22/03/23(水)10:21:31 ナイス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/23(水)10:21:31 No.909325175
ナイスデザイン
1 22/03/23(水)10:22:10 No.909325284
それはそう
2 22/03/23(水)10:23:22 No.909325488
俺B案推しだったのだが…まぁA案よりはマシだよね
3 22/03/23(水)10:24:16 No.909325625
侵食タイプ?
4 22/03/23(水)10:26:45 No.909326009
かわいいから好き
5 22/03/23(水)10:28:22 No.909326284
腸みたいで好き
6 22/03/23(水)10:28:56 No.909326387
キモい事を自覚してたのか
7 22/03/23(水)10:29:02 No.909326404
回転してるgif好き
8 22/03/23(水)10:29:37 No.909326489
カタログがかがやいてきた
9 22/03/23(水)10:31:03 No.909326727
わたしはねロゴデザインが欲しいといったんだ これキャラデザ食っちゃったじゃないか
10 22/03/23(水)10:31:33 No.909326813
だから清い水でね! 新たな生命をね! 作ってもらったんだ!
11 22/03/23(水)10:32:10 No.909326904
よく考えたらなんでキャラクターがロゴの影響を受けてるんだ…
12 22/03/23(水)10:32:37 No.909326969
>わたしはねロゴデザインが欲しいといったんだ >これキャラデザ食っちゃったじゃないか だからマスコットは水と融合していろんな姿に変わるようにしました!
13 22/03/23(水)10:32:47 No.909326999
関係ねえ もっとかがやきてえ
14 22/03/23(水)10:33:00 No.909327028
>よく考えたらなんでキャラクターがロゴの影響を受けてるんだ… 半端なキャラじゃロゴに食われるのは目に見えてるし…
15 22/03/23(水)10:33:10 No.909327057
キャラのほうはモンスターだな
16 22/03/23(水)10:33:18 No.909327068
>よく考えたらなんでキャラクターがロゴの影響を受けてるんだ… それは普通だ オリンピックとか見てみろ
17 22/03/23(水)10:33:32 No.909327104
>>わたしはねロゴデザインが欲しいといったんだ >>これキャラデザ食っちゃったじゃないか >だからマスコットは水と融合していろんな姿に変わるようにしました! B級ホラー度が上がってない?
18 22/03/23(水)10:33:56 No.909327170
太陽の塔に負けちゃいけないからな
19 22/03/23(水)10:34:01 No.909327186
あのいろんな姿に変わるマスコットも目の数はオリジナルから変わってないんだよな
20 22/03/23(水)10:34:19 No.909327231
A案はおばパーマかけたマイク
21 22/03/23(水)10:34:34 No.909327271
>太陽の塔に負けちゃいけないからな 前回が岡本太郎なのが強すぎる…
22 22/03/23(水)10:34:54 No.909327312
いのちの輝きという名前も含めてこわ…凄い
23 22/03/23(水)10:36:31 No.909327570
>前回が岡本太郎なのが強すぎる… そう言われるとこのくらいのインパクトがないとね…
24 22/03/23(水)10:37:09 No.909327656
太陽の塔も後ろから見ると闇だよね…
25 22/03/23(水)10:39:28 No.909328024
目が5つ固定っぽくて拘りを感じる
26 22/03/23(水)10:39:38 No.909328049
>>よく考えたらなんでキャラクターがロゴの影響を受けてるんだ… >半端なキャラじゃロゴに食われるのは目に見えてるし… 文字通り食われてない?
27 22/03/23(水)10:40:20 No.909328169
前回のロゴが飛んだり跳ねたりしてるだけなのに…
28 22/03/23(水)10:40:34 No.909328212
>目が5つ固定っぽくて拘りを感じる 85年のロゴも目玉が五つあったからな
29 22/03/23(水)10:41:02 No.909328294
太陽の塔はコロナ禍の状況に合わせてライトアップ変わってるから いのちの輝きくんもそれくらいのポジションになろう
30 22/03/23(水)10:41:24 No.909328343
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
31 22/03/23(水)10:41:47 No.909328396
>半端なキャラじゃロゴに食われるのは目に見えてるし… どっちにしろ食われとる…
32 22/03/23(水)10:42:03 No.909328442
>>目が5つ固定っぽくて拘りを感じる >85年のロゴも目玉が五つあったからな いのちのかがやき君も前回のロゴからのアレンジと考えるとつながりを感じて感慨深いね だから君も同化しよう…
33 22/03/23(水)10:43:27 No.909328677
クトゥルフで見た
34 22/03/23(水)10:44:13 No.909328798
顔はめパネルとかデナイカナッ……
35 22/03/23(水)10:45:42 No.909329067
いやでも今回のマスコットキャラクターがきぐるみになったところ想像してみると 子供絶対狂喜するでしょアレ
36 22/03/23(水)10:45:45 No.909329073
こいつに親しみを覚えられるほど疲れてないみたいなツイートが流れてきてだめだった
37 22/03/23(水)10:46:31 No.909329195
>いやでも今回のマスコットキャラクターがきぐるみになったところ想像してみると >子供絶対狂喜するでしょアレ 信仰するかもしれん
38 22/03/23(水)10:46:31 No.909329196
ワンパンマンの水の怪人のやつ
39 22/03/23(水)10:47:15 No.909329334
>よく考えたらなんでキャラクターがロゴの影響を受けてるんだ… ロゴがかがやきすぎていたのが悪い
40 22/03/23(水)10:47:58 No.909329447
fu909132.jpg 輝き
41 22/03/23(水)10:48:33 No.909329563
中にゴム通して手軽に冒涜的なブレスレットとか作れそうで楽しみだよね
42 22/03/23(水)10:48:38 No.909329579
みんな命の輝きにみいられてしまったからね… 無難なキャラクター出してもロゴに食われちゃう
43 22/03/23(水)10:53:14 No.909330304
ロゴが強烈すぎて実質マスコット化までしてる辺り完全に勝利デザイン
44 22/03/23(水)10:54:04 No.909330450
>よく考えたらなんでキャラクターがロゴの影響を受けてるんだ… 一応募集要項にロゴとの関連が分かるデザインという条件があった 自分も考えてたけどロゴデザインに引っ張られすぎて断念した A案以外はそのまま使ってるからそれでいいんだ……ってなった
45 22/03/23(水)10:54:07 No.909330460
太陽の塔といのちの輝きくんのネイルアートしてる人の写真とか上がってたりしたな
46 22/03/23(水)10:54:12 No.909330472
正直面白いと思うから大成功だよ
47 22/03/23(水)10:54:52 No.909330570
>>よく考えたらなんでキャラクターがロゴの影響を受けてるんだ… >一応募集要項にロゴとの関連が分かるデザインという条件があった >自分も考えてたけどロゴデザインに引っ張られすぎて断念した >A案以外はそのまま使ってるからそれでいいんだ……ってなった Cはロゴが分離してるだろ?
48 22/03/23(水)10:56:28 No.909330837
俺は好きだけど叩く人がいてもしょうがないとは思った マスコットはまあどの案も無難…じゃないな感覚麻痺してるだけだなこれ
49 22/03/23(水)10:57:32 No.909331003
無難なものなんて特に話題にもならず消えてくだけだしこれでいいんだと思う
50 22/03/23(水)10:58:43 No.909331179
こいつに喰われると輝けるよ
51 22/03/23(水)11:00:05 No.909331381
未来を感じさせない万博にやる意味ないと思ってるから大当たりだと思ってる
52 22/03/23(水)11:00:32 No.909331443
ある程度批判があったとしても大抵ものが受け入れられる土壌を作った太陽の塔は偉大
53 22/03/23(水)11:00:54 No.909331509
>未来を感じさせない万博にやる意味ないと思ってるから大当たりだと思ってる 未来がハードコアすぎるだろ……
54 22/03/23(水)11:01:44 No.909331644
>未来がハードコアすぎるだろ…… 君も一緒に輝こうや…
55 22/03/23(水)11:02:00 No.909331696
>ある程度批判があったとしても大抵ものが受け入れられる土壌を作った太陽の塔は偉大 先駆者がハジケておけばどうとでもなるのかもしれない
56 22/03/23(水)11:02:51 No.909331847
C案は実質AもBも内包出来るからつよい
57 22/03/23(水)11:04:31 No.909332095
みんなしてキモいと思いながら命の輝きくん選んでるからね 狂気としか言いようがないんよ
58 22/03/23(水)11:07:04 No.909332500
選考委員が納得しかないから 選考委員の選考者が最もMVP
59 22/03/23(水)11:07:14 No.909332531
食われる(物理)
60 22/03/23(水)11:07:35 No.909332587
>Cはロゴが分離してるだろ? してるけどメインはそのままだしバリエーション出してくるのズルい……
61 22/03/23(水)11:07:57 No.909332653
キモカワって概念は昔からあるし…
62 22/03/23(水)11:08:00 No.909332661
放射能に汚染されて生まれた新種
63 22/03/23(水)11:08:10 No.909332682
うろ覚えのセサミストリートみたいな感じでかわいいよねマスコット
64 22/03/23(水)11:09:38 No.909332931
人種も国籍も性別も感じさせないデザインと言われててなるほどと思った
65 22/03/23(水)11:09:41 No.909332938
税金で遊ばないで欲しい
66 22/03/23(水)11:10:02 No.909332975
初見のインパクト凄いしよく見ればキモい以外の要素もあるしナイスデザインだと思うキモいけど
67 22/03/23(水)11:10:04 No.909332979
踊っている。跳ねている。弾んでいる。 だから生きている。
68 22/03/23(水)11:10:53 No.909333089
フレーバーテキストいいよね… エネルギーが満ち溢れている
69 22/03/23(水)11:11:15 No.909333143
>踊っている。跳ねている。弾んでいる。 > >だから生きている。 生きるとは……
70 22/03/23(水)11:11:41 No.909333218
>人種も国籍も性別も感じさせないデザインと言われててなるほどと思った でも人種も国籍も性別も関係なく命のかがやきは感じる
71 22/03/23(水)11:12:26 No.909333338
ああ これが親から祝福されて生まれた子供なのだ
72 22/03/23(水)11:13:17 No.909333470
目玉キャラは馴染みがありすぎるからな…
73 22/03/23(水)11:13:18 No.909333474
グッズ展開されたら普通に買う程度には好き
74 22/03/23(水)11:13:33 No.909333510
>未来を感じさせない万博にやる意味ないと思ってるから大当たりだと思ってる スレ画からどんな未来を感じ取ったんだよ…
75 22/03/23(水)11:13:36 No.909333512
太陽の塔を発表した時だって税金を無駄遣いするなって言われたけど受け入れられているからこのまま突っ切って欲しい
76 22/03/23(水)11:13:42 No.909333530
fu909164.jpg もうグッズ出てるんだなって やっぱりモノクロでも視認性高い
77 22/03/23(水)11:14:03 No.909333576
先進的なものがどんどん出てきて楽しいよ 万博の展示も負けず劣らずのものが出てくるんだろうな
78 22/03/23(水)11:14:21 No.909333620
>スレ画からどんな未来を感じ取ったんだよ… いのちのかがやき…
79 22/03/23(水)11:14:21 No.909333623
金色に塗ったらフェストゥムっぽくなりそう
80 22/03/23(水)11:14:30 No.909333646
>スレ画からどんな未来を感じ取ったんだよ… かがやきを感じないのか?旧人類か?
81 22/03/23(水)11:14:32 No.909333653
マスコットキャラがみんなロゴに寄生されてるみたいに見えるのなんなの…
82 22/03/23(水)11:14:41 No.909333678
一目見て万博のやつ!ってなるのは強い
83 22/03/23(水)11:15:04 No.909333742
>マスコットキャラがみんなロゴに寄生されてるみたいに見えるのなんなの… 共生だぞ
84 22/03/23(水)11:15:10 No.909333763
先代が偉大だと大変だなって思ったけどかがやきなら安心できる
85 22/03/23(水)11:15:19 No.909333785
命の輝きはマジで感じるからすげえ
86 22/03/23(水)11:15:25 No.909333804
叩くつもりはないけど苦手なデザイン
87 22/03/23(水)11:15:28 No.909333809
シンボルの重要性を改めて理解してしまう
88 22/03/23(水)11:15:33 No.909333825
今調べたら眷属がどんどん生み出されていって笑った
89 22/03/23(水)11:15:51 No.909333872
いや乗っ取られてるだろアレ
90 22/03/23(水)11:16:19 No.909333947
いのちの輝きくんソフビ怪獣は是非とも欲しい
91 22/03/23(水)11:16:21 No.909333953
まぁ死ぬまで忘れないだろう 50年後もひと目見れば万博のキャラだと思い出す
92 22/03/23(水)11:16:21 No.909333954
同じ開催地ならそりゃ岡本太郎のデザインに勝ちにいきたいだろ
93 22/03/23(水)11:16:23 No.909333964
正直オリンピックのキャラはあまり日本感を感じなかったこいつは日本感を感じる
94 22/03/23(水)11:16:27 No.909333974
寄生じゃないよ 水がいのちのかがやきを与えられたんだよ
95 22/03/23(水)11:16:47 No.909334027
寄りそい生きるいのちのかがやき君だ
96 22/03/23(水)11:16:49 No.909334030
>いのちの輝きくんソフビ怪獣は是非とも欲しい どうやって自立させるんだよ
97 22/03/23(水)11:17:45 No.909334173
>もうグッズ出てるんだなって >やっぱりモノクロでも視認性高い ロゴのデザインいいだけに長く使えるものが少なめなのだけが不満 バンブータンブラー気になってるけど耐久性どうなんだろう
98 22/03/23(水)11:18:03 No.909334224
>同じ開催地ならそりゃ岡本太郎のデザインに勝ちにいきたいだろ でもかがやきは仲良くしたい感じに生きそう
99 22/03/23(水)11:18:03 No.909334225
>正直オリンピックのキャラはあまり日本感を感じなかったこいつは日本感を感じる ほんとに!?
100 22/03/23(水)11:18:12 No.909334247
こいつに輝きを感じる人類が未来を紡ぐ
101 22/03/23(水)11:18:13 No.909334255
生命が輝くのを感じるからコロシテとかはちょっと解釈違いなんだよね
102 22/03/23(水)11:18:16 No.909334261
水を動かしてるからあんまり寄生感無いな
103 22/03/23(水)11:19:01 No.909334377
オリンピックの時はグッズ別にいらんかな…って思ってたけど万博はちょっと欲しい
104 22/03/23(水)11:19:02 No.909334379
あのマスコットの着ぐるみはかがやきくんがリアルに蠢いてる感じで頼む
105 22/03/23(水)11:19:10 No.909334398
>>同じ開催地ならそりゃ岡本太郎のデザインに勝ちにいきたいだろ >でもかがやきは仲良くしたい感じに生きそう 太陽の塔にかがやきくんを装着!
106 22/03/23(水)11:19:51 No.909334517
>生命が輝くのを感じるからコロシテとかはちょっと解釈違いなんだよね ロゴの段階だと無理矢理命を与えられたモンスター感あったけどマスコット見てやっと命の輝きを感じたわ
107 22/03/23(水)11:20:02 No.909334555
>太陽の塔を発表した時だって税金を無駄遣いするなって言われたけど受け入れられているからこのまま突っ切って欲しい 万博は一瞬しか稼がないけど太陽の塔は五十年稼いできたからな
108 22/03/23(水)11:20:09 No.909334574
かがやきくんからはどんなことしてでも生き延びたい!って生命力を感じる
109 22/03/23(水)11:20:25 No.909334609
VTuberかがやきくんはそのうちやりそう
110 22/03/23(水)11:20:34 No.909334636
趣味の悪いグロデザインのようでポスターカラーにしたことで苦味が消えてる 洗脳でもされてるかのようだ
111 22/03/23(水)11:20:38 No.909334648
C案の銅像とか作られたら見に行きてえよ
112 22/03/23(水)11:20:56 No.909334688
>VTuberかがやきくんはそのうちやりそう 大丈夫?人語話せる?
113 22/03/23(水)11:21:06 No.909334721
>>正直オリンピックのキャラはあまり日本感を感じなかったこいつは日本感を感じる >ほんとに!? なんかオリンピックのやつアニメデザにしては振り切れてないしアート路線にも振り切れてない こいつはアート路線でキレキレだ
114 22/03/23(水)11:21:17 No.909334746
fu909177.jpg 選ばれたC案がいちばんキグルミにしやすそうではある
115 22/03/23(水)11:21:31 No.909334789
いいデザインってやっぱり記憶に残るもんな これも長く愛されてほしい
116 22/03/23(水)11:21:53 No.909334854
このままで良かったのになんで変なアレンジしちゃったの?
117 22/03/23(水)11:22:07 No.909334899
>このままで良かったのになんで変なアレンジしちゃったの? これロゴだし…
118 22/03/23(水)11:22:12 No.909334911
>このままで良かったのになんで変なアレンジしちゃったの? ロゴはこのままでは?
119 22/03/23(水)11:22:14 No.909334914
>このままで良かったのになんで変なアレンジしちゃったの? 着ぐるみ作れない
120 22/03/23(水)11:22:43 No.909334996
せっかくだからモンスターズインク的なアニメ映画作ってみないか?
121 22/03/23(水)11:22:47 No.909335005
あくまでスレ画はロゴの形態ってだけで青い子と分離出来るっぽいからな
122 22/03/23(水)11:22:55 No.909335033
きぐるみに入れる生命が無いからな
123 22/03/23(水)11:23:29 No.909335127
>あくまでスレ画はロゴの形態ってだけで青い子と分離出来るっぽいからな 分離して残った青は生きてるの?
124 22/03/23(水)11:23:46 No.909335174
>太陽の塔にかがやきくんを装着! コラボしてほしい
125 22/03/23(水)11:23:55 No.909335189
>分離して残った青は生きてるの? …
126 22/03/23(水)11:24:38 No.909335314
>分離して残った青は生きてるの? あくまで水だしな
127 22/03/23(水)11:24:49 No.909335346
まだキャラクターの名前決まってないけど命かがやき君になってるのがひどい
128 22/03/23(水)11:24:54 No.909335360
目玉みたいでキモくない?
129 22/03/23(水)11:25:01 No.909335381
ロゴの意匠を使えば誰でも「共生」というコンセプトを表現できると示したのも強い 適当なキャラクターとコラボさせるのも簡単だ
130 22/03/23(水)11:25:09 No.909335401
子どもウケってどんな感じなんだろ この着ぐるみが迫ってきたら泣くのか面白がるのか…
131 22/03/23(水)11:25:22 No.909335447
>目玉みたいでキモくない? 目玉そのものじゃないか
132 22/03/23(水)11:25:39 No.909335482
色んなキャラがかがやきくんと仲良くしてるのみてえな…
133 22/03/23(水)11:26:09 No.909335572
個人的に目玉みたいな部分はまたたいてほしい
134 22/03/23(水)11:26:09 No.909335575
あらゆる性癖が存在するポケモンがキッズに浸透してる時点で大体大丈夫だ
135 22/03/23(水)11:26:22 No.909335623
fu909184.png こいつA案やB案の姿にもなれるのでは…
136 22/03/23(水)11:27:00 No.909335732
>fu909184.png >こいつA案やB案の姿にもなれるのでは… 右上ちょっと太陽の塔っぽいよね
137 22/03/23(水)11:27:45 No.909335852
汎用性もたせたC案のデザイナーが本当に考えられてる
138 22/03/23(水)11:28:24 No.909335960
>fu909184.png >こいつA案やB案の姿にもなれるのでは… めっちゃ形態変化する系のラスボスじゃん
139 22/03/23(水)11:28:30 No.909335975
>>VTuberかがやきくんはそのうちやりそう >大丈夫?人語話せる? お前かがやきくんの声聞こえないの?
140 22/03/23(水)11:28:30 No.909335976
>子どもウケってどんな感じなんだろ >この着ぐるみが迫ってきたら泣くのか面白がるのか… 着ぐるみってかわいいキャラの着ぐるみでも近くに来ると想像以上にデカくてこんなんじゃない~って泣く子ども結構いるよいた
141 22/03/23(水)11:29:09 No.909336091
動きは愛嬌ある感じにしてほしい
142 22/03/23(水)11:29:14 No.909336101
ここまでロゴだけで話題になったらもう勝ちだよね
143 22/03/23(水)11:29:17 No.909336109
青い方はただの清らかな水でしかないと知るとまた印象変わるのが凄いよ
144 22/03/23(水)11:29:43 No.909336185
笑顔だからいいか…
145 22/03/23(水)11:29:47 No.909336196
くまモンの着ぐるみ怖がってる子いたなあ…
146 22/03/23(水)11:29:56 No.909336223
fu909189.jpg
147 22/03/23(水)11:30:41 No.909336337
>fu909184.png 反応ってなんだよ…
148 22/03/23(水)11:30:46 No.909336350
Aはちょっとキッズステーションすぎる
149 22/03/23(水)11:31:23 No.909336468
この公募に出してた人が自分の案こんなでしたーって見せてくれてたりして楽しい
150 22/03/23(水)11:31:30 No.909336490
>命の輝きはマジで感じるからすげえ その輝き人間性を失ってないか?
151 22/03/23(水)11:31:38 No.909336512
太陽の塔といい若干そっちに寄せる決まりでもあるの?
152 22/03/23(水)11:32:07 No.909336598
まあ生命が躍動する感じはよく出てるかと…
153 22/03/23(水)11:32:18 No.909336632
命のかがやきくんに「コロシテ…」系表現する人は何もわかってないと思う
154 22/03/23(水)11:32:21 No.909336643
https://shop.d-kintetsu.co.jp/shop/e/eG00-expo2025-001/ ネットでネタにしてた層はグッズ買えよな!
155 22/03/23(水)11:32:38 No.909336684
>太陽の塔といい若干そっちに寄せる決まりでもあるの? 今回決まったデザイナーは太陽の塔を小学生時代に見てすげえってなったおじさんだから
156 22/03/23(水)11:33:00 No.909336745
>https://shop.d-kintetsu.co.jp/shop/e/eG00-expo2025-001/ >ネットでネタにしてた層はグッズ買えよな! Tシャツやパーカーでタモリ倶楽部の景品に見えてきた
157 22/03/23(水)11:33:05 No.909336760
>今回決まったデザイナーは太陽の塔を小学生時代に見てすげえってなったおじさんだから うーん素晴らしいDNA
158 22/03/23(水)11:33:08 No.909336768
>fu909184.png >こいつA案やB案の姿にもなれるのでは… よくよく見たらなんだよ一番上の『反応』って
159 22/03/23(水)11:33:14 No.909336799
>その輝き人間性を失ってないか? 人間性があるって発想がなかった もっと原始的なもんかと
160 22/03/23(水)11:33:18 No.909336808
>>命の輝きはマジで感じるからすげえ >その輝き人間性を失ってないか? 命は人間以外にもあるからな数だけ見れば昆虫とか微生物とかのほうが多いし
161 22/03/23(水)11:33:40 No.909336876
マスコットキャラはラバーストラップのガチャガチャとか出てほしい いろんな形態がバリエーションになってるやつ シークレットで命のかがやき単品とか
162 22/03/23(水)11:34:00 No.909336923
赤が命で青が水なんだ 水に命が寄生している
163 22/03/23(水)11:34:01 No.909336925
ファンアートが描かれまくってるあたり創作意欲を喚起するデザインであることは間違いない
164 22/03/23(水)11:34:18 No.909336970
太陽の塔って当時どう思われたの?
165 22/03/23(水)11:34:18 No.909336975
生命の誕生を感じる
166 22/03/23(水)11:34:34 No.909337026
>fu909184.png >こいつA案やB案の姿にもなれるのでは… こんなふざけた奴らが会場を闊歩してるの想像するとワクワクしちゃう
167 22/03/23(水)11:34:37 No.909337035
恐ろしさでは無く 生き生きとした狂気を表現して欲しい
168 22/03/23(水)11:34:51 No.909337083
輝きくんと粘土で君だけのオリジナルマスコットキャラを作ろう!
169 22/03/23(水)11:35:02 No.909337116
>ファンアートが描かれまくってるあたり創作意欲を喚起するデザインであることは間違いない バーザムやジェットジャガーと似たようなもんだな コメントしにくい微妙なのだと自分流で書いてみたくなる
170 22/03/23(水)11:35:07 No.909337135
大阪に住んでてよかった このグッズ身につけて街を練り歩きたい
171 22/03/23(水)11:35:20 No.909337172
>太陽の塔って当時どう思われたの? かなり批判を浴びた こいつと同じ
172 22/03/23(水)11:35:42 No.909337244
>人間性があるって発想がなかった >もっと原始的なもんかと 人間だけが対象範囲なら共生ってワード使わないもんな
173 22/03/23(水)11:36:03 No.909337302
手書きでも表現しやすくてすげえ楽しいよ
174 22/03/23(水)11:36:07 No.909337315
カタログが輝いてると思ったらいのちの輝きくんがいた
175 22/03/23(水)11:36:11 No.909337326
インパクトさえあれば批判など無視すればいずれ受け入れられるんだな
176 22/03/23(水)11:36:31 No.909337383
いのちの輝きって名前と見た目だけ把握してるけど何のために生み出されたのかは知らない たぶん啓蒙の高い案件
177 22/03/23(水)11:37:04 No.909337495
細胞分裂とかそういうを命の輝きって言ってるもんだと思った
178 22/03/23(水)11:37:05 No.909337499
実際太郎が生きてたら絶賛してると思う
179 22/03/23(水)11:37:10 No.909337506
いうほど批判されてたのこれ
180 22/03/23(水)11:37:10 No.909337507
https://www.expo2025.or.jp/overview/logomark/ 細胞がモチーフでもあるから人間性は必要ないんだ
181 22/03/23(水)11:37:22 No.909337545
>太陽の塔って当時どう思われたの? まず当時は屋根とか通路とかあって結構違っててこんな感じだ https://taiyounotou-expo70.jp/about/
182 22/03/23(水)11:37:32 No.909337566
>>太陽の塔って当時どう思われたの? >かなり批判を浴びた >こいつと同じ ついでにパリ万博のエッフェル塔もそうだったことは覚えたい
183 22/03/23(水)11:37:37 No.909337580
コンセプトの文からしてちょっと他と違ってたしなこのロゴ
184 22/03/23(水)11:38:15 No.909337697
グロとキモいと可愛いと美しいが全部あってなるほど命…
185 22/03/23(水)11:38:37 No.909337760
マスコットの名前どうなるんだろうな…
186 22/03/23(水)11:39:00 No.909337827
ただの負債島だった夢洲がなんとかなりそうでなにより
187 22/03/23(水)11:39:12 No.909337872
>まず当時は屋根とか通路とかあって結構違っててこんな感じだ >https://taiyounotou-expo70.jp/about/ 会場入ってこれがお出迎えしてたら良くも悪くも衝撃受けるわ
188 22/03/23(水)11:39:36 No.909337940
青いパーツいらないんじゃねって思ったけど表情出したいなら必要か
189 22/03/23(水)11:39:58 No.909338016
>マスコットの名前どうなるんだろうな… キャラクター性を想起させる名前があってしまうと勿体無いデザインだと思う 水といのちの輝きくんみたいなそのままのコンビ名で先入観与えないようにしてほしい
190 22/03/23(水)11:39:59 No.909338020
>>太陽の塔って当時どう思われたの? >まず当時は屋根とか通路とかあって結構違っててこんな感じだ >https://taiyounotou-expo70.jp/about/ 今もなお行方がわからない地底の太陽って何だよ…
191 22/03/23(水)11:40:53 No.909338193
>いうほど批判されてたのこれ ヤフコメだと評判良くないので 年寄り受けは悪いみたい
192 22/03/23(水)11:42:05 No.909338438
>https://shop.d-kintetsu.co.jp/shop/e/eG00-expo2025-001/ >ネットでネタにしてた層はグッズ買えよな! 扇子買おうかな…
193 22/03/23(水)11:42:14 No.909338469
でもまあなんか無難すぎて記憶に残らないよりインパクトある方が良いよね
194 22/03/23(水)11:42:31 No.909338514
>ヤフコメだと評判良くないので あそこはもう独自の変な生態系あるから参考にならんわ
195 22/03/23(水)11:42:34 No.909338525
このデザインのブレスレットほしい
196 22/03/23(水)11:42:43 No.909338545
滅多にやらないイベントだ 攻めていこうぜ
197 22/03/23(水)11:42:44 No.909338549
形態ごとのキーホルダーは欲しい気がしてきた
198 22/03/23(水)11:43:03 No.909338601
>ヤフコメだと評判良くないので あそこで何かが絶賛されてることなんてあるのか
199 22/03/23(水)11:43:39 No.909338741
この啓蒙が上がりそうなデザインが俺を狂わせる
200 22/03/23(水)11:43:50 No.909338774
普通にマスコットのグッズ欲しいよ
201 22/03/23(水)11:44:27 No.909338912
衝撃的だったけど今もう普通に好きだな
202 22/03/23(水)11:45:21 No.909339074
ヤフコメくんは最近ウクライナ殴ってるよ
203 22/03/23(水)11:45:31 No.909339112
俺は府民じゃないから好き勝手言えるけどこのデザインが街に溢れると考えると啓蒙高くない府民が嫌がるのは仕方ないとも思う
204 22/03/23(水)11:45:37 No.909339141
シンプルにトートバッグとアクキー欲しい かわいい
205 22/03/23(水)11:46:17 No.909339278
単眼のおばちゃんとドッグはシンプルに可愛いけど攻めて無いからな
206 22/03/23(水)11:46:51 No.909339388
>>ヤフコメだと評判良くないので >あそこで何かが絶賛されてることなんてあるのか ラヴィットの記事は絶賛されてた
207 22/03/23(水)11:47:28 No.909339534
非常に印象的で忘れられないからまぁ成功したデザインなんだろな
208 22/03/23(水)11:47:34 No.909339554
>ラヴィットの記事は絶賛されてた じゃあアテになんねえな…
209 22/03/23(水)11:48:23 No.909339731
fu909233.jpg かった
210 22/03/23(水)11:49:31 No.909339974
>fu909233.jpg >かった なんでこいつシャツ横についてるの?
211 22/03/23(水)11:50:18 No.909340143
着たら腸が漏れてるみたいになっていいじゃん
212 22/03/23(水)11:50:22 No.909340161
変身できるのは素直に面白そう
213 22/03/23(水)11:50:37 No.909340204
犬が輝いてる案があったせいで 犬のかがやきのサジェストが汚染されたのが駄目だった
214 22/03/23(水)11:50:55 No.909340280
>なんでこいつシャツ横についてるの? 共生
215 22/03/23(水)11:52:57 No.909340780
ギリギリでポップさを共生させてるのがナイスデザインだと思う
216 22/03/23(水)11:53:33 No.909340932
fu909247.jpg なぜデザイナーはフレーバーテキストも書けてしまうのか
217 22/03/23(水)11:53:36 No.909340951
paulsonのCDジャケットに似てるなって見るたびに思う あっちのが気持ち悪いけど
218 22/03/23(水)11:54:39 No.909341205
どの案でもロゴマーク盛り込むのは府民が求めるものを理解してるよね
219 22/03/23(水)11:54:58 No.909341296
fu909257.jpg こいつ好き
220 22/03/23(水)11:55:45 No.909341485
>なぜデザイナーはフレーバーテキストも書けてしまうのか 本職デザイナーなら制作物の説明ができない訳がないのだ
221 22/03/23(水)12:01:00 No.909342693
太陽の塔の中で見たバケモノらしいな
222 22/03/23(水)12:01:48 No.909342860
>今もなお行方がわからない地底の太陽って何だよ… >太陽の塔の中で見たバケモノらしいな 繋がったな…
223 22/03/23(水)12:03:00 No.909343149
こういう冒涜的デザインの生物と人間のバディものみんな好きでしょ?
224 22/03/23(水)12:03:00 No.909343150
>fu909184.png 形態変化するボスか人類絶滅させるゲームの主人公
225 22/03/23(水)12:04:12 No.909343463
>>fu909184.png >形態変化するボスか人類絶滅させるゲームの主人公 どいつも脳に寄生されてるようにしか見えない
226 22/03/23(水)12:04:42 No.909343628
これ単体だと変な物でしか無いが 太陽の塔って存在がバックにあると途端にあぁうん…ってなるから面白い 太陽の塔って凄いなって再認識出来る
227 22/03/23(水)12:06:16 No.909344085
PLの塔で慣れてる影響もめっちゃデカいと思うよ