリエーションとしてあるのだから安易に下げるのはな 流派1知力の価値が下がるし

98 22/03/23(水)21:04:10 No.909485091

相性差のある試合は投げ捨てて剣豪は剣豪で固めた方が良さそうな気はするんだよなぁ

99 22/03/23(水)21:04:23 No.909485161

鶴翼の陣…と思ったら若い家康は出ないのかなぁ

100 22/03/23(水)21:04:32 No.909485225

>知力が特殊なキャラや立ち回りだってバリエーションとしてあるのだから安易に下げるのはな 陳宮何か言ってやれ

101 22/03/23(水)21:04:35 No.909485239

新選組は土方以外はほどほどかな 無論相手のデッキによっては刺さるけど

102 22/03/23(水)21:04:48 No.909485328

鴨さん効果の割にはローリスクなんでデッキによっては悪さすると思うよ

103 22/03/23(水)21:05:10 No.909485447

>相性差のある試合は投げ捨てて剣豪は剣豪で固めた方が良さそうな気はするんだよなぁ 投げ捨てた時に限って蹂躙されがち

104 22/03/23(水)21:05:12 No.909485462

>知力が特殊なキャラや立ち回りだってバリエーションとしてあるのだから安易に下げるのはな >流派1知力の価値が下がるし 知力が特殊なキャラや立ち回りって具体的に何?

105 22/03/23(水)21:05:13 No.909485464

鴨さんはちょっとわがままボディすぎる タフという言葉は鴨のためにある

106 22/03/23(水)21:05:19 No.909485489

土方は速度上げのコスト自体下がりそうな気がする

107 22/03/23(水)21:05:23 No.909485509

>現状守城が難しいし攻城速度の知力依存は下げて来そうな気はする 三国とは違うゲームってだけなんじゃない 出城速度も遅くしてるさ派手に殴り合えとシステム推ししてる

108 22/03/23(水)21:05:25 No.909485521

>相性差のある試合は投げ捨てて剣豪は剣豪で固めた方が良さそうな気はするんだよなぁ 他と組み合わせると操作と使用感の違いで歩兵になったり騎馬がわちゃわちゃしたりするしね…

109 22/03/23(水)21:05:55 No.909485704

知力要素下げられたらせっかくの英傑独自の要素が薄れるし脳筋前出しが今より横行するのが目に見えてるから悪手では?

110 22/03/23(水)21:06:01 No.909485740

剣豪で号令かなりテクニックいるよ… 近寄られると歩兵になるからぶつかり合いめっちゃ難しいし超絶強化向けの兵種だと思う

111 22/03/23(水)21:06:06 No.909485776

そういえば今回は歩兵っていないんだね

112 22/03/23(水)21:06:23 No.909485899

忠勝は使っててほどよく強くて気持ちいいよ

113 22/03/23(水)21:06:37 No.909485974

>知力要素下げられたらせっかくの英傑独自の要素が薄れるし脳筋前出しが今より横行するのが目に見えてるから悪手では? 脳筋が攻城速度遅いのは誰も文句言ってないぞ

114 22/03/23(水)21:06:42 No.909485996

>>知力が特殊なキャラや立ち回りだってバリエーションとしてあるのだから安易に下げるのはな >陳宮何か言ってやれ なんで陳宮? あいつ万能で高武力にも高知力にも使える相方選ばずの1コスだし

115 22/03/23(水)21:06:52 No.909486067

>今日やってきたから動画貼るね >三国と違って1コスを入れてもイマイチ活かせなくてこのあと4枚デッキにしちゃったつらい WLWは毎回BGMで!?ってなる

116 22/03/23(水)21:07:32 No.909486328

>そういえば今回は歩兵っていないんだね 後々突撃出来る歩兵が出るに1000ガバス賭けますよ私は

117 22/03/23(水)21:07:35 No.909486337

エンジョーエンジョーエンジョーエンジョー

118 22/03/23(水)21:07:37 No.909486360

>なんで陳宮? >あいつ万能で高武力にも高知力にも使える相方選ばずの1コスだし 安易に下げられたカードがあるから言われてんだろ

119 22/03/23(水)21:07:47 No.909486426

1コスは投げ計略以外あんま見ないね

120 22/03/23(水)21:07:52 No.909486450

歩兵がいないと本願寺が出せないからダメ

121 22/03/23(水)21:07:54 No.909486454

>>そういえば今回は歩兵っていないんだね >後々突撃出来る歩兵が出るに1000ガバス賭けますよ私は 輪廻せよ(ドコォ

122 22/03/23(水)21:07:54 No.909486460

>>そういえば今回は歩兵っていないんだね >後々突撃出来る歩兵が出るに1000ガバス賭けますよ私は タタキノメセータタキノメセータタキノメセー

123 22/03/23(水)21:07:59 No.909486494

いいだろワンダーラーンだぜ

124 22/03/23(水)21:08:00 No.909486500

>そういえば今回は歩兵っていないんだね スペック盛らないと使われないし盛ったら開幕乙に使われるし調整難しいからじゃないかな

125 22/03/23(水)21:08:01 No.909486504

つまり陳宮レベルって事?

126 22/03/23(水)21:08:06 No.909486533

>知力要素下げられたらせっかくの英傑独自の要素が薄れるし脳筋前出しが今より横行するのが目に見えてるから悪手では? 低知力はそのままに高知力のゲージ速度を下げれば

127 22/03/23(水)21:08:09 No.909486570

>後々突撃出来る歩兵が出るに1000ガバス賭けますよ私は ナムー

128 22/03/23(水)21:08:32 No.909486715

戦国のBGMは知ってたけどワンダーラーンもあるのかすげえな

129 22/03/23(水)21:08:42 No.909486772

>歩兵がいないと黄巾が出せないからダメ

130 22/03/23(水)21:08:47 No.909486808

まあ本願寺は槍か弓持たせときゃいいんじゃねえかな

131 22/03/23(水)21:08:54 No.909486851

竜騎馬は出るかなぁ操作めちゃくちゃ難しいけど

132 22/03/23(水)21:09:18 No.909486995

三国コラボ時のBGM持ってきてるから3.0の時のしかないからWLWBGMはこれが欲しい大戦に似合い過ぎる https://www.nicovideo.jp/watch/sm36076906

133 22/03/23(水)21:09:20 No.909487010

戦国初期に超絶騎馬の代名詞だった山県と謙信が両方超絶じゃないのはショックだったからよ…

134 22/03/23(水)21:09:23 No.909487029

歩兵そのまま出しても流派貯められないのが滅茶苦茶痛そう

135 22/03/23(水)21:09:27 No.909487052

そういやまだいないけど剣豪に前方円範囲計略とかダメ計とかの範囲回転できる計略持たせられるのかな 仕様上範囲回転させたら斬撃出ちゃうんじゃ

136 22/03/23(水)21:09:27 No.909487061

>竜騎馬は出るかなぁ操作めちゃくちゃ難しいけど あれ兵種自体ボコボコのタコタコにしても死ななかったからなぁ…

137 22/03/23(水)21:09:29 No.909487070

>1コスは投げ計略以外あんま見ないね 武市嫁楽しいよ 旦那より相性いい剣豪多いのはご愛嬌

138 22/03/23(水)21:09:30 No.909487079

今日の頂上のBGMはCOJだぞセガのゲーム大集合しとる

139 22/03/23(水)21:09:34 No.909487112

別にゴリに刀持たせてもいいだろ?

140 22/03/23(水)21:09:54 No.909487233

とりあえず自分の嫌いな要素には陳宮というワード出しとけばええやろと思ってそう

141 22/03/23(水)21:10:14 No.909487358

CoJの4つ打ち曲はイイぞ…

142 22/03/23(水)21:10:16 No.909487369

>竜騎馬は出るかなぁ操作めちゃくちゃ難しいけど 騎馬に突撃要素付けてないから出ないんじゃないかな 鉄砲と騎馬に分かれそう

143 22/03/23(水)21:10:38 No.909487500

>>竜騎馬は出るかなぁ操作めちゃくちゃ難しいけど >あれ兵種自体ボコボコのタコタコにしても死ななかったからなぁ… 気合持ってるの多いし足早いからしぶといんだよ竜騎兵

144 22/03/23(水)21:10:47 No.909487556

戦国勢の勢力分け難しそう

145 22/03/23(水)21:10:55 No.909487610

ハリケーンミキサー来ないかな

146 22/03/23(水)21:10:58 No.909487632

今のとこタッチ無いけど竜騎馬の射撃どうすんだろ 豊国はどうにでもなるが

147 22/03/23(水)21:11:03 No.909487661

英傑は割とデフォルトのBGMもカッコいいから折角なのでそのままにしておるよ

148 22/03/23(水)21:11:10 No.909487709

英傑大戦記念すべき初頂上の曲聴いて困惑したプレイヤーはきっと多いはず

149 22/03/23(水)21:11:41 No.909487921

馬系は馬である時点である程度どうにかなるからな

150 22/03/23(水)21:11:49 No.909487962

今んとこ騎馬にカードアクションないからシコシコしたら射撃する騎馬って感じでやれない?

151 22/03/23(水)21:11:50 No.909487966

幕末の方も蒼を土佐にしたもんだから追加できるやついる…?ってなる 薩摩でも足すか?

152 22/03/23(水)21:12:22 No.909488131

今川と漢は紫の勢力で出てくるー! 島津と薩摩藩は水色の勢力で車撃ちしてくるー!

153 22/03/23(水)21:12:37 No.909488221

>戦国初期に超絶騎馬の代名詞だった山県と謙信が両方超絶じゃないのはショックだったからよ… 謙信は呂布と超絶騎馬の頂上対決して欲しかったとは思う 元が戦国版呂布だから差別化難しくてやめたんだろうけど

154 22/03/23(水)21:12:56 No.909488375

>幕末の方も蒼を土佐にしたもんだから追加できるやついる…?ってなる >薩摩でも足すか? 海外勢としてペリー

155 22/03/23(水)21:12:56 No.909488377

利家って本人に武力やシステムパワー下げたらそれで終わりじゃない 信玄にしても他を弱く出来るし高知力の悪さって言うのは新しい常識だから三国に寄せろって理論なような

156 22/03/23(水)21:13:04 No.909488419

毛利の溢れ出れる青感

157 22/03/23(水)21:13:05 No.909488433

晋と豊臣のオレンジもあるぞ!

158 22/03/23(水)21:13:31 No.909488594

まあ幕末もまだまだネタ隠してる感はあるよ

159 22/03/23(水)21:13:46 No.909488677

>毛利の溢れ出れる青感 長州赤だから赤じゃない?

160 22/03/23(水)21:13:50 No.909488702

土佐はまだ後藤象二郎も乾退助もいないし…

161 22/03/23(水)21:13:56 No.909488741

毛利が緑じゃなかったらそれはそれで嘘だろってなる

162 22/03/23(水)21:13:57 No.909488746

>幕末の方も蒼を土佐にしたもんだから追加できるやついる…?ってなる >薩摩でも足すか? 碧も新選組ほぼ出しちゃった感あるけど 群雄伝とか見てると幕府が碧確定だし蒼に薩摩はあり得る が…こんどは緋の幕末どうすんだろ的な疑問が

163 22/03/23(水)21:13:59 No.909488763

大政奉還が控えてるからな

164 22/03/23(水)21:14:21 No.909488900

戦国の亡霊多いな… そのまま来ることはあんまり期待しない方がいいんじゃないかな!?

165 22/03/23(水)21:14:26 No.909488936

>まあ幕末もまだまだネタ隠してる感はあるよ 明らかに幕臣がおらんからな 勝海舟とか江川太郎左衛門とか欲しい

166 22/03/23(水)21:14:35 No.909488993

毛利といえば妨害計略とメガネと緑 みんなしってるね

167 22/03/23(水)21:14:36 No.909488997

>毛利の溢れ出れる青感 緋の長州藩がみんな毛利の流れ汲んでメガネ持ってるから出てきたら確実に緋

168 22/03/23(水)21:14:38 No.909489015

別に英傑大戦なんだから源平出してもいいわけだし

169 22/03/23(水)21:14:41 No.909489030

BGM関連は思ってたより力入れてくれてて嬉しい 不満点は新三国志のBGMが均衡状態しか流れない事くらい

170 22/03/23(水)21:14:43 No.909489050

追加の度に新色出すと戦国みたいになりかねないから元の色に勢力追加でもいいのよ そして今川を翠によこせ

171 22/03/23(水)21:15:17 No.909489289

>別に英傑大戦なんだから源平出してもいいわけだし ワーチェの死体流用してるから欧州は確実に来るよフランス兵とかわざわざ出してるし

172 22/03/23(水)21:15:18 No.909489297

大村益次郎出して

173 22/03/23(水)21:15:19 No.909489300

>別に英傑大戦なんだから源平出してもいいわけだし 大河佐殿!?

174 22/03/23(水)21:15:30 No.909489409

海外の英傑を出そう 玄があれ白?だから黒で!

175 22/03/23(水)21:15:35 No.909489459

北条は碧ですって言ったけど現状では成田家しか居ねえんだが

176 22/03/23(水)21:15:49 No.909489560

>毛利といえば妨害計略とメガネと緑 >みんなしってるね むう…焙烙…

177 22/03/23(水)21:15:49 No.909489561

キングダムの時代勢力が春秋戦国か否かが今の所一番気になる

178 22/03/23(水)21:15:54 No.909489592

>別に英傑大戦なんだから源平出してもいいわけだし それこそナポレオンとセキガハラ出して長谷川対決して欲しい

179 22/03/23(水)21:16:00 No.909489630

漢 今川 幕臣 で紫かな?って思うけど徳川で時代変わると勢力変わっちゃうのも変だよね

180 22/03/23(水)21:16:05 No.909489658

戦国は元いた武将たちのセリフけっこうそのままなの割と嬉しいような使い回してない?という疑念を生むような

181 22/03/23(水)21:16:06 No.909489664

北条はいるだろ!きたじょうだけど

182 22/03/23(水)21:16:29 No.909489828

何故か翠にいる甲斐姫…

183 22/03/23(水)21:16:41 No.909489914

>戦国は元いた武将たちのセリフけっこうそのままなの割と嬉しいような使い回してない?という疑念を生むような ファンサだと思ってるよ 戦国の頃と声が違うと惜しいと思うくらいには嬉しい

184 22/03/23(水)21:16:41 No.909489915

>漢 >今川 >幕臣 >で紫かな?って思うけど徳川で時代変わると勢力変わっちゃうのも変だよね 流出した大政奉還見るに幕末徳川は翠続投じゃない?

185 22/03/23(水)21:16:42 No.909489928

>漢 >今川 >幕臣 >で紫かな?って思うけど徳川で時代変わると勢力変わっちゃうのも変だよね 幕臣じゃなく公家でだな…

186 22/03/23(水)21:16:44 No.909489942

アーサー王!早く来てくれー!

187 22/03/23(水)21:16:49 No.909489973

>戦国は元いた武将たちのセリフけっこうそのままなの割と嬉しいような使い回してない?という疑念を生むような いいファンサだと思うよ

188 22/03/23(水)21:16:49 No.909489982

戦国の九州勢が楽しみ薩摩藩と併せて来たりすんのかな

189 22/03/23(水)21:16:53 No.909490003

同じ武家だけど色違いの武将っている?

190 22/03/23(水)21:16:58 No.909490021

>>毛利といえば妨害計略とメガネと緑 >>みんなしってるね >むう…焙烙… 戦線も忘れないでくだち!

191 22/03/23(水)21:17:06 No.909490078

馬超も台詞使い回しある キャラを引き継いでるともいえるが

192 22/03/23(水)21:17:17 No.909490136

>戦国の九州勢が楽しみ薩摩藩と併せて来たりすんのかな 幕末鍋島家がどういうデザインで来るかは気になる

193 22/03/23(水)21:17:17 No.909490140

>戦国は元いた武将たちのセリフけっこうそのままなの割と嬉しいような使い回してない?という疑念を生むような 三国だって過去作オマージュの台詞多いんですよ

194 22/03/23(水)21:17:46 No.909490322

>戦線も忘れないでくだち! 同時期に追加されたシステムがその後もある程度実装されたのに対して戦線は最初だけだったのがなぁ…

195 22/03/23(水)21:17:48 No.909490343

徳川と豊臣が勢力として強すぎる… 戦国大戦でも同じ問題起きてたけど

196 22/03/23(水)21:17:50 No.909490353

>同じ武家だけど色違いの武将っている? 勢力毎だからそれはない

197 22/03/23(水)21:17:50 No.909490355

初代三国志大戦から久しぶりにこのシリーズを遊ぼうと思ってるんだけど昔みたいにスターターデッキってゲーセンに売ってるの?

198 22/03/23(水)21:17:52 No.909490368

完全にそのままで来たのってほとんど無いよな

199 22/03/23(水)21:17:55 No.909490394

元キャラ出ないの?とも思う

200 22/03/23(水)21:17:56 No.909490401

義輝剣豪マウント出来ると本当にクソウザいんだろうなってのが使っててやっと分かった

201 22/03/23(水)21:18:00 No.909490436

織田の当主は上手くなったから棒読み感が薄れた

202 22/03/23(水)21:18:31 No.909490657

>初代三国志大戦から久しぶりにこのシリーズを遊ぼうと思ってるんだけど昔みたいにスターターデッキってゲーセンに売ってるの? 初回プレイでスターター排出してくれるよ

203 22/03/23(水)21:18:31 No.909490659

>初代三国志大戦から久しぶりにこのシリーズを遊ぼうと思ってるんだけど昔みたいにスターターデッキってゲーセンに売ってるの? 初回プレイでもらえる

204 22/03/23(水)21:18:34 No.909490679

>初代三国志大戦から久しぶりにこのシリーズを遊ぼうと思ってるんだけど昔みたいにスターターデッキってゲーセンに売ってるの? チュートリアルで3枚刷り出してくれる 今はカードをその場でプリントする時代になったんじゃよ

205 22/03/23(水)21:18:37 No.909490700

義輝のちょび髭が無くなって少し寂しい

206 22/03/23(水)21:18:39 No.909490713

>初代三国志大戦から久しぶりにこのシリーズを遊ぼうと思ってるんだけど昔みたいにスターターデッキってゲーセンに売ってるの? ゲーム始めて4色から選ぶ 選んだやつが印刷される

207 22/03/23(水)21:18:40 No.909490723

甲斐姫の倍速音声みたいなの笑う 昔はもっと落ち着いてただろ!

208 22/03/23(水)21:18:42 No.909490742

>初代三国志大戦から久しぶりにこのシリーズを遊ぼうと思ってるんだけど昔みたいにスターターデッキってゲーセンに売ってるの? 筐体から出てくる

209 22/03/23(水)21:18:43 No.909490756

>完全にそのままで来たのってほとんど無いよな 三国志がそれで失敗した雰囲気あったから…

210 22/03/23(水)21:18:45 No.909490768

名門繋がりで今川と袁で紫かな オレンジは豊臣と晋

211 22/03/23(水)21:18:56 No.909490846

戦国でも好きな台詞めちゃくちゃ多いからオマージュしてくれるのは凄く嬉しい 気合采配勝頼欲しい

212 22/03/23(水)21:19:08 No.909490938

伊達の代名詞みたいなもんだったし伊達出すんなら竜騎も来るんじゃないかな 車撃ちは知らんけど

213 22/03/23(水)21:19:24 No.909491091

>>完全にそのままで来たのってほとんど無いよな >三国志がそれで失敗した雰囲気あったから… 寧ろ変えすぎて不評でオリジナル絵師呼び直してきたじゃねーか!

214 22/03/23(水)21:19:27 No.909491110

なんか綺羅びやかなイメージあるから今川家参戦と同時に海外も参戦させてローマと合体させよう

215 22/03/23(水)21:19:45 No.909491290

>織田の当主は上手くなったから棒読み感が薄れた カードイラストだけじゃなくて台詞も戦国のSR信長真似してるらしいよ

216 22/03/23(水)21:19:57 No.909491381

よしもーは確実にガーターベルト付けてる 俺には何となくわかる

217 22/03/23(水)21:19:59 No.909491393

あれ?雑賀って勢力であったっけ?本願寺だっけ?他家だっけ??

218 22/03/23(水)21:20:00 No.909491400

>>完全にそのままで来たのってほとんど無いよな >三国志がそれで失敗した雰囲気あったから… 逆じゃないの?!レーターは変わったハゲくらいしか記憶にないぞ

219 22/03/23(水)21:20:02 No.909491413

思い出補正は強烈なんだ

220 22/03/23(水)21:20:16 No.909491510

>あれ?雑賀って勢力であったっけ?本願寺だっけ?他家だっけ?? 雑賀本願寺で一緒くた

221 22/03/23(水)21:20:21 No.909491547

>あれ?雑賀って勢力であったっけ?本願寺だっけ?他家だっけ?? 本願寺雑賀

222 22/03/23(水)21:20:24 No.909491558

>>>完全にそのままで来たのってほとんど無いよな >>三国志がそれで失敗した雰囲気あったから… >寧ろ変えすぎて不評でオリジナル絵師呼び直してきたじゃねーか! 周瑜と孫策は割と不評だったなそういや

223 22/03/23(水)21:20:39 No.909491658

>あれ?雑賀って勢力であったっけ?本願寺だっけ?他家だっけ?? 本願寺だね 元は雑賀本願寺だから….

224 22/03/23(水)21:20:50 No.909491733

竜騎馬の名前は上がるけど砲兵は全然名前上がらないな

225 22/03/23(水)21:20:56 No.909491772

呼びなおしてきたおかげで獅子猿壮年曹操が見れたのだけは感謝してるよ

↑Top