このデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/23(水)10:49:35 No.909329733
このデッキタイプは違うけど往年の魔鍾洞波動キャノンみたいに 勝率高くないけど対策ないとなすすべなくやれる感じでキツイよ「」!
1 <a href="mailto:す">22/03/23(水)10:51:23</a> [す] No.909330001
ロンギヌスがあんまり効かなくて困りました
2 22/03/23(水)10:51:33 No.909330025
マジでどうしたらいいんだろう...
3 22/03/23(水)10:52:08 No.909330127
やってる側は頭使ってルーン打ってんだよ!
4 22/03/23(水)10:52:53 No.909330232
負ける時はさっくり負けるのがひどい
5 22/03/23(水)10:53:24 No.909330338
捲り返せない手札なら下手に動かずドローゴーするのがいい ルーン側も相手が動かないと結構やること無くなる
6 22/03/23(水)10:58:42 No.909331175
サイドにコズサイ3枚入れよう
7 22/03/23(水)10:58:48 No.909331191
3種類ね…3枚!?張り替えてもう一度!?ってなったやつ
8 22/03/23(水)11:00:04 No.909331379
>マジでどうしたらいいんだろう... まず大前提としてルーン側の妨害はボーダーとか除けば輝く炎と凍てつく呪いくらいしかなくて両方ターン1しか使えなくてデッキの性質上今主流な型ではうららやGも入ってないから普通に2妨害回避しつつ展開するだけで普通に死ぬ あと一番簡単なのは泉を処理したら死ぬ
9 22/03/23(水)11:00:15 No.909331406
>サイドにコズサイ3枚入れよう おっぱい迷宮だとウィルスとかリーンカネーションとかがいのかな…
10 22/03/23(水)11:00:29 No.909331439
>>サイドにコズサイ3枚入れよう >おっぱい迷宮だとウィルスとかリーンカネーションとかがいのかな… コズサイでええよ
11 22/03/23(水)11:01:27 No.909331593
今の環境のコズサイはふわんにも姫(魔法)にも姫(罠)にもセリオンズにも突き刺さるかなりナイスなカードだ
12 22/03/23(水)11:01:49 No.909331663
閃刀神碑とか派生デッキの優勝報告が複数上がっててこれは…
13 22/03/23(水)11:02:56 No.909331860
>閃刀神碑とか派生デッキの優勝報告が複数上がっててこれは… 上がってなくね?
14 22/03/23(水)11:03:15 No.909331909
神碑の優勝報告は今週なかったはずだが…
15 22/03/23(水)11:03:20 No.909331924
フギンの破壊身代わりが小回り効きすぎる…
16 22/03/23(水)11:04:52 No.909332144
相性差が大きい 除去多いデッキだと容赦なく死ぬ
17 22/03/23(水)11:06:56 No.909332470
セリオンズみたいに魔法トラップ破壊も妨害として食らってくれるデッキなら先行取ればかなりいけるんだけど烙印がかなりキツくてふわんだりぃずはまず勝てないからなんともキツい
18 22/03/23(水)11:08:15 No.909332696
裏除外になってくれ…
19 22/03/23(水)11:08:34 No.909332758
環境で生きるには流行りのデッキの中にほぼ詰み対面があるのは中々にきつい気がする
20 22/03/23(水)11:08:45 No.909332787
非公認ならあるぞ 公認は見たことない
21 22/03/23(水)11:09:14 No.909332862
なんか色々考えたけど結局ルーンの初動って速攻魔法5枚スタートが一番安定する気がしてきた 他の要素入れるとダメな時がホントダメ
22 22/03/23(水)11:10:15 No.909333007
>他の要素入れるとダメな時がホントダメ でもよお ルーンで対処できないところも多いぜ
23 22/03/23(水)11:11:47 No.909333234
>なんか色々考えたけど結局ルーンの初動って速攻魔法5枚スタートが一番安定する気がしてきた >他の要素入れるとダメな時がホントダメ 個人的には速攻魔法4+モンスターゲートだと思ってる
24 22/03/23(水)11:12:25 No.909333331
モンゲか名推理引けるかにかかってるから モンゲのルーンくれ
25 22/03/23(水)11:13:07 No.909333439
>うららケア出来るかにかかってるから >墓穴のルーンくれ
26 22/03/23(水)11:13:15 No.909333464
地雷の域出ないししばらく待ったら見なくなるんじゃないかな
27 22/03/23(水)11:14:14 No.909333601
>地雷の域出ないししばらく待ったら見なくなるんじゃないかな 既に愛好家みたいになってる人が結構多いように思える…
28 22/03/23(水)11:14:31 No.909333649
名推理ゲート型より素直に手札誘発入れた方がちゃんと勝てそう 墓地肥やしもクリバンデットとかで十分な気がする
29 22/03/23(水)11:14:55 No.909333712
まあ勝てるかどうかはともかくルーンでしか摂取できない快楽物質は間違いなくあるからな…
30 22/03/23(水)11:15:46 No.909333852
>名推理ゲート型より素直に手札誘発入れた方がちゃんと勝てそう >墓地肥やしもクリバンデットとかで十分な気がする 全然足りないよ!
31 22/03/23(水)11:16:40 No.909334006
>まず大前提としてルーン側の妨害はボーダーとか除けば輝く炎と凍てつく呪いくらいしかなくて両方ターン1しか使えなくてデッキの性質上今主流な型ではうららやGも入ってないから普通に2妨害回避しつつ展開するだけで普通に死ぬ >あと一番簡単なのは泉を処理したら死ぬ なるほどありがとう
32 22/03/23(水)11:16:50 No.909334036
>名推理ゲート型より素直に手札誘発入れた方がちゃんと勝てそう >墓地肥やしもクリバンデットとかで十分な気がする 全く足りねえ…
33 22/03/23(水)11:17:21 No.909334116
マジで一回泉のドローを妨害されただけでゲロ吐くほどキツい
34 22/03/23(水)11:17:24 No.909334127
じゃあ芝刈り…?
35 22/03/23(水)11:18:18 No.909334265
2枚くらい新規貰えるんだろうけど 融合体以外何貰えるか全く想像つかん…
36 22/03/23(水)11:19:48 No.909334513
泉へのうらら阻止的な意味でも制圧的な意味でもボーダーがベストマッチすぎる
37 22/03/23(水)11:19:58 No.909334541
誑しって3枚いる?1枚でいい気がして来た泉と他の神碑は3枚積んでるけど
38 22/03/23(水)11:20:12 No.909334580
>全然足りないよ! >全く足りねえ… つっても期待値2~3枚落ちるじゃないですか それで泉でドローしたらその分手札にかかえるルーンも増えるわけだし毎回往復3ドロー無理に狙うよりは後攻時に妨害できる手札誘発入れた方が良くない?
39 22/03/23(水)11:20:31 No.909334629
CS2位までいってるルーンはあるから 入賞も時間の問題だと思う…
40 22/03/23(水)11:21:11 No.909334731
もし暴れたら泉が規制されたりするんかね?
41 22/03/23(水)11:21:46 No.909334833
>誑しって3枚いる?1枚でいい気がして来た泉と他の神碑は3枚積んでるけど 引いてもあんまり強くないしわざわざムニンで持ってくるカードでもないから0
42 22/03/23(水)11:21:49 No.909334841
>泉へのうらら阻止的な意味でも制圧的な意味でもボーダーがベストマッチすぎる 制圧要因としてはともかく融合場に出しちゃうと結局誘発撃たれるから阻止としてはそんなでもない気がする 融合いない状態で泉起動もそうないし
43 22/03/23(水)11:22:02 No.909334879
>CS2位までいってるルーンはあるから >入賞も時間の問題だと思う… 逆じゃないこの手のデッキが一番結果出しやすいのって手の内バレてない時だし
44 22/03/23(水)11:22:09 No.909334902
>>泉へのうらら阻止的な意味でも制圧的な意味でもボーダーがベストマッチすぎる >制圧要因としてはともかく融合場に出しちゃうと結局誘発撃たれるから阻止としてはそんなでもない気がする >融合いない状態で泉起動もそうないし そこでこのモンスターゲート
45 22/03/23(水)11:22:27 No.909334946
>それで泉でドローしたらその分手札にかかえるルーンも増えるわけだし毎回往復3ドロー無理に狙うよりは後攻時に妨害できる手札誘発入れた方が良くない? 先行でうらら・破壊・炎・墓穴・嵐 とかだったら回せなくなるし誘発一発あてんがためにデッキの回転力は落としたくない
46 22/03/23(水)11:23:33 No.909335135
>>CS2位までいってるルーンはあるから >>入賞も時間の問題だと思う… >逆じゃないこの手のデッキが一番結果出しやすいのって手の内バレてない時だし ラビュリンスが結果出しちゃったからコズサイ増えそうなんだよな…
47 22/03/23(水)11:23:33 No.909335137
>>CS2位までいってるルーンはあるから >>入賞も時間の問題だと思う… >逆じゃないこの手のデッキが一番結果出しやすいのって手の内バレてない時だし そうはいうが手の内もクソも泉狙われたら死ぬのなんてみんなわかってるじゃないですか そういうのって展開系コンボデッキでしょ
48 22/03/23(水)11:26:16 No.909335607
少なくとも今の時期だとサイドだけじゃなくてメインから簡単な対策札積んでおいても良いかな…くらいには流行ってる感じあるのはちょっと厳しい 基礎スペック的にはワンチャンある方だとは思うけど
49 22/03/23(水)11:28:10 No.909335923
>そうはいうが手の内もクソも泉狙われたら死ぬのなんてみんなわかってるじゃないですか >そういうのって展開系コンボデッキでしょ 泉を狙われたら死ぬのは全員一眼でわかる大前提でその上でそもそも妨害が実はあんまり出来なくて無限泡影がかなり普通に刺さったりモンゲ名推理にうらら食らっても実はかなりキツいのがバレたりすると普通に辛い
50 22/03/23(水)11:29:22 No.909336122
>先行でうらら・破壊・炎・墓穴・嵐 >とかだったら回せなくなるし誘発一発あてんがためにデッキの回転力は落としたくない それうららが名推理だったとしてもどっちにしろ相手依存でしか回せなくない…? その例えならまだ先行なら1妨害増えるし後攻なら邪魔できる誘発入りの方が良く見えるけど
51 22/03/23(水)11:29:31 No.909336148
どうあがいても完封速攻勝利みたいなことができないデッキだから相手が何にも解答札持ってない時はドローゴーされるだけでこっちの勝利も遠のくからな…
52 22/03/23(水)11:31:26 No.909336474
>>先行でうらら・破壊・炎・墓穴・嵐 >>とかだったら回せなくなるし誘発一発あてんがためにデッキの回転力は落としたくない >それうららが名推理だったとしてもどっちにしろ相手依存でしか回せなくない…? >その例えならまだ先行なら1妨害増えるし後攻なら邪魔できる誘発入りの方が良く見えるけど 推理ゲート型の強みは手札1枚使うだけでよっぽど運が悪くなければ3枚分以上のドローを確保できるところだから根本的に回せる回せないの話じゃないよ 雑な墓地肥やしがないと回した上で手札が常に自転車操業になるデッキなんだルーンは
53 22/03/23(水)11:31:31 No.909336493
>>先行でうらら・破壊・炎・墓穴・嵐 >>とかだったら回せなくなるし誘発一発あてんがためにデッキの回転力は落としたくない >それうららが名推理だったとしてもどっちにしろ相手依存でしか回せなくない…? >その例えならまだ先行なら1妨害増えるし後攻なら邪魔できる誘発入りの方が良く見えるけど 例えとして適切じゃなかったな…一枚まどろみか雫にするべきだった…
54 22/03/23(水)11:33:14 No.909336798
推理の問題は相手依存よりは落とせる枚数の不安定さだと思うけど3枚落ちれば取り敢えず安心な神牌はそこまで気にならないんじゃない?
55 22/03/23(水)11:34:31 No.909337016
ゲート型じゃない構築も全然あると思うけど誘発はいれてもGとかニビルくらいだと思う
56 22/03/23(水)11:34:48 No.909337072
規制するとしてもスレ画が一枚になったらダメージデカいから困る
57 22/03/23(水)11:35:06 No.909337129
やっぱり新テーマの中ではきついほうなのか
58 22/03/23(水)11:35:55 No.909337282
>やっぱり新テーマの中ではきついほうなのか 相手によって勝利の難易度が極端に変わるからキツイ時どうしようねーって話してるだけであって かなり強いぞ…
59 22/03/23(水)11:36:26 No.909337369
>ゲート型じゃない構築も全然あると思うけど誘発はいれてもGとかニビルくらいだと思う うららは相手に対する汎用的な妨害ではあるけど自分の手札は単純に減るだけだからな… 同じ強力な妨害ならGの方が強い
60 22/03/23(水)11:37:01 No.909337486
>やっぱり新テーマの中ではきついほうなのか 1戦目に勢いで先取する→サイドチェンジ後の立ち回り って感じだから安定はするが対策出回ってからどうなるかな
61 22/03/23(水)11:37:47 No.909337605
fu909197.jpg カード名だけ見たらエルデンリング
62 22/03/23(水)11:37:58 No.909337647
強さで言うなら今回の3テーマは全部割と強いよ 一番最初に結果出したのはラビュリンスだっただけで他の2つもこれからこれから
63 22/03/23(水)11:38:13 No.909337691
事前に言われてた鉄壁なんて問題じゃねえコズサイだ あれをどうにかするルーンくれ
64 22/03/23(水)11:39:09 No.909337859
ヴァリアンツはよくわかんねぇ…
65 22/03/23(水)11:39:22 No.909337895
デスピア相手が割と真面目に勝ち目がない ふわんだりぃずはまだボーダー出せばワンチャンあるだけマシなレベル
66 22/03/23(水)11:39:30 No.909337924
泉が途切れた瞬間一方的に殴られるから…
67 22/03/23(水)11:40:36 No.909338133
今回のビルドパックテーマ全部個性的だし結構強いし買い足しも最近の中だと少なめでかなり良いパックだと思う とはいえ色んなとこで売り切れるまでとは思ってなかった…
68 22/03/23(水)11:40:45 No.909338170
ルーンもヴァリアンツもマスカンが分かりやすいから相対的にラビュリンスが勝ちやすいのかな
69 22/03/23(水)11:40:48 No.909338180
バックを見ても姫がガン伏せ、VVが伏せられない、る~んが伏せる必要がない 面白い別れ方してる
70 22/03/23(水)11:41:24 No.909338293
ヴァリアンツ説明してくれ何もわからん
71 22/03/23(水)11:41:25 No.909338298
魔法罠を止めるルーンが来てくれれば…!
72 22/03/23(水)11:41:32 No.909338321
>ルーンもヴァリアンツもマスカンが分かりやすいから相対的にラビュリンスが勝ちやすいのかな 姫は一番真面目に遊戯王してるだけあって一番動きに柔軟性があるからな
73 22/03/23(水)11:41:48 No.909338384
>魔法罠を止めるルーンが来てくれれば…! 流石に強すぎるな…
74 22/03/23(水)11:42:12 No.909338461
>ヴァリアンツ説明してくれ何もわからん やれる事は無茶苦茶だが着地点は遊戯王してるし…
75 22/03/23(水)11:42:28 No.909338505
ルーンとか関係なく魔法罠無効にできる速攻魔法はライン超えすぎだろ!
76 22/03/23(水)11:42:52 No.909338571
万が一暴れたらスレ画が減りそうだから地雷のままでいて
77 22/03/23(水)11:43:06 No.909338609
>ヴァリアンツはよくわかんねぇ… まずは軌跡立てるところからスタートだ
78 22/03/23(水)11:43:07 No.909338613
手札にいっぱい魔法があるんだし封魔の呪印で相手のコズサイゴミにしちまおうぜ!
79 22/03/23(水)11:43:18 No.909338658
>ルーンとか関係なく魔法罠無効にできる速攻魔法はライン超えすぎだろ! 攻撃できないデメリットあるんですよ!!! そんなこといったら既に効果無効とSS即死速攻魔法もうあるもん!
80 22/03/23(水)11:43:21 No.909338669
じゃあ墓地か除外からルーンを回収するやつが来たら嬉しい?
81 22/03/23(水)11:43:41 No.909338748
>ヴァリアンツ説明してくれ何もわからん 何って…東雲襲撃から軌跡の魔術師とエレクトラムを経由してウーサを出した後ギアクロからデビルフランケンを持ってきて通常召喚しただけだが?
82 22/03/23(水)11:44:18 No.909338879
神の宣告のルーン…
83 <a href="mailto:ウィドウアンカー">22/03/23(水)11:44:21</a> [ウィドウアンカー] No.909338891
>>ルーンとか関係なく魔法罠無効にできる速攻魔法はライン超えすぎだろ! >攻撃できないデメリットあるんですよ!!! >そんなこといったら既に効果無効とSS即死速攻魔法もうあるもん! ターン1なのはちょっと…
84 22/03/23(水)11:44:40 No.909338958
コンボの組み方はラビュやんの方が複雑だ ヴァリアンツはモンスターテキスト読んでサーチと除去に上手くつなげるしか無い
85 22/03/23(水)11:45:06 No.909339029
>じゃあ墓地か除外からルーンを回収するやつが来たら嬉しい? 相手の墓地のカード除外するルーンが欲しい
86 22/03/23(水)11:45:22 No.909339080
>じゃあ墓地か除外からルーンを回収するやつが来たら嬉しい? 墓地にはむしろ居てほしいしコズサイはそもそも喰らった時点で瀕死だから後から回収しても微妙かな…
87 22/03/23(水)11:46:14 No.909339262
>既に愛好家みたいになってる人が結構多いように思える… このパックそんなテーマばっかだな…
88 22/03/23(水)11:46:26 No.909339307
ヴァリアンツも結局P召喚する所までは持ってかねばならぬ 頑張って軌跡立てて上スケール持ってくるか融合Pを設置するしかない
89 22/03/23(水)11:46:32 No.909339321
少なくともタクティカル・マスターズってパック名に相応しくないテーマはない辺り優秀なパックよ
90 22/03/23(水)11:46:53 No.909339394
ラビュリンスは基本コンボが城とウェルカムを揃えるだけだから割と楽な方
91 22/03/23(水)11:47:08 No.909339444
墓穴のルーンにDDクロウのルーンまで…!お前ら…!
92 22/03/23(水)11:47:19 No.909339489
魔法罠無効なんかあったっけムニンフギンで擬似的にってこと?
93 22/03/23(水)11:47:32 No.909339541
ヴァリアンツは通常召喚とP召喚とP効果ssをどの順番で使うかとモンスターと魔法をどこに置いていつ動かすか Pゾーンとその正面はもちろんその両側も結構埋まっててポジチェンで動かせませーん!になりがちだし
94 22/03/23(水)11:48:58 No.909339848
>魔法罠無効なんかあったっけムニンフギンで擬似的にってこと? いや欲しいってだけ
95 22/03/23(水)11:49:14 No.909339913
ヴァリアンツが多分一番頭使うわ 場が完成するところまで気が抜けない
96 22/03/23(水)11:49:22 No.909339940
既にいろいろな型のルーンが横行していて何が一番強いのかわからねえ
97 22/03/23(水)11:49:28 No.909339962
暗黒の侵略者を安定して出してぇ~
98 22/03/23(水)11:49:54 No.909340052
>いや欲しいってだけ ちゃんと読んでなかったわごめん…許されるわけなさすぎる…
99 22/03/23(水)11:50:25 No.909340175
破壊のルーンってサイクロンの上位互換?
100 22/03/23(水)11:50:51 No.909340267
VVは先行展開してるだけならまだマシで真ん中とか公国の効果での押し出し除去とかまで考え出すと頭変になりゅ…
101 22/03/23(水)11:50:55 No.909340282
いいじゃん魔法罠無効にしたって!
102 22/03/23(水)11:51:25 No.909340393
>破壊のルーンってサイクロンの上位互換? とんでもございませんこのようにバトルフェイズをスキップする重すぎるデメリット持ちで…
103 22/03/23(水)11:51:28 No.909340402
>破壊のルーンってサイクロンの上位互換? ルーン的にはそう 普通のデッキ的にはデメリット重すぎるわバカ!
104 22/03/23(水)11:51:48 No.909340478
>暗黒の侵略者を安定して出してぇ~ 白銀の城へようこそ!(ウェルカム)
105 22/03/23(水)11:51:50 No.909340493
>少なくともタクティカル・マスターズってパック名に相応しくないテーマはない辺り優秀なパックよ パック名と内容がここまで合致するパックって過去にも類を見ないレベルな気がする それこそマジックルーラーあたりまで遡るんじゃないかってくらい
106 22/03/23(水)11:52:05 No.909340559
>>少なくともタクティカル・マスターズってパック名に相応しくないテーマはない辺り優秀なパックよ >パック名と内容がここまで合致するパックって過去にも類を見ないレベルな気がする >それこそマジックルーラーあたりまで遡るんじゃないかってくらい マキシマムクライシス
107 22/03/23(水)11:52:27 No.909340651
雑にライトニングマスター並べて魔法妨害しようぜ
108 22/03/23(水)11:52:30 No.909340662
>とんでもございませんこのようにバトルフェイズをスキップする重すぎるデメリット持ちで… そういえばそうだった! 当たり前にバトルフェイズしないから忘れてた…
109 22/03/23(水)11:52:50 No.909340748
>>少なくともタクティカル・マスターズってパック名に相応しくないテーマはない辺り優秀なパックよ >パック名と内容がここまで合致するパックって過去にも類を見ないレベルな気がする >それこそマジックルーラーあたりまで遡るんじゃないかってくらい 混沌を制す者とか…
110 22/03/23(水)11:53:20 No.909340872
今回のは露骨に気合入ってる気もする イラストアド高いしカードも高い
111 22/03/23(水)11:54:17 No.909341111
ユニコールコントロール型だとケルベラル以外は手札枚数操作に振り切れたほうが良いのかな…
112 <a href="mailto:マキシマムクライシス">22/03/23(水)11:54:30</a> [マキシマムクライシス] No.909341165
>>少なくともタクティカル・マスターズってパック名に相応しくないテーマはない辺り優秀なパックよ >パック名と内容がここまで合致するパックって過去にも類を見ないレベルな気がする >それこそマジックルーラーあたりまで遡るんじゃないかってくらい マキシマム・クライシス
113 22/03/23(水)11:54:55 No.909341278
グランドクリエイターズのグランドクリエイターズ感も中々
114 22/03/23(水)11:55:02 No.909341312
>今回のは露骨に気合入ってる気もする >イラストアド高いしカードも高い まあMDリリース後初めてのビルドパックだしな 新規の人も面白いの出すから箱買って組んでねって意図もあるだろう
115 22/03/23(水)11:55:30 No.909341422
>雑にライトニングマスター並べて魔法妨害しようぜ シンクロ型だとありかな 問題はシンクロ型自体がどうなんってところだが
116 22/03/23(水)11:55:36 No.909341449
本当に最大の危機だったよマキシマムクライシス…
117 22/03/23(水)11:55:41 No.909341465
>マキシマムクライシス 9期最凶は伊達じゃねえ…出した禁止制限は数しれず
118 22/03/23(水)11:56:17 No.909341597
タクティカルマスターズ限定のデュエルとか楽しそう
119 22/03/23(水)11:56:54 No.909341743
>タクティカルマスターズ限定のデュエルとか楽しそう 神碑使いのレス
120 22/03/23(水)11:57:18 No.909341831
>タクティカルマスターズ限定のデュエルとか楽しそう それやるとルーンが一方的に勝ちそう…
121 22/03/23(水)11:57:34 No.909341898
今週大会でルーン持って行くのはとんだハリキリボーイすぎる
122 22/03/23(水)11:57:44 No.909341938
ルーンはヴァリアンツに強く ヴァリアンツはラビュリンスに強く ラビュリンスはルーンに弱い だからタクティカルマスターズは三すくみになってる っていう昨日見たレスが忘れられない
123 22/03/23(水)11:57:45 No.909341941
内容と一致してる時はろくでもねえパック名の時しかねえな!
124 22/03/23(水)11:58:16 No.909342053
ヴァリアンツ相手に一方的にリスキルできるしラビュリンスにも勝てるから同期内なら最強すぎる…
125 22/03/23(水)11:58:25 No.909342087
>タクティカルマスターズ限定のデュエルとか楽しそう パック単体ならラビュリンスでテーマ縛りならVVが勝てそう
126 22/03/23(水)11:58:43 No.909342172
純ルーンで何が足りないか測りに行くのはありだと思う
127 22/03/23(水)11:59:45 No.909342394
ラビュリンス相手は別に有利ってほどっ有利じゃないけど不利ってほど不利じゃないからどっこいどっこいかな
128 22/03/23(水)12:00:12 No.909342498
ラビュリンスは凄く真っ当に罠テーマしてるね…
129 22/03/23(水)12:00:38 No.909342600
>ルーンはヴァリアンツに強く >ヴァリアンツはラビュリンスに強く >ラビュリンスはルーンに弱い >だからタクティカルマスターズは三すくみになってる >っていう昨日見たレスが忘れられない まあ一番結果残してるのはラビュリンスなんだが…
130 22/03/23(水)12:00:51 No.909342644
純ヴァリアンツのミラーが見たいよー
131 22/03/23(水)12:01:13 No.909342745
ヴァリアンツはルーンに有利取れない? フィールド魔法すっと剥せるし
132 22/03/23(水)12:01:44 No.909342851
フギンの効果もターン一ないのがわけわからん 泉一生割れないし途切れないんだけど
133 22/03/23(水)12:02:06 No.909342924
>ヴァリアンツはルーンに有利取れない? >フィールド魔法すっと剥せるし 先行取られたらほぼ負けレベルできついでしょ 出陣させてくれないぞ
134 22/03/23(水)12:02:27 No.909342999
コズサイはδとかで頑張れ
135 22/03/23(水)12:03:33 No.909343288
泉は凄まじいインチキ効果が書いてあるように見えて 墓地肥やしとかルーンがボトムに大量に溜まる問題をテーマ内で一切解決できないのはきちんと考えられてるのを感じる
136 22/03/23(水)12:04:13 No.909343472
>泉は凄まじいインチキ効果が書いてあるように見えて >墓地肥やしとかルーンがボトムに大量に溜まる問題をテーマ内で一切解決できないのはきちんと考えられてるのを感じる エンゲージすりゃいいだけだしな…
137 22/03/23(水)12:04:16 No.909343482
>まあ一番結果残してるのはラビュリンスなんだが… 優勝報告はラビュリンスが多いけど入賞数はルーンが多いから使い手の腕の差な気がする…
138 22/03/23(水)12:04:57 No.909343723
とりあえずヘルテンペスト追加してみたけど他なんか入れといた方がいいカードあるのかな
139 22/03/23(水)12:05:22 No.909343833
出てすぐの偏りなんてあんまり気にするものでもないよ
140 22/03/23(水)12:05:29 No.909343864
Pテーマってなんでこう難解になりがちなんだ…
141 22/03/23(水)12:05:36 No.909343895
>>まあ一番結果残してるのはラビュリンスなんだが… >優勝報告はラビュリンスが多いけど入賞数はルーンが多いから使い手の腕の差な気がする… ルーン4ラビュリンス3(うち優勝1)だから使い手の差ってほど差もなくない?
142 22/03/23(水)12:05:48 No.909343953
ラビュリンはフリチェ破壊の回数がおかしいからなぁ シンプルにやべーですよ やぶ蛇うっかり撃ち抜いてくれんかしら
143 22/03/23(水)12:06:14 No.909344076
VVが少ないのは単純にどう使えばいいのかまだ誰もわかってないだけだ
144 22/03/23(水)12:06:48 No.909344232
>Pテーマってなんでこう難解になりがちなんだ… 前提として通常Pでもない限り1体あたりの効果が多くなるからというのは間違いなくある
145 22/03/23(水)12:07:29 No.909344417
ルーンはドローフェイズにフギン出してドロバすり抜けられるのが最悪
146 22/03/23(水)12:07:31 No.909344425
>VVが少ないのは単純にどう使えばいいのかまだ誰もわかってないだけだ ルーンラビュリンスと違ってそもそもCSの使用デッキに名前が載ってないからな…使ってて勝てない以前の問題
147 22/03/23(水)12:07:42 No.909344491
>>>まあ一番結果残してるのはラビュリンスなんだが… >>優勝報告はラビュリンスが多いけど入賞数はルーンが多いから使い手の腕の差な気がする… >ルーン4ラビュリンス3(うち優勝1)だから使い手の差ってほど差もなくない? どっちにしろデッキ相性や地域での流行りもあるしこの結果数でラビュリンスの方が明確に上って断ずるのは早漏すぎる
148 22/03/23(水)12:07:57 No.909344578
>ルーンはドローフェイズにフギン出してドロバすり抜けられるのが最悪 むしろそれくらいの小手先のテクニック使わないとすぐ手札なくなるわ!
149 22/03/23(水)12:08:55 No.909344884
対象を取る効果耐性ないとヴァリアンツ相手は苦戦するかもな モンスター除去のついでにバック剥がされるので遅い罠が軒並み死んどる
150 22/03/23(水)12:09:25 No.909345014
>どっちにしろデッキ相性や地域での流行りもあるしこの結果数でラビュリンスの方が明確に上って断ずるのは早漏すぎる どっちが強いかじゃなくて優勝経験があるラビュリンスとまだ優勝してない神碑とそもそも大会で使われてないヴァリアンツなら一番結果出してるのはラビュリンスじゃない?
151 22/03/23(水)12:09:50 No.909345130
久々にタイフーンサイド入りあるかな
152 22/03/23(水)12:09:52 No.909345136
ただ現状触った感じだとヴァリアンツはもうちょい初動が欲しい感じがある
153 22/03/23(水)12:10:17 No.909345242
先行で魔法族の里立てられただけで死ヌーニャ
154 22/03/23(水)12:10:40 No.909345354
ヴァリアンツのリクルートにユニキャリはちょっと目からウロコだ
155 22/03/23(水)12:10:43 No.909345366
まあ3テーマともこれからレギュラーパックで強化来るっしょ…
156 22/03/23(水)12:11:07 No.909345508
新規くるのは確定してるもんな
157 22/03/23(水)12:11:24 No.909345600
>先行で魔法族の里立てられただけで死ヌーニャ お前も死ぬだろドン!
158 22/03/23(水)12:11:55 No.909345759
可愛くて強いんだから使い手多いの仕方ないよねぇラヴィリンスン
159 22/03/23(水)12:12:03 No.909345807
>ヴァリアンツのリクルートにユニキャリはちょっと目からウロコだ キャリアーの制約は?
160 22/03/23(水)12:12:05 No.909345818
>ただ現状触った感じだとヴァリアンツはもうちょい初動が欲しい感じがある 初動増えるだけでかなり強くなると思う
161 22/03/23(水)12:13:07 No.909346175
何貰えるんだろうなぁ ルーンはどこを補強して貰えるのか全然わからん
162 22/03/23(水)12:13:35 No.909346319
>>ヴァリアンツのリクルートにユニキャリはちょっと目からウロコだ >キャリアーの制約は? そこは次のターンまで待たざるを得ない
163 22/03/23(水)12:14:13 No.909346505
>何貰えるんだろうなぁ >ルーンはどこを補強して貰えるのか全然わからん 図書館の強化版みたいなカウンター溜めつつ消費してドローしたり妨害したりトークン召喚できるやつがいいな
164 22/03/23(水)12:14:22 No.909346543
使い手が少ないのは強さどうこうではなくP効果あるのが生理的に受け付けないデュエリストが割りかしいるからだな
165 22/03/23(水)12:14:44 No.909346649
次環境は魔封じが流行ると思うのでヴァリアンツはきつそう
166 22/03/23(水)12:14:49 No.909346688
>何貰えるんだろうなぁ >ルーンはどこを補強して貰えるのか全然わからん 確定は犬の番かな、フレキは確実にもらえるでしょ
167 22/03/23(水)12:15:46 No.909346945
>そこは次のターンまで待たざるを得ない それリクルートって言うかな…
168 22/03/23(水)12:16:28 No.909347133
ルーン図書館はちょっと無法過ぎるッチ
169 22/03/23(水)12:16:29 No.909347136
>次環境は魔封じが流行ると思うのでヴァリアンツはきつそう エキセントリックデーモンでもダメだしパンクラ様に頼るか…?
170 22/03/23(水)12:17:20 No.909347355
>使い手が少ないのは強さどうこうではなくP効果あるのが生理的に受け付けないデュエリストが割りかしいるからだな 新規から見ても分かりにくい上に現状そんなに強くないしなP
171 22/03/23(水)12:17:37 No.909347429
ペンデュラムデッキはどうしても刺さるメタが増えるから難しい
172 22/03/23(水)12:17:49 No.909347495
融合体もいいけどやっぱ速攻魔法来ない限りさらなるランクアップが望めない
173 22/03/23(水)12:18:53 No.909347788
Pカードはテキストだのスケールだの情報量が煩雑すぎて脳が理解を拒む
174 22/03/23(水)12:19:36 No.909347979
ルーンとしては極論追加速攻魔法が来るだけでも有り難いからな
175 22/03/23(水)12:20:08 No.909348133
>ルーン図書館はちょっと無法過ぎるッチ いやでも正直3回使って1ドローは弱すぎるから1枚使ってターン1ドローくらいで…
176 22/03/23(水)12:20:39 No.909348277
場を使うのに三体融合は重いんだよなぁ真もなか どっちかって言うと場を開ける処理のため出すカードでエースはグランデュークな気もする
177 22/03/23(水)12:21:46 No.909348611
>ラビュリンスとしては極論追加ウェルカムラビュリンスが来るだけでも有り難いからな
178 22/03/23(水)12:22:49 No.909348914
魔封じは4月にちょっと流行ってそのあとはほぼ見なくなると思う 思いたい