22/03/23(水)18:49:14 高いウ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/23(水)18:49:14 No.909439614
高いウイスキーを一本家に置いておくといいよ
1 22/03/23(水)18:50:29 No.909439994
瓶のデザインが良いな…
2 22/03/23(水)18:50:42 No.909440050
置いとくだけにしては高すぎる…
3 22/03/23(水)18:51:04 No.909440170
置いておいて飽きたら売ればもうかるしね
4 22/03/23(水)18:52:10 No.909440501
ウィスキーはジョニ赤とかの安酒でもなければ年々高くなるからね
5 22/03/23(水)18:54:01 No.909441069
安いウィスキーだと思って忘れてた竹鶴NAがお高いウィスキーになって辛い・・・
6 22/03/23(水)18:54:06 No.909441089
なぜ高いウイスキーを家に置いておくといいかというと 酒が飲みたい気分の時に飲めるからなんだ
7 22/03/23(水)18:54:12 No.909441117
悪くはならないの?
8 22/03/23(水)18:54:36 No.909441226
>安いウィスキーだと思って忘れてた竹鶴NAがお高いウィスキーになって辛い・・・ 出てきてすぐいなくなった印象
9 22/03/23(水)18:54:52 No.909441293
>悪くはならないの? ウイスキーは直射光避ければ基本的に悪くならないと思う
10 22/03/23(水)18:54:56 No.909441311
ブッカーズ再販してくれー!!
11 22/03/23(水)18:55:19 No.909441417
>悪くはならないの? ほとんどならない
12 22/03/23(水)18:55:50 No.909441555
二月に1回くらい1杯飲むくらいのペースだから全然減らない
13 22/03/23(水)18:56:10 No.909441654
>ウイスキーは直射光避ければ基本的に悪くならないと思う >ほとんどならない よし!
14 22/03/23(水)18:56:56 No.909441874
やや甘めでストレートで飲んで美味しいやつが飲みたい マッカランとかかな
15 22/03/23(水)18:57:50 No.909442143
>やや甘めでストレートで飲んで美味しいやつが飲みたい ベンリアック12年シェリーウッド!!!!!
16 <a href="mailto:Japanese Harmony">22/03/23(水)18:58:04</a> [Japanese Harmony] No.909442207
響いいよね…
17 22/03/23(水)18:59:27 No.909442590
スレ画はいろんな意味で飲むためじゃなくて置いておくのにちょうどいいと思う
18 22/03/23(水)19:00:23 No.909442865
いつか俺が生まれた年のウィスキーを買いたいと思っている 生まれた年に仕込んだやつだとマジで探すの大変そうだが
19 22/03/23(水)19:01:16 No.909443140
スレ画が高いウイスキーになってることがただただ悲しい
20 22/03/23(水)19:02:12 No.909443389
飲んでこそだと思うから俺は飲むぜ
21 22/03/23(水)19:02:28 No.909443460
スレ画は飲み屋でボトルで入れた値段と薬局で売ってる値段が同じだった時ビビった
22 22/03/23(水)19:02:46 No.909443541
スレ画プレ値ついてて真っ当な値段で買えない…
23 22/03/23(水)19:02:50 No.909443561
>スレ画が高いウイスキーになってることがただただ悲しい いや響は昔から高いウイスキーだろ 2010年ごろに17年もらったけどその時でも8000円くらいはしたはず
24 22/03/23(水)19:03:01 No.909443612
今飲んでるフロムザバレルですら定価で買えない悲しさ
25 22/03/23(水)19:03:13 No.909443678
6年くらい前は1万で買えたのに…
26 22/03/23(水)19:03:21 No.909443716
正月に近所のスーパーで何故か山崎12年を定価でゲリラ販売し始めたのを偶然買えたんだけど 勿体なくてまだ開けてない
27 22/03/23(水)19:03:23 No.909443720
12年なら未開封のが2本ある
28 22/03/23(水)19:04:38 No.909444081
>いや響は昔から高いウイスキーだろ >2010年ごろに17年もらったけどその時でも8000円くらいはしたはず 今その値段の10倍くらいするし…
29 22/03/23(水)19:04:49 No.909444141
サルートの青とVEPぐらいしか持ってない
30 22/03/23(水)19:05:02 No.909444203
メルカリで瓶を買おう
31 22/03/23(水)19:05:21 No.909444298
そんな値段上がってるの!?
32 22/03/23(水)19:05:31 No.909444344
>サルートの青とVEPぐらいしか持ってない サルートの青の空瓶と袋しかねえ…
33 22/03/23(水)19:05:36 No.909444369
>今その値段の10倍くらいするし… なそ にん
34 22/03/23(水)19:06:14 No.909444574
ジョニ青を飾るともう気分は大富豪
35 22/03/23(水)19:06:16 No.909444586
>そんな値段上がってるの!? なんやかあってブームと投機転売が重なってすごいことに
36 22/03/23(水)19:07:05 No.909444841
ジャパニーズは値上がりしすぎてコスパが死んだ
37 22/03/23(水)19:07:36 No.909444997
1本4000円ぐらいが美味しさの上限な気がする
38 22/03/23(水)19:07:51 No.909445081
ブレンダーチョイスとジャパニーズハーモニーはお前らお手頃ポジションじゃなかったの!?
39 22/03/23(水)19:08:27 No.909445278
置いてたら無くなってしまう
40 22/03/23(水)19:08:27 No.909445280
白州とか好きだったんだけど知らん間にアホみたいな値段になってやがる
41 22/03/23(水)19:08:38 No.909445335
ジョニーウォーカーはそんな値上がりしなくてありがたいね…
42 22/03/23(水)19:08:49 No.909445386
以前は普通に棚に置いてあったのが悉くショーケース入りしてる
43 22/03/23(水)19:09:02 No.909445458
>置いてたら無くなってしまう 気が付いたらどんどん減っている… 何が起きてるんだ…
44 22/03/23(水)19:09:15 No.909445527
だからこうしてジンを売る
45 22/03/23(水)19:09:21 No.909445564
既に品薄が騒がれてた時にスーパーで処分価格の割引で売ってた事があって目を疑った
46 22/03/23(水)19:09:21 No.909445566
>気が付いたらどんどん減っている… >何が起きてるんだ… 天使が悪いよ天使がー
47 22/03/23(水)19:09:28 No.909445600
アイラもじわじわと値上がりして辛い
48 22/03/23(水)19:10:09 No.909445804
もうホワイトホースとかバラファイとかを炭酸で割って飲むからいいよ…
49 22/03/23(水)19:10:24 No.909445871
あまり飲まないのに毎月1本買ってたら貯まりすぎてもう買ってない
50 22/03/23(水)19:10:25 No.909445879
山崎も白州も高えからわしはリザーブを飲むよ…
51 22/03/23(水)19:10:43 No.909445966
棚に飾っとくだけだと味が落ちたりしないの
52 22/03/23(水)19:10:57 No.909446032
山崎25年が140万くらいで響30年が80万くらいか
53 22/03/23(水)19:11:29 No.909446162
気のせいかもしれんけど開けてしばらくしてからのが美味しい気がする
54 22/03/23(水)19:11:38 No.909446207
おじに貰った山崎はしまってある
55 22/03/23(水)19:11:42 No.909446224
昔は17年も1万円くらいで買えてなかったっけか
56 22/03/23(水)19:11:59 No.909446308
>棚に飾っとくだけだと味が落ちたりしないの 紫外光でうんたらとはいうがよく分からん そんなに気にするほどではないと思う
57 22/03/23(水)19:12:11 No.909446364
>気のせいかもしれんけど開けてしばらくしてからのが美味しい気がする 酒精抜けるから当たってると思うぞ多分
58 22/03/23(水)19:12:12 No.909446374
角瓶とオールド飲んだから一足飛びに一番いいやつ飲もうと思ってたけど今そんな高いのか サントリーローヤルなら手に入るかな
59 22/03/23(水)19:12:44 No.909446522
以前は山崎の30年も蒸留所で試飲できたんだけどなあ
60 22/03/23(水)19:12:48 No.909446542
17年安い時は6千円で買えたな そんな日がいつか戻ってくるのだろうか
61 22/03/23(水)19:13:09 No.909446634
マッサンブームで仕込んだ原酒があと数年で12年ものとかになって出回るはずだからそれまで耐えるのだ
62 22/03/23(水)19:13:30 No.909446717
>気のせいかもしれんけど開けてしばらくしてからのが美味しい気がする それはある 香りが開くとかいう グレンファークラスとかすごくわかりやすくよくなる
63 22/03/23(水)19:13:32 No.909446727
スレ画家にあるけど飲む目的ならプレ値の価値はないよ ただし瓶がカッコいい
64 22/03/23(水)19:13:39 No.909446759
>17年安い時は6千円で買えたな >そんな日がいつか戻ってくるのだろうか 原酒不足でもう来ない気がする
65 22/03/23(水)19:14:26 No.909446984
堕天使の建前
66 22/03/23(水)19:14:37 No.909447033
家に竹鶴12年残ってるんだけどどんどん値段上がって行っててビビる 確かに美味いけれど2~3000円で買えるからいい酒だった訳でわざわざ高い金払ってこれ買うのはなんか間違ってないか!?
67 22/03/23(水)19:15:08 No.909447174
>スレ画家にあるけど飲む目的ならプレ値の価値はないよ 味は好みがあるとはいえそんな褒めるほどでもなかった記憶があるな…
68 22/03/23(水)19:16:03 No.909447478
ジャパニーズが高騰し始めた時にスコッチ関係ねーって思ってたのに今は全部高いよ…
69 22/03/23(水)19:16:07 No.909447506
>確かに美味いけれど2~3000円で買えるからいい酒だった訳でわざわざ高い金払ってこれ買うのはなんか間違ってないか!? だからスコッチを飲む
70 22/03/23(水)19:16:19 No.909447580
ウイスキーに限らず高い酒が家にあるとなんか生活に色が出るよね 寝る前にちょっと飲むかなとかニヤニヤできる
71 22/03/23(水)19:16:57 No.909447775
ノンエイジでプレミア価格なのはウイスキー離れに繋がらないだろうか みんな飲めないから関係ないか
72 22/03/23(水)19:17:14 No.909447867
>2~3000円で買えるからいい酒だった 今だとこのポジションって何になるんだろう
73 22/03/23(水)19:17:24 No.909447934
今値段釣り上げてる人たちは飲むために買ってないと思う
74 22/03/23(水)19:17:44 No.909448057
モートラック16年買うね…
75 22/03/23(水)19:17:45 No.909448063
なんでジャパニーズウイスキーって高くなったんだっけ
76 22/03/23(水)19:17:51 No.909448095
飲まないのに飾ってるのはアホらしいな…
77 22/03/23(水)19:18:25 No.909448261
>>2~3000円で買えるからいい酒だった >今だとこのポジションって何になるんだろう サントリーが推してるのはジンじゃない?実際安くて美味い
78 22/03/23(水)19:18:31 No.909448294
今手ごろでオススメってある?
79 22/03/23(水)19:18:37 No.909448336
>味は好みがあるとはいえそんな褒めるほどでもなかった記憶があるな… 自分の好みがCCだから評価が偏って適切じゃないかもしれないけど割り材使ったりカクテルつくる分には美味しく飲めてるよ
80 22/03/23(水)19:18:40 No.909448350
>なんでジャパニーズウイスキーって高くなったんだっけ クオリティが評価されたから
81 22/03/23(水)19:18:45 No.909448378
この手の酒は昔から成り上がり者が金持ちアピールするのに使われてきたから釣り上げても買う奴は買うんだろう
82 22/03/23(水)19:18:52 No.909448418
若者は最初にうまいウイスキーなんて飲まん大体トップバリューか凛ちゃんだそれでお終いだ
83 22/03/23(水)19:19:07 No.909448496
仕込みに時間かかるのは需要が増えてもすぐには対応できないからなー んで調整のために終売とかなるとさらに特需で消えてゆく
84 22/03/23(水)19:19:10 No.909448507
安いブラックニッカとか置いててすまない
85 22/03/23(水)19:19:13 No.909448528
>今手ごろでオススメってある? スモーキーなのが好きならティーチャーズ くそやすいぞ!
86 22/03/23(水)19:19:31 No.909448638
晩酌の習慣あるなら買ってたけど残念ながら無い…
87 22/03/23(水)19:19:44 No.909448703
お金出せば買えるならいいけど買えないのはちょっと
88 22/03/23(水)19:19:45 No.909448717
日本人は飲めないジャパニーズウィスキー
89 22/03/23(水)19:19:50 No.909448744
飾るならジャックダニエルだっていいんだ
90 22/03/23(水)19:20:11 No.909448863
俺はスペシャルリザーブで満足できる男…
91 22/03/23(水)19:20:19 No.909448904
富士山麓アホみたいに値上がりしててビビった
92 22/03/23(水)19:20:37 No.909448981
割高だと思ってもマッカランはかっちゃうんだよなあ なんというか替えがきかない
93 22/03/23(水)19:20:55 No.909449075
>飾るならジャックダニエルだっていいんだ 瓶のカッコよさならメーカーズマークもいいぞ!
94 22/03/23(水)19:20:57 No.909449080
>今手ごろでオススメってある? 逆にブレンデッドがお得に感じる… バランタイン17年とか
95 22/03/23(水)19:20:58 No.909449085
ウイスキーってもうプラモとか目じゃないくらいの転売市場になってるよね…
96 22/03/23(水)19:21:26 No.909449225
この前初めて飲んだけど臭いが木材コーナーいるみたいで合わなかった
97 22/03/23(水)19:21:35 No.909449263
晩酌の習慣は俺もないけどナイトキャップとして楽しんでる
98 22/03/23(水)19:21:45 No.909449314
>富士山麓アホみたいに値上がりしててビビった 富士山麓って1000円前後で買えるのが売りの安酒じゃなかったっけ…
99 22/03/23(水)19:22:11 No.909449446
>ウイスキーってもうプラモとか目じゃないくらいの転売市場になってるよね… もうずっと前から投資家のおもちゃだよ
100 22/03/23(水)19:22:28 No.909449534
値段で飲むやつもいるから高い方がいい物とか言って
101 22/03/23(水)19:22:44 No.909449621
ウイスキーは日本酒と違って長く保つからなあ
102 22/03/23(水)19:23:05 No.909449719
ジョニ黒が2000円で変える限り俺は文句は言わんよ
103 22/03/23(水)19:23:27 No.909449858
長く保たないというとワインだな…
104 22/03/23(水)19:23:32 No.909449874
>今手ごろでオススメってある? バーボンかスコッチのブレンデッドに目を向けるのがおすすめ あと最近発売されて話題になってたアイリッシュのバスカー結構いけるね
105 22/03/23(水)19:23:38 No.909449904
グレンフィディックとかも値上がっていってて辛い
106 22/03/23(水)19:23:48 No.909449968
ずーとサントリーオールド
107 22/03/23(水)19:24:08 No.909450072
今おうちにIWハーパーあるけどうまいねこれ ソーダで割れ!って書いてたから言われた通りにしたけどうんまい
108 22/03/23(水)19:25:08 No.909450333
グレンリベットは3000円くらいで手ごろだしうまあじ
109 22/03/23(水)19:25:18 No.909450396
ジャパニーズウィスキーの救世主イチローズモルトがあるじゃないか
110 22/03/23(水)19:25:21 No.909450416
俺の愛したワイルドターキー8年はお値段は変わらないけど販路が狭くなったのかその辺のお店で入手しずらくなってしまった
111 22/03/23(水)19:25:21 No.909450417
獺祭なんかも無駄に高くなってたな… 値段的にこっちは大したことないけど…
112 22/03/23(水)19:26:05 No.909450621
>今おうちにIWハーパーあるけどうまいねこれ >ソーダで割れ!って書いてたから言われた通りにしたけどうんまい 個人的に一番飲みやすいウイスキーだと思う
113 22/03/23(水)19:26:06 No.909450628
>俺の愛したアーリータイムズはお値段は変わらないけど販路が狭くなったのかその辺のお店で入手しずらくなってしまった
114 22/03/23(水)19:26:07 No.909450634
酒には弱いけど一回ウイスキーちゃんと飲んでみたいんだよな なんかこう初心者向けみたいなのあるのかな
115 22/03/23(水)19:26:41 No.909450813
>ジャパニーズウィスキーの救世主イチローズモルトがあるじゃないか ホワイト以外安定供給なんて夢のまた夢な状態じゃないすか 定番シングルモルトまだー?
116 22/03/23(水)19:26:44 No.909450841
ウイスキーくじで当てた2万5000円くらいのがもったいなくて棚の肥やしになってる
117 22/03/23(水)19:26:48 No.909450865
響の空き瓶欲しい安酒いれてなんかこういい感じになりたい
118 22/03/23(水)19:26:52 No.909450884
>なんかこう初心者向けみたいなのあるのかな ハイボール
119 22/03/23(水)19:26:53 No.909450891
書き込みをした人によって削除されました
120 22/03/23(水)19:27:15 No.909451024
>酒には弱いけど一回ウイスキーちゃんと飲んでみたいんだよな >なんかこう初心者向けみたいなのあるのかな バーに行ってそのまま話せ
121 22/03/23(水)19:27:20 No.909451053
樽の味の楽しみ方わからん
122 22/03/23(水)19:27:29 No.909451105
ウイスキーも賞味期限設定したらいいのに
123 22/03/23(水)19:27:38 No.909451163
イチローズモルトも近場だとホワイトすら手に入らんな 地域性があるのかもしれん
124 22/03/23(水)19:27:42 No.909451188
ベルは安いのにうまい
125 22/03/23(水)19:27:45 No.909451207
>酒には弱いけど一回ウイスキーちゃんと飲んでみたいんだよな >なんかこう初心者向けみたいなのあるのかな スコッチならシーバスリーガル12年 バーボンならメーカーズマークがバランス良くて個人的にはイチオシ
126 22/03/23(水)19:27:45 No.909451213
富士山麓は値上がりというか別商品だな
127 22/03/23(水)19:27:46 No.909451217
数年前に一万位で買った鶴17年保管してあるけど愉快な値段つけられてるな…
128 22/03/23(水)19:27:56 No.909451283
>酒には弱いけど一回ウイスキーちゃんと飲んでみたいんだよな >なんかこう初心者向けみたいなのあるのかな ジョニ黒あたりで良いんじゃないかな
129 22/03/23(水)19:28:19 No.909451416
>俺の愛したワイルドターキー8年はお値段は変わらないけど販路が狭くなったのかその辺のお店で入手しずらくなってしまった ドンキで1l3000円で見かけたから買ったけどうまいね
130 22/03/23(水)19:28:35 No.909451483
>響の空き瓶欲しい安酒いれてなんかこういい感じになりたい トップバリュのを入れよう
131 22/03/23(水)19:28:40 No.909451501
宮城峡とか余市はそこまで値上がりしてないのがありがたい… 問題はどこにも置いてない…特に余市
132 22/03/23(水)19:28:44 No.909451524
アーリータイムズは親会社が変わったから アサヒも契約し直しなんじゃないかな…
133 22/03/23(水)19:28:56 No.909451584
スレ画は数年前にドラッグストアで1万2千円で売ってたから買ったなあ まだ残ってる
134 22/03/23(水)19:29:15 No.909451698
響のオールドは持ってるんだけどこっちは割と中古価格安いんだよね 確か中身はほぼ17年と同じはず
135 22/03/23(水)19:29:27 No.909451774
もはや3000円くらいは安い感覚になってる
136 22/03/23(水)19:29:29 No.909451786
プラモやお酒だけじゃなくていろんなものが投資家のおもちゃになってて怖い
137 22/03/23(水)19:29:33 No.909451801
スレ画13000円くらいでしょ
138 22/03/23(水)19:30:13 No.909452006
でも1000円台のいいスコッチがそろってるからいうほど悪い環境ではないと思う
139 22/03/23(水)19:30:25 No.909452069
>プラモやお酒だけじゃなくていろんなものが投資家のおもちゃになってて怖い 投資家× 転売屋○
140 22/03/23(水)19:30:35 No.909452129
国産たけぇけどたまに飲むとうめえなと思う
141 22/03/23(水)19:30:43 No.909452165
>でも1000円台のいいスコッチがそろってるからいうほど悪い環境ではないと思う 普通にうまいしねバラファイあたり
142 22/03/23(水)19:30:45 No.909452175
クソ高い日本のウイスキー買うならジョニ青買う方が満足感高いよね…
143 22/03/23(水)19:31:11 No.909452303
1000円台ブレンデッドスコッチ、 安い割にそんなまずいの無いよね…
144 22/03/23(水)19:31:23 No.909452354
スコッチ安いけど普通に美味いからな
145 22/03/23(水)19:31:32 No.909452417
竹鶴ビュアモルトまた定価で出てないかのう… 年末に3000で買えたのはラッキーだった
146 22/03/23(水)19:31:50 No.909452506
>スレ画13000円くらいでしょ その8倍です…
147 22/03/23(水)19:31:52 No.909452518
抽選で当たった秩父のシングルモルトがネット見たら20万とかで取引されてるけど うるせ~知らね~して飲んでる
148 22/03/23(水)19:31:57 No.909452542
俺は量を飲まないのでアイラのシングルモルトを買えて助かってる
149 22/03/23(水)19:32:00 No.909452560
国産はオールドだけ買ってる 水割りうめえ
150 22/03/23(水)19:32:03 No.909452576
>でも1000円台のいいスコッチがそろってるからいうほど悪い環境ではないと思う バランタインの選択肢が多いの助かる…
151 22/03/23(水)19:32:12 No.909452622
ラムは味の割に安い!と思ってたけどじわじわ値上げしてて割安感が薄れてしまった
152 22/03/23(水)19:32:24 No.909452681
市場が軒並み高くなってるからいっそ古酒でも漁ろうかと思ってる 昔飲んだカミュのグランドVSOPとかめっちゃ美味かったから欲しいんだけど メルカリとか通販で並んでるこいつらって中身信用していいものか
153 22/03/23(水)19:32:24 No.909452685
>>プラモやお酒だけじゃなくていろんなものが投資家のおもちゃになってて怖い >投資家× >転売屋○ まあちまちま小銭かせがんよな投資家は…
154 22/03/23(水)19:32:28 No.909452708
https://kaitori.e-daikoku.com/liquor/japanesewhisky_interview.html 高くなりすぎだろ!!!
155 22/03/23(水)19:32:33 No.909452739
>普通にうまいしねバラファイあたり あれ良いよね…この値段で良く出せるなぁって感心する
156 22/03/23(水)19:32:45 No.909452787
アイリッシュウイスキーも安くてうまくていいよ 国産はちょっと値段おかしい
157 22/03/23(水)19:33:01 No.909452881
>今おうちにIWハーパーあるけどうまいねこれ >ソーダで割れ!って書いてたから言われた通りにしたけどうんまい 12年の飲みやすさすんごい…♥
158 22/03/23(水)19:33:04 No.909452889
>スレ画13000円くらいでしょ ノンエイジでそれくらい
159 22/03/23(水)19:33:52 No.909453137
ワイン投資があるくらいだしウイスキー投資もあるだろうな
160 22/03/23(水)19:33:53 No.909453142
定価が高騰するのはしゃーないかとは思うが プレ値はアホくささが勝ってしまってな…
161 22/03/23(水)19:33:55 No.909453157
国産は投機対象で値段と味が見合ってない 大人しくスコッチウイスキーで楽しむヨロシよ
162 22/03/23(水)19:34:34 No.909453375
>>>プラモやお酒だけじゃなくていろんなものが投資家のおもちゃになってて怖い >>投資家× >>転売屋○ >まあちまちま小銭かせがんよな投資家は… 投資家は樽とか蒸留所単位で取引してると思われる
163 22/03/23(水)19:34:35 No.909453381
>>スレ画13000円くらいでしょ >ノンエイジでそれくらい ノンエイジってJH…?あれ4000円でも高いだろってクオリティだった気がするんだけど…
164 22/03/23(水)19:34:39 No.909453405
今の時期鼻が詰まってて香りの強いお酒は100%楽しめない…
165 22/03/23(水)19:34:47 No.909453446
響も5000で売ってた時に買えばよかったな…
166 22/03/23(水)19:34:52 No.909453473
定価で買った竹鶴旧ラベルと山崎NAを未開封で取ってあるな 飲んじゃってもいいけど贈答品にしたほうがシンプルに喜ばれそうで
167 22/03/23(水)19:34:56 No.909453492
>ワイン投資があるくらいだしウイスキー投資もあるだろうな 昔では考えられんかったわい…
168 22/03/23(水)19:35:07 No.909453559
秩父蒸留所のお祭り限定ウイスキー転売したら20万オーバーで売れたな
169 22/03/23(水)19:35:22 No.909453640
12年前なら画像のや山崎とか白州はスナックの常連だったんだけどなあ
170 22/03/23(水)19:35:23 No.909453650
>https://kaitori.e-daikoku.com/liquor/japanesewhisky_interview.html >高くなりすぎだろ!!! 6年前に買ったイチローズモルト怖くてまだ開けてないや
171 22/03/23(水)19:35:49 No.909453802
そのうち俺の趣味のものも転売対象になるんじゃないかと思って怖い お酒も自由に飲めなくなりそうだ
172 22/03/23(水)19:35:51 No.909453815
>秩父蒸留所のお祭り限定ウイスキー転売したら20万オーバーで売れたな くたばれ
173 22/03/23(水)19:36:33 No.909454069
金で酒を飲むんじゃあない
174 22/03/23(水)19:37:25 No.909454346
貧乏人のお供のフロムザバレルはどこにいった
175 22/03/23(水)19:37:26 No.909454349
飲みたくなったら即開栓プレ値なんて気にしてたらつまんないよ
176 22/03/23(水)19:38:20 No.909454633
ウイスキーは海外の安くてうまいのバンバン入ってくるから助かる
177 22/03/23(水)19:38:27 No.909454682
結婚式のあとで一緒に飲んだグレンモーレンジのネクタドールが好き ちょっとお高いけどたまにしか飲まないからいいんだ俺は
178 22/03/23(水)19:38:32 No.909454706
バーボンはあまり値段が吊り上がってる銘柄って聞かないな
179 22/03/23(水)19:38:39 No.909454748
>ノンエイジってJH…?あれ4000円でも高いだろってクオリティだった気がするんだけど… だから割に合わないよねって話をしてるんだ…
180 22/03/23(水)19:39:09 No.909454912
響のボトルはいい感じのデザインなので飲みきった後も飾ってる
181 22/03/23(水)19:39:09 No.909454916
>バーボンはあまり値段が吊り上がってる銘柄って聞かないな ブラントンめっちゃ安くて助かる!!!
182 22/03/23(水)19:39:13 No.909454939
ウイスキーはワインとかと違って厳密な温度管理必要ないのも転売野郎に目をつけられる理由かもな
183 22/03/23(水)19:39:21 No.909454969
飲むぜー飲むぜーゲボァ
184 22/03/23(水)19:39:21 No.909454975
白州のハイボールが好き
185 22/03/23(水)19:39:29 No.909455018
なんで日本のウイスキー急に値上がりしたの
186 22/03/23(水)19:39:42 No.909455071
>バーボンはあまり値段が吊り上がってる銘柄って聞かないな ブッカーズとかは上がってるんじゃない?
187 22/03/23(水)19:39:45 No.909455085
ワシはこのラフロイグを飲み干しておるぞt
188 22/03/23(水)19:39:48 No.909455106
俺にはお家バーは無理だなって分かったよ 旨い酒置いといたら飲むもん
189 22/03/23(水)19:40:59 No.909455479
そんなに高いもんじゃないけど終売になったウイスキーを何本か開けられずにいる
190 22/03/23(水)19:41:08 No.909455531
>旨い酒置いといたら飲むもん 幸せなことじゃないか
191 22/03/23(水)19:41:13 No.909455559
なぜか近所のトライアルでラフロイグ10年が半額で売り出されてたので思わず買い込んでしまったよ いやマジで何で…?
192 22/03/23(水)19:41:45 No.909455748
この味この値段ならいいや…ってなれる安ウイスキー少なくないから楽しい
193 22/03/23(水)19:41:57 No.909455800
>なぜか近所のトライアルでラフロイグ10年が半額で売り出されてたので思わず買い込んでしまったよ >いやマジで何で…? 入れ替えとか…?
194 22/03/23(水)19:42:13 No.909455878
手元に未開封で高い酒は山崎12年ぐらいしかないな それ以外は開いてる
195 22/03/23(水)19:42:21 No.909455926
ボトラーズが年々値上がりしていってつらい 原酒の買い付けができなくなってるんだろうな…
196 22/03/23(水)19:42:22 No.909455933
>俺にはお家バーは無理だなって分かったよ >旨い酒置いといたら飲むもん つまり飲みキレないだけ買えばいいって…コト! 1年分一気に買っちまう!
197 22/03/23(水)19:42:22 No.909455936
こいつ大好き 6年前は15000円で買えたのに6万するけど
198 22/03/23(水)19:42:28 No.909455969
ジャパニーズじゃなくてワールドウイスキー?だけどセッションいいよね
199 22/03/23(水)19:42:37 No.909456013
>なぜか近所のトライアルでラフロイグ10年が半額で売り出されてたので思わず買い込んでしまったよ >いやマジで何で…? あれは人を選ぶから近所に愛好家がいなくて在庫が余ったのかもしれん
200 22/03/23(水)19:42:59 No.909456140
>なんで日本のウイスキー急に値上がりしたの 余ってたから安かった 流行った 間に合わなくなって高くなった
201 22/03/23(水)19:43:08 No.909456195
>なんで日本のウイスキー急に値上がりしたの マッサンが放送された際に国内需要が伸び 前後して響をはじめとしてコンテストで優勝して海外需要爆上がりで投機対象に
202 22/03/23(水)19:43:39 No.909456372
ビックピートおじさん買ったけど開けられない…
203 22/03/23(水)19:44:11 No.909456542
>前後して響をはじめとしてコンテストで優勝して海外需要爆上がりで投機対象に アホらしいなぁ…
204 22/03/23(水)19:44:23 No.909456607
カバラン飲んでみたいけど微妙に手が出ない ていうかいろんな種類あるんだね
205 22/03/23(水)19:44:41 No.909456703
マッサンの時の初号復刻スーパーニッカはマジでうまかった 買いだめしたのいまだに手が付けられない
206 22/03/23(水)19:44:53 No.909456753
お正月に白州12年奮発して飲んだけど 10年前の記憶のより美味しかった!!!
207 22/03/23(水)19:44:58 No.909456790
アイラもなんか高くなってるよね じわじわ1000円ぐらい上がってきて苦しい
208 22/03/23(水)19:45:33 No.909456990
ジンとかラムに避難しようぜ まだ安いぞ
209 22/03/23(水)19:45:36 No.909457009
>ビックピートおじさん買ったけど開けられない… 驚くほどうまいぞ開けろ
210 22/03/23(水)19:45:39 No.909457026
>カバラン飲んでみたいけど微妙に手が出ない ヨドバシでミニ便売ってるからそれもいいよ
211 22/03/23(水)19:45:53 No.909457125
>アイラもなんか高くなってるよね >じわじわ1000円ぐらい上がってきて苦しい ラガヴーリン16年が4月からドカンと値上げだぜヒャッハー
212 22/03/23(水)19:46:11 No.909457206
スコッチだけどここ何年かシングルモルトでもお安いの増えてきた? グレンターナーとかグレングラントとかノンエイジだけど2000円くらいで買えておいちい
213 22/03/23(水)19:47:14 No.909457567
ビックピートおじさん思いのほか飲みやすくておいしかった 1回飲んだきりだけど瓶で買いたいと思ってるのはブラントンのフロムザバレルだな… 個人的にギリギリ買えなくも無い価格だけど高い…
214 22/03/23(水)19:47:15 No.909457570
ただでさえ微妙に高いアードベッグとマッカランがどんどん高く…
215 22/03/23(水)19:47:22 No.909457620
>マッサンの時の初号復刻スーパーニッカはマジでうまかった >買いだめしたのいまだに手が付けられない ヤフオクで調べりゃわかるけど実はまだそんな値上がりしてない3000円台で落札できる
216 22/03/23(水)19:47:36 No.909457692
昔宮城峡の土産に買ってきたシングルカスクがすごい値段になってた
217 22/03/23(水)19:47:42 No.909457722
近くのドンキで白州のほうが山崎より高くてマジかってなった どっちもプレミア価格だから買わないけど
218 22/03/23(水)19:47:48 No.909457764
スレ画の12年がストックしてあるけど このシリーズ栓がコルクだから劣化したらやばいんだよな 抜こうとしたら折れる可能性がある
219 22/03/23(水)19:49:11 No.909458209
アイラで安めでもうまいなーって思うのはアイラストームとフィンラガン
220 22/03/23(水)19:49:12 No.909458219
>スレ画の12年がストックしてあるけど >このシリーズ栓がコルクだから劣化したらやばいんだよな >抜こうとしたら折れる可能性がある そこはもう逆さまにしたりコルクが液に浸かってない事を祈った上で運を天に任せるしか無い
221 22/03/23(水)19:49:23 No.909458273
>抜こうとしたら折れる可能性がある じいちゃんが遺したウイスキーでそれやらかしたわ…
222 22/03/23(水)19:49:26 No.909458286
酒好きとしてはボウモア1964フィノカスクが欲しい もしくはマッカラン1946でもいい
223 22/03/23(水)19:49:45 No.909458386
昔の漫画読むとジョニ黒が高級酒みたいになってる 代理店みたいのなかったのかな
224 22/03/23(水)19:50:02 No.909458483
グレングラント60年飲んでみたいなぁ…
225 22/03/23(水)19:50:56 No.909458807
オールドボトル漁りでコルク栓折れるのはもう慣れたな… なんど詰め替えたかわからないよ
226 22/03/23(水)19:51:08 No.909458878
ジョニーウォーカーのアイラオリジン空けきったけど思いの外キッツイねこれ ボウモア美味しく飲めたからアイラ余裕だぜー!って自惚れが見事に打ち砕かれた
227 22/03/23(水)19:51:21 No.909458953
>昔の漫画読むとジョニ黒が高級酒みたいになってる >代理店みたいのなかったのかな 関税がアホみたいに高かったんだ あと1ドル360円くらいじゃなかったっけ? その辺サッチャーとレーガンが乗り込んできて関税下げてねーってやった結果現地で買うよりスコッチが安いと言われるくらいになったとか昔記事を読んだ記憶がある
228 22/03/23(水)19:51:22 No.909458962
高いウイスキーって特別美味しいの?
229 22/03/23(水)19:52:04 No.909459170
>高いウイスキーって特別美味しいの? 人やモノによる 合わない酒ならどんだけ高くてもまずいよ
230 22/03/23(水)19:52:12 No.909459214
>高いウイスキーって特別美味しいの? ジョニ緑飛ぶぜ?
231 22/03/23(水)19:52:24 No.909459295
ウイスキーが投機対象になって品質関係なく樽買いされまくって ある日唐突にブームが終焉するというのは以前にもあって その時はキンタイア半島の蒸溜所が1/50に激減した 今でも全く回復してない