22/03/23(水)10:37:56 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/23(水)10:37:56 No.909327784
すごい変な除去のし方で面白い 同じようなことできるカードあるのかな
1 22/03/23(水)10:40:30 No.909328194
注文しててヴァリアンツ届いたぜー! まだデッキ構築固まってないぜー!
2 22/03/23(水)10:40:48 No.909328252
自分の装備魔法にするタイプなら時々居るけど相手の魔法罠ゾーンに押し込むのは初じゃない?
3 22/03/23(水)10:40:49 No.909328255
遊戯王やってる途中に急にヴァリアンツ始めるのはコイツらくらいだよ…
4 22/03/23(水)10:41:53 No.909328410
召喚権も余るしラヴァゴで2体除去しながら相手モンスターを都合のいいモンスターゾーンにワープできて変な除去できるの楽しい
5 22/03/23(水)10:42:05 No.909328446
これルールによる破壊だから王宮のしきたりだとかの破壊耐性とか貫通するらしいな
6 22/03/23(水)10:44:15 No.909328804
今回のビルドパック3テーマとも面白くて好き
7 22/03/23(水)10:45:55 No.909329097
1番近いのはサイコギガサイバーだろうか こっちは相手を罠とすることで脅威ショッカーの罠破壊能力にかける形だけど
8 22/03/23(水)10:46:03 No.909329123
魔法罠ゾーンにどすこいして除去しながらダメージを与えるってソリッドビジョンにしたらどんな絵面になってるんだろうか
9 22/03/23(水)10:48:02 No.909329465
動き方はわかったけどゴール地点に迷う 今のところnsにデビフラ使って汎用ガチガチにするのが丸いんだろうか
10 22/03/23(水)10:49:38 No.909329737
>魔法罠ゾーンにどすこいして除去しながらダメージを与えるってソリッドビジョンにしたらどんな絵面になってるんだろうか もの言わぬフィギュア化してそう
11 22/03/23(水)10:54:24 No.909330508
>動き方はわかったけどゴール地点に迷う >今のところnsにデビフラ使って汎用ガチガチにするのが丸いんだろうか ラヴァゴとかメガネに使ってもいいし下級ヴァリアンツnsからアストログラフしてもいい とりあえず先行ならウーサとエクストリオ並べられたら嬉しいと思う あとは個人的にはアクセスコードとかアストラムとかズァークとかスレ画とか エクシーズならデビフラサーチできるギアギガのほかクラーゲンとかバハシャ餅とかトレミスとかセイントレアーゼウスとか採用できるよ シンクロはとりあえずラスPからのイグニスターPは採用しやすいと思う あとは誘発使ってクリアウィングとかオッドアイズシンクロン噛ませれば・S・とかバロネスも繋がる メガネ採用ならプルガトリオとかメルカバーもだし つまり選択肢が広いので自由です
12 22/03/23(水)10:55:08 No.909330625
>>魔法罠ゾーンにどすこいして除去しながらダメージを与えるってソリッドビジョンにしたらどんな絵面になってるんだろうか >もの言わぬフィギュア化してそう 始まりの地のイラストのアレか
13 22/03/23(水)10:55:21 No.909330654
自由度が本当に高すぎて困る
14 22/03/23(水)10:56:56 No.909330905
ボードゲームとしては駒がでかいけどソリッドビジョンで遊ぶゲームなんだろうか…
15 22/03/23(水)10:57:04 No.909330924
>自由度が本当に高すぎて困る まず遊戯王から半分くらい解き放たれてるからな…
16 22/03/23(水)10:58:57 No.909331207
興味出てきたけど構築がわからない!
17 22/03/23(水)11:00:19 No.909331414
>興味出てきたけど構築がわからない! わかんねぇだろ 俺にもわかんない
18 22/03/23(水)11:01:04 No.909331534
>興味出てきたけど構築がわからない! 俺もわからない とりあえず持ってた勇者を組み込んでみるけど本当にこれでいいのかわからない
19 22/03/23(水)11:01:16 No.909331559
EXからの特殊召還を除くか偉いよな…
20 22/03/23(水)11:01:29 No.909331596
そのモンスターカードの攻撃力分のLPを失う効果いる?というか訳注として扱うには処理が特殊すぎない?
21 22/03/23(水)11:02:20 No.909331761
よくわからないんだけどこの圧殺が勝ち筋なの?
22 22/03/23(水)11:02:22 No.909331763
コイツらだけ別のゲームやってる
23 22/03/23(水)11:02:57 No.909331861
その答えはヴァリアンツウォーの中で見つけるしかない
24 22/03/23(水)11:03:19 No.909331919
>コイツらのパックだけ別のゲームやってる
25 22/03/23(水)11:03:31 No.909331948
東雲出陣からの一連の流れを通したいから眼鏡でうららチェックしてみるのは有りかもしれない
26 22/03/23(水)11:04:04 No.909332030
>そのモンスターカードの攻撃力分のLPを失う効果いる?というか訳注として扱うには処理が特殊すぎない? VVのルールはみんな知ってるだろうけど一応書いとくか……
27 22/03/23(水)11:06:08 No.909332336
モンスターゾーン→魔法罠ゾーン→相手プレイヤー で押し出していくイメージか
28 22/03/23(水)11:06:42 No.909332432
なに人のフィールドまで使って別の陣取りゲーム始めてんだ
29 22/03/23(水)11:07:55 No.909332650
>>コイツらのパックだけ別のゲームやってる RTA! ボドゲ! RPG! なんだこいつら
30 22/03/23(水)11:08:50 No.909332803
>なんだこいつら タクティカル・マスターズ
31 <a href="mailto:姫">22/03/23(水)11:09:05</a> [姫] No.909332843
妾は一周回って普通だからセーフ!
32 22/03/23(水)11:10:52 No.909333085
対象耐性はどうすっかな 除去は豊富だけど対象取らない除去がラヴァゴくらいしかない
33 22/03/23(水)11:11:00 No.909333109
あの眼鏡結局融合絡むと何処にでも出張してるな
34 22/03/23(水)11:11:34 No.909333199
>妾は一周回って普通だからセーフ! なに罠構えてんだオラッ! お前が魔法罠になるんだよ!!
35 22/03/23(水)11:11:40 No.909333214
破壊する 墓地に送る リリースする 素材にする 装備する 手札に戻す デッキに戻す 除外する 裏側除外する 押し込む←New!
36 22/03/23(水)11:12:22 No.909333322
>対象耐性はどうすっかな >除去は豊富だけど対象取らない除去がラヴァゴくらいしかない 構築の話ならEXは完全に自由だしアクセスとかに対象一任してもいいかなって アストラムとかも使える訳だし
37 22/03/23(水)11:12:59 No.909333417
なんでスレ画忍者いないんだろ…
38 22/03/23(水)11:13:04 No.909333431
地味に「効果モンスター」って記述だから青眼とか天威とかは押し込めないのか
39 22/03/23(水)11:13:14 No.909333459
>なんでスレ画忍者いないんだろ… 忍者だから
40 22/03/23(水)11:13:42 No.909333527
>なんでスレ画忍者いないんだろ… 「ヴァリアンツ」モンスター×3
41 22/03/23(水)11:16:07 No.909333920
何も知らない人にイラストだけ見せたらめちゃくちゃ困惑しそうなテーマ
42 22/03/23(水)11:16:17 No.909333940
面白いテーマだけど追加で永続魔法罠が増えるといいな というかもう1勢力増えんかな
43 22/03/23(水)11:16:40 No.909334011
東雲の東雲ちゃんより幻中の東雲ちゃんの方が好き
44 22/03/23(水)11:17:28 No.909334137
全然見た目違くてもカテゴリとして成り立つから良いよなヴァリアンツ
45 22/03/23(水)11:17:50 No.909334183
相手モンスターを左右に移動させるフィールド魔法とヴァリアンツモンスターサーチできるVV通常魔法とヴァリアンツモンスターをデッキからEXデッキ送りにするヴァリアンツモンスターが欲しい
46 22/03/23(水)11:19:28 No.909334447
贅沢言うとポジションチェンジとしてサーチできる新規カードが欲しい
47 22/03/23(水)11:19:52 No.909334519
今回のビルド連中尖りすぎてる…
48 22/03/23(水)11:20:51 No.909334680
今回輪をかけてギミックのネタ絞りだしてきたし次のビルドパックでもヴァリアンツ枠使わないかなって思ってる 既存強化は影六部でやったし
49 22/03/23(水)11:20:56 No.909334691
始まりの地でチラッと見えた値札見る限り結構お高いボードゲームだよなヴァリアンツ
50 22/03/23(水)11:21:06 No.909334723
MDから復帰して紙にも興味湧いてきたけどシステムアシスト無しでプレイ出来る気がしない スレ画は特に
51 22/03/23(水)11:21:54 No.909334855
別にカウンター溜めたりするわけじゃないから意外と何とかなるよ 組もうぜ!
52 22/03/23(水)11:22:04 No.909334891
>始まりの地でチラッと見えた値札見る限り結構お高いボードゲームだよなヴァリアンツ 駒?の一つ一つがバカでかいしな
53 22/03/23(水)11:22:28 No.909334950
まぁ魔力カウンターちょっと貯めたりするんだが…
54 22/03/23(水)11:25:51 No.909335516
ポジションチェンジをフィールド・墓地から回収して2ドローください
55 22/03/23(水)11:25:56 No.909335536
>>なんでスレ画忍者いないんだろ… >「ヴァリアンツ」モンスター×3 なんならあのロボ×3でガシャーンしてスレ画にもなれるんだよね?
56 22/03/23(水)11:26:36 No.909335664
>なんならあのロボ×3でガシャーンしてスレ画にもなれるんだよね? コントロール奪取した敵のモンスターでガシャーンもできるぞ!
57 22/03/23(水)11:27:35 No.909335824
>ポジションチェンジをフィールド・墓地から回収して どかしたくなるのはわかる >2ドローください 加莫
58 22/03/23(水)11:29:58 No.909336229
魔法罠版ポジションチェンジするカード来そうではある
59 22/03/23(水)11:32:15 No.909336625
>別にカウンター溜めたりするわけじゃないから意外と何とかなるよ >組もうぜ! 安いしな!
60 22/03/23(水)11:34:31 No.909337017
始まりの地これ1枚でもいい気がしてきた…
61 22/03/23(水)11:36:00 No.909337298
マジック・プランターの罠版って無いんだっけ?
62 22/03/23(水)11:36:58 No.909337474
通常召喚権何に使うかでかなり個人差でて面白い デビフラで上ブレとラヴァゴで除去が人気ではありそうだけど
63 22/03/23(水)11:37:52 No.909337625
VVは家でやるタイプのゲームじゃねえって 店舗の筐体でやるやつだって
64 22/03/23(水)11:40:09 No.909338044
バシィン! て感じの除去で好き
65 22/03/23(水)11:41:13 No.909338262
武者の目が綺麗でキモい
66 22/03/23(水)11:41:40 No.909338355
>通常召喚権何に使うかでかなり個人差でて面白い >デビフラで上ブレとラヴァゴで除去が人気ではありそうだけど ギアギガでサーチできるから上振れでもないと思う
67 22/03/23(水)11:41:57 No.909338425
>デビフラで上ブレとラヴァゴで除去が人気ではありそうだけど ギアギガからサーチできるからデビフラは実はそこまで上ブレではなかったり
68 22/03/23(水)11:42:45 No.909338551
罠カード構えて高笑いしてた姫が突然背後の魔法罠ゾーンにハマって抜けなくなる画を想像すると楽しい
69 22/03/23(水)11:44:54 No.909338995
対象にさえ取れれば魔法罠ゾーンに押し出すの面白い
70 22/03/23(水)11:45:05 No.909339025
グリフォンエクストリオ虚無とかアポロエクストリオとか出来ると聞いた
71 22/03/23(水)11:46:45 No.909339369
装備扱い以外で魔法罠ゾーンにペンデュラムじゃないモンスター押し込むことないからどういう扱いになるのかわからん
72 22/03/23(水)11:47:28 No.909339532
>罠カード構えて高笑いしてた姫が突然背後の魔法罠ゾーンにハマって抜けなくなる画を想像すると楽しい でっケツがよ…
73 22/03/23(水)11:47:55 No.909339633
東雲ちゃんのファンアートは?
74 22/03/23(水)11:48:19 No.909339719
>装備扱い以外で魔法罠ゾーンにペンデュラムじゃないモンスター押し込むことないからどういう扱いになるのかわからん なにものでもない永続魔法になるんじゃないかな…
75 22/03/23(水)11:48:20 No.909339724
展開ルートは絵にしないとわからない
76 22/03/23(水)11:48:47 No.909339802
>東雲ちゃんのファンアートは? fu909234.jpg
77 22/03/23(水)11:48:59 No.909339855
>なにものでもない永続魔法になるんじゃないかな… このカードが表側表示でフィールドにある限り~みたいなのは有効になる?
78 22/03/23(水)11:49:18 No.909339921
モンスター効果は消滅するよ モンスターじゃないから
79 22/03/23(水)11:50:45 No.909340237
>>なにものでもない永続魔法になるんじゃないかな… >このカードが表側表示でフィールドにある限り~みたいなのは有効になる? そういうのって大体裁定でモンスターゾーンだけじゃないかな なんか別の事例があった気がする
80 22/03/23(水)11:51:10 No.909340339
君は永続魔法なんだよ
81 22/03/23(水)11:51:59 No.909340534
エレクトラム死んだらどうするんだろうこのデッキ…と思ってしまう
82 22/03/23(水)11:52:04 No.909340554
押し込まれたエクシーズは素材剥がされますか?
83 22/03/23(水)11:52:06 No.909340569
普通のモンスター効果が消えるのは装備にされる時と変わらんだろ別に そんな混乱する要素あるか
84 22/03/23(水)11:53:13 No.909340846
>押し込まれたエクシーズは素材剥がされますか? 魔法にエクシーズ素材が必要ですかあなた
85 22/03/23(水)11:53:38 No.909340958
モンスター効果はモンスターの時じゃないと発動しなくない?
86 22/03/23(水)11:53:42 No.909340975
カードお安いけどその分テーマ外のカード揃える出費がきつそう
87 22/03/23(水)11:54:31 No.909341174
装備状態のサイドラはキメフォの素材に出来るけど装備状態のサイバードラゴンドライは素材にできない?
88 22/03/23(水)11:54:44 No.909341232
ペンデュラムモンスターがペンデュラムゾーンに押し込まれたらペンデュラムカードとしては使えるんだよね?
89 22/03/23(水)11:55:27 No.909341399
>ペンデュラムモンスターがペンデュラムゾーンに押し込まれたらペンデュラムカードとしては使えるんだよね? 無理なのでとても紛らわしい
90 22/03/23(水)11:55:30 No.909341417
>ペンデュラムモンスターがペンデュラムゾーンに押し込まれたらペンデュラムカードとしては使えるんだよね? 使えないはず ヴァリアンツも永続魔法状態だと正面に出せないと思う
91 22/03/23(水)11:55:31 No.909341428
エレクトラム死ぬと困るのはここだけじゃないしなんなら追加でそこカバーできるからマシな方だとは思う
92 22/03/23(水)11:56:06 No.909341555
P効果以外なら魔法罠ゾーンのヴァリアンツもヴァリアンツ以外も出せるからそっち使おうねぇ
93 22/03/23(水)11:56:27 No.909341642
Pモンスター扱いじゃなくて永続魔法扱いで置かれるからな…
94 22/03/23(水)11:57:06 No.909341784
何度見ても移動先にあるカードは破壊されライフを失う事は知っているな?って感じの書き方が笑う
95 22/03/23(水)11:58:17 No.909342054
(EXデッキからの特殊召喚は除く)の後から気付いて追加した感好き
96 22/03/23(水)11:58:41 No.909342159
>何度見ても移動先にあるカードは破壊されライフを失う事は知っているな?って感じの書き方が笑う ヴァリアンツのルールだから一応OCGの方にも書いておかないとな…
97 22/03/23(水)11:59:18 No.909342308
下級のP効果といいなんなのその()内テキスト
98 22/03/23(水)11:59:33 No.909342352
>下級のP効果といいなんなのその()内テキスト ヴァリアンツのルール
99 22/03/23(水)11:59:47 No.909342400
出撃準備状態って?
100 22/03/23(水)11:59:54 No.909342430
相手のモンスターが宝玉獣にされちまうのか…
101 22/03/23(水)12:01:02 No.909342702
>>東雲ちゃんのファンアートは? >fu909234.jpg 眉毛が細い
102 22/03/23(水)12:01:22 No.909342778
メカの方はPゾーンが格納庫っぽくていいよね
103 22/03/23(水)12:01:56 No.909342877
>相手のモンスターが宝玉獣にされちまうのか… なので宝玉獣は逆に魔法罠ゾーンから展開する効果を利用してくるぞ
104 22/03/23(水)12:02:17 No.909342968
永続魔法化は除外よりも強い除去だな… 魔法罠圧迫しつつ効果を持たない永続魔法なんか邪魔すぎる
105 22/03/23(水)12:02:33 No.909343024
宝玉VVとか魔法罠ゾーンギチギチそう
106 22/03/23(水)12:02:39 No.909343046
宝玉ストラクも相手を宝玉にしちまうカードくるのかもな
107 22/03/23(水)12:03:23 No.909343254
>永続魔法化は除外よりも強い除去だな… >魔法罠圧迫しつつ効果を持たない永続魔法なんか邪魔すぎる 今大嵐もないしな…
108 22/03/23(水)12:03:25 No.909343264
>宝玉VVとか魔法罠ゾーンギチギチそう もう宝玉だけでギチギチだからな…
109 22/03/23(水)12:03:39 No.909343323
>永続魔法化は除外よりも強い除去だな… >魔法罠圧迫しつつ効果を持たない永続魔法なんか邪魔すぎる 破械はピンピンしてそうだな…
110 22/03/23(水)12:05:06 No.909343762
宝玉は破壊しても爆発しないけどな…
111 22/03/23(水)12:05:50 No.909343966
ジャックナイツと相性良さそうと思えば枠がね…
112 22/03/23(水)12:06:53 No.909344253
たしかVRAINSのウインディの切り札カードが同じような強制魔法罠カード化あったな
113 22/03/23(水)12:07:07 No.909344320
うらら抜いてニビル3積みでもいいか…
114 22/03/23(水)12:08:13 No.909344644
眼鏡入れるなら素材の光増やすのにラヴァゴをジズキエルとかにしてもいいかもね
115 22/03/23(水)12:09:38 No.909345070
「」のレシピが見たいわ! fu909292.jpg
116 22/03/23(水)12:09:41 No.909345083
おら!お前は今から魔法カードな!効果はなし! はルールの破壊者すぎない??
117 22/03/23(水)12:11:20 No.909345584
ペンデュラムはいつも実際使ってみるまでわからないなって思って 使ってみてもわかっ…わかんねえな…ってなる
118 22/03/23(水)12:11:31 No.909345638
スケール9枠で武道と柔道は入れたいけどガチだと入らないのかな
119 22/03/23(水)12:12:16 No.909345873
展開中はモンスターゾーン満遍なく使うから最終盤面にポンと通常召喚で置けるモンスターがいい気がする インスペクトボーダーとか
120 22/03/23(水)12:12:41 No.909346020
>スケール9枠で武道と柔道は入れたいけどガチだと入らないのかな 剣道は普通に入ると思う ただ個人的にレベル8はどっちもピン刺しになったからスケール7でも足りるかなって思ったのとP効果的に魔法除去あると嬉しいかなと思ってこっちにした 別に剣道でもいいと思う
121 22/03/23(水)12:12:46 No.909346051
>スケール9枠で武道と柔道は入れたいけどガチだと入らないのかな おっさんデュークの採用枚数によると思う 自分はおっさんピンデューク無しだから入れてない
122 22/03/23(水)12:12:48 No.909346064
>展開中はモンスターゾーン満遍なく使うから最終盤面にポンと通常召喚で置けるモンスターがいい気がする >インスペクトボーダーとか と思ったけどボーダーは置けないわ
123 22/03/23(水)12:12:48 No.909346067
俺のモンスターが意味不明な永続魔法!になってしまう…
124 22/03/23(水)12:13:03 No.909346146
>展開中はモンスターゾーン満遍なく使うから最終盤面にポンと通常召喚で置けるモンスターがいい気がする >インスペクトボーダーとか やはりデビフラか…
125 22/03/23(水)12:13:54 No.909346409
ラビュリンスとルーンと違って型が多すぎて楽しい!!
126 22/03/23(水)12:14:02 No.909346453
ペンデュラムモンスターであっても「Pゾーンに置く」的な記載されてない限りは効果で魔法罠ゾーン行くとPカード扱いにならんのだよな
127 22/03/23(水)12:14:16 No.909346521
>ラビュリンスとルーンと違って型が多すぎて楽しい!! ルーンも大概型多くない?
128 22/03/23(水)12:14:43 No.909346643
fu909301.jpg ヴァリアンツはこの展開方法がわかりやすい
129 22/03/23(水)12:14:50 No.909346691
>ラビュリンスとルーンと違って型が多すぎて楽しい!! ルーンも戦闘を介さない妨害だいたい友達みたいな感じで大概だぞアレ
130 22/03/23(水)12:14:56 No.909346723
>ペンデュラムモンスターであっても「Pゾーンに置く」的な記載されてない限りは効果で魔法罠ゾーン行くとPカード扱いにならんのだよな ヴァイカントとかテキストにちゃんと書いてあっても違うの!?ってなる人わりと居そうな気もする
131 22/03/23(水)12:15:25 No.909346850
ラビュリンスは触ってないから何とも言えんけどルーンは型めっちゃ多くない?現状皆手探りな部分が大きいだろうけど
132 22/03/23(水)12:15:36 No.909346903
>fu909301.jpg >ヴァリアンツはこの展開方法がわかりやすい ただ出撃は後回しにしたいからそのルートあんまり使いたくなかったり
133 22/03/23(水)12:15:46 No.909346944
>fu909301.jpg >ヴァリアンツはこの展開方法がわかりやすい 何回見ても左の図解で笑う
134 22/03/23(水)12:15:52 No.909346962
東雲ちゃん頼りで恥ずかしくないのかよおっさん
135 22/03/23(水)12:16:44 No.909347202
>東雲ちゃん頼りで恥ずかしくないのかよおっさん しょうがねえだろ現時点でテーマ内の初動札なんだから