虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/03/23(水)18:32:55 一時期... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/03/23(水)18:32:55 No.909434990

一時期の勇次郎を理想の父親みたいな扱いは正直無理があった

1 22/03/23(水)18:33:31 No.909435147

いつ?

2 22/03/23(水)18:34:28 No.909435437

>いつ? 親子喧嘩直前あたり?

3 22/03/23(水)18:35:22 No.909435701

魚きれいに食うとこか

4 22/03/23(水)18:35:35 No.909435775

一時期っていうか飯食いに来たときだけじゃん…

5 22/03/23(水)18:36:52 No.909436128

その解釈の方が無理あるわ

6 22/03/23(水)18:37:07 No.909436201

ただの戦闘狂なクズなのに変な持ち上げ方するの気持ち悪かったな

7 22/03/23(水)18:38:35 No.909436601

強さへのあこがれと理想の父親で誇らしいって感情がごちゃ混ぜになってたよね

8 22/03/23(水)18:38:45 No.909436643

なんかあったなあそういうの

9 22/03/23(水)18:40:47 No.909437203

常識とか教養はあるんだなってだけじゃ

10 22/03/23(水)18:40:53 No.909437229

地上最強は世間から認められてても理想の父親って風潮は無かったよ

11 22/03/23(水)18:42:37 No.909437744

そういう扱いがあったかどうかは知らんがホモレイパーなのはそんなもんだろうなって感じだった

12 22/03/23(水)18:43:01 No.909437861

今やただの変態に

13 22/03/23(水)18:43:37 No.909438027

どっかで勇次郎は男性ホルモン過剰の病人で刃牙は看病に苦労してる息子だってのは聞いた事あるな

14 22/03/23(水)18:43:39 No.909438045

親子喧嘩からの決着までは全部好きよ なんだかんだで親子なんだなって

15 22/03/23(水)18:45:10 No.909438487

>どっかで勇次郎は男性ホルモン過剰の病人で刃牙は看病に苦労してる息子だってのは聞いた事あるな ヤングケアラー…

16 22/03/23(水)18:46:24 No.909438827

親殺しの物語を20年引っ張ってきて 決着をつける前に親殺しとか興味ないっスよ恨みとかないっスよって言い訳しだして 結局きっちり倒す倒されるで決着つけずに終わるのは非常にがっかりした

17 22/03/23(水)18:48:33 No.909439424

正直エア味噌汁できっちり白黒は付けた気がする 求めてるものじゃないのも分かるけど

18 22/03/23(水)19:02:18 No.909443423

>結局きっちり倒す倒されるで決着つけずに終わるのは非常にがっかりした 結局作品としてはあそこで破綻しちゃったんだろうね 母親の仇を取る・勇次郎を倒すって最終目標が無くなったから物語としてはもう進みようがないもんね…

19 22/03/23(水)19:11:54 No.909446288

刃牙をそんな復讐の物語として読んでる人いるんだ…

20 22/03/23(水)19:15:19 No.909447241

グラップラー当時は一応そういうストーリー構成してたよ それ以降は新キャラ出して喧嘩する以外で話作れなくなったけどな

21 22/03/23(水)19:16:12 No.909447547

刃牙は最初からオーガより強くなろうとはしても復讐しようなんて描写は無かったと思うぞ

22 22/03/23(水)19:16:24 No.909447612

すげぇ上から目線

23 22/03/23(水)19:16:53 No.909447765

最初の親子対決の時もだがBAKIの頃にも刃牙は勇次郎に対してどうしても滲み出てしまう憧れみたいなの描いてたじゃん

24 22/03/23(水)19:16:57 No.909447781

刃牙自身も親父より強ければ世界で二番目に弱くてもいいって言っちゃってるしね 目的果たしたらなんで戦ってるのってなるよ

25 22/03/23(水)19:19:14 No.909448531

親殺しの物語を20年も引っ張ったってのは無理あるだろ

26 22/03/23(水)19:21:12 No.909449147

最初から刃牙ちゃんは別に殺したいとかは思ってないよ

27 22/03/23(水)19:21:41 No.909449296

ものすごい序盤の時点で『病気の父親を治したい』って比喩的表現で刃牙に勇次郎への親孝行の意思があるのは示されてるし 勇次郎の強さが一種病的なものってのもその頃からある描写と設定だよ…

28 22/03/23(水)19:25:31 No.909450464

>刃牙をそんな復讐の物語として読んでる人いるんだ… 終盤も終盤にわざわざバキと栗谷川の会話を差し込んで ついに敵討ちですね?え?違うんですか?って話してる時点で そんな考えありませんでしたって言うのは無理がある

29 22/03/23(水)19:25:47 No.909450532

>『病気の父親を治したい』って比喩的表現で これ徳川が言っただけじゃん

30 22/03/23(水)19:27:15 No.909451026

>これ徳川が言っただけじゃん そりゃまあそうだけど徳川ってあの時点じゃ今みたいな無理解キャラじゃないし まあまあ的を射た発言だったんだと解釈してもいいかなって

31 22/03/23(水)19:28:05 No.909451337

比較すると猿先生のストーリーテリングがめちゃくちゃ優秀なんではないかと錯覚する

32 22/03/23(水)19:29:19 No.909451719

>終盤も終盤にわざわざバキと栗谷川の会話を差し込んで >ついに敵討ちですね?え?違うんですか?って話してる時点で >そんな考えありませんでしたって言うのは無理がある だから刃牙自身はそんなつもりないのに周りがそういうふうに盛り上げてるってことでしょ? 恨みとかそういうの乗り越えたよって刃牙の成長が分かる良い話だと思うけど

33 22/03/23(水)19:30:22 No.909452057

解釈してる奴もその外野の一人だったってオチなんだろ

34 22/03/23(水)19:30:23 No.909452065

まあ格闘漫画であのオチはつまらないってのはわかるよ

35 22/03/23(水)19:30:43 No.909452164

そもそも幼年期編ラストバトルの時点で勇次郎とママが結ばれたのはわかるわけで 親父打倒の意思はあっても少なくとも母親の敵討ちにはなんないでしょあれ見て

36 22/03/23(水)19:31:43 No.909452470

地上最強のホモ

37 22/03/23(水)19:32:21 No.909452666

>そもそも幼年期編ラストバトルの時点で勇次郎とママが結ばれたのはわかるわけで 当時リアルタイムで読んでた読者の意見が聞きたいところだな

38 22/03/23(水)19:36:09 No.909453929

>当時リアルタイムで読んでた読者の意見が聞きたいところだな 散々執着してきた勇次郎よりも子供を取って母親としての強さで立ち向かったらようやく認められて全力で愛した 以外にどう見ろと?それ見てた外野の野次馬ですらあなたの心情お察ししますが…的な事言ってるし

↑Top