22/03/23(水)09:07:43 「」は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/03/23(水)09:07:43 No.909314031
「」は特別にトップ部分に乗っていいよ
1 22/03/23(水)09:12:52 No.909314791
ギレンだと無限に増殖するやつ
2 22/03/23(水)09:14:11 No.909314994
なんで上の方にでっかい主砲つけて 安定した足の方にしょっぱい機銃かだか機関砲だかをつけたのだろう…
3 22/03/23(水)09:18:26 No.909315625
そもそもこれタラップ無いとトップ部分乗れなくない?
4 22/03/23(水)09:48:45 No.909320228
>なんで上の方にでっかい主砲つけて >安定した足の方にしょっぱい機銃かだか機関砲だかをつけたのだろう… それができる技術力があるなら飛行機の方に大砲つけた方が便利だろ ベースの方が安定してるとかそんなこと気にする技術力じゃないんだよ
5 22/03/23(水)09:51:00 No.909320561
戦車ってこんな感じなんだろ? って地球をよく知らん人達が作ったやつ
6 22/03/23(水)09:51:30 No.909320637
>そもそもこれタラップ無いとトップ部分乗れなくない? 砲塔の中通って行けるっぽい
7 22/03/23(水)09:51:50 No.909320679
一年戦争が深掘りされるたびに価値が低下していくビックリドッキリメカ
8 22/03/23(水)09:53:56 No.909320971
>>そもそもこれタラップ無いとトップ部分乗れなくない? >砲塔の中通って行けるっぽい えっ
9 22/03/23(水)09:54:03 No.909320987
>それができる技術力があるなら飛行機の方に大砲つけた方が便利だろ そんならドップにでもつけりゃいいのに…
10 22/03/23(水)09:55:01 No.909321145
>そんならドップにでもつけりゃいいのに… なんか5分か10分くらいしか飛べないらしいから…
11 22/03/23(水)09:55:51 No.909321263
>>それができる技術力があるなら飛行機の方に大砲つけた方が便利だろ >そんならドップにでもつけりゃいいのに… いやこんな鈍重な飛行機は要らんわ 日本陸軍のキ109じゃあるまいし
12 22/03/23(水)09:59:21 No.909321759
地球で生活したことのない悪のジオン星人が シミュレーターやコロニー内の実験だけでこさえてしまったいびつな兵器なんだ
13 22/03/23(水)10:00:22 No.909321878
>>それができる技術力があるなら飛行機の方に大砲つけた方が便利だろ >そんならドップにでもつけりゃいいのに… ドップの存在意義はHLVに収まるサイズの制空戦闘機なので175mm砲なんていらんのです…
14 22/03/23(水)10:05:05 No.909322548
ザク(ごめんね…) fu909082.jpg
15 22/03/23(水)10:08:45 No.909323115
上だけ飛べるのはすごいがゲームとかも含めてどうやらそんなに機敏にはとべないっぽいよね まあ現代技術の常識からするとたしかに形状的に垂直離陸は出来ても滑空とか大変そうに見えるけれど
16 22/03/23(水)10:10:00 No.909323321
>上だけ飛べるのはすごいがゲームとかも含めてどうやらそんなに機敏にはとべないっぽいよね まあ上から戦車攻撃できたら便利だよね!くらいのことしか考えてないから…
17 22/03/23(水)10:10:34 No.909323414
>上だけ飛べるのはすごいがゲームとかも含めてどうやらそんなに機敏にはとべないっぽいよね だからとっとと逃げないといけない 五分しか飛んでられないので
18 22/03/23(水)10:11:49 No.909323605
白い奴には気をつけろよ fu909093.jpg fu909092.jpg
19 22/03/23(水)10:14:03 No.909323960
ミノフスキー粒子のせいでレーダーが死んでいるから有視界戦闘前提 それなら戦車も車高を上げて視界を広くしてしまおう いっそのこと砲塔ごと飛べるようにしてしまおう そういう感じだったとしたらこんなの作ってしまったのも分からなくもない 飛べるのは5分だけとか一度飛んだら自力では再度合体出来ないとかは馬鹿!ってなるけども
20 22/03/23(水)10:15:16 No.909324152
トップ砲としてザクが撃っても反動でかいのに飛行中に射撃して大丈夫なんだろうか
21 22/03/23(水)10:16:13 No.909324301
装甲薄いマゼラトップと脱出できないマゼラベースどっちがマシなんだろうな…
22 22/03/23(水)10:17:09 No.909324464
>トップ砲としてザクが撃っても反動でかいのに飛行中に射撃して大丈夫なんだろうか ハモンさんが2発撃ってるけど大丈夫 08のマシュマー声の人はバルカンで穴だらけ状態で撃ったら反動でひっくり返って墜落
23 22/03/23(水)10:17:43 No.909324548
結局撃ち落とされるジオンのコアファイターって印象しかない
24 22/03/23(水)10:18:52 No.909324742
175mm無反動砲だったような気が
25 22/03/23(水)10:20:16 No.909324965
MSの援護用としてはめちゃくちゃ強いからな…うわー!飛んだ!
26 22/03/23(水)10:21:37 No.909325194
序盤で分離したり脱出してるのいるけど どこかの白い悪魔が即座に撃ち落としてる fu909097.jpg fu909099.jpg fu909102.jpg
27 22/03/23(水)10:22:57 No.909325430
マゼラトップ砲を見る限り後ろ完全に塞がってるし無反動は無さそうな気もする そもそも元のマゼラアタックとマゼラトップ砲のサイズが合ってない気もする・・・
28 22/03/23(水)10:25:23 No.909325782
>序盤で分離したり脱出してるのいるけど >どこかの白い悪魔が即座に撃ち落としてる ビームライフルがある前提だと何を出しても同じ気がしないでもない
29 22/03/23(水)10:25:24 No.909325785
至近距離に限るけど、至近距離で撃てばガンダムシールドや ガンダムのランドセルを一撃で破壊できるぐらい上の砲塔強いよ ほぼ確実に近づく前に死ぬだろうけど
30 22/03/23(水)10:27:02 No.909326052
マゼラトップは運動性皆無なので回避とかまったくできないから 恐らくビームじゃなくてもマシンガンとかバルカン撃たれるだけで余裕で死ねるはず
31 22/03/23(水)10:27:17 No.909326100
>>>そもそもこれタラップ無いとトップ部分乗れなくない? >>砲塔の中通って行けるっぽい >えっ TV版だとマゼラトップの底がスラスターっぽくなってるけど08版だとハッチがある
32 22/03/23(水)10:27:59 No.909326222
連邦側の戦車も正面からザクを貫通してたし攻撃力はあるんだよな
33 22/03/23(水)10:29:06 No.909326414
08でやってるみたいに少数のMSなら塹壕と地雷原とスモーク使えばMS相手でも良い勝負できるはず それぐらいの準備いるってことだけど
34 22/03/23(水)10:31:19 No.909326779
>連邦側の戦車も正面からザクを貫通してたし攻撃力はあるんだよな 砲自体はまあMSの武装となんら変わらんはずだからな
35 22/03/23(水)10:31:29 No.909326806
小説の08小隊だと下の人がトップ切り離して上の人を強制脱出させたけど 上の人も特攻してしまった その特攻でジムを1機沈めたけど
36 22/03/23(水)10:33:23 No.909327082
これ分離した後その場で再合体できたっけ?
37 22/03/23(水)10:34:35 No.909327274
いまいちサイズ感がわからない
38 22/03/23(水)10:34:42 No.909327289
ギレン暗殺計画だとコロニー内でコロニーの回転と目標座標観測して精密砲撃して役に立ってる
39 22/03/23(水)10:34:55 No.909327315
ゲームとか媒体によってMSの半分くらいあったり踏み潰せたりするやつ
40 22/03/23(水)10:35:10 No.909327354
>マゼラトップ砲を見る限り後ろ完全に塞がってるし無反動は無さそうな気もする >そもそも元のマゼラアタックとマゼラトップ砲のサイズが合ってない気もする・・・ あれもいろんな大きさがあるので…
41 22/03/23(水)10:35:15 No.909327366
ザクがマゼラ砲構えた姿からすると現行の戦車よりかなりでかいよねこれ…
42 22/03/23(水)10:36:00 No.909327492
>ザクがマゼラ砲構えた姿からすると現行の戦車よりかなりでかいよねこれ… 現行の戦車とか多分モビルスーツの足首ぐらいのサイズだよ
43 22/03/23(水)10:36:15 No.909327521
飛行能力そんなに高くないんだっけ
44 22/03/23(水)10:40:17 No.909328156
けっこうデカいな fu909124.jpg
45 22/03/23(水)10:40:27 No.909328184
>ザクがマゼラ砲構えた姿からすると現行の戦車よりかなりでかいよねこれ… というかマゼラはサイズ色々ありすぎて…
46 22/03/23(水)10:40:28 No.909328186
>現行の戦車とか多分モビルスーツの足首ぐらいのサイズだよ そこまででもなくね?足首1個が普通乗用車くらいってどっかで聞いた気がする
47 22/03/23(水)10:40:29 No.909328191
軽くググったら全長20~6mって諸説ありすぎだろ
48 22/03/23(水)10:41:37 No.909328371
飛ばすために装甲犠牲にして軽くしてると思われるので…なんで作った頭宇宙人かよ
49 22/03/23(水)10:42:05 No.909328445
戦車としか言いようがないけどこれ戦車じゃないよね
50 22/03/23(水)10:42:52 No.909328578
https://pbs.twimg.com/media/D2JN1AqUkAA3Hnk.jpg ザク用マゼラ砲が収穫できるのとできないのがある
51 22/03/23(水)10:42:59 No.909328600
ザクタンクを基準にするとマゼラベースが巨大になるのかね あれは構造を流用した別物なのかもしれないけど
52 22/03/23(水)10:44:27 No.909328841
>ザクタンクを基準にするとマゼラベースが巨大になるのかね >あれは構造を流用した別物なのかもしれないけど >https://pbs.twimg.com/media/D2JN1AqUkAA3Hnk.jpg 1番左の15mマゼラアタックなら乗りそうな気がする
53 22/03/23(水)10:49:31 No.909329719
幅15mってヒルドルブよりでかいんだなこれ
54 22/03/23(水)10:52:03 No.909330115
>軽くググったら全長20~6mって諸説ありすぎだろ ザクタンクとかマゼラトップ砲に使い回すにはサイズ必要だけどマゼラタンクのときはあからさまにサイズ小さいからな…
55 22/03/23(水)10:54:56 No.909330584
全長が最大の想定の場合だと無法な火力になって巨大戦車と巨大歩兵って普通に強い組み合わせになるから ヒルドルブは可変MSじゃなくて普通に砲塔旋回できるだけのでかい戦車作ればよかったねって話になっちゃうんだ…
56 22/03/23(水)11:01:16 No.909331557
大マゼラアタックと小マゼラアタック
57 22/03/23(水)11:01:24 No.909331586
>ギレンだと無限に増殖してザクに改造するやつ
58 22/03/23(水)11:13:37 No.909333517
ギレンだとこいつで地上の覇権を取れるからまったくジオンの科学力は恐ろしいぜ
59 22/03/23(水)11:14:26 No.909333636
弾薬が誘爆した時砲塔部分を射出して車体側が残存させるためにこう言う構造にしてる と言う説をウクライナで大破したロシアの戦車を見て思いついた