22/03/23(水)09:36:22 クソゲ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/23(水)09:36:22 No.909318401
クソゲーの定義とは何か
1 22/03/23(水)09:39:18 No.909318826
つまんねなやつ
2 22/03/23(水)09:39:24 No.909318840
>クソゲーの定義とは何か 俺が面白くないと感じたらクソゲー
3 22/03/23(水)09:41:16 No.909319092
まず主観であるか否かを大事にしたい
4 22/03/23(水)09:42:04 No.909319227
星ひとつ
5 22/03/23(水)09:42:24 No.909319270
一切楽しさとかなくてプレイするのが苦痛なやつ
6 22/03/23(水)09:42:28 No.909319275
でもこのパリダカはクソゲー判定でいいんじゃねえかな… どこぞで奇祭やってるのも込みで…
7 22/03/23(水)09:42:44 No.909319331
達成感を得られないもの
8 22/03/23(水)09:42:59 No.909319377
作業ゲー
9 22/03/23(水)09:43:06 No.909319402
ゲームとして成立してないやつ
10 22/03/23(水)09:43:19 No.909319436
ウンコが出てくるゲームは全部クソゲーだよ
11 22/03/23(水)09:43:57 No.909319543
>一切楽しさとかなくてプレイするのが苦痛なやつ でもクソゲーって呼ばれるのソロプレイでは当然苦痛でもみんなでやるとかえって面白いぞ?
12 22/03/23(水)09:44:00 No.909319555
徒労感が酷いもの
13 22/03/23(水)09:45:17 No.909319736
>でもクソゲーって呼ばれるのソロプレイでは当然苦痛でもみんなでやるとかえって面白いぞ? それは複数人で遊ぶことそのものが面白いだけでは?
14 22/03/23(水)09:47:36 No.909320055
みんなで遊んでつまらないものなんかないだろ…
15 22/03/23(水)09:48:41 No.909320217
操作性からしてクソなゲームはプレイ自体がだいぶキツい
16 22/03/23(水)09:49:01 No.909320272
たけしの挑戦状
17 22/03/23(水)09:49:35 No.909320360
クソゲーでも笑える奴と真顔になる奴がある
18 22/03/23(水)09:52:19 No.909320747
スイッチで沢山出てるアセットゲーはクソゲー未満
19 22/03/23(水)09:53:59 No.909320976
独り対戦ゲーム
20 22/03/23(水)09:54:38 No.909321079
一人パーティーゲーム
21 22/03/23(水)09:54:53 No.909321118
解決法の無い理不尽ゲー 内容が薄すぎる 仕様上クリア不可 ダメージの大きいバグがある 辺りか
22 22/03/23(水)09:55:01 No.909321149
アクションであれRPGであれ問題を提示されてその解決策が全然違うものだったらクソゲーって感じ
23 22/03/23(水)09:55:11 No.909321173
満場一致でクソゲーと言うと…おこづかい大作戦とか?
24 22/03/23(水)09:57:10 No.909321452
人が遊んでるのを見て笑えるだけなのがクソゲー
25 22/03/23(水)09:58:40 No.909321664
最近普通のグラフィック綺麗な方がちゃんとモチベ保ててることに気づいたわ フォトモードついてるゲームが増えたのもあるけど
26 22/03/23(水)09:58:49 No.909321677
世の中にはダメージ食らった後の無敵時間が無い物はクソゲー!って認識してる奴もいるからなぁ
27 22/03/23(水)10:01:46 No.909322075
たまに「ゲーム未満」のカテゴリ付けなきゃいけないんじゃ無いかと思う時ある GBちびまる子ちゃんとかWiiの人生ゲームとか
28 22/03/23(水)10:02:30 No.909322192
>世の中にはダメージ食らった後の無敵時間が無い物はクソゲー!って認識してる奴もいるからなぁ この定義だとドラスピもクソゲーになるな…
29 22/03/23(水)10:03:36 No.909322337
>たまに「ゲーム未満」のカテゴリ付けなきゃいけないんじゃ無いかと思う時ある >GBちびまる子ちゃんとかWiiの人生ゲームとか 一応遊べるゲームにゲーム未満とか付けたらそれ未満のゲームはどうなってしまうんだ
30 22/03/23(水)10:05:00 No.909322532
書き込みをした人によって削除されました
31 22/03/23(水)10:07:26 No.909322914
Switch加入のやつで色々触ってみたけど5分くらいで「もういいや…」ってなるゲームだらけ そんな中で理不尽クソゲー言いながらしばらく遊べるゲームはクソゲーじゃないのかもしれない
32 22/03/23(水)10:09:42 No.909323271
>>たまに「ゲーム未満」のカテゴリ付けなきゃいけないんじゃ無いかと思う時ある >>GBちびまる子ちゃんとかWiiの人生ゲームとか >一応遊べるゲームにゲーム未満とか付けたらそれ未満のゲームはどうなってしまうんだ まる子は極まった運ゲーで実機だとクリア不可レベルだし人生ゲームは殆どゲーム性無くて起きる事が決まってるしでそもそも遊びとて成立してない感がある
33 22/03/23(水)10:10:11 No.909323356
「」に感想聞いてかわいいって返ってくるゲーム
34 22/03/23(水)10:10:26 No.909323385
バグで進行できない ハードにダメージを与えてくる ゲームなのかどうかも怪しい
35 22/03/23(水)10:10:54 No.909323472
カイジDSはまる子と違って運要素も低いし簡単にクリアできるけど やってるとかなりのクソゲーを感じられるゲームだったな
36 22/03/23(水)10:11:18 No.909323529
AVGNのやってたクソのランク付けは割と参考になると思う クソゲー判定って0か1かじゃねーしな
37 22/03/23(水)10:11:40 No.909323577
プロダクトの体すら保ててないレベルは評価の土台に乗せる方があほらしいまである
38 22/03/23(水)10:12:52 No.909323756
みうらじゅんがクソゲーって命名した時は 友人と二人でいっきを徹夜で遊びまくった朝に「これクソゲーじゃね?」ってなったって言うし
39 22/03/23(水)10:13:25 No.909323853
>俺が面白くないと感じたら俺にとってクソゲー
40 22/03/23(水)10:14:24 No.909324014
簡単なゲームってあんまりクソゲー感ないな 人生ゲームレベルじゃないとパッと浮かばない
41 22/03/23(水)10:15:06 No.909324129
おっ?と期待したけど思ってたのと違うってなった奴 内容がひどくても最初から期待すらしてなかった奴ははずれる
42 22/03/23(水)10:15:26 No.909324174
無名のインディーズゲー捕まえてクソゲーって言うのは個人的に違うなって思ったちゃんとした企業が出したゲームでこの出来なの!?みたいな驚きが欲しい
43 22/03/23(水)10:16:17 No.909324308
KOTYにノミネートされるようなのはどこからそんなの見つけてくるんだよってくらいクソですごい
44 22/03/23(水)10:16:30 No.909324337
障害物をのり超えるゲームが良いゲーム 壁があって回り道させられるだけなのはクソゲー
45 22/03/23(水)10:17:09 No.909324461
>無名のインディーズゲー捕まえてクソゲーって言うのは個人的に違うなって思ったちゃんとした企業が出したゲームでこの出来なの!?みたいな驚きが欲しい ゲームそのものの出来はもとより事前の期待からの落差が重要って事だな
46 22/03/23(水)10:17:15 No.909324480
>簡単なゲームってあんまりクソゲー感ないな とりあえずはプレイ進行できるだけでストレス少ないからね だから昨今のゲームは大半が親切で簡単な傾向になってる
47 22/03/23(水)10:17:17 No.909324485
やっぱり買った時のワクワク感からの落差が欲しい
48 22/03/23(水)10:17:38 No.909324537
>KOTYにノミネートされるようなのはどこからそんなの見つけてくるんだよってくらいクソですごい 有名所よりも存在も知らなかったゲームの評を読むの楽しい
49 22/03/23(水)10:17:44 No.909324552
仕様上クリア不可能は商品として成立してねえよ!
50 22/03/23(水)10:17:51 No.909324573
>無名のインディーズゲー捕まえてクソゲーって言うのは個人的に違うなって思ったちゃんとした企業が出したゲームでこの出来なの!?みたいな驚きが欲しい >やっぱり買った時のワクワク感からの落差が欲しい この辺思い当たるゲーム何個かあるけど名前出すと荒れそうで語れない
51 22/03/23(水)10:17:57 No.909324590
大多数が納得するクソゲーってモノは言うほど多くない 探せばなんだかんだいいところがある
52 22/03/23(水)10:18:11 No.909324618
>みうらじゅんがクソゲーって命名した時は >友人と二人でいっきを徹夜で遊びまくった朝に「これクソゲーじゃね?」ってなったって言うし いっきは二人プレーでひたすらボタン連打して敵殲滅する楽しさはあるっちゃあるゲームではあるからなあ
53 22/03/23(水)10:18:21 No.909324638
DSはまだ見ぬクソの鉱脈
54 22/03/23(水)10:18:41 No.909324699
KOTYの選評書くレベルの人がプレイしているうちに失踪するようなやつ
55 22/03/23(水)10:18:42 No.909324707
RPGツクールDSとか酷すぎて驚いたな GBAのやつが良作だっただけにかなりショックだった
56 22/03/23(水)10:18:46 No.909324725
>「」に感想聞いてかわいいって返ってくるゲーム キャラデザが好きで可愛いボイス付きは加点対象だから…
57 22/03/23(水)10:18:48 No.909324731
KOTY動画見てると ○○が○○で○○する○○地獄のようなクソゲー みたいに具体的に説明がある気がする クソゲーの共通項があるとすれば「この地獄でフルプライス」みたいな
58 22/03/23(水)10:18:57 No.909324757
KOTYもゲーム未満掘るのに疲れてファイナルソード大賞になったからな
59 22/03/23(水)10:19:51 No.909324890
>「この地獄でフルプライス」 コレはなんかわかる 無料ゲームとか安い個人ゲーム相手に使う言葉ではない
60 22/03/23(水)10:20:30 No.909325008
ゲームに点数付けるようにクソゲーにもクソ度があるわな 面白さがあるからクソゲーではないとかではなく面白くてもクソさを感じさせる要素だっていっぱいあるもんだし
61 22/03/23(水)10:21:01 No.909325099
パリダカはなんというか時代性もあると思う なんでも盛り込んだ方が偉いみたいな部分と 流行り物を先んじてゲーム化したがる部分と
62 22/03/23(水)10:21:33 No.909325184
クソゲーを嫌そうな顔で悪口言いながらやってるのは正直性格悪くて嫌い 分かっててやるならせめてネタとして笑いながらやってほしい
63 22/03/23(水)10:21:38 No.909325199
でもフルプライスでこれかあの下に金貰ってもやりたくねえなあは絶対あるよ 今まで数えるほどしか当たってないのは幸運なんだろうが
64 22/03/23(水)10:21:47 No.909325216
値段とかではなくなんかクソだな…っていうフィーリングだな 言語化はムズいというか大抵言語化出来るほどやる前にやめる
65 22/03/23(水)10:22:08 No.909325279
どっかのナードがぶん投げたらクソ
66 22/03/23(水)10:22:48 No.909325402
>KOTYもゲーム未満掘るのに疲れてファイナルソード大賞になったからな 苦し紛れ感はあるけどなまじ遊べる分後半の苦行を味わう羽目になるって評は好き
67 22/03/23(水)10:23:07 No.909325453
満足できないからクソゲーって言う層とゲームとして成り立ってないからクソゲーって言う層で乖離はある
68 22/03/23(水)10:24:09 No.909325614
書き込みをした人によって削除されました
69 22/03/23(水)10:24:15 No.909325623
四八発売直後に買っちゃったけど 盛り上がりも何もないシナリオ1つ2つ読んでセーブしてフリーズした時にあれ…?もしかしてこれ…ってなった
70 22/03/23(水)10:24:26 No.909325652
>満足できないからクソゲーって言う層 口と育ちが悪い >ゲームとして成り立ってないからクソゲーって言う層 真面目過ぎる
71 22/03/23(水)10:24:28 No.909325659
>どっかのナードがぶん投げたらクソ あいつ投げたゲーム本当に少ないじゃねーか!
72 22/03/23(水)10:24:34 No.909325676
例えばMMゼノリボーンとかクソを更にクソ化したゲームだけど メタルマックスだからという理由でボスドロ星厳選して超改造までやり込んじゃったから 俺にとってはクソゲーじゃないのでは…?って分からない状態になった
73 22/03/23(水)10:25:23 No.909325783
修羅の国のレベルがちょっと高すぎる…選評書くためにプレイしてる人たちは修行僧か何かなの…?
74 22/03/23(水)10:27:00 No.909326048
ゲームとして成り立ってないやつは早々に投げられるから金を損するだけで済む
75 22/03/23(水)10:27:31 No.909326154
KOTY大賞で一番金貰ってもやりたくないのは嵐
76 22/03/23(水)10:28:07 No.909326244
水族館プロジェクト
77 22/03/23(水)10:28:15 No.909326268
エルデンリング
78 22/03/23(水)10:28:23 No.909326285
ゲームとして成り立ってないやつなんてある?
79 22/03/23(水)10:28:27 No.909326296
俺が踏んだのではサンダーフォース6はガッカリ要素が強いだけの凡作 ヴァルケン(PS2)はクソ劣化作品って感じだったな 操作方法とかプレイ指針がしっかりしてるうちはまだいい方だと思う ヴァルケンはオリジナルで出来た操作すら出来ない(銃身と機体向きの固定)でクソほど死にまくって終わりだった
80 22/03/23(水)10:28:40 No.909326339
>修羅の国のレベルがちょっと高すぎる…選評書くためにプレイしてる人たちは修行僧か何かなの…? からすまも体調崩して寝込むぐらい理不尽なクソゲーなのにちゃんとクリアするまでやり込んでるのが凄い
81 22/03/23(水)10:28:46 No.909326360
>四八発売直後に買っちゃったけど >盛り上がりも何もないシナリオ1つ2つ読んでセーブしてフリーズした時にあれ…?もしかしてこれ…ってなった 怪しいUIや挙動を除いても仮にも怪談がメインのゲームでヒバゴンみたいなの入れて来られたらまぁ おかしいと感じるよな… あと痰壺は怪談か?
82 22/03/23(水)10:29:38 No.909326495
>>どっかのナードがぶん投げたらクソ >あいつ投げたゲーム本当に少ないじゃねーか! ジーキル博士は2回目の動画でクリアしたんだったか
83 22/03/23(水)10:30:10 No.909326588
なんか
84 22/03/23(水)10:31:09 No.909326748
>ゲームとして成り立ってないやつなんてある? DSのシナモロール
85 22/03/23(水)10:32:51 No.909327011
四八(仮)はシナリオもアレだけどゲームシステムも露骨に未完成でな… 契力システムとかまったく機能してない
86 22/03/23(水)10:33:31 No.909327098
スチムーで検索すると大量に引っかかるHENTAI〇〇系は遊んだことないけどクソゲーと罵倒しても許されると思う
87 22/03/23(水)10:33:59 No.909327179
ファミコンのゴーストバスターズ
88 22/03/23(水)10:34:40 No.909327288
まる子は発売当時はクリアとか関係なく結構遊んだんだよな… 今の感覚だとクソかもしれんが
89 22/03/23(水)10:34:59 No.909327326
個人的には操作性が悪いゲームが一番ダメ
90 22/03/23(水)10:35:16 No.909327369
モルカーのゲームとか子供向けだからこんなもんでいいだろってのは今もある
91 22/03/23(水)10:36:32 No.909327572
もうサービス終了してるからプレイは出来ないけどXbox360のインディーズゲームも中々クソの山だった
92 22/03/23(水)10:37:52 No.909327773
ファイナルソードよりひどいクソゲーもあったと思うけど今はクソゲーさより話題性重視なのか?
93 22/03/23(水)10:39:03 No.909327958
クソゲーかどうか知らんけど当時の映画の話題性だけで買って遊んでて真顔になったのはDSの西遊記
94 22/03/23(水)10:39:23 ID:YqLCAgOM YqLCAgOM No.909328010
>まず主観であるか否かを大事にしたい ? はぁ…… 頭悪そう IQ28のレスかな
95 22/03/23(水)10:40:02 No.909328128
>ファイナルソードよりひどいクソゲーもあったと思うけど今はクソゲーさより話題性重視なのか? 地味なクソゲーとか見せられてもコメントに困るし…
96 22/03/23(水)10:40:19 No.909328161
>ファイナルソードよりひどいクソゲーもあったと思うけど今はクソゲーさより話題性重視なのか? いつの時代もそうじゃね?ある程度ネタっぽく出来るところがないとフックが無いし
97 22/03/23(水)10:40:42 No.909328236
>ファイナルソードよりひどいクソゲーもあったと思うけど今はクソゲーさより話題性重視なのか? そもそもKOTYはいかに選評で周りからクソゲーと認識させるかって遊びだからいかに遊べないゲームを決める場所じゃない
98 22/03/23(水)10:40:43 No.909328238
KOTYのことなら基本的にエンタメ重視なので本当に虚無のクソゲーはあんまり選ばれんのだ
99 22/03/23(水)10:41:05 No.909328300
クソゲーの定義自体わりと移り変わりある上に個人差も大きいしな 愛すべきバカゲーぐらいから金払って心の底から後悔したとかまで
100 22/03/23(水)10:42:14 No.909328464
>修羅の国のレベルがちょっと高すぎる…選評書くためにプレイしてる人たちは修行僧か何かなの…? 別に面白いレビュー書いて注目されたいとかあるだろうからそこは問題じゃない たまに見かける「面白いレビュー書きたかったのに本気でクリアできない」「クソゲーなのは明らかだか誰も手を出さないので発売数ヵ月してもレビュアー無し」「もうこのゲーム辞めます」 が面白い
101 22/03/23(水)10:43:18 No.909328652
ストーリーモードだと毎ターン毎ターンCPUの思考時間が長すぎてその間に別のゲームができたターン制ストラテジーのあいつ…いやでもあれはあれでグラのショボさとかにも目を瞑れば案外楽しめたな
102 22/03/23(水)10:43:26 No.909328675
エルデンリングが敵だけ楽しんでてプレイヤーが楽しくないクソゲーらしいのでちょっといってきます
103 22/03/23(水)10:43:55 No.909328751
KOTYは選評ありきだから選評書かれてないだけで埋もれてるもっとやばいゲームもありそう
104 22/03/23(水)10:44:22 No.909328826
一応スチームはキリがないからって候補から外してるしな
105 22/03/23(水)10:44:28 No.909328842
バグゲーとクソゲーがジャンル違いなのもややこしい
106 22/03/23(水)10:44:55 No.909328928
>エルデンリングが敵だけ楽しんでてプレイヤーが楽しくないクソゲーらしいのでちょっといってきます 楽しいクソゲーだぞ 敵が金糞を落とすからな
107 22/03/23(水)10:44:59 No.909328938
クラッシュやエラーを繰り返すやつはゲームデザイン以前に問答無用でクソゲー
108 22/03/23(水)10:45:20 No.909329003
クソゲー実況者がやってると楽しそうなんだよね 自分でやると地獄なんだよね
109 22/03/23(水)10:45:34 No.909329038
>一応スチームはキリがないからって候補から外してるしな アセットほぼ丸々コピーとかゲームエンジンのサンプルそのまま売ってるとか地獄すぎんだよ! まぁWiiUでサンプルそのまま売ってたっぽいゲームがあるんだけどな!
110 22/03/23(水)10:45:53 No.909329093
Steamはルール無用だろ
111 22/03/23(水)10:46:42 No.909329227
>エルデンリングが敵だけ楽しんでてプレイヤーが楽しくないクソゲーらしいのでちょっといってきます エルデリング糞ゲーなの!?
112 22/03/23(水)10:47:07 No.909329304
ガイアセイバー
113 22/03/23(水)10:47:12 No.909329329
>>エルデンリングが敵だけ楽しんでてプレイヤーが楽しくないクソゲーらしいのでちょっといってきます >エルデリング糞ゲーなの!? そういうクソゲーから逃げるテンプレみたいな流れがあるので本気にしないで!
114 22/03/23(水)10:47:18 No.909329347
>>エルデンリングが敵だけ楽しんでてプレイヤーが楽しくないクソゲーらしいのでちょっといってきます >エルデリング糞ゲーなの!? >楽しいクソゲーだぞ >敵が金糞を落とすからな
115 22/03/23(水)10:47:26 No.909329370
当人がゲームの仕様を理解していないせいでまともにプレイできない→クソゲー扱い …は見てて辛いのでブラウザバックしますね
116 22/03/23(水)10:47:52 No.909329435
敵だけ楽しそうは名レビューすぎる
117 22/03/23(水)10:48:12 No.909329494
>アセットほぼ丸々コピーとかゲームエンジンのサンプルそのまま売ってるとか地獄すぎんだよ! もうスイッチのストアそんなのばかりになってるよ
118 22/03/23(水)10:48:15 ID:YqLCAgOM YqLCAgOM No.909329499
削除依頼によって隔離されました >まず主観であるか否かを大事にしたい まずまともに読める日本語力を身につけてからレスしてくれ…… ゲームしかしてないとこんなに頭悪くなっちゃうってマジ? ばーか
119 22/03/23(水)10:48:22 No.909329519
当時楽しかったゲームがクソゲーとして有名になって俺は… やっぱそうだよなと思った
120 22/03/23(水)10:48:22 No.909329522
>エルデリング糞ゲーなの!? 俺が気持ちよくないからクソゲーって言うタイプ FPSをクソゲーって言いながら結局やるのと一緒
121 22/03/23(水)10:48:32 No.909329561
>KOTYのことなら基本的にエンタメ重視なので本当に虚無のクソゲーはあんまり選ばれんのだ 何かUnityの無料アセットを有料で売りつけた虚無ゲーがあったような
122 22/03/23(水)10:49:10 No.909329660
>KOTYは選評ありきだから選評書かれてないだけで埋もれてるもっとやばいゲームもありそう PS2だかのブリーチのRPGが選評されてたけどその人以外誰もプレーしてなかったから引っ掛からなかったみたいなケースがあったはず…
123 22/03/23(水)10:49:27 No.909329708
KOTYは家庭用ゲームの企画だからsteamははなから対象外だよ
124 22/03/23(水)10:49:32 No.909329721
すぐクソゲーらしい話題作の検証始めるからな
125 22/03/23(水)10:49:52 No.909329770
>怪しいUIや挙動を除いても仮にも怪談がメインのゲームでヒバゴンみたいなの入れて来られたらまぁ >おかしいと感じるよな… ヒバゴンは30秒くらいでクソゲーだと気付かせてくれるからまだマシな方というか ほとんどのシナリオがダラダラ続いて何の展開もオチも無く終わるから… 開放する順番によっては怖いな〜怖いな〜…クソゲーだったら嫌だな〜…って恐怖がじわじわ迫ってくるゲームになる
126 22/03/23(水)10:51:16 No.909329981
書き込みをした人によって削除されました
127 22/03/23(水)10:58:03 No.909331079
GBAデンジャラスじーさんでもやるか
128 22/03/23(水)11:02:56 No.909331859
fu909146.jpg
129 22/03/23(水)11:04:40 No.909332118
ガッカリゲーはクソゲーの範疇に入れてもいいものか
130 22/03/23(水)11:06:06 No.909332327
クソゲーにはっきりした定義なんてないから自分がそう思ったらクソでいいんだよ
131 22/03/23(水)11:06:46 No.909332446
ガハハハ皆言いすぎじゃないの?と思いながらレフトアライブを買って本当にびっくりした
132 22/03/23(水)11:08:37 No.909332767
>ガッカリゲーはクソゲーの範疇に入れてもいいものか シリーズゲーやファンゲーにありがちだなガッカリ=クソゲー ただキャラの描写がひどいとかだとクソゲーよりもなかったことにされるけど
133 22/03/23(水)11:09:17 No.909332870
>ガハハハ皆言いすぎじゃないの?と思いながらレフトアライブを買って本当にびっくりした 楽しいにゃんって言え
134 22/03/23(水)11:12:49 No.909333392
ここ一年くらいだと有翼のフロイラインはリリースしたやつ殴りたいくらいにはクソだと思った
135 22/03/23(水)11:13:14 No.909333461
メイン進行のフラグがわかりづらくて彷徨ってるとクソがってなる
136 22/03/23(水)11:13:41 No.909333524
>ここ一年くらいだと有翼のフロイラインはリリースしたやつ殴りたいくらいにはクソだと思った 明らかに作りかけなのにきっちり限定版まで用意したのかなり邪悪
137 22/03/23(水)11:14:37 No.909333664
冷静に考えると普通に遊べるけど被害者の多さから圧倒的にクソと呼べるBF2042
138 22/03/23(水)11:19:44 No.909334499
ガッカリしたゲームとクソゲーの壁はある
139 22/03/23(水)11:20:37 No.909334645
笑えるクソゲーと笑えないクソゲーがあって 笑えない方は底がないから線引きが難しい
140 22/03/23(水)11:23:17 No.909335088
面白いし好きだけど自分の中でクソゲ扱いのものはある 鋳薔薇とか
141 22/03/23(水)11:23:41 No.909335159
>>KOTYのことなら基本的にエンタメ重視なので本当に虚無のクソゲーはあんまり選ばれんのだ >何かUnityの無料アセットを有料で売りつけた虚無ゲーがあったような そういうのはクソゲー自体の分母が減り出してから出てきた奴だから
142 22/03/23(水)11:24:46 No.909335335
>冷静に考えると普通に遊べるけど被害者の多さから圧倒的にクソと呼べるBF2042 ヨンパチ前のdod2とかナインブレイカーが入選してた頃なら大賞取れたと思う
143 22/03/23(水)11:28:39 No.909336001
クソゲーと言ってもネタにして愛でる事の出来るタイプのクソゲーと 怒りが沸いたり虚無過ぎて後悔するタイプがあるしな…
144 22/03/23(水)11:29:09 No.909336093
普段はクソゲーはなるべく避けるようにしてるけど newガンダムブレイカーは体験版しただけでヤバさを感じられた
145 22/03/23(水)11:32:09 No.909336607
>ここ一年くらいだと有翼のフロイラインはリリースしたやつ殴りたいくらいにはクソだと思った ちょっとだけ気になってたけど そんなに酷かったんだ…
146 22/03/23(水)11:35:06 No.909337130
>笑えるクソゲーと笑えないクソゲーがあって >笑えない方は底がないから線引きが難しい 笑えない方は知名度もないからな…