22/03/23(水)14:38:35 作品の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/23(水)14:38:35 No.909381251
作品の良いところだけ話していたい
1 22/03/23(水)14:39:58 No.909381581
それができたら苦労しねえ
2 22/03/23(水)14:39:59 No.909381585
いいところしか話さない人と話すしかないな
3 22/03/23(水)14:40:14 No.909381643
ダメなところは分かってるからそっとしておいてくれってなる 皆がそういう意識のスレだとかえって平和
4 22/03/23(水)14:43:23 No.909382308
いいところしか話さないと いいよね…いい…で話題が終わる
5 22/03/23(水)14:44:45 No.909382583
○○に比べたら△△はマシだから!みたいなのが出てくる…
6 22/03/23(水)14:45:17 No.909382686
>いいところしか話さないと >いいよね…いい…で話題が終わる でも悪いところもまたその話か…ってなりがち
7 22/03/23(水)14:45:38 No.909382755
削除して見なかったことにしろ
8 22/03/23(水)14:46:30 No.909382928
「」の悪いとこ話すのは好きなくせに
9 22/03/23(水)14:47:55 No.909383212
>「」の悪いとこ話すのは好きなくせに でもわざわざ不便なimgにくるくらいだからいいところはもっと話せるし…
10 22/03/23(水)14:48:08 No.909383263
>いいところしか話さないと >いいよね…いい…で話題が終わる これがファンの本質
11 22/03/23(水)14:48:59 No.909383427
たまーーーーーーにそういうスレがある
12 22/03/23(水)14:51:32 No.909383929
見なかったことにするのが一番手っ取り早いんだが いいところを話してる時に関係ない欠点で反駁してくる奴はウザい
13 22/03/23(水)14:52:45 No.909384179
ヒとかで誰かが検索した時に俺のクソみたいな愚痴が出るのは申し訳ないから極力良いところしか話してないよ俺
14 22/03/23(水)14:54:23 No.909384460
打ち切り!打ち切り!
15 22/03/23(水)14:54:29 No.909384482
>ヒとかで誰かが検索した時に俺のクソみたいな愚痴が出るのは申し訳ないから極力良いところしか話してないよ俺 なかなか殊勝な心がけだとは思うけど肝心なimgではどうなの…?
16 22/03/23(水)14:54:38 No.909384509
いきなり反省会しだす子がきた…無視しよ 反応する子がでる
17 22/03/23(水)14:56:58 No.909384941
ネガティブな話なんてimg以外でも出来るだろとか 匿名掲示板らしからぬ考え方をしてしまう
18 22/03/23(水)14:57:01 No.909384952
匿名掲示板では95%くらい無理
19 22/03/23(水)14:57:29 No.909385039
多少不満を言った方が盛り上がる
20 22/03/23(水)14:57:58 No.909385126
>多少不満を言った方が盛り上がる ほんとぉ?
21 22/03/23(水)14:58:13 No.909385193
伸びたら絶対荒らしに来るやついるしねえ
22 22/03/23(水)14:58:19 No.909385212
>多少不満を言った方が盛り上がる ヒの愚痴垢大体こんな感じ!
23 22/03/23(水)14:58:29 No.909385252
いつも同じ話でもいいから楽しい話をしていたいという気持ちはある imgでは無理
24 22/03/23(水)14:58:37 No.909385284
作品のいいところだけ話した 話題が全然広がらなかった
25 22/03/23(水)14:58:46 No.909385318
そういうのはヒでやるんで…
26 22/03/23(水)14:58:50 No.909385342
>多少不満を言った方が盛り上がる 言った人と反応した人だけね…
27 22/03/23(水)14:59:04 No.909385390
弱い生き物すぎない?
28 22/03/23(水)14:59:08 No.909385402
匿名だと言いたい事遠慮せずに言う奴いるからなかなか難しい
29 22/03/23(水)14:59:39 No.909385506
賞賛はワンパターンだけど 愚痴や批判はそれ以上に変わり映えしないからな…
30 22/03/23(水)14:59:40 No.909385513
Aのいいところ? まず○○だろ それからえーっと…えーっと……
31 22/03/23(水)15:02:04 No.909385994
実写版?……そんなことより原作いいよね
32 22/03/23(水)15:02:32 No.909386091
>作品の良いところだけ話していたい 俺の好きな作品はをつけるのを忘れてるぞ
33 22/03/23(水)15:03:05 No.909386209
>愚痴や批判はそれ以上に変わり映えしないからな… 定型化したここがわるい!と話してることへの逆張りだからな…単純に荒らしだよねって場合が多い
34 22/03/23(水)15:03:14 No.909386242
>>作品の良いところだけ話していたい >俺の好きな作品はをつけるのを忘れてるぞ 結局それだよな
35 22/03/23(水)15:04:15 No.909386474
異様に分かりづらいスレ画でそんなに伸びない方が 楽しいスレだったなってなる率が高い
36 22/03/23(水)15:04:41 No.909386563
じゃあ試しにimgのいいところだけ話してみるか?
37 22/03/23(水)15:05:51 No.909386846
>ネガティブな話なんてimg以外でも出来るだろとか >匿名掲示板らしからぬ考え方をしてしまう 逆にいいところのみでもなんでも話題制限したいなら自分で掲示版作るかヒなりなんなりでコミュニティ作ったほうがいいよ…と思う
38 22/03/23(水)15:06:05 No.909386895
>じゃあ試しにimgのいいところだけ話してみるか? 無法地帯で楽しい!
39 22/03/23(水)15:06:24 No.909386963
最初の5レスぐらい見て否定的な意見ばっかりだな… ってなってたら黙ってスレ閉じるようになったな
40 22/03/23(水)15:06:28 No.909386980
俺が悪いところだと思ってる部分が他の人にとっては良いところってパターンもあるし逆もまたしかり
41 22/03/23(水)15:06:42 No.909387031
>じゃあ試しにimgのいいところだけ話してみるか? 話の合う「」が沢山居る
42 22/03/23(水)15:07:30 No.909387222
否定意見を抑圧するとそれはそれで爆発するからめんどくさい
43 22/03/23(水)15:08:02 No.909387340
>俺の好きな作品はをつけるのを忘れてるぞ 普通好きではない作品についてはそもそも話さないと思うんだ
44 22/03/23(水)15:08:12 No.909387377
>否定意見を抑圧するとそれはそれで爆発するからめんどくさい 爆発した「」から切り捨てていく
45 22/03/23(水)15:08:20 No.909387408
気づいてもらうために分かりやすいスレ画にするか安全のために若干分かりづらくするか悩む時がある
46 22/03/23(水)15:08:37 No.909387482
>じゃあ試しにimgのいいところだけ話してみるか? たまにかわいい生き物を貼ってくれる奴がいる
47 22/03/23(水)15:08:57 No.909387561
このスレ自体が何遍も立ってきてる愚痴スレだからままならん
48 22/03/23(水)15:09:38 No.909387718
別に否定的な話もするけど特に問題になった事はないな 結局言い方が悪いだけだよな
49 22/03/23(水)15:10:10 No.909387847
話していたいって思うのは自由では お前のルールを他人に押し付けんな
50 22/03/23(水)15:10:29 No.909387914
imgいいよね…
51 22/03/23(水)15:11:03 No.909388055
賛否両論だけど自分は好きな作品のスレが立ってるとどっちだ…?と恐る恐る開く 閉じる
52 22/03/23(水)15:11:05 No.909388062
>このスレ自体が何遍も立ってきてる愚痴スレだからままならん そして最終的にimg粘着になるのが非常に滑稽
53 22/03/23(水)15:11:31 No.909388153
>imgいいよね そうかな…そうかも…
54 22/03/23(水)15:13:02 No.909388474
荒い言い方にはならないように気をつけてはいる どちらの立場だろうとお互いを尊重したい
55 22/03/23(水)15:13:02 No.909388476
>賛否両論だけど自分は好きな作品のスレが立ってるとどっちだ…?と恐る恐る開く >閉じる 賛否両論って言われてるのって基本的には否の方が多いしな…
56 22/03/23(水)15:13:19 No.909388540
>賛否両論だけど自分は好きな作品のスレが立ってるとどっちだ…?と恐る恐る開く >閉じる どうせまた同じ流れで同じ叩きしてるんだろうなーって開く 閉じる
57 22/03/23(水)15:14:37 No.909388829
>>俺の好きな作品はをつけるのを忘れてるぞ >普通好きではない作品についてはそもそも話さないと思うんだ 見るのも嫌ってレベルの作品ならともかくそれ以外なら普通に話すけど…
58 22/03/23(水)15:14:52 No.909388894
>別に否定的な話もするけど特に問題になった事はないな >結局言い方が悪いだけだよな これだよね 言葉選べば荒れないし普通に会話進んでく
59 22/03/23(水)15:14:55 No.909388911
>賛否両論って言われてるのって基本的には否の方が多いしな… 大抵は賛99:否1かその逆かだからな img式賛否両論は無茶苦茶すぎる
60 22/03/23(水)15:16:42 No.909389342
○○じゃないなら○○しない思考はよくわからん…
61 22/03/23(水)15:17:24 No.909389490
賛否両論って賛否それぞれ同じくらいの数のことをいうはずなのに…
62 22/03/23(水)15:17:53 No.909389602
>これだよね >言葉選べば荒れないし普通に会話進んでく 攻撃でない穏当な言葉をチョイスすることをせずに やたら強い言葉を使ってぶっ叩きてえ丸出しだとレスポンチしたがるのが集まって…それを楽しんでるんだろうなあ
63 22/03/23(水)15:17:54 No.909389607
好きな人同士解釈違いであれだけ喧嘩できるんだ どっちを追い出すの
64 22/03/23(水)15:18:28 No.909389729
不満トークの盛り上がり方の6割くらいはうろ覚えへの口出しで不満で盛り上がってる気がしない
65 22/03/23(水)15:18:51 No.909389813
>これだよね >言葉選べば荒れないし普通に会話進んでく 変な語尾とか定形とかお嬢様言葉とかで会話してるところがあんまり荒れないのもこれが理由なのかなあ やっぱ強い言葉はだめッスね
66 22/03/23(水)15:19:28 No.909389938
語尾神話はにおちゃんが殺した
67 22/03/23(水)15:20:01 No.909390056
>語尾神話はにおちゃんが殺した 俺は見たことないのでセーフってことにしておくぜ
68 22/03/23(水)15:20:09 No.909390081
良いところの話が盛り上がらないんじゃなく良かった探しができない「」が多いんだ
69 22/03/23(水)15:20:15 No.909390102
オタクは集団の共通の趣味について文句言い合うのを楽しむが門外漢が同じことするとメチャクチャキレる
70 22/03/23(水)15:20:17 No.909390111
「○○が良かったけど個人的にはあそこの△△が気になったな」でどうだ
71 22/03/23(水)15:20:52 No.909390233
人が多く集まればどうしても悪意あるのも交じるから例外があるのは仕方ない
72 22/03/23(水)15:21:25 No.909390363
自分の中でもやもや考えた作品内の考察?みたいなのは語ってみたいけどちょっと痛く感じるから難しい…
73 22/03/23(水)15:21:55 No.909390477
いきなり否定前提でスレを建てるのはね…
74 22/03/23(水)15:22:30 No.909390608
人が良いと思ってる部分を他の人が嫌だと思うことだっていくらもある
75 22/03/23(水)15:22:33 No.909390618
>いきなり否定前提でスレを建てるのはね… 俺のちんちんが右曲がりになったとかで立てれば平和になるだろうか… それとも左曲がり派から攻撃を受けてしまうのだろうか…
76 22/03/23(水)15:22:41 No.909390647
>「○○が良かったけど個人的にはあそこの△△が気になったな」でどうだ 片方の意見に賛同したいけどもう片方の意見には同意できないからそうだねしづらい!
77 22/03/23(水)15:23:34 No.909390839
>見るのも嫌ってレベルの作品ならともかくそれ以外なら普通に話すけど… 好きな作品以外は興味ないか嫌だから話したくもないって想定だった それでもわざわざ難癖付けたくもないし良い所話したいよ
78 22/03/23(水)15:23:55 No.909390906
弱いと言われれば弱いんだろうけど 作品にかこつけて自分が目立ちたいだけだなこれっての増えてくると スレ閉じちゃうな…
79 22/03/23(水)15:24:37 No.909391058
賛でも否でもいいから規約は守って話してほしいと思うのは高望みなんだろうか…
80 22/03/23(水)15:24:53 No.909391113
>>見るのも嫌ってレベルの作品ならともかくそれ以外なら普通に話すけど… >好きな作品以外は興味ないか嫌だから話したくもないって想定だった >それでもわざわざ難癖付けたくもないし良い所話したいよ もう難癖って言ってる時点で否定意見を悪として見過ぎなんだよね
81 22/03/23(水)15:24:59 No.909391130
半角カナだけとかゴリラ語のスレだと読むのも面倒なのかイイ…イイヨネ…で済んでることが多い 読むのは面倒
82 22/03/23(水)15:25:18 No.909391193
規約の話すると卑猥画像貼れなくなるから
83 22/03/23(水)15:25:29 No.909391234
>読むのは面倒 ウホウホホウホ?
84 22/03/23(水)15:26:01 No.909391356
例えば雑誌に載ってる好きでも嫌いでもない漫画読んで感想を適当に言うってことは本当によくあるので 好きなら語らないとか嫌いなら話すわけないとかそういうことは絶対にないよ
85 22/03/23(水)15:26:06 No.909391367
そのいいところ 誰かにとってのわるいところ
86 22/03/23(水)15:26:54 No.909391536
>規約の話すると卑猥画像貼れなくなるから それ以前に著作権守ろう
87 22/03/23(水)15:26:56 No.909391549
駄目な部分はネタとして話せるぐらいがいい ガチ勢が怒り出すからうかつなこと言えないけど
88 22/03/23(水)15:27:31 No.909391662
>作品にかこつけて自分が目立ちたいだけだなこれっての増えてくると >スレ閉じちゃうな… ここは俺のための質問掲示板!みたいにする人とか変な顕示欲がある人のスレは閉じるな…
89 22/03/23(水)15:27:57 No.909391751
>それ以前に著作権守ろう 返す言葉もございませぬ
90 22/03/23(水)15:28:24 No.909391830
悪い点散々当て擦られているからたまには好きな点を話したいのは分かる けど不特定多数の場でやるもんじゃないと思う
91 22/03/23(水)15:29:24 No.909392023
声がね…
92 22/03/23(水)15:29:35 No.909392061
>もう難癖って言ってる時点で否定意見を悪として見過ぎなんだよね 場合にもよるけど〇〇いいよね…してるところに急に否定意見書いたら難癖だと思う そしてネット上での否定意見ってそういう面多いでしょ 現実だと〇〇いいですよね!してる場所でいきなり否定したりしないのに
93 22/03/23(水)15:29:45 No.909392088
違う意見を強い言葉で否定してしまうのは自分が嫌いな難癖と同じになってしまうのよね…
94 22/03/23(水)15:30:30 No.909392228
好き嫌い言ってるうちはまだ平和 おっこれは叩いて良いのか!ってのが寄ってくると地獄
95 22/03/23(水)15:31:12 No.909392363
自分のこと棚に上げるけど 著作権やらなにやら侵害しまくってて 品行方正でいようそうだそうだと言いあってるのは面白い現象ではある…
96 22/03/23(水)15:31:14 No.909392367
淡々と改善ポイントを述べていくならいいがそんなお行儀の良い空間は存在しない
97 22/03/23(水)15:31:30 No.909392418
>「○○が良かったけど個人的にはあそこの△△が気になったな」でどうだ 後ろが言いたいだけだろって難癖付けられる
98 22/03/23(水)15:31:40 No.909392454
作品単位なら悪いとこはスルーでもいいんだけど キャラ単位だといいとこも悪いとこもあるのが人間味というもので 悪いとこは無いみたいに話すのはなんかおかしいんじゃねえかなあ…と俺は思うけど そう思わない人もいるみたいなんで面倒くせえなってなる
99 22/03/23(水)15:31:48 No.909392475
>自分のこと棚に上げるけど >著作権やらなにやら侵害しまくってて >品行方正でいようそうだそうだと言いあってるのは面白い現象ではある… それはそう
100 22/03/23(水)15:32:25 No.909392581
>自分のこと棚に上げるけど それ言っておけば他人を滑稽だと馬鹿にしていい訳ではないよ
101 22/03/23(水)15:33:06 No.909392720
なんかもう文章オンリーの性質上ネット特に匿名掲示板上じゃ無理なんじゃねえかな…
102 22/03/23(水)15:33:27 No.909392793
imgは道徳的優位があるからな
103 22/03/23(水)15:33:34 No.909392810
気持ちはわかるんだけど現実じゃない雑多なこと話す掲示板だしいいよね…だけしてる場というのも主観という可能性あるし 嫌なスレはすぐ閉じるとか見なかったことにするとか水の合うコミュニティ探すのも大事だ
104 22/03/23(水)15:34:24 No.909393003
>おっこれは叩いて良いのか!ってのが寄ってくると地獄 ノイズでかいのはアレだけどまだ憎悪が籠もっていないだけいいかなと思わなくもない
105 22/03/23(水)15:34:45 No.909393081
褒めるにしても貶すにしても何かと比較して語るのは荒れる元ね
106 22/03/23(水)15:35:15 No.909393187
こんなところで何いってんだよというのもわかる 会話拒否されると何しに来てんだよという気持ちがある
107 22/03/23(水)15:35:53 No.909393318
>褒めるにしても貶すにしても何かと比較して語るのは荒れる元ね うっかりでなくてもそれ故意で出来るしな
108 22/03/23(水)15:35:54 No.909393321
>褒めるにしても貶すにしても何かと比較して語るのは荒れる元ね ソシャゲやブイチューバー関係のスレで嫌というほど経験した…
109 22/03/23(水)15:36:36 No.909393484
90%面白かった作品の感想を言う時10%の悪いところを言いたくなってしまう 悪い癖だと自覚してるから表には出さないけど
110 22/03/23(水)15:37:24 No.909393647
>>もう難癖って言ってる時点で否定意見を悪として見過ぎなんだよね >場合にもよるけど〇〇いいよね…してるところに急に否定意見書いたら難癖だと思う 場合にもよるけどなんて言うほど条件限定してる自覚あるならこの流れのレスに引用して言うのやめなよ >そしてネット上での否定意見ってそういう面多いでしょ >現実だと〇〇いいですよね!してる場所でいきなり否定したりしないのに そんでこれを難癖って言うんだよ
111 22/03/23(水)15:37:25 No.909393649
最近みんながギャイーするようになってこいつがギャイーしなくなってしまった…
112 22/03/23(水)15:37:27 No.909393655
結局リアルで友達と話すのが一番平和
113 22/03/23(水)15:37:59 No.909393773
>褒めるにしても貶すにしても何かと比較して語るのは荒れる元ね 優劣がどうこうを抜きにしても界隈のモノを知らんのか?とかに派生してしまいがち
114 22/03/23(水)15:38:44 No.909393946
ぶっちゃけ「お前何で悪い所の話してんの?俺はいい所だけ話したいんだけど?」ってレスも迷惑だからな しかし更にその迷惑なレスも許せるようになってようやくネットをうまく使えると言えるようになる ネットをうまく使えてる奴はこの世にほとんどいない
115 22/03/23(水)15:39:44 No.909394175
>ソシャゲやブイチューバー関係のスレで嫌というほど経験した… ギャイーどころかにじのファンはホロスレをここから排斥したからな…
116 22/03/23(水)15:40:08 No.909394259
このスレで愚痴吐き出してる時点で対象がなんでもいいところだけ話してたいと言うのはもう無理だ みんな愚痴言いたいんだよ 愚痴ないスレのときはたまたまみんな愚痴言いたくなかっただけ
117 22/03/23(水)15:41:02 No.909394439
あんまりスレ立て続けても話すことなくなっていくから不満点や愚痴に代わってしまうんだよね
118 22/03/23(水)15:41:53 No.909394633
みんな間違ってるから 「褒めてる」「褒めてない」じゃないんだよ評価軸は 「正しい」「正しくない」だから
119 22/03/23(水)15:42:52 No.909394828
ここでめったに立たないスレや知名度ない作品は穏やかに話せたりするよね 布教にも繋がったりする
120 22/03/23(水)15:43:09 No.909394888
もう誰も って本文でスレ立てるやつは喧嘩売ってんのかってなってしまう
121 22/03/23(水)15:43:49 No.909395015
>もう誰も >って本文でスレ立てるやつは喧嘩売ってんのかってなってしまう 皆と同じことしておもしろい!で滑りちらかしてるんだなあってなる
122 22/03/23(水)15:44:29 No.909395137
>もう誰も メンテナンス中にだけバカウケする魔法の言葉きたな…
123 22/03/23(水)15:45:48 No.909395417
作品の悪い所なら別にまだ良いけど作者の悪い所とか言われても知らん…
124 22/03/23(水)15:46:09 No.909395490
反対意見をdelして叩いてボコボコにするけど反対意見が多数派になるともう止められない上にそれまでの封殺してた奴叩きも混じって地獄になるのが“img”
125 22/03/23(水)15:46:28 No.909395537
>>もう誰も >メンテナンス中にだけバカウケする魔法の言葉きたな… メンテ中なら今誰も
126 22/03/23(水)15:46:34 No.909395556
>ここでめったに立たないスレや知名度ない作品は穏やかに話せたりするよね >布教にも繋がったりする だから作品のこと考えず自分が楽しむことだけ考えるとやっぱり人気は出過ぎず落ち過ぎずが一番いいのかもしれん…
127 22/03/23(水)15:46:57 No.909395630
>反対意見をdelして叩いてボコボコにするけど反対意見が多数派になるともう止められない上にそれまでの封殺してた奴叩きも混じって地獄になるのが“img” 反対意見を叩いてボコボコにするこの掲示板は異常だな
128 22/03/23(水)15:48:01 No.909395823
>反対意見をdelして叩いてボコボコにするけど反対意見が多数派になるともう止められない上にそれまでの封殺してた奴叩きも混じって地獄になるのが“img” 常時ボコボコに出来る側に回るのが“ピースメイン”
129 22/03/23(水)15:48:25 No.909395890
反対意見を封殺してるのが既に地獄なのかもしれん…
130 22/03/23(水)15:49:02 No.909396004
>このスレで愚痴吐き出してる時点で対象がなんでもいいところだけ話してたいと言うのはもう無理だ >みんな愚痴言いたいんだよ まあ良い所だけ話したいなら嫌いなはずの不満意見だアンチだ荒らしだの話にならないしね… いっそ愚痴良いよね…になるか
131 22/03/23(水)15:50:11 No.909396203
でも「」って名作漫画語るよりも打ち切りクソ漫画語ってる時の方が数倍イキイキしてるよね
132 22/03/23(水)15:50:32 No.909396262
攻撃されるのを嫌うために攻撃的になってるオタク
133 22/03/23(水)15:50:35 No.909396277
理想のimg 「いいよね…」「いい…」 現実のimg 「いいよね…」「ここはちょっと」 「あっこいついいよねって言わなかったdeldelしねカスクソアンチいつもの粘着」
134 22/03/23(水)15:51:00 No.909396356
こういう言い方許されてる風潮あるけどどうなのって言っただけでお気持ちかよ…って言われたりする
135 22/03/23(水)15:51:21 No.909396422
実際はいいところだけ話たいじゃなくて 作品褒めてくれる他の人の話だけ見たいだからね
136 22/03/23(水)15:52:08 No.909396586
>攻撃されるのを嫌うために攻撃的になってるオタク 書いてもない悪意勝手に受け取って噛み付いて来るのホント多いよimg
137 22/03/23(水)15:53:16 No.909396812
どいつもこいつもdelで脅して肯定意見を言わせようとするから… おれは息が詰まりそうだ!!!!!
138 22/03/23(水)15:53:35 No.909396870
ずっと愚痴言う人は荒らし作品に疑問を呈すのは荒らし扱いしてたけど ここ数年その揺り返しがすごい大きさになって現れてきてるなと思う
139 22/03/23(水)15:53:40 No.909396884
>いつも同じ話でもいいから楽しい話をしていたいという気持ちはある >imgでは無理 匿名掲示板だとここが一番それが出来るくらいに感じてるなぁ
140 22/03/23(水)15:53:52 No.909396935
もしかして 隠れシャンクススレ?
141 22/03/23(水)15:54:15 No.909397007
>もしかして >隠れシャンクススレ? 今シャンクスの話した?
142 22/03/23(水)15:54:31 No.909397063
このスレだって自分が気に入らない相手を否定するスレじゃん 立ち位置が違うだけで結局相手を否定するのは楽しいんだろ
143 22/03/23(水)15:54:40 No.909397091
>理想のimg >「いいよね…」「いい…」 >現実のimg >「いいよね…」「ここはちょっと」 >「あっこいついいよねって言わなかったdeldelしねカスクソアンチいつもの粘着」 まあ気持ちとしては凄く分かるんだけど現実のimgの例えが極端過ぎてこれも自分が批判したい理想のimgになっちゃってると思う…
144 22/03/23(水)15:54:46 No.909397113
>もしかして >隠れシャンクススレ? あーあ 名前出しちゃった
145 22/03/23(水)15:54:54 No.909397140
好きなところとかプラスの意見を言うんだったら拡散性が良くて布教にもなるTwitterとかの方がいい となると匿名掲示板で吐き出されるのは残りカスみたいな愚痴ばっかになる
146 22/03/23(水)15:54:54 No.909397141
あっ全ての原因ってシャンカーか 本当こいつらimgのガンだよな
147 22/03/23(水)15:55:00 No.909397169
賛否どっち派でもこの流れじゃなきゃ嫌って人は匿名掲示板に単純に依存しすぎなんだろうと思う
148 22/03/23(水)15:55:17 No.909397230
このクソスレを… 終わらせに来た!!!
149 22/03/23(水)15:55:33 No.909397279
>好きなところとかプラスの意見を言うんだったら拡散性が良くて布教にもなるTwitterとかの方がいい >となると匿名掲示板で吐き出されるのは残りカスみたいな愚痴ばっかになる みんながみんなそうじゃないので暴論ですな
150 22/03/23(水)15:55:57 No.909397365
今のいもげの課題は許容
151 22/03/23(水)15:56:00 No.909397376
自分の立てたスレが望まぬ方向に行ったらクソ!ってなる
152 22/03/23(水)15:56:09 No.909397407
愚痴に共感するのも共感されるのも気持ちいい側面があるのは認めていったほうがいい…
153 22/03/23(水)15:56:39 No.909397500
>今のいもげの課題は許容 imgに許容求める前にお前が許容しろゲボカス
154 22/03/23(水)15:56:55 No.909397552
>ずっと愚痴言う人は荒らし作品に疑問を呈すのは荒らし扱いしてたけど >ここ数年その揺り返しがすごい大きさになって現れてきてるなと思う これはすごい感じるな
155 22/03/23(水)15:57:16 No.909397624
ここ不満だけどそれひっくるめてこの作品いいよね…好き… してたい
156 22/03/23(水)15:57:49 No.909397736
>ずっと愚痴言う人は荒らし作品に疑問を呈すのは荒らし扱いしてたけど >ここ数年その揺り返しがすごい大きさになって現れてきてるなと思う シャンカー、imgを解放するジョイボーイで確定
157 22/03/23(水)15:57:53 No.909397753
>愚痴に共感するのも共感されるのも気持ちいい側面があるのは認めていったほうがいい… その存在すら認めないよりそうなる気持ちは分かるけど無闇に解放しない方がいいの方がいいよね
158 22/03/23(水)15:58:28 No.909397873
>ここ不満だけどそれひっくるめてこの作品いいよね…好き… >してたい いや不満言うならお前作品のファン降りろ
159 22/03/23(水)15:58:28 No.909397876
コピペ荒らしなどは別として色んな意見あるのが一番健全な状態ではあると思う
160 22/03/23(水)15:58:43 No.909397919
シャンカーがimgの窮屈さに対するカウンターになってるってのは以前からちょくちょく言われてるよな
161 22/03/23(水)15:59:11 No.909398027
まあまだmayちゃんちみたいにいっぺん不満に傾いたら定時スレ化する土壌じゃないだけマシとも思う
162 22/03/23(水)15:59:14 No.909398041
自分とは違う意見に上手く距離を空けたり許容出来ないのも 対人コミュが苦手な人種が集まる掲示板ならではなのを感じる
163 22/03/23(水)15:59:57 No.909398167
>まあまだmayちゃんちみたいにいっぺん不満に傾いたら定時スレ化する土壌じゃないだけマシとも思う mayは賛否両論なら普通にスレ別れるだけだよ どっちかしか立たなくなるのは立たなくなった方の意見が少ない場合
164 22/03/23(水)16:00:17 No.909398235
>シャンカーがimgの窮屈さに対するカウンターになってるってのは以前からちょくちょく言われてるよな やってることルフィと一緒で笑うだろ
165 22/03/23(水)16:00:29 No.909398269
すぐmay下げてimgのがマシ言い出すの出るよね
166 22/03/23(水)16:01:17 No.909398454
この掲示板は…イカレちまった…
167 22/03/23(水)16:01:24 No.909398479
>すぐmay下げてimgのがマシ言い出すの出るよね 刺さったな
168 22/03/23(水)16:01:52 No.909398566
>すぐmay下げてimgのがマシ言い出すの出るよね あれ…?お前としあきか?
169 22/03/23(水)16:02:23 No.909398684
imgはdelでファンとアンチの隔離合戦になるだけだからな 某作品みたいに途中で反転抑えきれなくなったら両方見えなくなるってだけ
170 22/03/23(水)16:03:38 No.909398943
あれだけ嫌われてた売上スレなんかも imgで人気の作品が売れると復活してめちゃくちゃ立ってたし 数がものを言うところがあるのかな
171 22/03/23(水)16:04:47 No.909399158
>すぐmay下げてimgのがマシ言い出すの出るよね おやおや
172 22/03/23(水)16:05:04 No.909399223
そもそもmayもimgもどっちも同レベルなのでは
173 22/03/23(水)16:05:56 No.909399379
>そもそもmayもimgもどっちも同レベルなのでは どっちもどっちを引き出した時点でこっちの勝ちなんだよ
174 22/03/23(水)16:07:27 No.909399676
ニカ化して自由になるぞ 来い
175 22/03/23(水)16:08:33 No.909399903
人気作は「あとちょっとここをこうすればなぁ」みたいな楽しそうに文句を言うパターンがあって アスペっぽい人はそういうのにすらブチギレてる感じがある
176 22/03/23(水)16:09:01 No.909399993
ヒでやれ
177 22/03/23(水)16:09:05 No.909400006
mayへの否定意見言いたいし 作品への否定意見も言いたい みたいな
178 22/03/23(水)16:09:20 No.909400060
>アスペっぽい人はそういうのにすらブチギレてる感じがある 俺のこと?
179 22/03/23(水)16:09:28 No.909400091
>どっちもどっちを引き出した時点でこっちの勝ちなんだよ ???
180 22/03/23(水)16:09:45 No.909400148
>どっちもどっちを引き出した時点でこっちの勝ちなんだよ こっちってどっちだよ そしてお前は誰なんだよ
181 22/03/23(水)16:10:12 No.909400230
あーここシャンクスか
182 22/03/23(水)16:10:41 No.909400324
基本imgはネガな意見は出さずにエンジョイするのが基本だが何らかで閾値を超えると急に不満が噴出して一気に否定的になるよね 何回か見たぞ
183 22/03/23(水)16:10:56 No.909400375
>シャンカーがimgの窮屈さに対するカウンターになってるってのは以前からちょくちょく言われてるよな 忖度と空気読めないは違うぞ
184 22/03/23(水)16:14:00 No.909401003
>基本imgはネガな意見は出さずにエンジョイするのが基本だが何らかで閾値を超えると急に不満が噴出して一気に否定的になるよね >何回か見たぞ それを見るためにimg見てる気はしてる
185 22/03/23(水)16:14:25 No.909401100
>忖度と空気読めないは違うぞ そりゃまるで無関係の2つだからな